フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

フォルツァの種類

2007/02/25 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

フォルツァにはX・Z・Sとかいろいろ種類がありますが、これらの種類は何が違うんですか?

書込番号:6047703

ナイスクチコミ!0


返信する
まりにさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/26 18:53(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/

見れば分かるかと。

これ見て分からなかったらバイク乗らない方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:6050893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/26 21:46(1年以上前)

分かり難いHPですね・・・
何がどう違うか、分かりません。

書込番号:6051676

ナイスクチコミ!0


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/02/27 08:34(1年以上前)

そうですよね。よくわからないけど簡単に言うと
Xは一番安いモデルでSマチックが付かない
ZはXにSマチックがつく
 変速機自体は同じだけども7段のオートマモードや手動変速ができるのがSマチック
Z−SはZのドレスUPバージョン
 細かなところでメッキになったりゴールドになったり見かけが豪華にみせた
Z−SのABSはZ−SにABSが付いたバージョン 
 アンチロックブレーキが付いたモデル
が大筋違うところでしょうか・・
 私もこれが欲しくてカタログを見比べていました。
二輪初心者なのでABS付が欲しいけどちょっと高いし、7速は外せないし・・ZかZ−Sパッケージかですね。でも2輪のABSってどうなんですかね。もし乗っている方がいましたら効果を教えてください。2輪ってこける、こけやすいものだと思うのですが、特にブレーキング時に・・ABSだとこけない・・スリップしない・・滑らない・・こけないのですかね。
 それと心配なのが足付性。幅があって足付が悪いと書き込みあったので心配です。もっともまだ現車見てなかったので今度販売店に見に行こうかと思っていますが。

書込番号:6053434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/27 17:51(1年以上前)

STEP-RF1さんの説明で、理解できました!
ABSって、どうなんでしょうね? 僕も気になります。
雨の日のブレーキングは凄く、安心でそうなのですが。

書込番号:6054815

ナイスクチコミ!0


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/02/27 20:59(1年以上前)

 今日ホンダウィングに行って来ました。
現車見てきました。いいですね。でもまたがってバイク起こすと足つきが悪すぎです。足が短いせいですね・・トホホ
無限の限定車もありましたがこっちはシートが違うのかちょっとは足つきが良かったです。店の人は同じシートですがというのですが・・カタログには大型バケットシートとなっていましたが何が違うのかはよく分かりませんでした。Zであればまあいいかなと思いましたがABSは魅力ですね。まして2輪初心者にとっては・・
 ABSに乗っている方いればその感想を教えてください。お願いします。
 買いたいのは買いたいのですが止めるところがないので(駐車場は車2台で埋まっています)どうしようかこれから思案です。
カタログで見ていたより現車が結構大きくて感動です。あのシートの大きさはちょっとわくわくしました。どうしようかな・・・

書込番号:6055482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/03/03 00:00(1年以上前)

ABSに乗っていますが、テスト的に無理やり作動させた以外は利いたことがありません。まあ、手放す時までに一度でも付いててよかったと思う時があれば、それでいいと思っってます。
ABS車はそれだけで6kg重くなりますし、私の場合出たばかりで納車待ち期間が長い時でしたので、販売店にABSの方が早いと言われたのでABSにしたというのが大きな理由です。
また、何らかの都合で手放す時にこれからはABSが標準的になるから高く売れるかなとも考えましたけど...今のところ手放すつもりもありませんが。

いわゆる心の安心料かもしれませんね。

ただ、ABSも使い方によっては全く意味がなくなってしまう可能性があります。(思いっきりレバーを握れないとダメ)

ブランド的にお考えになるのであれば、いらないのではと思います。

書込番号:6067538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

足つきについて

2007/02/19 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 う組さん
クチコミ投稿数:13件

08ABSを乗っています。私は背が低いので足つきが悪いです。
どなたかローダウンされている方いらっしゃいましたら感想をお願いします。

書込番号:6023229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/02/20 11:17(1年以上前)

う組さん、はじめまして。
私も08ABSに乗っています。昨年の9月に購入し32年ぶりの二輪でした。身長も163cmで信号などの停車時にはつま先立ちで不安感があり、ローシートやローダウンを検討していました。
ここに書かれている皆さんの書き込みを参考に迷いましたが、今月デイトナローダウンサスペンションを装着してみました。
リアのみですが跨いだ感じは確かに低くなりましたが、シート幅があるので足つきはベッタリという感じにはなりませんね。
でも「オッ低いぞ」という安心感は得られました。
「乗り心地が悪くなる」「操縦性が変わる」などと書かれていたので、心配していましたが「そうかな?」ってレベルの自分ですので満足しています。
足も短いですが、手も短いのでもう少しハンドルが手前にあればと思い、「ハンドルセットバック」も装着しました。これもグッドでした。
二輪も体型に合わせてL、M、Sサイズがあればいいですね。

書込番号:6025185

ナイスクチコミ!0


スレ主 う組さん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/20 23:19(1年以上前)

わざわざご感想ありがとうございました。
検討してみます。リアだけでもよろしいのですね。ありがとうございました。

書込番号:6027703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マフラーについて

2007/02/18 18:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ


念願のMF08Zが25日に納車されます
以前にもマフラーにていては 他の方々が書き込みしておりますが
教えてください

どのメーカーにすればいいのかさっぱり分かりません
値段も安いものですと2万円台からあるようですし・・・
自分でカタログ等で調べてはいますが
長所は書いてありますが短所は書いてないようです

そこで質問です
予算は 5万円くらいなんですが・・・
住宅街なので なるべく静かなもの


だったらノーマルのまま乗ってろよ!って声が
聞こえそうですけど・・・

ライダー先輩の方々
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:6018341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/19 00:02(1年以上前)

無難な所で「ヨシムラ」

ヨシムラジャパン / Tri-OvalサイクロンSS

なんとか5万円台

2万位の奴は性能試験なんてしていません。
見た目、格好だけです。
音がデカイ→抜けがいい→トルクが下がる→パワーが落ちる

>住宅街なので なるべく静かなもの

安い奴(マフラー)は止めて置いた方がいいと思いますよ。

書込番号:6019981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/19 00:29(1年以上前)

ラパンさん 早速のアドバイスありがとうございます

参考にさせていただきます

書込番号:6020118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/21 12:34(1年以上前)

はじめまして。マフラーですが、やっぱりSP忠男がいいんじゃないでしょうか。7速用は、特にいいらしいですよ。ちなみに私は、デビル管ですけど、うるさすぎてダメでしょうね(*_*)

書込番号:6029348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 00:16(1年以上前)

私もSP忠男マフラーに一票。特にサイレントバージョンです。

値段が高いですが、満足度も高いと思います。

書込番号:6031781

ナイスクチコミ!0


n_syu_syuさん
クチコミ投稿数:43件

2007/03/01 23:49(1年以上前)

私もマフラーですごく迷み、みなさんのお声を以前お聞きしたものです。素人でよく分かりませんが、ブランドとグラデュエーションが欲しかったのでモリワキにしました。燃費が若干よくなったのと、トルクアップしDモードでもすごく走るようになりました。私は、エンジンをかける時(暖気するので)少し離れた所まで押して行きエンジンをかけています。たぶん規制値内なので自分が思っているほどうるさくないはずです(アクセルを回さず暖気中なら・・・)。良いマフラーを付けて下さい!

書込番号:6063989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/04 22:37(1年以上前)

みなさん いろいろアドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます

書込番号:6075501

ナイスクチコミ!0


PULEXさん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/09 14:21(1年以上前)

自分もSP忠男のサイレントバージョンに一票です。
購入する時も高いですが、売却する時も高く売れるので長い目で見れば買いだと思います。

書込番号:6213355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MF08後期型FORZAへ買い替えを考えております

2007/02/12 23:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 T2006Jさん
クチコミ投稿数:17件

現在、前期型FORZAのZに乗っております。中古で買ってある程度いじっているのですが、後期型のZの新オートシフトモードとフロントフェイスが気にいりました。
そこで程度の良い中古もしくは、多少金額を足して新車の購入を考えているのですが、ここのHPから検索した新車情報を問い合わせて車両価格で現在約47万円、コミコミで57万円とのことでした。
大体の小売店は3月決算だと思うのですが、来月まで待つとまだ下がるのでしょうか?よく自動車の販売では3月購入が定番(税金面の関係もありますが…)ですが、皆様どう思いますか?
神奈川在住ですが県外でも良いので、どこかお勧めの購入&お店情報などありましたら教えてください。
また、HONDAのHPに掲載されている以外の今後のFORZAの追加や変更情報などありますか?
ちなみに、04年式ワイン色のFORZA Z走行約12000km(コケなし)って幾らくらいで売れますかねぇ?(お店or個人)

書込番号:5994746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/02/15 18:57(1年以上前)

はじめまして。私も、04年式MF08・Z・ワイン色・5800K走行・モリワキマフラーを所有しています。タイプSの黄色が気になって買い換えようと思い、ノーマルに戻して下取り査定を【バイク王】と買おうとしているお店に見てもらったら、31万と28万でした。うーん、どうもこの色は《不人気色》らしいです。やはり《黒》が人気みたいです。結局、7速や黄色には非常に未練が残りますが、追金の問題で買い替えは断念しました。DOHCとか4バルブ化になったら買い換えようかと・・・。

書込番号:6005867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イモビアラームについて

2007/02/11 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

当方フォルツァの購入を考えていて、オプションでイモビアラームを取り付けようと思っているのですが、以前の書き込みでイモビが付いていると、スマートキーを無くした時などに、メカニカルキーで掛けれなくなると書き込みが有りますが、イモビアラームでは無く、アラームのみなら掛けれるのでしょうか?それと、このアラームは、小さい揺れの時は、小さい警告音を出して、揺れが継続したりしたら大きな音が鳴るタイプですか?宜しくお願いします。

書込番号:5990021

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/02/12 14:36(1年以上前)

イモビに関しては分からないんですけど、ふつうのアラームはメカニカルキーを使ってACC-ONの状態まで持っていけば解除することは出来ます。だからそのときまでに大きな振動を与えたらなってしまうでしょうね。

ちなみに、音の大きさに変化はありません。振動を感知すると15秒間鳴り、振動が継続していたら鳴り続けるだけです。

書込番号:5992212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 00:20(1年以上前)

当方もイモビアラームを装着しています。スマートキーを無くした事が無いので、詳しくは分かりませんが、以前トラブルでスマートキーが反応せずに、エンジンが掛からない時があった時に、メカニカルキーにての方法があると、ドリーム店の整備の人に聞いた事があります。しかし、スマートキーは無くさない事を心がけて下さい。結構面倒な事になります。アラーム音については、小さな揺れでも大きな揺れでも、アラーム音に関しては同じ音ですよ。アラームがなっても暫くすると鳴り止みます。参考になればと思います。

書込番号:5999353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラーの留めネジが

2007/02/04 09:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:9件

先日マフラー辺りからカラカラと金属音がしました。なにかと思い停車し、下を見るとフランジがブラブラに…。何か足りないような…そう。スタットボルトが二本とも抜けてなくなってるんです。代用でM8ボルトで仮留めしても抜ける始末。点検に先週出したばかりでのトラブルなので即ドリームに電話。点検でマフラーの増し締めをおこなったがその時点では異常なしとの返答。
スタットボルトはネジロック剤で留めあるはずなのでそう簡単には抜けないですよね?それが抜けるなんて…二本とも。只今ドリームに入院中です。車両はZスペシャル(ブルー)なのでそんなに古い訳ではありません。どなたか同じ症状になったかたいらっしゃいますか?

書込番号:5959880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/02/04 21:58(1年以上前)

経年、走行距離、使用状況はどれくらいですか?
マフラーはノーマルでしょうか?
振動がストレスとなってネジが緩むことはないとはいえませんが。
点検時の増し締めが悪いほうに影響しちゃったんでしょうか?
いずれにしても事故につながらなかったのは不幸中の幸いでしたね。
チェックしてみましたが、自分が所持しているバイクたちはいずれも大丈夫でした。


書込番号:5962629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/04 22:24(1年以上前)

18年7月式フォルツァZスペシャル、走行4500キロ 平日に片道16キロの通勤に使っています。マフラーは12月にSP忠男サイレントバージョンに変えました。マフラーは自分では一切触っておりません。本日ドリームから帰ってきました。ドリームの整備士の方の話では抜けた理由は不明で、もしかしたらシリンダー側のタップが緩いのかもしれないと言っていました。

書込番号:5962804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/05 11:58(1年以上前)

私は、05年式のZに乗ってます。
先日、タイヤ交換をした後、やけに排気音が漏れているなと思ったら、スタッドボルトが片側、そしてもう一方は、マフラー側のナットが無くなっていました。ついでに言うと、ガスケットも無くなってました。
タイヤを交換する際に、マフラーをいじってたからかなぁとも思ったのですが、スタッドが抜け落ちるって事は、そうそう無いとは思いましたが、何せマフラー交換は自分でやったので、バイク屋に文句を言うわけにもいかないので、スタッドボルトとナットのセットを注文し、自分で取り付けました。
その後、確認はしてませんが、音がおかしくなってないから、おそらく問題は無いと思いますが、他の方でもあったのですね〜

書込番号:5964581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング