フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホーンの交換について教えてください

2007/06/12 09:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

FORZAのホーンを変えようと思っています。
標準ではシングルですがダブルを付けようと思います。
過去の書き込みも見たのですがイマイチ分からないので教えてください。
その1:渦巻きホーンの小さい物(ミツバプラウド)が余っているので付けようかと思うのですが、元々ついていたところに1ケとあと1ケは右のカウル内が書き込まれていますが昨日やってみたのですがフォークにぶつかってしまいます。皆さんはどのようにつけていますか?
その2:標準ではシングルですがダブルを付けるとしてリレー無しで大丈夫ですか?FORZAのホーンの電気回路はどのようにつながっているのですか?バッテリー(+)からどこに行っているのですか? 
リレーが入っていないとSWが焼けるとかしませんか?
リレーが入っていたとしてダブルホーンで10から15Aくらい流れると思いますが既存の回路で大丈夫ですか?

 質問ばかりですみません。宜しくお願いいたします。

書込番号:6428499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2007/06/12 10:10(1年以上前)

STEP-RF1さん こんにちは

久々のカキコミです。

おそらく、私が以前書いたのを読まれたのだと思いますが、純正の配線を2分割して、それぞれのホーンに分岐させても、今の所(取り付け後2年以上)は、問題は出ていません。
それ以外に、今年4回目の車検を受けるバイクでも、同様にダブルホーンを付けてますが、何ら問題は出ておりませんよ。
モチロン、配線を分岐させた以外は、電気的な事(ホーンに関して)は、一切しておりません。

右ライト後ろ側の取り付けですが、右のグローブボックスを取り外すと、その後ろ側(右ライト後ろ)にボルトがあるので、それに共締めしています。
ホーンをそのまま付けると、下にステーが伸びていると思いますが、私はそのステーを固定しているビスを緩め、ステーを横方向に伸びる様にして、ホーンを下向きに付けてます。
まぁ下向きになっているのは、水が入らないようにしているためでしょうから、今回の取り付け場所では、ホーンの固定ビスはいじらなくても平気かも知れませんね。

ちなみに、バイクだと、振動で時々、配線が外れることがありえますので、その時は、片側の変な音しかしなくなります(笑)

書込番号:6428563

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/06/14 16:39(1年以上前)

 こんにちは
ホーン取り替えました。
昨日は物置に転がっていたミツバのプラウドを取り付けたのですが鳴らしたら鳴らなくてすでに逝っていました。3年位前から転がっていたのですでに腐っていたようです。
今日仕事の合間にボッシュのラリーエボリューションが安かったので買ってきて取り付けました。
プラウドだと純正の位置に取り付けたほうがフォークぎりぎりでしたがエボだと56ミリと薄いので楽に取りつかりました。ただもう一ヶの方を右のライトの後に取り付けるのにちょっと苦労しました。どうしてもフォークに触りそうなので無理くり右のボックスの後に触るくらいに取り付けてしまいました。まぁ普通に鳴るので大丈夫かなと思っています。配線も最初は結構短めに作って取付したらフォークに触ってしまうので長めに作り直してカウルの内側に落とし込んでいます。
 音は「ビィ」から「パァァ〜ン」と鳴るようになりいい感じです。まだ取り付けて鳴らしただけで走りながら鳴らしていないのですが、結構響きそうでいい感じです。
 余り鳴らすものではないのでしょうが、横道から車が出てきたときとかは事故を避けるためには鳴らさざるを得ないと思いますがそんな時には効果がありそうです。
 ダブルホーンの響きはやはりいいですね。
お勧めです。

書込番号:6435802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/06/15 00:45(1年以上前)

はじめまして、僕もホーンを変えたいのですがバイク用が余り無くてどうしようかと困ってました
ラリーエボリューションとは車用のでしょうか?
ラリーエボリューション以外に車用であれば他の物でも平気なのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします

書込番号:6437605

ナイスクチコミ!0


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/06/15 08:17(1年以上前)

 こんにちは
ラリーエボリューションはボッシュから出ている車用?ですよね多分・・2輪用と言うのがあるのかわかりませんが・・12Vであれば鳴る事は鳴るでしょう。
 取り付くかどうかが問題になると思います。
車でもホーンがすんなりつくのはまれかと思います。大きなホーンであればあるほど付く場所はなくなります。その点ラリーエボリューションは薄型で場所の制限を受けにくいモデルになると思いますよ。ネイキッドのように付けられる場所が多ければエアーホーンでも付くのでしょうがフォルツァのようにカウルが付いているスクーターでは取り付け場所は純正で付いていた位置+どこかの空間になる訳でそのどこかの空間が少なく今回取り付けた右ライトの後方ぐらいのスペースしかないのかと思います。
 シングルで取り付けてもそれなりに鳴るとは思うのですがダブルの方が響くと思いますよ。昨日夕方ころがして山道で鳴らしてみましたが低音と高音が混ざった響いたいい音でした。
 電流も6Aから8A位なのでリレー無しでもいけるかと判断しました。車と違ってバイクの電気回路がどこ走っているのかわからず悩みましたが・・
 いい音ですがスクーターには似つかわしくない音かもしれませんね。

書込番号:6438118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/18 16:52(1年以上前)

ごっし〜さん、こんにちは

バイクショップで売っているホーンは、おそらく高いでしょうから、車用のダブルホーンをお勧めします。

中でも薄いタイプを選んだ方がいいですよ〜

たまたま、自分の解体時の画像が有りますが、ここは画像のアップロードが出来ませんからね〜

書込番号:6448555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無限 エアロフードについて!

2007/06/12 01:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
5月の中旬にクリッパーイエローが納車になったのですが、
先日、無限エアロフードが欲しくなり近所のドリームに
注文しに行きました!
がなっなんと!既に、製造中止って…
こんな事が…まだ発売されて3ヶ月ですよ!
どこかにないですかねー…
無限の馬鹿!

書込番号:6427971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2007/06/12 07:22(1年以上前)

私も欲しくて全国中のドリーム店に
電話掛け捲りましたが
クリッパーイエローのものは、
どこのお店にも在庫はありませんでした。
ドリーム店の話では
Sパケが出る前から8月で生産中止になることは
すでに判っていたので
人気のなさそうなイエローは極少量しか
造らなかったのでは?との事ですが
自分は一度もイエローのものは見たことは無いので
本当に造られたのかなぁ?と疑問に思っています。
買ったらこれを、着けようと思っていたので
かなりショックでした。
仕方なく昨日HMJのフロントフェイススタイルを
装着(イエローの納期は、3週間でした。)したの
ですが、同時にウインカーを交換したので
アッパーカウルを、脱着した際に
何故かヘッドライトの中溜まっていたと思われる
ゴミが出てきて
ヘッドライトの先端に溜まっていました。
除去するのはかなり面倒くさいので放置していますが
新車のヘッドライトの中に黒い粉のようなゴミが、
なぜ混入しているのかが、疑問です。
あーまた鬱になる。^_^;

書込番号:6428293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/12 17:56(1年以上前)

三菱純吉さん
ありがとうございます!
やっぱりそうですか!
HMJにわしもします!

書込番号:6429566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

PPS等の電装系について

2007/06/11 10:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

PPS、プラズマブースター、ホットイナズマ、ウルトラヒューズって、どういう物なんでしょうか? また、効果の程は? うたい文句通りの効果があれば、取り付けてみようと思ってますが、結構高いですよね。値段に見合う物なんでしょうか? 誰か教えてください。

書込番号:6425300

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/11 11:05(1年以上前)

順番が逆なのですが、効果があるかないかを経験してもらいたいので、
価格comツーリングで自作ホットイナズマを配っています。
そのつど作っているので、欲しい時には前もって言ってください。
筒の中はしっかり作ってシーリングしているので大丈夫&見ようがないのですが、外部ヒューズがどうなんだろうと思う事がありますので、自分で判断ください。
自作品はヒューズが入っていないものもあります。

書込番号:6425357

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/11 11:11(1年以上前)

購入金額に見合うような効果はありません
(お金かけただけムダとさえいえます)

書込番号:6425374

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/11 11:52(1年以上前)

えっ? そんなに効果無いんですか? ぼったくり商品? 多少は期待してたんですが… ちょっぴりショックですが、購入前で良かったです。
かまさんは、自分で作っちゃうんですか? なんか尊敬します。そういえばボロボロのマジェも自分で直してしまう人ですもんね。カッコいいっす。憧れます。

書込番号:6425469

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/11 13:28(1年以上前)

取り付けると「なんかちょっと変わった?!」そんなような気がするレベルです
作り方はネット上で簡単に探すことが出来ます
自作すると部品代\3000くらいとのことです ぼったくり商品には違いありません。

書込番号:6425696

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/11 13:45(1年以上前)

自分は《加速が良くなる》とか《燃費が良くなる》って言う言葉に弱く、前にも燃費向上アイテム(燃料タンクの中にいれるやつ)なるものを購入し、あまりの変化の無さに愕然としました(泣) きっと、この先もこの言葉の誘惑に悩まされ続けるのでしょう(笑)

書込番号:6425740

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/11 14:01(1年以上前)

燃良太郎かな?

もっとアヤシイのが、「波動を液体に記憶させ燃焼を助けるクリスタルC−3000」
燃料の『波動』って何だよ『液体に記憶』って何だよ? わかるように書け〜!(笑)

でも興味があって試そうと思う気持ちは大切で、とても進歩的なかただと思いますよ。
僕のまぢぇも早く価格comツーリングに御披露目できるように頑張ります。
コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6425783

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/11 14:18(1年以上前)

オートパワー7だったかな? セラミックの小さい丸い玉のやつです。入れるときはワクワクしながら投入したのですが、変化の無さも相まって、いまでは中で詰まらないか心配です。もし、取り出すとなると燃料タンクを取り外さなければならないので、恐くてできないままです。下手クソな僕は、もうすでにカウル類のツメを何個か折ってます。次やるとツメが全部無くなるかもです。

書込番号:6425827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/12 16:41(1年以上前)

どもです、かま_さん特製、熱稲妻取り付けています。バイクはCB1300です。燃費に関してはキチンと比較してないのでなんとも…(;^_^A加速もハイパワーのマシンだとその恩恵を感じるのは難しいかも…効果はあるような無いような…(苦笑)(かまさんスミマセン…(爆)シグナスはこれから…

書込番号:6429408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2007/06/12 23:12(1年以上前)

私は、以前コマジェで使用していたPPSが余っていたので取り付けましたが、なんとな〜く低回転のレスポンスが上がった様な気がします。(気のせいかも・・・)
取り付け効果を体感したいなら、イリジュウムプラグをお勧めしますよ NGKをチョイスしましたが、これは気のせいでは無く、アクセルレスポンスが向上し非常に気持ちが良い加速(と言ってもたかが知れているのですが)を体感できます。

書込番号:6430834

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/13 07:46(1年以上前)

レスありがとうございます。 一応、イリジュウム+プラグコード+アーシングは装着済みです。確かにプラグは変化を感じますね。フォルZは駆動系を触るのは難しいし、コンピューターなんて、僕には「???」なので、なにか出来ることで効果のあるものを探してるのですが、なかなか見つかりません。なにか、いいものありませんか?

書込番号:6431685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/13 11:21(1年以上前)

聖愛羅さん
参考までに
熱稲妻とトルマゲドンでしょうか・・(ヤフオク参照・・リンク貼り付けできなくなったの?)
熱稲妻は現在SP−2と車に着けています。トルマゲドンは以前車に着けてました。
いずれも、きちんと比較してないので、効果は???
ワタクシの考えとしては、ぢちらも¥2000程度なら仮に効果が感じられなくても諦めもつくかなと・・・
ホットイナズマなど高額だとリスクが高いと思います。
最近はかま_さんに作ってもらってるので2〜300円ってとこでしょうか・・・(笑)(こないだは、無償で製作してもらったんだった・・汗)

書込番号:6432040

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/13 12:17(1年以上前)

すいません、ドルマゲドンって何ですか? 初めて聞きました。

書込番号:6432130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/13 13:15(1年以上前)

聖愛羅さん
なんでも、自作でトルマリンシートを加工して吸気、排気けいに貼る(巻く?)と効率が上がり燃費、トルクアップに繋がるって触れ込みでしたね・・・(ヤフオク参照して下さいね・・)

書込番号:6432260

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/13 14:01(1年以上前)

遅くなりましたがオートパワー7調べました。ありがとうございます。
玉が詰まる事はないでしょうが、長期的(10年とかね)に傷がつかないのでしょうかね?

トルマリンは、パソコンがあれば「トルマリンチューン」や「トルマリンチューニング」で検索するとしばらく楽しめます(笑)
私がやろうとした時、一部のダイソーでいっぱい入ったトルマリンがあったのですが、探せなくて、500円くらい買わないと欲しい量が得られないのでやめてしまいました(^^;;

書込番号:6432342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/13 16:06(1年以上前)

かま_さん 
ほろーありがとうございます(;^_^A

書込番号:6432546

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/13 18:14(1年以上前)

遅くなってすいません。トルマリン調べてみました。こんなのがあるのは知らなかったですね〜。なんか神秘的な感じがそそられますね。試してみようと思います。

書込番号:6432784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/13 18:35(1年以上前)

オカルト好き? 気合を入れたほうがいいのでは・・気合は売ってませんよ(゚c_,゚`。)プッ

書込番号:6432829

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/13 19:43(1年以上前)

値段的にもこれくらいなら失敗しても、笑い話になるかな、と。 それなら、他に何かいいものありますか?

書込番号:6432972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/13 22:26(1年以上前)

ワタクシは、かまさん特製熱稲妻で十分ですから…(;^_^A

書込番号:6433649

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/13 23:17(1年以上前)

酒POWER? ヤバい削除対象(^^;; ステッカーチューンでm(_ _)m

書込番号:6433871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

フェンダーレスについて☆

2007/06/01 18:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:252件

はじめまして いつも参考にさせて頂いてます
MF08の白い鉄馬にまたがってもう3ヶ月になります
走行距離も3000キロ
そこで最近カスタムが気になりまして フェンダーレスにしようと
何かデメリットはありますでしょうか
またオススメのカスタム場所方法がありましたら是非教えて頂きたいです☆

書込番号:6393036

ナイスクチコミ!0


返信する
聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/01 19:37(1年以上前)

デメリットは別に無いと思います。まぁ、メリットも無いですけど… 見た目と微々たる軽量化でしょうか。私もリアフェンダーは外してますが、特に不満はないですよ。取り付けも案外簡単でしたし。

書込番号:6393242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 21:53(1年以上前)

雨天時乗るなら、少なからず泥はね、水しぶき等はデメリットになるんじゃないでしょうか…

書込番号:6393720

ナイスクチコミ!1


聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/01 22:40(1年以上前)

…そうかもしれませんね。後ろの車などには、迷惑をかけているかも。自分のことしか考えて無かったようです。反省します。今度、雨の日に後ろを確認してみます。

書込番号:6393914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/01 22:56(1年以上前)

水しぶきや泥はやはり多少後ろにとびますか

こんなに早くレス頂けて感動してます

各社からフェンダーレスキットがでていますがオススメがあれば参考にしたいのですが☆

書込番号:6393985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/01 23:18(1年以上前)

恐らく、背中もヒョウ柄になってその後ずぶぬれになるでしょう・・
ちなみにワタクシの友人はフェンダーレスにしてますが、基本的に雨は乗らないから関係ない!って主張してます(爆)

書込番号:6394099

ナイスクチコミ!1


聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/01 23:23(1年以上前)

自分はPOSH製です。ナンバー灯が白のLEDになってます。ブラストマニアのは、走行時は青でブレーキ時は赤に点灯します。ちょっと変わってますよね。カムストックはエアロ一体式になってます。なかなかカッチョいいです。基本的には見えない部分なので、人と違うのが良ければ、こんなのはどうですか?

書込番号:6394133

ナイスクチコミ!0


聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/01 23:31(1年以上前)

fast freddieさんの友達は面白いですね(^O^) 私は通勤で使ってるので、ほぼ毎日乗ってますが、背中が豹になったことは無いですよ(^^)v

書込番号:6394165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/01 23:33(1年以上前)

早速のレスありがとうございますm(_ _)m

背中がやはりヒョウ柄になりますか(;・ω・)

納車されてから3か月一切電車等利用していませんので モチロン雨の日もバリバリ乗ってます

フェンダーレスしない方が良いですかね

そうPOSH?のLEDのいいなぁ!なんて思ってました
いつだったか渋谷あたりを走っていたらやけにライセンスライトが明るいマジェが前にいてちょっと気になって調べたぐらいです

カスタムで統一させようと思っているのがオールLED化(笑)なので

ただでもフェンダーレスは雨が心配ですね

スクーターは駆動系はやはりいじれそうにないのでドレスパーツでカスタムですよね

何かこだわりはありますでしょうか☆

書込番号:6394176

ナイスクチコミ!0


聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/01 23:47(1年以上前)

こだわりは特に無いです。自分の気に入ったものをつけてます。ただ、若い子達が乗ってる、やかましい仮面ライダーみたいなのは、ちょっと…。自分も若いつもりなんですが、あれは無理です(笑)

書込番号:6394237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/02 00:34(1年以上前)

自分は26才なのですが フロントカバーとか マスクとか なんか生き物みたいなコを見ると悲しくなります
マフラーもうるさいし ローダウンの意味が分からないコもいますね

2ちゃんではバカスクとかラッコライダーとか言われてますから

でも この掲示板でフォルツァを本当に好きな方が多くいらっしゃるのを実感できて
いつも嬉しく思っています


フォルツァのツーリングクラブとかあれば直に意見をお伺いしたいです☆

書込番号:6394430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 00:36(1年以上前)

ワタクシのツー仲間は楽しい方ばかりです!(笑)よろしかったら我々のツー企画に参加しませんか?(関東の方ですか?)

書込番号:6394439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/06/02 00:39(1年以上前)

ぜひぜひ参加したいです(笑)
ただ駆動系や吸排気をいじっていないのでついていけるかわかりませんがf^_^;☆

書込番号:6394445

ナイスクチコミ!0


聖愛羅さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/02 07:34(1年以上前)

おはようございます。ラッコライダーってなんですか?
ちょっと前に割と人通りの多い所をジャカジャカと大音量で音楽をかけたマジェが突っ込んできました。マフラーが、長いカチ上げのやつ(多分、エムソウルの武蔵改だったと思う)を、つけてて、それが、うちの子供の腕に当たって軽い火傷をしました。マジ切れしましたよ。なんであんなガキが存在するんですかね〜。

書込番号:6394945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/02 09:04(1年以上前)

ラッコライダー>
異常にローダウンして ふん反り返ってほぼ仰向けでラッコちゃんみたいになっているコです
たまに都内でも見掛けますよ
絶滅危惧種なので見掛けたら是非教えて下さい

自分は先日横浜を走っていたらいました('◇')ゞ

お子さんが軽傷で良かったです
タンデムしていた女の子が降りる時にマフラーでケロイド状になるまで足首火傷していましたから
そんなマフラー付けんなって思いますけどね
自分は誰も傷つけないノーマルが良いと思っていますが


でも
でも

…無限が気になってます★

書込番号:6395102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/06/02 13:57(1年以上前)

ほし〜の☆さんどもです
近々ツーの予定はありませんが、六月末から七月頭のどれかでオフ会の予定があります。
http://circuit-run.saloon.jp/BBS/test/read.cgi/kakakubike/1180424556/
ワタクシは初参加がオフ会でした(笑)
今後のツーの企画はこちらをマメにチェックしていると告知があると思います。よろしければどうぞ♪

書込番号:6395758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/06/02 16:32(1年以上前)

ありがとうございます
早速カキコに言って来ます(≧Д≦)ゞ★

書込番号:6396086

ナイスクチコミ!0


snow-waveさん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/02 21:30(1年以上前)

こんばんわ
無限のマフラーつけましたが音はノーマルとほとんど変わりませんでした。特別大きいわけでもなく、バイクの性能がアップするわけでもなく、ただ無限が入ってるぞという自己満足だけですかね。
出した金額の割にはちょっとって感じでした。
これならノーマルで十分でしたね。
自分的には後悔してます。
フロントマスクとかミラーとかグリップとか少しカスタムはしてみたものの、あまり意味のない事に気付きそれっきりやめました。
自分的にはスクーターはノーマルで十分だと思います。
買い物には重宝してます。





書込番号:6396931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/02 21:47(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m

無限やはり…

多少抜けが良くなるみたいなので
トルクアップには繋がらないと思ってはいましたが

街中で爆走してるフォルはどんなカスタムしてるんですかね
自分より小柄な女の子が一般道を100キロ近くで走りぬけていったのをみて
かっこいいなと思ってしまいました
しかもリアスカートにはFORZAのエンブレムではなくMINAとなっていました

まぁ自分は安全第一なのでトバしませんが★


書込番号:6397000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/06/06 22:38(1年以上前)

すみません。反論する気は全くないのですが...

私も無限をつけていますが、ちょっと感じ方が違います。

マフラーと同時にイリジウムを入れたからかもしれませんが、無限によって

@3500〜4000rpmの振動が激減
A5000rpm以上では伸びが変わった。
 特に高速道路走行時は明らかに差があり。
B音も時間がたつにつれ適度に良い音になってきた。

特にアクセル全開時に効果がでたと思います。(その分低回転時はどうしても犠牲になってしまいましたが)Aモード全開走行との相性がバツグンです。

個体とのマッチングの問題もあるかと思いますけど。

書込番号:6410444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/06/07 12:27(1年以上前)

jackさんレスありがとうございます


やっぱり無限気になります

今度東京から広島あたりまで単独ツーしてみようと思うのですが
高速での安定性に変わりあるでしたら取り付けたいです


フェンダーレスにしましたPOSHのLEDです
かっちょい〜っす
レス頂いた皆様ありがとうございました!★

書込番号:6411990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

フォルツァ MF06 と MF08について

2007/05/28 22:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 yuki1208さん
クチコミ投稿数:71件

今フォルツァの購入を考えてます!

大学生でお金が無いこともあり、

できればMF08がよいのですが、値段的にMF06位にしようかとも
考えてます。

あまり、バイク自体にも詳しくないのでお聞きしたいのですが、

やはり、今買うならMF08の方が圧倒的に良いでしょうか?

総合的に見て、MF06と08にはかなりの違いがあるのでしょうか?


また、出来ることならMF08を30万以内で購入したいと思って
るのですが、ショップでは無理ですよね?

他に方法ってないですよね〜?一番可能性があるのは
オークションかと思ってるのですが・・・

オークションは安全性大丈夫ですかね?

書込番号:6381524

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/28 22:54(1年以上前)

http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=4423
このくらい覚悟しとけば大丈夫かな?

書込番号:6381658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 08:10(1年以上前)

くたばれ、ねぇ・・・やれやれ。
6189003で返事ひとつも出してないのにさ。

そこまで手に入れたいのならオークションに手を出していいんじゃないでしょうか?
車両と同じ金額の修理費用を出す覚悟があるなら。

書込番号:6382547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/05/29 09:12(1年以上前)

オークションに手をだすリスクがあると説明しているのに、(くだばれ)は無いよですよね。

で5万円でバイク見つかりましたか?

スレ主さんは諸経費って知っていますか?
少なくとも個人売買で、自賠責保険切れていたら、乗れません。自賠責保険料も頭に入れていますか?

整備はご自身でできますか?
ガソリン代のほかに、オイル代、エレメント代、ベルト、タイヤなどの消耗品 もあることをお忘れなく。

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700407B30070517008+
あたりで諸経費込みで乗り出し30万って所ですかね。

書込番号:6382648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/29 09:24(1年以上前)

失敗しない中古車選びはお店で自分の目で実際に確かめるのが大原則であり、ある程度知識のある人であっても誰かと一緒に二人の目で見る方が望ましのが現実です。
増して知識の少ない人なら誰か詳しい人に一緒に見てもらうことをお勧めしています。(そのくらい中古車選びは難しい)
最近はオークションで購入をするケースも多いと思いますが、相手も現物確認もなく、入札に参加することのリスクをどの様に考えているのですか?(最悪は振込み詐欺)
又、価格的にお店では無理でオークションと仰っていますが、オークションでもそのまま乗れる様なものはショップよりの出品が大半で価格もそれなりです。
破格で手に入れるとすると個人出品となると思いますが、その場合は普通現状渡しのクレーム無し条件が普通です。
したがってご自身で整備するか、何処か知合いのお店に持ち込んで依頼することになります。
写真の方は実際にご自身で整備をされているのでしょう。

くたばれと言う前に世間知らずな自分自身の無知を羞じ、サクッと新車が買えない自分を嘆いてください。

書込番号:6382664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/29 10:11(1年以上前)

前スレでチョイ乗り勧められていたけど、税金とか保険とか払えそうにないから、ヤマハPASSとかがいいんでない?(^^

俺も昔ヤフオクでバイク買ったり、購入検討したことあるけど、個人売買ならレアな車両探すには便利。
でも現行の人気車でヤフオクに出ているようなものは、だいたい下取りにも出しにくい劣悪なものが多いように思う。
バッタ屋みたいな業者なんかだと最悪。


まぁ、みんな親切で言ってあげているんだけどね。
あなたのお金だから、ドブに捨てようが何しようがいいんだけどね。前スレのときは中学生か高校1年生くらいかと思ったけど、大学生だったんだね〜〜(^^;
もうちと社会常識身につけたがいいよ。まぁ、少なくともオトナの言うことに耳を傾ける頃じゃないかな?まだ反抗期終わってないの?

お金をドブに捨てるうちはいいけど、事故で借金抱えたりはしないようにね。まぁ、まだママやパパのすねかじれるトシではあるけどね。すねかじりなら大人のいうことを少しは聞きなよね。おおごとになる前にさ(^^;

書込番号:6382750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/29 14:54(1年以上前)

ナント・・・スレ主の返信が削除されたみたいですね。

書込番号:6383310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/05/29 15:07(1年以上前)

バイクのネットオークションで以前参考になる?
記事を読んだ覚えがあります。

http://blog.livedoor.jp/koutou_zimukyoku/archives/50993391.html

バイクの構造や整備の知識がない人がネットークションで
バイクを手に入れると云うことは相当な覚悟が必要ですよ。

書込番号:6383326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/05/29 20:22(1年以上前)

皆さんが親切にレスしてもスレ主よりのコメントはもうないと思います。
普通の神経の持ち主であれば同じH/Nでは二度と書き込みは出来ないと思います。

書込番号:6384008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/05/29 20:59(1年以上前)

オークションでも当たりもあると思います。

是非、オークションで落札して感想書いてください。

ただ、お約束のノークレーム、ノー返品、キャンセルお断りでお願いします。

書込番号:6384135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

先日不注意でテールを割ってしまいました!
ノーマルの部品の値段を調べたところ片方12000円(ーー;)
これならこれを機会にテールを外品に変更しようと思い、
調べてみたら同じMF08でも2006年モデルを境にハーネスがかわってるんですね。LEDになってるから、よく考えればわかるんですが・・・で、前期物のユーロテールを後期につけるには純正のパーツがいくつか必要(キジマなら・サブコード ラギッジキャリアー
・ソケットCOMP・ソケット)らしいのですが
実際このパーツをつけておられる方いらっしゃいますか?
もしわかる方がおられたら品番と金額をおしえていただけないでしょうか?
リボルバーテールなんかは、ちゃんと前期、後期とわかれているんですが、結構たかいんですよね・・・
それにしても、純正のテール、物がコツンと当たっただけでこんなに簡単に割れちゃうもんなんですかね?しかもカバー単品じゃなく、アッセンだし・・・
防水ぐらい自分でやるから、単品も設定してくださいな、ホンダさん!!(^_^)

書込番号:6372096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/01 17:15(1年以上前)

自分で調べてみました!
私みたいになにかのきっかけでテールを交換しようとする人のアドバイスのなれば幸いです(2006以降クリアテールのみ)
結局ブラストマニアのテールを装着しました。
が、やっぱり前期(レッドテール用)の配線が必要です。
キジマさんが、丁寧にFAXしてくれました!
純正品番 32101−KSV−J00 サブコード、ラギジキャリアー 1530×1  
     33303−SL4−033バルブ、ウェッジ(12V 21W)これは必要じゃない場合あり!170×2=340
     33304−S47−003 ソケットCOMP 380×2=760
     33720−GZ9−003 ソケット 380×2
以上丸ごと付け替えなので誰でも交換可能です。
全部で3390円。
それほど大きい出費ではないので、クリアテールが安く買えれば
純正より安く買えますね!
以上報告でした。
ついでにカウルはずしてみたらフレームの溶接部分に錆っぽいものが多数付着してました!みなさんも、一度はずしてみたほうがいいですよ!老婆心ながら・・・(*^_^*)

書込番号:6392894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング