フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:127件

はじめまして、先日中古ではありますが念願のフォルツアZ(2005年)を購入しました。
個人売買での購入ですが購入先が近くであった為事前にチェックに行き、走行4100kmといううたい文句?が本当であることを確信して
(試乗時に一人で隅々まで見て細部のへたり具合や汚れ具合などから)購入しました。
最後まで新車購入と悩んだのですがショップの方と話をしてると
来年辺りモデルチェンジの可能性濃厚とのことでしかしそれまで待てず
今回は費用をできるだけ抑えて購入してモデルチェンジしたら新しく買い換える方向で今回中古を購入しました。
いままでギア付きしか乗ったことが無かった私ですがビッグスクーター、本当にいいですね。
こんなバイクがあったんだと本当に感心しています。

前置きが長くなりましたが数百キロ走ってみての感想なんですが
走行中、アクセルをOFFにするとたまに低速まで速度が落ち込んだ時にプスン?パスン?とマフラー内部だと思いますが音がします。
フルノーマル状態でマフラーがノーマルなので小さな音なのですが先日プラグをチェックしたところ白っぽく焼けており走行4000kmなので純正同等品番のNGKのイリジウムプラグに交換しましたが現在プスン?パスン?という症状についてはあまり変わりありません。

フォルツァはインジェクションとのことでコンピューターが調整してくれると思うのですがこのままでも問題ないのでしょうか?

詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6248042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/04/21 01:24(1年以上前)

nanoraisukeさん初めまして。

アクセルオフ時にマフラーからということでしたらアフターファイヤーですね。
たまにスポーツカーの改造車がパンパンいってるのを
聞いたことありませんかね?
ようはガソリンの残りカスが燃えてるといった感じです。
どの位鳴っているかわかりませんが、
多少のアフターファイヤーには深刻にならなくて大丈夫だと思いますよ!

僕はマフラー換えていますが、やはり速度落ちる時に出ますよ。
僕の場合はカスタムマフラーなので、思いっきりパンッていいます(@_@;)

吸排気系をカスタムした場合は、インジェクションを再調整
した方がベストセッティングが出ますが、お金もかかるし、市販品は一応問題ない領域で売っているので、実際ビクスク乗りのほとんどの人はしていないと思われます。
ノーマルなら尚更大丈夫だと思います。

アフターが多く出てるときは、プラグがかぶり気味なことが多いのではと思うのですが、白いということですよね?
プラグの焼けですが、僕が見てるわけではないので、
デンソーのページで照らし合わせてみてください。
イリジウムにしてもあまりアフターは変わらないと思います。


ttp://www.denso.co.jp/PLUG/basic/diagnosis/index.html

書込番号:6253285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/04/22 00:47(1年以上前)

フォルライダーさん アドバイスありがとうございます。

アフターファイヤーはマフラー交換時等出た経験は今まで他の車両であるのですがノーマルでってのが初めての経験で普通じゃないのかなと心配していましたが過去の質問を見ているうちに
フォルツァは普通になるようですね。

ですがご指摘いただいたようにプラグは白いのにってのが
なぞでした。
(プラグの色だけでの判断は当然駄目でしょうけど。)

車にしてもインジェクション車はコンピューターのチューンが
ありますがビックスクーターってないんでしょうか?

書込番号:6256936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/23 10:14(1年以上前)

nanoraisukeさんこんにちは。

んー、プラグ謎でしたか(^_^;)
謎な時はプロに見てもらうのが1番だと思いますよ!
自己判断失敗して、愛車の故障に繋がると痛いですからね。
信頼できるショップにもって行かれてみてはいかがでしょうか?
とりあえず相談するだけならタダですし(笑。
それで問題なければ、これから安心して乗れますからね!

>車にしてもインジェクション車はコンピューターのチューンが
ありますがビックスクーターってないんでしょうか?

確かやってくれるショップもあったと思います。
たまにトラスクやカススクなどの雑誌にも載ってるときありますよ。
パソコンと繋いで自分で出来る機械もあったような…??
ちょっと記憶が曖昧なもので、お力になれず申し訳ないです。

書込番号:6261956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/04/24 14:56(1年以上前)

たびたびアドバイスありがとうございます。

>パソコンと繋いで自分で出来る機械もあったような…??

車ではよくコンピューターチューンで馬力を上げたりすることができるようですのでビックスクーターもそうならないかな〜と思いましたがあまり実例がないようですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6266023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

足つきを良くしたい

2007/04/18 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 maxmax08さん
クチコミ投稿数:12件

みなさん、こんにちは!
MF08のZに乗っているmaxmax08です。

早速ですが、足つきを良くしたくて下記の3つどれかを考えています。
皆さんのお勧めを聞かせてください。インプレ等での構わないので、書き込みお願いしまうす。

@純正ローダウンシート(20mmダウン)
Aキタコのローダウンシート(30mmダウン)
B前後40mmのローダウン(デイトナを考えています)

@については純正の安心感?
Aは純正よりも10mmダウンと約5千円安い、しかし同商品のインプレが無く乗りごごち等が不明。
Bローダウンシートプラスαで低重心化と見た目、しかし乗りごこちは悪化?
等々で悩み中です。

よろしくお願いします。

書込番号:6245951

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2007/04/18 20:46(1年以上前)

こんばんは

自分は純正ローダウンシートをつけていますが、感想は…

つける前では、両足で足をつく状態でカカトが二センチほど浮く状態でしたが、つけた後は、両足がぺったりつくようになりました。
その点では○です。

あとはシートを削ってあるためか、ノーマルシートよりもシートが硬いこと、座る部分のウレタンとシート皮の間が浮いている状態になっています。

最初は違和感がありましたが、シートの硬さは自分は慣れましたよ。

ローダウンはしていないのでわかりません。

書込番号:6246041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/18 20:59(1年以上前)

シート高を何処まで下げたいのか判りませんが、シートの厚みが減れば減っただけクッション性は悪くなるのが普通です。
したがって2cmダウンで満足できるのでしたらその方が無難では?
又、ローダウンは重心も下がりますが、乗り心地だけでなくバンク角も減りますので余りお勧めは・・・

書込番号:6246101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/04/19 01:41(1年以上前)

初めましてmaxmax08さん
自分は純正のままでも足つきには問題を感じていなかったのですが、ファッションという感じでデイトナのサスで前後4cmダウンしています。さすがに、純正より足つきはベッタリになります。乗り心地についてですが自分的には悪くないです。最初に乗ったとき、サスが「ん?なんか硬いぞ?」と思っただけであまり支障はなかったです。突き上げ感もなく、むしろ安定した走行になった気もします。あと、タンデム時でもセンタースタンドを擦ってしまうことも未だにないです。6cmダウンでも良かったかも・・・笑。ローダウンするならデイトナのサスがおススメです。

書込番号:6247219

ナイスクチコミ!4


スレ主 maxmax08さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/19 12:45(1年以上前)

皆さん、早速の書き込みありがとうございます。

tayuneさん
インプレありがとうございます。
私も両足カカトが二センチほど浮く状態で、8ヶ月乗っていますが、雨天の日に2回ほど信号待ちでのヒヤッとした事で足つき向上を考えました。乗り心地ダウンに関しては慣れで解消ですかね?

カンバックさん
上記の様な理由で両足がベタッとつく状態にしたいと思っています。
ビクスクはシート幅が広いので、そのまま2cmの低下に繋がるのか少し不安で、キタコさんのシート・ローダウンも考えています。
バンク角?ですか?どのような影響が考えられるのでしょうか?
やっと新車で買った大事なフォル君です、最低でも5年は乗りたいです。

フォル太でフォー!!さん
インプレありがとうございます。
足つき・擦りなし・乗り心地チョイダウン。
やはりローダウンはデイトナですかー!
しかしローダウンだと大掛かりな改造な気がして一歩踏み込めないんです・・・。

んー悩みは尽きません・・・。

書込番号:6248048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/04/19 21:30(1年以上前)

maxmax08さん、こんにちは

私は、両足べったりなので、問題は有りませんが、もし足つきを良くするのなら、ローダウンの方が良いと思いますよ。
シートのいわゆる、アンコ抜きをすると、座面は下がりますが、その分座面の横方向が広くなるので(まぁそんなに大した事ではないでしょうが)、その分足つきが悪くなるのでは?と思ってます。

なにより、加工したシートを戻す時は、スポンジを交換して、表皮を張り替えないとなりませんが、サスは交換すれば済みますしね。

ちなみに、リアサスは簡単に交換できましたよ。
以前、リアホイールにU字ロックをしたまま走り出してしまったときに、リアサスがくの字に折れてしまったので(笑)

書込番号:6249304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/04/19 23:54(1年以上前)

ローシートにすると硬いぶん長距離が疲れるらしいよね。

上司みたいにバイク専用にシークレットブーツはくとか。
本人はばれてないつもりなんだけど、、、周りは困るんだよ。

書込番号:6250031

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxmax08さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/20 15:26(1年以上前)

トイトイマッコウさん、フレンドV3さん、こんにちは

トイトイマッコウさん
>私は、両足べったりなので
うらやましいです・・・。
そうなんです足が横方向に開くと思われるので分足つきに改善にそのまま働くかが疑問なんです。
ホンダのホームページを見ると横も削り取られていると記載されているので気にしすぎかも知れませんが・・。キタコ製はどうなんだろう?
と言う事は、痩せて足が細くなれば、足つきも改善??


フレンドV3
>シークレットブーツ
その手があったかー・・(笑)。
>ローシートにすると硬いぶん長距離が疲れるらしいよね。
んー、乗りごごちと・足つきのいいとこ取りはやはり無いと言うことなんですね。

書込番号:6251540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/20 17:44(1年以上前)

バイク屋でセンスタを立てたままのフォルツァに跨って両足ベったりの人も居ました。(凄)

書込番号:6251805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/21 00:38(1年以上前)

初めましてmaxmax08さん。

マイチェン前フォルツァZに乗り始めて早2年のフォルライダーと申します。
なんかそのまんまな名前でごめんなさい(笑。

デイトナサス前後入れております。
ちなみに僕は180cm 62kgです。
乗り心地は皆さん感じ方が違うと思うので、
あくまで僕の感覚なのですが、
速度が60キロ以下では硬さを感じます。
60キロを越えてくると程良く感じています。
タンデムした時は低速もイイ感じです。
高速道路では安定します。

足つきに関してですが、サスを変えれば間違いなく下がります。
乗り心地は、純正のサスも正直良いと感じていませんでしたので、
変えた後もすぐ慣れました!
ですから、前後4cmダウンならあまり神経質にならなくて大丈夫かと思います。
バンク角に関しても、普通に山いっても擦りませんよ☆
タイヤを端まで使いきらないと気が済まないような方でなけば問題ないです。
勢いに乗って6cmいっちゃうとさすがに変わってくるかと(^_^;)


シートの場合は高さより、腿の部分の絞りの方が足つきへの影響は大きいと思います。
ツーリング時にはサスの硬さより、シートの硬さの方が
お尻への負担は増えるかと感じます。


フロントサスなんですが、ご存じかもしれませんが、
ほぼオーバーホールとなります。
記憶怪しいですが、ショップで9000円くらい工賃かかるかと。
これはプロに頼んだ方がいいです。
5年は乗りたいとのことなので、1万キロ程走った時点で
フォークオイル交換を兼ねてをおすすめします。
サスが4cm下がるより、フォークオイルがダメになる方が
乗り心地は悪化を感じます。
ノーマルサスで乗っていても、長く乗りたいようでしたら
オイルは換えてやってください。

両足でかかと2cmということで、ほぼ問題なくついているので、
あと気持ち着いて欲しいなといったところでしょうか?
確実にベッタリと言えそうなのは前後4cmダウンですかね。
あとは試さないとなんとも…

カスタムとしての見た目も考慮に入れると楽しく考えられますよ!
僕の場合は、とにかくリアサスをメッキにしたかったので
初めはリアのみ入れていました。交換は自分で出来る範囲かと思います。

ちなみに足つきベタベタな僕は、強烈な雨男なので、
滑ったことは2回なんて回数じゃないっす(笑。
白線やマンホールの上で足をつく時に気を抜かないことが大事ですね!
つい長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:6253140

ナイスクチコミ!2


スレ主 maxmax08さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/23 12:58(1年以上前)

フォルライダーさん、こんにちは。

詳しいインプレ・アドバイスをありがとうございます。
少しサス交換のローダウンに気持ちが傾きつつあります。

>ちなみに足つきベタベタな僕は、強烈な雨男なので、
滑ったことは2回なんて回数じゃないっす(笑。

足つき良くても油断するとそう言うもんなんですねー。
気をつけます。

ちなみに、フォルライダーさん・ローダウンしている皆さん。
センタースタンドは交換していますか?
週末に、サス交換・シート等々の値段・工賃の市場調査に
近くのバイク屋に数件行きました。
その中に絶対に変える必要があるというお店がありました。
どうでしょうか?宜しくお願いしまうす。
そこまで替えるにはおこずかいの範囲を超えてしまいます。
ちなみに現在は、上げるのは簡単です。重いなーっと思った事はありません。

書込番号:6262280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/23 17:14(1年以上前)

確かにローダウンした場合、純正に比べセンタースタンドは重くなりますが特に問題はないと思います。力よりテコの原理をうまく利用すれば、すんなり上がります↑↑
ちなみに自分が作業してもらったバイク屋の工賃は、フロントサスで9000円、リアが4000円、サイドスタンドはサービス、全部で13000円になりました。参考までに☆

書込番号:6262796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/24 21:42(1年以上前)

maxmax08さんこんばんは。

さすがにサイドスタンドは換えないとやばいですけど、
センターは大丈夫だと思います。
僕は特に擦ったことや困ったことはありませんよ!

フォル太でフォー!!さんのおっしゃられているように、
力よりコツだと思います。
非力な僕でも、テコ意識してやれば大丈夫なので、
男性の方なら大丈夫だと思いますよ(^^)

書込番号:6267163

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxmax08さん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/25 13:15(1年以上前)

フォル太でフォー!!さん、フォルライダーさん
色々とありがとうございます。
フロントサスのオーバーホールのタイミング等もいろいろ考えて決めて行きたいと思います。

書込番号:6269314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

盗難にあいそうm

2007/04/13 22:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

フォルツァZspを3日前に新車で買ったのですが、今日夜10時頃に俺ん家の前に怪しい車が止まってて何か俺のフォルツァを見てる感じでした。それで
玄関の電気を着けた
瞬間その車は逃げました。何か怖いです。バィクは道路から丸見えの場所に置いてて
今は道路から見えない場所に置きました。
しかし心配です。
一応イモビアラームとハンドルロックとU字ロックを着けているのですがとても不安です。後盗難保険とかは
ありますか?教えて下さい、後盗難に合いにくい方法とか教えて下さい。お願いしますュ

書込番号:6228513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/14 00:40(1年以上前)

すいませんが、盗みを専門にやってる奴にかかったら無理です…
振動を感知するとメールで知らせてくれるようなのを
取り付けて、知らせが来るたびに見に行くしかないと思います。

書込番号:6228993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/04/14 01:05(1年以上前)

最悪盗まれること前提にして、ココセコムに入ることでしょうね。

書込番号:6229075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 06:59(1年以上前)

プロに狙われたら完全に防ぐのは大変困難ですが、家の壁にセンサーライトを取り付けてはどうでしょうか。

書込番号:6229465

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/14 12:37(1年以上前)

残念ですがセンサーライトは逆効果です。
常に監視している可能性が低い事を自ら宣言している様な物ですから。

私はそうしていますが、
夜間は玄関灯を常に点けて置く方が余程に効果的です。
また、外から窓を見て、
点灯が確認出来る部屋の室内灯を点けて置くのも効果的です。
家中に起きている人が居る可能性を示唆するだけでも安全性は向上します。

それでもトラックで乗り付けてクレーンで持ってかれる事もあるので、
油断大敵。
出来れば家屋の一部と連結出来る様にワイヤロック等を使用される事を奨めます。

書込番号:6230234

ナイスクチコミ!0


臼亀さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/14 20:23(1年以上前)

犬。

書込番号:6231574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/14 22:19(1年以上前)

犬なんて、家に侵入する泥棒でも対策出来るから無意味…

書込番号:6232131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/15 23:52(1年以上前)

NHKのためして合点という番組で空き巣が狙うのを
諦める条件の上位に犬がいる家となっていました。

条件が合えば試してみる価値は有るような気がしますが
現実は(~_~;)・・・・・・

書込番号:6236791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 00:42(1年以上前)

状況、環境、相手(犯人)によって変わってきますので、これがダメ、あれがいいとは簡単にはいえません。
Aのケースでは有効であった方法が、Bの場合は効果がなかった、というのもありうることです。

書込番号:6236996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/04/16 12:07(1年以上前)

新車を購入であれば、販売店で新車向けの1年間の盗難保険(メーカ主体?)が、購入額の数パーセント(だったかな)で付けられたハズですよ。
私が購入した、ドリーム店では、更新もできましたが・・・
ただ、これは契約時のみかもしれませんから、販売店と相談してください。
私が、フォルツァを購入した時は2万円もしなかった様な気がします。

書込番号:6237903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換

2007/04/09 17:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 mumin-buさん
クチコミ投稿数:9件

MF08に乗っているのですが、走行距離15000kmでタイヤ交換をしたところ、前後のタイヤ交換代金、リヤブレーキパッドと工賃を含め29000円でした。こんなに高いものなのでしょうか?

書込番号:6213804

ナイスクチコミ!2


返信する
ならくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/09 19:31(1年以上前)

そうですね。ショップによって多少の違いはあるしタイヤやブレーキパッドの銘柄によってもかなり違いがありますが、一般的にそんな物だと思いますよ

書込番号:6214113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/09 19:34(1年以上前)

安いところでしたら、2万円ちょっとと言ったところでしょうか。

書込番号:6214128

ナイスクチコミ!0


volantさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/09 19:35(1年以上前)

私もちょうど一月前に、MF08の前後タイヤおよびブレーキパッドを16000kmで交換しました。

当初は後輪のタイヤおよびブレーキパッドのみの交換予定で、購入店であるドリーム店に見積もりを
依頼したら2万円弱程の見積もりでした。

思ったより高く、電話での確認の為、値引きとかの交渉はしなかったので、会社近くのライコランドにも
(店頭に行って)見積をお願いしたら、前後のタイヤおよびブレーキパッドの交換で2.2万円程でした。

前輪はまだ使えそうでしたが「段ベリも出てるし替えた方が走りやすくなりますよ」の一言と
ドリーム店の見積もり代金で前後交換可能だったので、その場で交換してしまいました。

パーツ代(タイヤおよびパッド)の価格差は殆どなく、工賃が圧倒的に違っていました。

mumin-buさんも次回はバイク用品店他、複数で見積もってもらったいかがでしょう。

書込番号:6214130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 フォルツァの満足度4

2007/04/09 19:44(1年以上前)

はじめまして。

パーツ代金と工賃であれば、適正価格と言えると思います。

タイヤ・ブレーキパットは、何をチョイスしたか分かりませんが、スタンダードタイプが安売り店でタイヤのみ前後で¥1万くらいです。

それ以外の店ですと1万5千円を超える店もあります。

ブレーキパットも、3千円前後から、5千円くらいまであります。

そこに工賃が入ってくるのですが、スクーターは、マフラーの脱着工賃が馬鹿になりません。

かえって、リッターバイク等またがるタイプのバイクですと前後で工賃が5千円の店もあります。




書込番号:6214160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/04/10 09:58(1年以上前)

mumin-buさん、こんにちは

価格的にはそんなものでしょうね。

私は、走行7000キロくらいで、フロントブレーキ、9000キロでリアブレーキ、10000キロでリアタイヤとそれぞれ交換することになってしまいました。
現在12000キロで、そろそろフロントタイヤを交換しないとならないのですが、だましだまし乗ってます。

フォルツァはリアタイヤの交換をする時に、マフラーを取り外さないとならないので、その分工賃が高くなりました。

書込番号:6216338

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumin-buさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/10 12:37(1年以上前)

みんさん、返信有難うございます。
大変参考になり、仕方ない価格かなと判断しました。ただ私は、乗り始めてから1年経っていないので、だいたい1年おきに、この費用が発生するのは辛いものがあります。

書込番号:6216712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

みなさん こんにちは。

丁度、10日前にニャン子が飛び出してきて それを避けて転倒
右鎖骨と肋骨を折り 只今、左手だけでこれを打ってます。

で、質問なんですが 右サイドに出来た擦り傷を隠す為に
サイドカウルでも付けて誤魔化そうと思うのですが
無限のエアロフードに合うサイドカウルを何方か教えて下さい。


余談ですが 多分50km位で転倒したと思うのですが その際
右側頭部を道路に強打してマジ死ぬ!と思いました。
自分は、AraiのSZ-RAM3と言うジェットを被っていたのですが
頭と顔面は何ともありませんでした。
あれが半ヘルだったと思うとゾッとします。

たしかに半ヘルでビクスクに乗っている人たちを見るとカッコイイ
と思いますが やはりメットは安全第一で選ぶべきだと思いました。

みなさんも万が一の為にヘルメットを選ぶ時にもう一度考えて下さい。

書込番号:6206234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/08 02:15(1年以上前)

>>半ヘルでビクスクに乗っている人たちを見るとカッコイイ
自分は思いません…
だらしないとは思いますが…

書込番号:6208460

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 03:26(1年以上前)

>半ヘル

スカスカしてて気持ち悪いしダサい。
工事用の安全帽と変わり無し。

書込番号:6208577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/04/08 23:39(1年以上前)

首都高でビグスク、半ヘル、しかも薄着のせいでズボンのすそがまくれあがって、すね丸出しのお兄ちゃんがいた。
80〜90ぐらいで走っていたようだが、「死ぬぞ!」と思った。


書込番号:6211863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/04/09 11:04(1年以上前)

>半ヘル

近々、フォルツァが納車されるのですが、半ヘルって250cc
でもいいの?

書込番号:6212898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 フォルツァの満足度4

2007/04/09 12:39(1年以上前)

同じく、間もなくForzaが納車されます。大変首を長くして待ちわびています。

乗車用ヘルメットには、SGマークが貼付されています。このマーク(シール)が貼付されていれば基本的にどのバイクでも着用し運転できると思います。

あとは、各ライダーのモラルの問題かと・・・・。

顔が削れると痛そうですよね!!


書込番号:6213104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/09 13:18(1年以上前)

みなさん こんにちは。

フォルツァ使いさん

>近々、フォルツァが納車されるのですが、半ヘルって250cc
 でもいいの?

よく 半ヘルに125ccまでとかって表示されてると思いますが
以前、知り合いのバイク屋で聞いたところ

「125cc以上のバイクに半ヘルで乗っていたからといって
それでキップを切られたとか 捕まったと言う話は聞いたこと無い」と言ってました。

でもでも 半ヘルはやっぱり危険だと思います。

みなさんも 自分を愛してくれている人たちを悲しませない為
必要としてくれている人たちに迷惑を掛けない為にも
メット選びは慎重に

また、ニャン子などの動物くん達には気を付けて下さい。


自分は 怪我が治ったらフルフェイスにしようと思ってます。



安全第一で楽しいバイクライフを^^

書込番号:6213222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/04/09 13:36(1年以上前)

> SGマークが貼付されています
半ヘルでもこのマークが付いてればいいのですね。でも、よく見かけるビクスク乗りは、装飾用っぽいヘルメットかぶってるやつが多いなぁ・・・。警察が切符切らないとということは違法ではないのかな・・・
まぁ私は、ジェットを彼女用と2つ購入したのでどうでもいいのですが、ルールは守ってほしいものです。

書込番号:6213263

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/09 15:52(1年以上前)

以前に書き込みがあり法律の文面が紹介され、道交法では乗車用安全帽についていくつかの必要性能が書かれていましたが、
貫通性がないとか衝撃吸収性が必要とかいった内容であり、
SGマーク自体を問うものではありませんでした。
もちろん、SGマークはその安全規定を満たしているという証明ですので安心です。

どこかの議員さんがノーヘルでトライクに乗って市民から非難されるのが現実ですので(^^;; 法律にかかわらず安全なのが良いですね(^-^)

書込番号:6213548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/09 20:55(1年以上前)

猫なんぞを避けそこねて転倒するようなお方に、乗り方がどーたら安全云々言われたらおしまいやで〜

書込番号:6214412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/09 21:31(1年以上前)

捨てハンでしか書き込めへんのも同じようなもんやで…
さみしいやっちゃなア…

書込番号:6214610

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/09 21:57(1年以上前)

猫を避け損ねて転倒した後で、

「そうか・・・お前が無事で・・良かったよ・・・
  俺・・は・・・もうダメ・・みたい・だ・・ゼ・・・(ガクッ)」

て言うのはどうでつか?(笑)


ヘルメットは被ってさえ居れば、
半ヘルでも取り敢えず違反ではないらしいですが危険なのは間違い無いです。
ハンヘルは脱落し易いので、
首吊り(脱げた拍子にあごヒモが首に絡まって窒息)
でお亡くなりになったケースもあるらしいです。
命が惜しければちゃんと耳まで被ったメットにしましょう。

脱落防止の為、あごヒモはしっかり装着しましょう。

乗って兜の緒を締めよ!
各々方、油断めさるな!!

書込番号:6214744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/09 22:22(1年以上前)

こんばんは。

貴方の虜さん

>猫なんぞを避けそこね

避け損ねてないよ。
完璧に避けて だから転倒したの(^_-)vブイブイッ
避け損ねてたらニャン子は お亡くなりになってたでしょう。


halukouさん

>「そうか・・・お前が無事で・・良かったよ・・・
  俺・・は・・・もうダメ・・みたい・だ・・ゼ・・・(ガクッ)」

それイイですね^^

実際、不思議とこんな大怪我してるのにニャン子無事で
良かったと思ってます。

うちの奥さんが病院に駆け付けてくれた時に最初に言った
言葉は「ニャン子は轢かなかったよ」でした。

奥さん曰く救急隊員の人は笑ってたらしいけど^^


まぁ 安全がどうだとかはこの辺にして
何方かカッコイイ サイドカウルの情報をお願いします。


暇で暇でしょうがないので 何時も長文ですみません。




書込番号:6214865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/10 10:49(1年以上前)

とんだ災難でしたね。何ともお気の毒なことですが、鎖骨と肋骨の骨折と言う重症を負いながら頭部が無傷であったのは不幸中の幸いでしたね。
ワタクシもヘルメットはフルフェイス、ジェット、半キャップを時と場合で使い分けしていますが、原二の時以外は半キャップは使いません。
これから夏になると半キャップは涼しくて快適なのですが、イザと言う時に受けるはダメージは覚悟する必要がありますね。
尚、ワタクシの半キャップにもSGマークは付いていたと思いますが、125cc以下と使用範囲を限定する注意書きがありました。

書込番号:6216454

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/10 12:02(1年以上前)

ジェットで顔を打たなかったのは不幸中の幸いですよね。
私は価格comツーリングにはフルフェイスしかかぶっていった事がありません。
一応流行りモンなんで先月新しいジェットを買ったのですが、じーっと眺めて、やっぱり恐いので箱にしまってしまいました(^^;;

書込番号:6216617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/10 13:39(1年以上前)

うぉおおおっ!

なんか 最初にスレ立てた時の趣旨とまったく違う方向に話が・・・
まぁ イイですかね^^

カンバックさん かま_さん

ありがとうございます。


本当に不幸中の幸いでした。
兎に角、単車で事故ったの初めてだったので・・・
事故ってみて初めて分かることもあるので
みなさん少しだけ事故ったヤツの話にも耳を傾けてみてやって下さい。

自分も片山敬済、スペンサー、ロバーツをテレビで見てたころは
ノーヘルか半キャップで単車乗ってました。
あのころ事故ってたらと思うと 怖っ!て思います。


かま_さん

>ジェットで顔を打たなかったのは不幸中の幸いですよね。

マジで 家に帰ってきてからジェットのシールドのデカさを見て
一人で恐ろしくなってました・・・・


事故ってみて初めて分かったこと

○鎖骨、肋骨はギプスが出来ないので最初の一週間は死ぬ程痛い。
○メットはArai^^
○奥さんが優しい^^
○動物には気を付けろ
○左手だけでも結構キーボードを使いこなせる^^
○でもマウスは辛い(指が痙る)
○()や!を打つ時は右手に孫の手^^
○カッコイイ サイドカウルの情報が欲しい。

以上です。


書込番号:6216878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

出だしの遅さについて

2007/04/03 23:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

3月に納車された、フォルツァZのシルバーを毎日仕事で使っています。もともとスカブ(CJ42)に乗っていての買い替えなんですが、私のフォルツァは出だしがとても遅いので、何か原因があるのではと思い、書き込みしました。
購入店で、1000キロ点検時に見てもらいましたが、「こんなものでは・・・」と言われたのですが、他のフォルツァや、知人のスカブ(CJ43)と比べ、明らかに遅いです。中速から先は問題ないのですが、出だしはSモードでも遅く、Dモードではお話になりません。
前のスカブや知人スカブはアクセルを上げるとスムーズに加速するのですが、このフォルツァはDモードでは回転が上がらず、Sモードでは6千回転ぐらいまで一気に上がり、その後途中から加速していきます。だれかこのようなことで悩まれ、何かしらの改善をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

一度速度が上がらないトラブルが発生し、その後、駆動系にトラブルが出ている時に表示されるランプが点滅したことがあります。エンジンを切って、しばらくしたら大丈夫で、その後も大丈夫なのですが、やはり駆動系のトラブルなんでしょうか?

書込番号:6194274

ナイスクチコミ!1


返信する
PULEXさん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/09 14:04(1年以上前)

自分は07〜フォルツァです。たしかにDモードでは出だしは遅いです。原付バイク以外でスタートダッシュで勝利した記憶が無いくらいです。しかもマフラーはSP忠男なのに。SモードやAモードで他バイクと張り合える程度です。

書込番号:6213323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/28 03:42(1年以上前)

内容が入力されていません。

書込番号:24566475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/01/29 14:05(1年以上前)

出だしが良いと
一人ジャーマンしてしまうからでは?
昔の2st原付で初心者アルアルでしたから

書込番号:24568833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング