フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

forza

2007/04/03 16:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。これから免許を取ってフォルツァを買おうかと考えてるのですが、フォルツァはホイールが小さめで低速時の安定性があまりよくないという話を見かけます。やはり初心者でフォルツァは厳しいでしょうか?また予算の関係で中古を買おうと考えているのですが、注意点等のアドバイスがあればお願いします

書込番号:6192704

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/03 16:38(1年以上前)


wizard1さん こんにちは、

同じスピードならホイールの小さい方が回転数が上がってますよね。
回転数が高いことは安定してることでしょう。
ホイールは、他に比べて特に小さくないと思います。


書込番号:6192759

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/03 17:07(1年以上前)

里いもさん返信ありがとうございます。
特に問題ないようなので免許取れるようにがんばります。
ところで中古を買おうかと考えているのですが、家族には
中古は止めたほうがいい(結局パーツ交換したりでお金がかかるから)といわれたのですが、距離を走っていないものを、ホンダ正規店やレドバロンなどの大手で買うのはどうなんでしょうか?

書込番号:6192811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/03 17:27(1年以上前)

>ホンダ正規店やレドバロンなどの大手で買うのはどうなんでしょうか?


過去ログやグーグルで「レッドバロン」『赤男爵』などで検索してみてください。いろんな意見が見れます。


ホンダ正規店ってのは普通無いと思います。
正規代理店ならたくさんありますがね。
バイク屋ってのは基本的に個人商店です。お店によりいろいろです。初心者の場合は信頼できる知人などからの紹介がイイかと思います。



書込番号:6192857

ナイスクチコミ!1


スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/03 17:37(1年以上前)

バウハンさん早い返信ありがとうございます。
よくみたら正規店ではなく正規代理店でした。
周りの知人に聞いてみます。
里いもさん、バウハンさんありがとうございました。

書込番号:6192884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/04/03 19:57(1年以上前)

フォルツァは人気車種なので、中古でも値段が高めです。
予算がいくらかわかりませんが、フォルツァにこだわり無ければ場合により他社の新車が買えるかもしれませんね。



http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500278B20061005001+


http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500308B20070304010+

中古選ぶ時は、出来ればワンオーナー車で3年落ち程度選ぶと外れは少ないと思いますよ。

中古の場合、最初から高価なマフラーに替えている場合ありますので、改造考えている場合はお得かもしれませんね。

新車価格と比較して、新車にするか中古にするか決めればよいと思います。

書込番号:6193274

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/04 17:49(1年以上前)

立直平和一発一盃口ドラ1君さん返信ありがとうございます。
ほかの機種も考えたのですが、Aモードが外せなかったので
フォルツァでいこうと思っています。

>中古選ぶ時は、出来ればワンオーナー車で3年落ち程度選ぶと外れは少ないと思いますよ。
>中古の場合、最初から高価なマフラーに替えている場合ありますので、改造考えている場合はお得かもしれませんね
とあるのですが、走行距離はどの程度まででしたら大丈夫でしょうか?また改造は考えていないのですが、マフラーを変えると何かかあるのですか?個人的には音が大きくなるぐらいしか見てないのですが・・・
バイクは初めてで、周りにも改造やバイクに詳しい人が居ない
ので教えていただけたら助かります

書込番号:6196455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/04/04 19:48(1年以上前)

マフラー交換ですが、スクーターではあまり実感が無いかもしれません。

昔、4気筒のフルエキマフラー交換しましたが、マフラーの重量が1/3になった感覚でした。重量にして5〜6キロ以上軽くなった感覚です。

>マフラーを変えると何かかあるのですか?
たいがいの人はお洒落じゃないでしょうか?

だいたいこのスクーターはスリップオン型(サイレンサー部分)のみの交換が主流でしょうから、交換したらからと言って劇的に性能が変わるとかわかりません。

>音が大きくなるぐらいしか
JMCA認定マフラーなら法律に則ってですから、それ程音が大きくなりません。
たいがい喧しいバイクは違法です。

>走行距離はどの程度まででしたら大丈夫でしょうか?

バイクのお手入れ状態と運でしょうね。機械も当たり、はずれ有ります。

走行距離は古いバイクほどあてにできません。途中でメーターを巻き戻したり、パーツごと交換したりすることが横行しています。

私は、週末しか乗りませんし、冬場は乗りません。それでも年間3000〜5000キロ走ります。

http://www.goobike.com/

↑で調べてもらったら分かりますが、10年落ちのバイクでも10000キロ台がごろごろしています。
悪くても3万キロ以上乗らないとつじつまが合いません。
まして、購入したばっかりのバイクなら用事か無くても乗りたくなるものです。

以上の理由でワンオーナー車で、悪くても3〜5年前の年式をお勧めします。
それくらいならメーターの巻き戻しとかしないと思われます。


書込番号:6196776

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/04 22:49(1年以上前)

なるほど〜参考になります。がんばって走行距離が少なく、
年式の新しいものを探してみます。
まずは、免許からですが^^

書込番号:6197566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/05 19:34(1年以上前)

レスの中に大変な勘違いな書き込みがありますので騙されないように!

>同じスピードならホイールの小さい方が回転数が上がってますよね。
>回転数が高いことは安定してることでしょう。

この理論で行くと口径が小さいほど安定する事になりませんか?
大間違いです。
前輪はキャスター角が同じなら、インチ数が大きいほど立ちが強くなり、直進安定性は増します。

反面旋回性が悪くなるので、丁度良い所(妥協点)を選んでます。

普通に運転するには滅多な事はありませんよ・・・
神経質になり過ぎる事は無いと思いますよ。

書込番号:6200089

ナイスクチコミ!0


スレ主 wizard1さん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/06 13:28(1年以上前)

でりばりバンさん 返信ありがとうございます。
特に気にする必要がないと聞いて安心しました。

書込番号:6202547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブレーキローターの互換性

2007/03/30 00:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 雲 助さん
クチコミ投稿数:1件

ブレーキローターの互換性について、ご存知の方がいらっしゃったら…
MF08とMF06のブレーキローターには互換性があるのでしょうか?
気に入ったデザインのローターがMF06対応と書いてあったのですが、互換性があるのなら取り付けたいと思っています。
MF06のフロントを、MF08のリアに…と言った事も聞いた事があるのですが、何が正しい情報なのか分からず困っています。
お分かりになる方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:6176277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:13件

もう、無いかもしれませんが昨年7月に期間限定で販売されたフォルツァZスペシャルを新車で探しています。
板を見られている皆様、販売をしているところがあれば教えて頂けますか!?
何卒、宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:6174170

ナイスクチコミ!0


返信する
Pelakさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 19:45(1年以上前)

赤男爵ででも聞いてみたらどうでしょう?
確か全国の系列店の在庫を検索できるシステムがあるとか
ホームページに載っていたように思います。
他所から輸送した場合の費用とかは知りませんが。

書込番号:6175057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/29 22:59(1年以上前)

GooBikeによるとまだまだありそうですよ!
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=1&exhaust1=&exhaust2=&model=1010551&baitai_name=&kind=&price_low=&price_high=&new_flg=&up_flg=
参考にしてみてください。

書込番号:6175927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/29 23:02(1年以上前)

アドレス張り直しました。

書込番号:6175947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/30 08:56(1年以上前)

Pelakさん、ゴン助君さん、おはようございます。m(_ _)m
昨日は書き込みをして頂き有難うございました。
一度、赤男爵やGooBikeに連絡を取らせて頂きます。

有難うございました。

書込番号:6177084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:24件

ジキルマフラーを自分で付けようと思ってるのですが
マフラー自体の交換は出来そうなんですが
ワイヤーの取りまわしが大変そうで自分で出来るか心配なので
自分で付けた片のアドバイスを頂きたく書き込みしました
どこかの掲示板には10分で取りつけが出来たと書いてあったので
そんなに簡単なのか心配です
僕の技量なんですがバイクは素人です
過去に車の整備の仕事はしてました
応用が利くかはわかりませんが
ワイヤーの取りまわし方をどなたかお手数ですが
事細かくを教えてください
宜しくお願いします

書込番号:6135222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/03/19 22:04(1年以上前)

すいません書き忘れました
年式は06のZです
宜しくお願いします

書込番号:6135235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/03/26 00:21(1年以上前)

はじめましてごっしーさん。2006年フォルツァZにジキルを先日取り付けました。そのときのお話をさせていただきます。まず最初に右側のステップマットをとります、後席用ステップの丸いキャップをはずします、そしてそこのボルトをはずします。次にアンダーカウルの右側をまずはずして(フロント側から2本、ステップ部にねじ2本?とワンタッチのプラスチックロック?3個、真ん中を押すと取りはずしが可能となります。)右側側面が見れるようになります。これでマフラーの交換はできると思います。次に右の小さな小物入れ部(ふたを開けると見えます)にある4本のねじをはずし、そのケースを引き抜きます。そうすることで作業が少し楽になります。私の場合はハンドルの左側に音量調整バルブをつけて、ハンドルポスト部からワイヤーをいれ、右側に行っているほかの配線に伝ってマフラーのところまでもって行きました。ところどころバンドでとめました。今回取り付けで一番苦労したのはマフラーのばね掛けでした。太い針金を曲げて引っ掛け、おもいっきり引っ張ったらかかりました。マフラーから配線完了まで、すべてで2Hかかりました。音も気に入ってますし、何よりも場所に合わせて音量調整ができるのがとてもいいですね。以上

書込番号:6161335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2007/03/26 00:45(1年以上前)

ぜろすけさんはじめまして、お返事を見たところワイヤーの引き回しはさほど大変ではなさそうでホッっとしました
最初インパネを全部バラバラにしなくてはダメだと思っていたので
気が楽になりました
僕もハンドルの左に音量調整バルブを付ける予定なので
ぜろすけさんの意見が大変参考になります
まだマフラー自体買っていないので
取りつけられたらまた報告いたします
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6161450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/03/26 20:56(1年以上前)

ごっしーさんへ。整備の仕事していたら問題ないと思います。ワイヤーは簡単に通りますから、ハンドルポストからいれ、カウルを下から覗き込むようにすれば、右側ボックスもはずす必要はないと思います。がんばって購入して取り付けしてください。

書込番号:6163942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/27 00:27(1年以上前)

ぜろすけさん、こんばんは、
的確なアドバイスありがとうございます
ますます購入するのが待ち遠しいです
そこで購入先なんですがいろいろ探したのですが
ヤフオクが安いかなと思い検討中ですが
ぜろすけさんは店頭での購入でしょうか?
色々質問ばかりですいません^^;

書込番号:6165143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/03/30 21:49(1年以上前)

ごっしーさんへ。ジキルのステンレスですがヤフーで購入しました。1年落ちの新古品でしたが定価の半額ぐらいでした。ヤフオクで購入するにしてもあまり出てこない商品のように思いますので、少し待ってなければ、ほしいと思ったが吉日で、ほしいときにほしいものをショップで買われたら良いと思います。音が切り換えられるのはとてもいいです。静かな音から爆音まで自由自在です。私は20%もバルブを開くと、ちょっと気になるかな?。時には70%OPEN走行もしますけど・・・100%は族呼ばわりかも!そういえば私はいい年こいたおっさんでした。

書込番号:6178961

ナイスクチコミ!1


鴨3GOさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/31 17:55(1年以上前)

自分の家から離れたら、爆音撒き散らしてもかまわないという製品ですね。
絶対に装着はやめた方がイイですよ。

書込番号:6182067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/31 21:21(1年以上前)

ぜろすけさんこんばんは、半額はお買い得ですね^^
冷め易い僕としては、やはり欲しい時に買わないと冷めてしまうので早めに購入をします、装着、購入しましたら報告致します

鴨3GOさんはじめまして、絶対と言うほど装着をやめた方がイイ理由はそれだけですか?
僕もそう若くないので爆音にする気はありません、自分の家を離れる前から爆音よりマシかと思いますが?
こちらの商品を選んだのは音量調節も魅力ですが、ルックスで選んだのもあります
やはり上記の理由だけでは絶対に装着はやめた方がイイですか?
バイクに関しては素人なのでアドバイス宜しくお願いします

書込番号:6182785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/18 18:11(1年以上前)

ぜろすけさんこんにちは、やっとジキルマフラー(ショート)を付けました
ぜろすけさんのアドバイスがあったのでワイヤーの通線などスムーズに行きましたが、僕も2Hかかりました
アドバイスに頂いたスプリングも、切ったワイヤーを使って引っ掛けたので苦労しないで済みました
音もいい感じです、僕は今の所全閉じで走ってます
心なしかアクセルのレスポンスが少しよくなった気がします
僕的には満足の商品でした
この度は色々助かりました
ありがとうございました

鴨3GOさんこんにちは、何の返答も無かったので
やむを得えずジキルマフラー付けました
鴨3GOさんが言うほど悪くないですよ
そこらで売ってるマフラーより音量が絞れるので
むしろこの商品でよかったと僕は思ってますよ

書込番号:6245531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/04/24 20:47(1年以上前)

ごっしーさん、ようやくと言うか早く取り付けられましたね。おめでとうございます。全閉はノーマル車と同じ位で、調整弁が付いているので買った後から音が大きすぎたとか、もう少し・・と言うのがないですよね。今後注意しないといけないのはマフラー上を通っているワイヤー(ビニール?)が2人乗りした時に、当たって溶ける事(溶けた(T_T))がありますので、ゴムバンドか弱めのスプリングでマフラーに当たる付近をつっておいた方が良いですよ。又、二人乗りの時にはメインスタンドのカラー(付属品)をつけないと異音を発生しますよ。ジャまた。同じフォルツァに乗るもの同志、無理せず、安全に、迷惑かけない運転して行き、バイクライフを楽しみましょう。

書込番号:6266925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックスクーター購入!!(予定)

2007/03/18 17:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
今度フォルツァを買おうと思っている者です

こちらの掲示板を見て詳しい方がいっぱいいる
ようなので、質問をさせてください
(まったくの無知なのでくだらない質問があったら
 ぜひご了承の上答えていただけるとありがたいです)

 年式やグレードで大きな違いはあるのですか?
あるのなら詳しく教えてください

すみません、ほんとに初心者なのでお手柔らかにお願いします 

書込番号:6129811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/19 23:38(1年以上前)

立直平和一発一盃口ドラ1君さん
ありがとうございます

見れば見るほどかっこいいですね

奥を何とか口説きます

書込番号:6135811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マフラーの取り付けについて

2007/03/14 22:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

この度、念願のSP忠男のマフラーをインターネットにて購入しました。
それで自分で取り付けるためには、何が必要ですか?
工具類は一様持っているのですが。
ガスケットなど、部品は何が必要ですか?

書込番号:6115244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/14 22:47(1年以上前)

ガスケットと気合 頑張って下さい 愛車の為に・・・

書込番号:6115284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/14 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ガスケットはどこで販売されているのですか??
いくらぐらいなのでしょうか??

書込番号:6115375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/14 23:32(1年以上前)

ガスケットなら純正パーツになるでしょうから、ホンダ車販売店で入手できます。近頃ではドライバースタンド2輪館でも純正パーツを取り扱っているようです。

書込番号:6115540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/16 19:16(1年以上前)

はじめまして。
大型量販店なら、どこでもあるんじゃないでしょうか? KITAKOからもでてますし。500円くらいだったと思います。ちょっと高くなりますが液体ガスケットもいいですよ。2000円程度かかりますけど。

書込番号:6121653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング