パイオニアやKENWOOD、パナソニック、その他のほとんどのメーカーがDVD5.1chサラウンドシステムがあるのになぜSONYは出来ないのでしょうか。一番進んでいるAVメーカーのはずなのに。技術力無さすぎ。
書込番号:4200982
0点
その分安かったらそれでいいんじゃないの?
不満ならSONYを選ばなければいいだけ
好きだから言ってるのかな?w
書込番号:4201287
0点
ボクの場合、このR1は多機能・お買い得品だったから選びました。
自分の使途に合えば別にソニーじゃなくても良いんです。
DVD5.1chはこの価格で付けるのにはコストかかったんじゃないかな?
個人的には無くても良いです。
書込番号:4202996
0点
わざわざ、この機種に合わせて、RC−104という光ケーブルを新発売したところを見ると、もしかしたら何らかの計画があるかも...。
それまで待てないのであれば、アルパインのPKG−H701(と外部アンプ)を接続してみたらいかがでしょう?
もちろん自己責任で。
書込番号:4212273
0点
光OUTは共通なので他社の5.1chシステムにつなぐことは可能だと思いますが、仮にもAVトップメーカのSONYが5.1chシステムを出さないの情けない話ですね。車内でDVDの音を5.1chで聞ければ面白いと思うのですが。
書込番号:4228274
0点
>仮にもAVトップメーカのSONYが5.1chシステムを出さないの情けない話ですね。
一時期、カーAV撤退の噂もありましたからねぇ...。
追い討ちを掛けるように、AV機能内蔵のナビの台頭によって、オーディオ専用機の市場が衰退していってますから、売り上げの見込めない高価なオプションにはカンタンにGOサインが出せないのでしょう。
http://www.clarion.co.jp/news/050406_1/index.cfm
書込番号:4228891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MEX-R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/06/04 23:14:30 | |
| 5 | 2006/08/17 13:47:43 | |
| 0 | 2006/02/26 19:01:32 | |
| 1 | 2006/02/13 11:26:25 | |
| 1 | 2006/02/06 11:05:49 | |
| 13 | 2006/02/06 21:12:07 | |
| 6 | 2006/01/29 1:11:41 | |
| 0 | 2005/11/14 22:00:40 | |
| 2 | 2005/12/12 17:15:32 | |
| 1 | 2005/10/30 20:57:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







