新車価格帯(メーカー希望価格)
SYM RV125のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2011年4月16日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月10日 08:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月13日 07:59 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月6日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月9日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月25日 19:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
うちのRV125EFIは買ってから4年が経過し、ようやく無事25000kmに達しました。
最近リアがやや引きずり気味になってしまいまして
キャリパーのO/Hをしようかと思ったのですが、
シールを部品単位で注文することができないようで
Assyで交換するしかないと言われてしまいました。
シール類で互換性のある部品はあるでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
もしAssyで交換するなら純正以外で探してみようかと思ってます。
3点



はじめまして。RV125EFIを愛用しています。
先日近所のSYM代理店にて、左ボディカバーとエアクリーナーを注文しましたが、
金額がボディカバーが9140円(だったと思います)でエアクリーナーが2100円でした。
エアクリーナーは純正価格は2100円のようですが、ボディカバーは違う店では6500円と聞きました。
どちらが正しいのかご存知の方教えてもらえませんでしょうか。あるいは注文した店の利益が上乗せされているということでしょうか?
0点



皆さんこんにちは
RV125EFI 2008モデル(ブラック)の塗料を探しています。
一見ブラックなのですが、直射日光や蛍光灯の下では、ダークブルーマイカのような輝き方をしているのです。
国産の塗料見本を照らし合わせても、該当するものが有りません。
どなたかご存じ無いでしょうか?
0点



RV125JPの中古車両を物色中です。
出来れば高年式の車両を購入したいと思っていますがほとんどの場合「年式:不明」
と表示されているので判断できません。
少なくとも初期型より後期型を選択したいので、その見分け方をご存知の方が
いらっしゃいましたらご教示ください。
エクステリア以外でも結構です。
車体番号の一部を引用して「お買得!後期型75S!」という表現を見たことがあるので
75Sというのが後期型だということは分かりましたが前期型との区切りを知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点





分解してて…いざつけよう思ったらスプリングの間にニードルとストッパーかませてたのか直においてスプリングで押さえてたか忘れました(涙)
ちなみに3つ前の質問の不具合で思い出したネタです!
よく考えたらニードルが直にあったら…そりゃ燃料過剰(それか空気過剰で) 、そりゃアクセルまわしてもブカブカかぶりまくりでエンストしますよね?
RV125JP乗りの先輩方アクセスお願いします(涙)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





