 



 えぷ-にににさん
えぷ-にににさん2004/02/08 05:04(1年以上前)
薄い中性洗剤を散布してから貼り付け、へら等で余計な泡を脇から出す。
・・・って、フィルムの貼り方を見れば解るか?
書込番号:2441251
 0点
0点

 taketaさん
taketaさん2004/02/08 08:21(1年以上前)
両面テープですよね?洗剤かけたら貼りつかないデショ・・・(^^:
端から慎重にやるしかないと思います。先にフロントガラスに両面テープを貼ってからETCをそれに貼り付けると空気は見えないと思いますけどね。
書込番号:2441428
 0点
0点


 やつたちぐまやさん
 やつたちぐまやさん2004/02/08 13:25(1年以上前)
ありがとうございます。先に、ガラス側に綺麗に張ってから再度貼ってみます。
書込番号:2442363
 0点
0点

 はりせんボーンさん
はりせんボーンさん2004/02/08 17:35(1年以上前)
自分も同じものを本日取り付けました(寒かった)が空気入りますね・・・
やり直そうかと思いましたがはがして粘着力が出ないと困るのでそのままです。
はがして大丈夫ですか?
書込番号:2443195
 0点
0点


 やつたちぐまやさん
 やつたちぐまやさん2004/02/08 22:57(1年以上前)
はりせんボーンさんへ
どうしても気になるので、剥がしました。両面テープはEP-9TA3の品番で5枚セット900円で買えるので貼りなおしです。5枚もいらないけど、車乗り換えたときとか使えるかなーなどと自分を納得させ買いました。
書込番号:2444642
 0点
0点

 ま・めぞんさん
ま・めぞんさん2004/02/11 14:50(1年以上前)
私も今日取り付けましたが,皆さんと同じく空気が入りました.真中のくりぬいてあるところが,ガラスのわずかな曲面になじまないのか・・・.見た目もですが,これじゃ剥がれやすい気がして気になります.取り付け業者はどうしてるんでしょうね?先にガラスに貼って本体をつけるのか.
ちなみにシガーソケット用のプラグを買ってきて半田付けをしトグルスイッチをかませました.無事,カードが入ってませんと言い(EP-232),あとはカードが届くのを待ってドキドキしながら試走するのみです.
書込番号:2455293
 0点
0点


「三菱電機 > EP-222」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   車載器管理番号確認方法を教えてください | 1 | 2014/08/14 6:27:19 | 
|   EP-222について | 6 | 2004/05/02 23:08:16 | 
|   取り付けについて、 | 7 | 2004/11/22 21:23:36 | 
|   街中で鳴ります | 3 | 2004/05/27 15:17:45 | 
|   取り付け位置 | 9 | 2004/02/28 23:29:56 | 
|   大丈夫か | 2 | 2004/02/09 21:02:27 | 
|   おしえてください | 6 | 2004/02/11 14:50:27 | 
|   受信感度 | 2 | 2004/02/08 3:57:21 | 
|   フィルムアンテナとの干渉は? | 2 | 2004/02/09 23:05:41 | 
|   ETCしくみについて | 5 | 2004/01/28 0:17:23 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





 
 


 





 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
  
 

