新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ シャドウ750のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年5月30日 20:26 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月20日 17:45 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2017年7月28日 13:55 |
![]() |
5 | 0 | 2014年6月30日 09:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月6日 15:52 |
![]() |
7 | 8 | 2009年4月17日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シャドウファントム750 購入しました。
嫁とタンデムするのですが、タンデムシートの面積が小さいせいか、長時間のツーリング になると、尻が痛いと言います。対策として、シャドウクラシックのシートに交換する。シャドウスラッシャー750 のシートに交換することを考えていますが、互換性はあるのでしょうか?
シャドウの先輩の皆様で、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
また、タンデムシートが快適になる方法があれば、そちらもお願いします。
書込番号:23434681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クルーザーは実はタンデムは最悪なバイクです。
座布団を敷く以外ないと思います。
社外シートは純正より硬いものがほとんどなので、
気をつけてください。
クラシックやスラッシャーとの互換性はわかりません。
ごめんなさい
書込番号:23435452
0点

>多趣味スキーヤーさん
えー??
クルザーが最悪?
それは無いでしょ?
あっ!分かった抱きついて欲しいからか!!
>fugu2020さん
背もたれ付いてます?
付ければ改善しませんかね?
書込番号:23435621
0点

返信ありがとうございます。もっと調べてみます。
敷物考えてみます。
書込番号:23436807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背もたれは、つけてないんですよ。
是非着けてみたい。探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23436813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



どうぞと言えば良いのかな?
それともメリットとデメリットの話なのか?
独り言見たいな書き込みですね。
書込番号:21663174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たちつてとととさん
リチウムバッテリーの利点欠点はなんですか?
教えて欲しい。
書込番号:21663261
0点

横レス失礼します。
ショーライリチウム使っていますが(シグナス)細大のメリットは放電のしにくさですかね。
とにかく軽く中身入ってるの?と思うくらい軽いです。
私の場合は屋外電源があるのでバッテリーテンダーを使って走行後充電掛けていますが、リチウムの場合
比較的短距離な走行でも充電できるみたいな記述あった気がします。
メーカーの話では耐久性が高く鉛が3年ほどに対してリチウムは6から8年ほど持つという話もありますが
実際そこまで持った話はまだ聞いた事がありませんが。
高いイメージがありますが、国産の鉛バッテリーと比較しても値段は変わらないかと思います。
長期保管が多い人の場合はメリットが大きい気がします。
デメリットは寒さに弱いということですね。
ただ今シーズン氷点下3度ほど(新宿区在住)まで下がりましたが、始動には癖がありましたが(アクセル少し明け気味でセル回さないと掛からなく1度失敗するとなかなか掛からず最悪キック(2型4期モデルのなのでキックがあります)で掛けました)今年ほど
気温が下がったのはないのでバッテリーというより車体側の問題の気がします。
バッテリー自体クランキングが弱かったというわけでもなかったので。
リチウムの儀式(しばらくキーをONにしたままライト点け負荷掛けバッテリーを活性化させる)をしてもエンジンの掛かりは変わりませんでした。
まだ未知数な部分はあるのでなんともですが。
ちなみにスカイウェイブもリチウム3年ほど入れていましたが私の不注意でバッテリーを上げてしまいその後鉛バッテリー
に戻しました。
リチウム(スカイリッチを使用していました)も考えましたが、クランキングスピードが若干遅く感じたのがあったので
スカブにかんしては鉛に戻しました。
https://www.youtube.com/watch?v=Rzw6hVPA52w
書込番号:21675317
1点

amazonとか見てると焦げたとか動かないとか色々と不安要素があり、
入れ替えに戸惑いを感じているところです。
近くにディーラーはあるのですが純正品以外やめてくれとの事。(そりゃそーだ)
AZだったら大丈夫かなと思いつつ実績情報を模索している所です。
車検の毎に交換している状態なので何とかならないかと思いついた訳で。
書込番号:21690164
0点



この度シャドウ750の15年登録モデルABS付き【RC56】を中古で購入しました。
そこでウインドシールドを取り付けようと思っているのですが、ホンダ純正は値段が高く、かつ、シールドの上端が自分の目線のところになり、運転しづらそうなので、旭風防社のものを取り付けたいと考えています。
ところが、旭風防のシャドウ750用(WS-37)はABS付きではないタイプ【RC50】にしか、適合しておらず、直接会社に問い合わせたところ、「RC56への適合は確認しておりません」とのことでした。
そこで、どなたか【RC56】に旭風防のWS-37を取り付けた方がおられたら、特に問題なく取り付けできたのか、それとも何らかの加工等が必要だったか教えていただけないでしょうか。
なお、デイトナ製のウインドシールドは「純正フォークカバーを取り外せば装着可能」となっており(外したくないです)、world walk製のものは「走行中に振動してしまう」とのレビューが多く、今のところ考えていません。
書込番号:20960005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだまだ青春真っ最中さん
はじめまして。
旭風防でRC56の適合は確認していないとの事ですが、クルーザータイプの人気がなくなり、RC56の適合問合せもほとんどない事から、メーカーで確認していないだけだと思います。会社の予算もあるので、こればっかりは会社を責められないですね。
私も400Xの時に13年式は大丈夫だけど14年式以後は未確認と言われた商品が、15年式に問題なく取り付けできました。
WS-37はハンドルへの取り付けする方式のようなので、ハンドルのパイプ径が変わるとかライトの大きさが変わるとかしてなければ取り付けられるのではないでしょうか?(取付金具WS-37Dも購入するのを忘れないで下さい。)
ここで、みんなの意見を待つのも良いですが、ホンダにRC50とRC56のハンドル周りの変更点を聞いて、若干の違いなら思い切って取り付けてみたらいかがでしょうか。
その際に工夫したことがあったら、ここでそれを発表すれば、他のシャドウユーザーの方にも喜ばれると思います。
書込番号:20969455
0点

暁のスツーカさん
親切なご助言、ありがとうございます。
そうですね。早速ホンダにRC50とRC56のハンドル周りのサイズ等を問い合わせてみようと思います。
結果についてはまた報告します。
ありがとうございました!
書込番号:20970624
0点

バイク屋さんに相談し、以下の点についてRC50とRC56が同じかどうかホンダお客様相談センターに確認しました。
◯ステムのサイズと位置・ボルトの位置
〇ライトのサイズと位置
ホンダさんからの返信は「同じです」というものでした。
(回答は迅速で、さすがはホンダという感じでした)
そこで、意を決してWS-37とWS-37-Dを発注し、バイク屋さんに持ち込んだところ、この度、無事に取り付けが完了しました。
バイク屋に聞いたら取り付けに関しては何の問題もなかったとのことです。
【結論】
旭風防のシャドウRC50用のウインドシールド WS-37(取り付けアタッチメントWS-37-D)はシャドウABSタイプ(12年モデル)のRC56にも取り付け可能でした。
暁のスツーカさん、ご助言ありがとうございました。
書込番号:21028438
0点

まだまだ青春真っ最中さん
解決済みだったので覗いてみたら、無事装着できたのですね。
遅くなりましたが、無事解決おめでとうございます。
書込番号:21076798
1点



こんにちは!2006年シャドウ750に嫁さんが乗っていますが、こけたりしてタンクが凹んでしまいました
そこで400の部品流用できませんでしょうか?
メータの周りのカバーなんかは流用できませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点



今日、ホンダ シャドウ750の2008年モデルを買いました。 純正のバックレストを取り付けようと思うのですがワイドタイプかトー ルタイプかで迷っています。値段は 気にしません。それぞれ良い点 悪い点を教えていただけないでしょうか。 別の車種に乗っている方でも、おすすめがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
書込番号:16028853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく08年のシャドウ750乗りです、
私はワイドタイプを某オークションで購入しました、
付けた感想はワイルドだろう。です、
ちょっと幅がありすぎ、、
かっこいいのは細い方かな?
ただ、子どもからは背もたれ楽チンと好評です、
書込番号:16102017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:16102045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シャドウ750とバルカン900カスタムどちらにしようか迷っています。値段的にはどっこいといったところでしょうか。アプリケーションは、バルカンはほとんど無し。排気量は150の差があるし。バルカンはチューブレスタイヤでパンクに強い。色は、シャドウがツートン色、バルカンは青か黒。自分的には黒が好きです。エンジンガードはつけたいです。勝手気ままに書きましたが、実際に乗っていらっしゃる方のご意見お願いします。
4点

ホンダが好きか、カワサキが好きかで選んだら?
両方とも大好きな人はあまりいないと思う。
少なくとも大型の車両になるとホンダ好きとカワサキ好きはハッキリ意見が分かれると思う。
SS系を除けば、乗り味が全く異なるメーカーだからね。
ショップの姿勢も違う。
私はもちろんカワサキが好きです。ホンダの大型バイクに乗るとかありえん、、、w
書込番号:9333301
3点

ああ、そういえばホンダとカワサキ両方の大型バイク乗っている人が価格コムにいたな〜
まぁ、そういう例はマレってことで(^^;
普通は大型バイク2台も持てませんしね。
書込番号:9333308
0点

実際に乗った人の印象を聞かなければねー
なぜ、カワサキ好きの人って、やけにカワサキが好きって人に言いたがるんでしょ?
書込番号:9334409
0点

↑自分の好きなものを好きとすら言えないの?
純情なんだね(笑)。
>実際に乗った人の印象を聞かなければねー
価格コムを見る人で、シャドウ750とバルカン900カスタムを両方持っている人なんているのかな?試乗した程度じゃ購入アドバイスになるほどの違いは言えないと思うよ。
だったらもっと端的なアドバイスのほうがいいでしょ。
批判する前に、君なりのアドバイスは無いのかな?
書込番号:9337273
0点

それぞれのバイクに乗っている人から、それぞれ聞けばいいのです。
書込番号:9340857
0点

1月にカスタム購入しました 目立ちますよ 白バイのお回りさんも注目 エンジンガード カスタム用 海外のカワサキバイクデーラーより取り寄せ(バイク購入販売店より手配)取り付け工賃込み29000円でした 共にサドルバック シーシーバー 購入 又クラシック用のウィンドスクリーン取り付けました(ボルトオンでは付きません改造しました)大変でしたのでお勧めできません 社外のスクリーンお勧めです osako31の愛車ですヨ
書込番号:9364857
0点

こんばんは
シャドウ750とバルカン900カスタムに試乗したことがあります。
シャドウはオーソドックスのアメリカンデザインのバイクです。この排気量のクラスとしてはエンジンの鼓動感があるほうだと思います。ハンドルの重さもありますので私としては安心感がありました。
バルカン900カスタムですがエンジンの鼓動感は全く感じられず吹けあがりも良くてVツインという感じはしませんでした。また前輪のタイヤ幅がないことからなのか、ハンドルが非常に軽いと感じました。日ごろ、大型のアメリカンの乗っているせいもありますが、少し不安に感じました。
かなり性格の違うバイクと思いますので試乗できるようでしたら、それから検討されたほうがいいと思います。
ただ、どちらもアメリカンタイプとしては中途半端な感じがしました。(排気量からくるパワー等)
私がどちらを選ぶかとしますと、考えてしまいます。価格の近いドラッグスター1100かハーレーの883を選ぶと思います。
書込番号:9404933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





