

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月26日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月18日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月28日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月29日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月18日 15:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S70R
この度大した車ではないのですが新車を購入しまして、人気のない駐車場にとめているのがなんとなく心配で気休めまでにと簡易型セキュリティーをつけようと思っているのですが、VE−S70RとVET−S71Rはどこが違うのでしょうか?
年式?グレード?・・・
詳しい方、どうか教えていただけないでしょうか。
0点

ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=7&pgcs=1000&th=635742&act=th
にも同じような質問があります。
違いはリモコンだけ?なのかよく分からないようです。
書込番号:5675700
0点

あやちゃ777さん、返信どうもありがとうございました!
早速、参考にさせてもらいました!
書込番号:5682755
0点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S70R
最初は通信感度などとても良いものでしたが・・・
使用しているうちに後からリモコンの調子がおかしくなってきて、購入から1年半後くらいになりましたが、今ではリモコンの電源がついても他には反応もしないし、電波も飛ばしません!
本体は良くできていると思いますが、リモコンの方はとても壊れやすく、特殊な為か値段が高いので簡単に買い換えることができません。
3回修理に出しましたが、また壊れてしまいました。
リモコンの中を見てみましたが、衝撃にすごく弱いつくりに思えました。
良いものですが残念です。
0点

落とすと壊れるのでしょうか?それとも何もしなくても壊れたのでしょうか?宜しければ教えて下さい。
書込番号:5596610
0点

最初は落として壊れたのですが、その後は衝撃をあたえないようにしていましたが勝手に壊れました。
内部を見た時に思ったのですが、
2枚の基盤の間にピンの様な部品がちょこっとハンダ付けされているのですが、それだけで固定しているので衝撃ですぐ外れるみたいです。
自分のは特に外れやすかったのかもしれないですが。
リモコンは持って歩く物ですからねぇ。。。Aguilas VE-S70Rは見るからにリモコンがちゃっちぃ気もしますが、他社のは丈夫そうですけど・・・。どーでしょー?試してないので分かりません。
書込番号:5624208
0点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S70R
実際、使ってみたら、簡易型のモデルとして割り切ってならいい感じでしたよ。
何がいいって、電波の届く距離が長いことが良かったです。
もちろん、別のきちんとしたモデルと併用で使って、
このモデルは、車の状態を知るのにアンサーバック機能のみの
為に取り付けました。
0点

一番安全な使い方ですね。
双方向通信はホールとなる危険性を持っていますから、単独使用が良いと思いますよ!
最近のユピテルは何をしたいのか分からない位次から次えとNEWモデルを出してるし。
ゴルゴの5シリーズなんて、アロー5Jの客を取りこもうと単方向出してくるし何考えてるのか?
電波屋ならレーダーだけ作ってればいいのに利便性のみ追求したセキュばっかり(笑)
所詮クリフォードにかなうわけ無いのに、馬鹿みたい(笑)
SPSなんてユピテルが加藤電気の真似事してるだけじゃない、しかも売り上げだけで認定するなんて何?
何様なのよユピテルは?
書込番号:4953884
0点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S70R

双葉ちゃんさん
この質問内容では、どなたも答えれませんよ。
お持ちの内容を記載されないと‥‥。
書込番号:4615340
0点

はじめまして双葉ちゃんさん>
Aguilas VE-S70Rは詳しくないのでわかりませんがカーモニ等と同じサイレンはセンサーユニットから出るタイプだと思います。つまり車内からのサイレンとなります。
ここで話題に出るVIPERやクリフォード等は車外(ボンネット内)に設置されます。
それと比べればサイレンはかなり小さいと思います。
もちろんドアをあけたらそれなりに大きい音だと思いますが、ドアをしめたら小さいと思います。オプション等で外部サイレンとかあるのでしょうか?わかりませんがない場合はしょうがないかもしれません。
節約屋さん>
言ってる意味がわかりませんね
書込番号:4615909
0点

確かに、端折り過ぎましたね。
>お持ちの内容を記載されないと‥‥。との意味は、
音量が“ちっちゃい”理由の状況説明が無い。
1.HPでは音量=100dbとなっており、警報音量としては普通なのではないでしょうか?。(http://www.yupiteru.co.jp/catalog/security/ve_s70r.html)
2.購入された時に、当然?音量視聴(または、説明)されたのではないかと‥‥。
3.取付け方法など‥‥、車内侵入での警報であるなら100dbが小さいはずが無い。
4.どの位置で聞いて、音量が“ちっちゃい”のか?。ドア、窓閉めで車外??。
など
これらが記入されているならば、レスする人も直ぐ現れるだろうに‥‥との事でした。
書込番号:4617734
0点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S70R
スペアリモコンA-111Sを追加で購入する方は気をつけてください。取説P38の主文章通りに操作をしても、アンサーバックはされません。サービスセンターに問い合わせたところ「注意書」に、RESET状態からはアンサーバックされないと”解釈できる”文章がある。と返答がありました。その注意書きが非常に紛らわしいのです。 主文通りに動作すれば、コストパフォーマンスも良いので残念です。
0点

リモコン紛失しカーショップでリモコンを購入しました。15000円高かったです。リモコン登録をオートバックスでしてもらったのですが登録だけで一時間もかかりました。説明書通りに操作していくと登録できないようです。紛らわしい。店員も 言ってました
書込番号:4587462
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
