フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合について

2008/07/25 13:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:39件

以前エンジンの下回りからガラガラと異音がする不具合について書き込みをさせていただきました。1ヶ月点検も兼ね現在ディーラーにて調べてもらっていますが原因がわからず一週間預けた状態です。同じ様な不具合で直された方、原因をご存知の方おられましたら御一報をよろしくお願いします。

書込番号:8125255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/27 21:24(1年以上前)

エンジンの下回りがどこだかわかりませんがリアショックの異音ではないですか?
段差やコーナリング中にリアショックがゴトゴトとかコトコトとかグシャとかイヤな音が出る事象は知ってますがそれとは別ですか?

書込番号:8135456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/28 09:42(1年以上前)

みみぼんさん返信ありがとうございます。リアサスの不具合は承知しています。異音がするのはシート前方タンク辺りかスタンド周辺、段差・平坦に関係無く4000回転からガラガラと何かが干渉している様な音が発生します。ある程度回転をあげると音は止み、センタースタンドを立てエンジンを回転させてみましたが異音は出ず走行中のみ発生します。ポンプの不具合とはエンジンキーを回した時に発生する音ですよね?その様な音では無く扇風機の羽根がカバーに干渉している様なガラガラ音です。その後の処置はわかりませんが以前同じ症状のある方から返信をいただきました。厄介です^^;

書込番号:8137413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/28 21:15(1年以上前)

その辺りだとラジエターの電動ファンがありますが一週間預けて原因不明だとそんな単純な話じゃないんでしょうね。

書込番号:8139576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/14 15:36(1年以上前)

みみぼんさんお久しぶりです。異音の件、サスの不具合でした^^;サスを交換しマシにはなりましたが新しいサスも今のところ完全では無いらしくまた新たに改良されれば交換となりました。一連のサスの不具合…ホンダらしく無く残念です。

書込番号:8206477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/15 16:26(1年以上前)

原因判明してなによりです。
自分のはタイラップを挟んで誤魔化してますがみっともないので対策品が欲しいです。
最近、燃料入れる所のフタが開かなくなりました。
覚悟しとかないとガソリンスタンドで焦りますよ。

書込番号:8210384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/17 15:50(1年以上前)

メーカーはあてにならなさそうなので外品のサスが発売足されれば交換する事にしました。燃料カバー…覚悟しておきます^^;

書込番号:8218196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルツァ(MF10)ホーンについて

2008/07/24 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!
価格.com初めての書き込みになります。


フォルツァZ・ABSをこの度新車で購入しました。
納車が30日になりそうなのですが、只今カスタムパーツを購入している最中です。

そこで教えてほしいことがあるのですが、フォルツァのノーマル時のホーンはどういうような音なのでしょうか?言葉で表現するのは難しいとは思うのですが、原付のノーマル時のときと同じようなホーンの音なのでしょうか?

また、ホーンをカスタムする場合、装着できるホーンやオススメのホーンがあれば教えていただきたいです。

最後に、スマートキーの予備を注文するならいくらくらいになるのかわかれば教えていただきたいです。



以上、いろいろあるのですが、よろしくお願いします。

書込番号:8122457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/24 23:20(1年以上前)

30日に納車なんですよね!?
そんなにせっかちなんですか…
納車後に、迷惑にならない場所で好きなだけ鳴らせばいいと思うんですが…

カスタムはノーマルに少しは乗ってから徐々に取り替えていった方が変化が体感出来て楽しいですよ。

書込番号:8123346

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/07/24 23:57(1年以上前)

ラスタマン!さん、こんばんわ

MF10のホーンですが、ごく普通のビーッというかブーッというかそんな音です。
原付ほどしょぼくはないですが、シングルホーンなため音色が美しくはありません。
自分はPIAAの防水蓋つきの400Hzと600Hzを組み合わせて使っています。
MF08はダブルホーンにするのは簡単だったのですが、MF10はステーなどを組まなければできませんよ。

スマートキーの予備。。。
フォルツァはスペアキーは標準で一つ付いてますよ。
値段はわかりませんが、マジェスティと同じということで、1.5万円くらいでしょうか。

書込番号:8123588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/08/12 10:31(1年以上前)

>Blackbirdさん

返信ありがとうございます!
少しずつカスタムしていくことも考えたのですが、オプションパーツ31500円分無料ということでいろいろ注文したので、その際にカウルやホーンを取り付けるところを外すようなので、ついでにホーンを取り付けようと思っていました^^;
もういろいろとカスタムしたのですが、少しずつ自分の好みにカスタムしていこうと思います!


>ぴぶさん

返信ありがとうございます。
友人のフォルツァでノーマル時のホーンの音確認できました。原付に近い音でしたね^^;
結局、PIAAのシングルホーンにしました。シングルなので軽いですが、頻繁に鳴らすものでもないので、とりあえずは満足です!

書込番号:8198019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

シートが閉まりません...

2008/07/23 10:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

いつもお世話になっております。
昨日、無事免許をGETし近所をグルグル回っておりました。
で、いろいろいじくっていたんですがシートが...いっこうに...しまりません...
どんなに押しても勢いよく バーン としめても閉まりません。
しめるコツとかあるんでしょうか?
教えてください...
しまらないからこのままじゃどこにもいけませぬ...

書込番号:8116259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/23 10:10(1年以上前)

やさしく閉めてから斜め後方から背もたれを強めに押してみてください。
勢いよくバーンはダメです。
取扱説明書に図で説明があります。

書込番号:8116272

ナイスクチコミ!6


magaimonoさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/23 17:10(1年以上前)

SPACY100でですが、
販売店に無償修理(部品交換)をしてもらったことがあります。
どうしても閉まらないなら(買った)お店に行ってみては?

書込番号:8117469

ナイスクチコミ!4


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/24 08:36(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
みみぼんさんの方法でなんとかしまりました。
しかし、それもなかなか1度では成功せず...
ライトなんてONにしとける状態ではないですね...
何度か頑張ればしまるようになったので自宅と会社以外にも行ってみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:8120264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/24 12:46(1年以上前)

取説の図の通りにすれば簡単に閉められるはずなんですがそれでも閉まりにくいのであればバーンが原因でシートを止める金具(車体側とシート側にあります)が変形したかもしれないです。
販売店は操作説明してくれなかったんですか?

書込番号:8120928

ナイスクチコミ!2


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/24 13:29(1年以上前)

シートのしめ方は教えてくれませんでした。
お店の人は普通にしめてるように見えてたので原付乗ってた時みたいに簡単にしまるものだと思ってました。
一緒に行った人は私より説明を覚えてたぐらいなんですが、その人も教えてもらってないって言ってます。
シートのしめ方も聞かねばいけなかったのか...
きづきませんでした...
あまりにもしまらないようでしたら販売店に行ってきます。
ありがとうございました!

書込番号:8121071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/07/24 20:26(1年以上前)

トランクの形が結構特殊なので入れているものが引っかかっているのかもしれません。
一度、中身を空にして閉めてみて下さい。
また、ヘルメットは前方の凹みの方が余裕があります。後方のタンデムシートの下は
結構、小さなヘルメットしか入りません。
後方は奥が深いのでカバン等がすんなり入りますが、高さのあるものは苦手な様です。

それでも閉まりが悪いのなら、やはり、閉め方の問題でしょう。
あれだけ大きなトランクの蓋(シート)をヒンジ部分(ちょうつがい)と油圧のダン
パー1本で支えていますので、勢いでバンッと閉めようとするとロックの金具がうま
く噛み合いませんし、金具を痛めます。普通に隙間が1センチ程度になるまで閉めて
最後はグッと押し込んで下さい。

トランクが空で、上記の様に閉めても閉まらなければ不良品と思います。
また、上述の様に荷物がつかえていた場合は、取扱説明書に荷室の形の断面図がイラ
ストで載っていますので参考にして荷物を納めてみて下さい。

正直、私は思ったより荷物が入らないと思っております。一人分は前にヘルメットと
後に手荷物や買ったものを入れてOKですが、二人分の荷物は結構つらいです。
荷室が足りなければ、パニアケースという、後ろに付けるトランクを付けるしか無さ
そうです。まあ、これでも容量自体はバイクとしては非常に大きいので、贅沢な悩み
なのですが、、、
差し当たり、パニアケースはデザインが嫌いなので我慢してます。

書込番号:8122288

ナイスクチコミ!1


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2008/07/24 21:15(1年以上前)

>中年入門さん

やはり二人分の荷物はつらいですか(汗)

今のバイクにもケースつけてますが,納車待ちのMF10もケースつけます。

最初はかっこ悪いと思ってたのですが,通勤やツーリングに使用するので実用性のほうが勝りますw
タンデムのバックレスト代わりにもなりますし。

でもカスタムの方向性によりますねw

書込番号:8122539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/24 23:55(1年以上前)

操作説明でオーナーに一通りの操作を試してもらったりするハズなんだけどドリーム店は違うのかなぁ?
今度販売店に行ったら店員の閉め方を観察してください。
もしかしたら店員も知らないのかもしれません。

書込番号:8123580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジンを切った後の再始動

2008/07/20 01:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。

半年ほど前にオークションでフォルツァX(3000km)を購入したのですが、なかなか乗る機会がなく、バッテリーが上がってしまうこともありました。

そのバッテリーもすでに交換し現在は新しいバッテリーで、エンジンが普通にかかるのですが、しばらく走行した後に止めて再度、エンジンをかけようとすると、1度かかるのですがすぐに止まってしまい、以後はキュルルと音を立ててかからない状態になってしまいます。

そして何故か1時間ほどすると普通にかかるようになるのです。また止めてしまうと同じ症状が出て、1時間ほど動きません。

バッテリーは新しいので問題はないと思われるのですが、上がった状態で放っておいたこともあるので、それが原因で何かトラブルが起きてしまったのでしょうか?乗る機会も増えたので困っております。

同じような症状になったことのある方や、解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8100850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 フォルツァの満足度5

2008/07/20 07:38(1年以上前)

はじめまして。

FORZAXはMF08ですか?

MF08だとフォルツァのサービスキャンペーンの対象車種かもしれませんので下記のページで車体番号を確認してみてはどうでしょうか?

http://www.honda.co.jp/recall/campaign/080708.html

書込番号:8101420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/20 10:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます☆

実家に書類を置いているので、本体で調べてみます!

あとそういったリコール対策の場合、マフラーを交換していたりすると受けられないのでしょうか?

ちなみにビームスのツインスパークマフラーにしています。

書込番号:8101822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 11:38(1年以上前)

>半年ほど前にオークションでフォルツァX(3000km)を購入したのですが、なかなか乗る機会がなく・・

およそ3ヶ月から半年で、ガソリンが腐り始めるようです。
同じガソリンのままなら入れ替えておいたほうが良いと思います。

書込番号:8102142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/20 12:01(1年以上前)

ありがとうございます。

ガソリンはほぼない状態で最近、入れたばかりなので大丈夫だと思います。

あともし面倒でなければバイク本体のどこに車体番号が記載されているかお教えいただけませんでしょうか?

探してみたのですが見つからず。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8102229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/20 15:57(1年以上前)

車体右側、サイドスタンドの逆側の底に刻印されていますよ。底を覗き込めばすぐ見つかるはずですッッ

書込番号:8103050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/20 16:50(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます!

該当していたら早速、近くのホンダに持ち込みます☆

リコール部位が原因だと良いのですが・・・

書込番号:8103242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/07/23 15:44(1年以上前)

本日、ホンダ取扱い店に行ったところ、まずフューエルポンプの音がしないと言われました。

さらにバッテリー交換のときに電源を逆に触った可能性もあり、コンピューターに誤作動を与えるのかもしれないともいわれました。

色々、分解して検査するともしかしたら30万くらいかかるそうです・・・

聞いたことのない症状らしく、ホンダドリームで頼めば少しは安くなるかもしれないと言っていたので今度、時間のあるときに行ってみようと思います。

書込番号:8117223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/27 02:47(1年以上前)

バッテリー交換でコンピューターに誤作動ですか…。電子制御のフォルツァって怖いものですね…

書込番号:8132449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

フォルツァZ(MF10)SEの納期について

2008/07/14 21:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。初書き込みなので慣れていない事を御了承下さい。今回、フォルツァZ(MF10)のスペシャルエディション(オフホワイト)を購入する予定なのですが、納期が2ヶ月待ちと言われました。現在は注文を受けている状態で、台数が集まれば、もう少し伸びると言われています。皆さんも同じ状況なのでしょうか?参考までに教えて下さい。
あと前の型(MF08)に比べて人気が無いようですが・・・原因が分かれば教えて下さい。

書込番号:8078197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/14 23:01(1年以上前)

納期は販売店が決めるのではなくメーカーが決めます。

> あと前の型(MF08)に比べて人気が無いようですが・・・原因が分かれば教えて下さい。

MF08と比べると全体的に安っぽいです。
材質と塗装の品質低下が顕著です。
MF06と比べても安っぽい部分もあります。
憶測ですが既にビッグスクーターの販売台数ではフォルツァが他車を圧倒してるので、新型が一気に売れるよりもじわじわ売れてトップを長く維持したいんじゃないかなぁ。
「累計販売台数xx万台」よりも「xx年間販売台数1位」のほうがわかりやすいでしょ?
それとリコール対象車45万台なんてのを繰り返したくないってのもあるかも。
本田宗一郎みたいな技術者なら品質向上を最優先にするんだろうけど今は逆の事をしてるように見えます。

書込番号:8078934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/07/15 00:22(1年以上前)

私はMF10に乗っていますがよくわからないので教えていただきたいのですが。
どのあたりが安っぽいのでしょうか?
材質と塗装の品質低下もどういったものか教えてください。

書込番号:8079451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/07/15 02:28(1年以上前)

納期に関しては小さい店舗ですと受注後のメーカー発注になりますので、どうしてもスペシャルエディション
の様なタイプは2ヶ月待ちはしょうがない気がします。
逆にチェーン展開している様な店だとある程度の受注を見込んでメーカーに発注している場合もあるので
在庫を抱えているかも知れませんね。

私はMF08に乗ってますが、見比べてもMF10の品質が低下しているようには思えませんが?
MF10が人気が無いように言われているのは、あくまでもデザインの好みがハッキリ分かれたからだと思いますよ。
フロントフェイスは空力向上が逆に見た目やぼったく見えたり、ABSタイプのシートカラーも好みがハッキリ分かれてるみたいですね。

MF08後期タイプの完成度が非常に高かったので、批判的な意見も多いと思いますよ。
車でもそうですが、モデルチェンジの宿命みたいなもんですね。

書込番号:8079872

ナイスクチコミ!2


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/15 07:01(1年以上前)

MF08→MF10に乗り換えた者です。

特に材質と塗装の品質低下が顕著ってことはありません。
フォルムは前車の方が格好いいですが、それも好みでしょう。

逆に、走行性能はとてもよくなり、私は買って満足でしたよ。
燃費も20%〜30%良くなりました。

また、MF08に比べて、純正のカスタムパーツは豊富ですね。
それにオリジナリティーを出せるように工夫してあります。
例えば、カスタムの基本ともいえるインナー塗装ですが、パネルの
貼り付け等で対応しています。

納期については、待ちの期間が長いようですが、初期ロットはどうしても不具合がでる可能性があります。
そういうことを考えると、あまり焦らず待つことも吉かもしれません。
とは言うものの、納車って待ち遠しいものです。
早く来るといいですね。

書込番号:8080147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/07/15 08:00(1年以上前)

様々な意見をありがとうございます。納期については個人的な知り合いの店にお願いしたので遅いのは仕方ないのかもしれませんね。待っている間が楽しいのかも知れないし、心待ちにしておきます。あとデザインは皆さんの言われるように好み・・・という事が正しいのかも!?現在の燃料高騰を踏まえて燃費の良い新型を注文することにします。フロントフェイスもデイトナから発売されたみたいですし・・・。ちなみに、フロントフェイスって本体に穴あけ加工が必要なのでしょうか?もし知っている人がいれば教えて下さい。

書込番号:8080258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/15 10:44(1年以上前)

エアロパーツ系、特にフロントフェイスは脱落防止の為、
ほとんどのカスタムメーカーの商品はビス止めが基本になってます。
デイトナの商品も穴あけ加工が必要ですね。
http://www.daytona-bsc.jp/news/index.html

最初は本体に穴を開けるのに抵抗があるかも知れませんが
走行中に外れて破損もしくは事故につながることや、
見た目カッコよくなると思って取り付けちゃえば、
あとあと気にならないもんですよ。

自分は下取りの事考えたら楽しいバイクライフが過ごせないと割り切って、
いろいろ付けちゃってます。

MF10はこれからいろんなカスタムメーカーが商品を発表
してきますので、センスを磨いて自分なりの愛車に育てて
行くのも楽しみですね。

書込番号:8080688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/16 12:39(1年以上前)

私はノーマルのZのオーディオパッケージお購入しました。
私が購入したドリームではオーディオ無しならホワイト・レッドとも在庫が有り即納できるようでした。
オーディオパッケージになると9月末になるとのことでした。

書込番号:8085437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/17 02:48(1年以上前)

ヘッドライトの横の外装凹んでないですか?
MF06とMF08ではタンデムグリップがアルミの一体だったけど樹脂カバーになってます。
スクリーンもゆがみが酷くてポリカーボネートじゃないような感じ。
ABSとSE以外は一番後ろの外装が未塗装です。
ポリプロピレン製で塗装できないとか、塗装しても剥がれやすいとかじゃなくて未塗装です。
リアショックの異音問題もまだ対策されてません。

書込番号:8088559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/07/17 08:59(1年以上前)

デイトナさんのフロントフェイス・・・GOODですよね(^^)
新車購入まで時間があるので、ゆっくりとカスタムを検討したいと思います。
ファギーさん、良いサイトを教えてくれてありがとうございました。
あとドリーム店なら在庫が多いんですね(>_<)でも、知り合いの顔もあるので2ヶ月間、待つことにします。本当はオーディオ付きがいいんですが、金銭面と年齢面から諦めました。ま、通勤時間もすごく短いですからね(^^;)
あと、ボディーの材質がMF08とは違うんですね。今後、改善されていくと嬉しいんですが・・・。
MF10に試乗してみたのですが、足つきはMF08と比べてどうですか?
あとローダウンすると乗り心地って悪くなりますか?自身の脚長を棚に上げて申し訳ないのですが・・・m(_ _)m

書込番号:8088985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/07/17 15:11(1年以上前)

自分のはすでにノーマル高じゃないので、両車を並べて乗り比べたことはないのですが、10はバイク屋さんで跨がせてもらったのと、知人のを運転させてもらったときの感想は足つきは、たいして08と変わらないような感じでした。

私も余裕で跨がれる程の長さがないので、正直言ってノーマルだと足つきは悪いです...(涙)
公表値はMF10もMF08も0.710mですので実際大きな違いは無いと思いますよ。

ローダウンに関して言えば、サスペンション交換によるものとローシートにするローダウン化の2種類があります。

サス交換も賛否両論あるので、ここではあえてどちらが良いとは言いませんが、ローダウンすれば乗り心地は悪くなります。でも一般的に前後4cmまでなら乗り心地も許容範囲って言われてますね。

ローシートにするのもMF10はまだ出てないようですが純正の物や、カスタムメーカーの出しているもの、業者に出してアンコ抜きしてもらうなど、いろいろ方法があります。

ご自分にあった方法で検討してみてください。

参考までにカスタムシートの有名どころです。
ほかにもいろいろあるので検索してみてはいかがすか。

http://www.marunao.co.jp/bike/
http://www.acrosstokyo.com/

書込番号:8090030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/07/17 17:28(1年以上前)

こんにちわ。MF10の赤フォルに乗ってます。

外見はMF8もMF10も両方好きなのでなんとも言えません。
すみません。
が、
乗りやすさは断然、MF10がいいです。
MF8を乗った時、ガタガタする感じがしたのですが、MF10はめちゃくちゃスムーズです。

知り合いのドリーム店の店員が「MF10の中身は格別に良くなっている!あとは外見の好みだけ。」って言ってました。

ぼくも正直、めっちゃ気に入ってます。

書込番号:8090397

ナイスクチコミ!2


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/17 21:37(1年以上前)

みみぼんさん、こんばんは。

>ヘッドライトの横の外装凹んでないですか?

何度も取り外し等していますが、そう感じたことはないですね。

>MF06とMF08ではタンデムグリップがアルミの一体だったけど樹脂カバーになってます。

私は、これは非常に便利だと思いました。
アルミに塗装されたものだと、傷がついたとき交換に高くつきますが、カバーだと安く購入できます。

TOP BOXのベースを取り付けるのにはMF08より苦労はしましたが・・・(^^;)

足つきの話しですが、自分でもあんこ抜きできます。
MF08でやったのですが、まだMF10では行っていませんが、そんなに敷居の高いものではありません。

http://homepage2.nifty.com/forza_de_asobo/index.html

書込番号:8091319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/18 13:16(1年以上前)

> ayahito01さん
> >ヘッドライトの横の外装凹んでないですか?
> 何度も取り外し等していますが、そう感じたことはないですね。
明るい所で斜め前方から見ても凹んでないですか?
エクボみたいなのが自分が見た全てのMF10にありました。


> >MF06とMF08ではタンデムグリップがアルミの一体だったけど樹脂カバーになってます。
> 私は、これは非常に便利だと思いました。
> アルミに塗装されたものだと、傷がついたとき交換に高くつきますが、カバーだと安く購入できます。
その理論だと交換する時のために全部安い部品で作れってことになります。
質感や造形美とかは無意味なものですか?
確認しますがMF08のタンデムグリップとMF10のそれはどちらが高品質ですか?

書込番号:8093649

ナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/19 09:45(1年以上前)

本日、明るいところで十分確認してみましたが、それらしきものはみあたりませんでした。

私のがラッキーだったのか、見逃したのか・・・・・
どちらかわかりませんが、私は、そこにはあまりこだわらないです。

他の人が気づくものでもないでしょうし、走行には、全くと言っていいほど関係ないものだからです。

みみぼんさんと私の、バイクに求める価値が違うからなのでしょうね。
この価値観の違いは他の人にも当てはまることで、自分がいいと思っても、
他の人には全くその良さがわからないってことは多々あると思います。


>質感や造形美とかは無意味なものですか?

無意味なものではありません。私も大事にしている一人です。
これは、みみぼんさんと求める価値は一緒だと思います。
しかし、度合いは違うのかもしれません。
バイクは、走るために作られているものですから、私にとって一番価値があることは、
走行性能が向上したことなのです。

>確認しますがMF08のタンデムグリップとMF10のそれはどちらが高品質ですか?

「品質」にだけ着目したら、どちらも一緒だと思います。
MF08は、金属のグリップを塗装したもの
MF10は、金属のグリップを、塗装されたプラスチックでカバーしているもの

私にとっては、違いはそうないです。

これも価値観の違いなのでしょうね。



スレ主さんが、いろいろな意見から、自分にとって一番価値がある部分を見つけ出し、比較検討して
購入できればいいですね。

書込番号:8097284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/19 22:04(1年以上前)

> バイクは、走るために作られているものですから、私にとって一番価値があることは、
> 走行性能が向上したことなのです。

このスレで走行性能の話をするつもりはありません。
スレ主の質問は「MF10不人気の原因」です。
その質問に対して自分は「安っぽい」と回答しましたがayahito01さんは「走行性能がよくなった」と書いています。
変だと思いませんか?

> MF08は、金属のグリップを塗装したもの
> MF10は、金属のグリップを、塗装されたプラスチックでカバーしているもの
>
> 私にとっては、違いはそうないです。

なぜayahito01さんはMF10のタンデムグリップを「傷がついたとき安く購入できる」と思ったのでしょう。
MF08のは高そうだけどMF10のは安く見えたのではないですか?
MF08よりMF10のほうが車両価格が高いから認めたくないのかもしれませんが無意識には感じていたのだと思います。
価値観は関係なく「安そうに見える」ことが安っぽいとゆうことなんです。

ちなみに部品としてはMF08の「金属のグリップを塗装したもの」とMF10の「金属のグリップ+塗装されたプラスチックカバー」ではMF08のほうが安いです。
こう書くと「MF10のほうが高価だからいい物だ」って言われるかもしれないけど、これはホンダが部品でぼったくる度が酷くなってるだけで品質や価値とは無関係です。

書込番号:8099848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/07/20 02:30(1年以上前)

私はみみぼんさんの仰る
>材質と塗装の品質低下が顕著です。
というご意見にちょっとひっかかるものを感じたのでコメントさせていただきます。
見当違いのことを言ってたらすいません。

スクリーンはどうかわかりませんし、異音に関してはある意味品質低下=不具合なのかも知れませんが、
以下のことに関して本当に品質低下が顕著なのでしょうか?

>ヘッドライトの横の外装凹んでないですか?
これってウインカー上部からハンドル方向に向かってへこんで見えるラインのことですか?
もし、このことだったらデザインの一部であって品質低下と違うと思いますが。本当にえくぼ(点でへこんだ状態)だったら不良品でしょう。

>タンデムグリップがアルミの一体だったけど樹脂カバーになってます。
08にはバックレストがありましたけど、10はバックレストがなくなりシルエットをかなり意識して作ったように感じられます。天面にはデザインが施されてます。
安全面・形状・デザインを考えたら、金属+FRPカバー(高強度、軽量、デザインの自由性)は自然だと思います。

>ABSとSE以外は一番後ろの外装が未塗装です。
08と10を写真で見れば判ると思いますけど、08の場合リアサイドカウルの形状を見ますと下部のラインの流れからしてテールランプの下の外装は塗装が自然です。
10はアンダーカウルからテールランプに向けて直線的な流れがあります。
横から見た際のデザイン(ライン)を意識して、あえて黒の部品を使用したのではないですか。
上位車種に関しては重厚感か差別化かどうかは判りませんが、そんな意図が感じられます。

黒い部品を使う=未塗装とは意味合いが全く違います。まして塗装の品質低下とは全く無関係ではないでしょうか。

書込番号:8101016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/07/20 09:27(1年以上前)

たくさんのご意見をありがとうございます。MF08もMF10ともに試乗したくらいなので細かいデザインまで分からないのですが、走行性に関してはエンジンの異音や急なエンジンストップが問題みたいですね。これは・・・バイクの当たりはずれがあるのでしょうか?またデザインについては全面のフロントフェイスとテールランプ付近に好みが分かれるみたいですね。僕もテールランプ付近の塗装は気になっていました。なので普通のZを購入するならブラックを・・・と考えていました。今回、僕はSEを注文しているのでテールランプ付近の塗装の問題は大丈夫な感じです。皆さんのご意見を参考に、カスタムを考えていきたいと思います。

書込番号:8101709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/07/20 12:04(1年以上前)

ケツの未塗装は、マイナーチェンジのネタを残している且つ、オプションで2度儲けや割高設定SEを買わす、メーカーの戦略だけでしょ。
オプション(リアアンダースポイラーのメッキorカーボン調)を選択させるのは、メーカーの戦略が成功。
SEを買わすのも同様。

でも、カッチョ悪いけど割高になるのでユーザーに妥協させる(オプション選択しない)のは、ユーザーへのメーカーの裏切りと思います。
ウインカーレンズの黄色カバーも同様。

メーターパネル周辺の安っぽいのも、ユーザーへの裏切りです。
昔のカローラ・サニーなどの大衆車のダッシュボードはイカにもプラスチックって材質だったけど、今はそんなことないでしょ。
あの、メーターパネル周辺って、ホント昔の大衆車っぽい。安っぽい。

マイナーチェンジネタを温存するのもユーザーへの裏切りだ。
マイナーチェンジするまでの期間の流行の変化と並行して、材料変更するのが、普通だと思う。
ABSのラクダ色のシートも同様。
(ラクダ色が好きって強がってる方が多いけど、正直ABSを優先してシート色を妥協した方ばかりだと思う。そんな方は、SEが発売されて後悔されているじゃないでしょうか。それが、メーカーの裏切りです。)

そういう意味では、メーカーさんに不信感がありますねー。

書込番号:8102242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 13:19(1年以上前)

写真を載せてみました。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1216526775969.jpg
判りにくいので印をつけました。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1216526791531.jpg

書込番号:8102531

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/20 13:28(1年以上前)

>> あと前の型(MF08)に比べて人気が無いようですが・・・原因が分かれば教えて下さい。

>MF08と比べると全体的に安っぽいです。
>材質と塗装の品質低下が顕著です。
>MF06と比べても安っぽい部分もあります。

これが「人気がない原因になっている」という根拠を知りたいです。
リサーチでもしたのでしょうか?
おかしいでね?!


>その質問に対して自分は「安っぽい」と回答しましたがayahito01さんは「走行性能がよくなった」と書いています。
>変だと思いませんか?

みみぼんさんとの話しの流れで、価値観違いを明示しただけです。
価値観はそれぞれ違うわけですから、「人気のない理由」など人それぞれだということで書きました。

>なぜayahito01さんはMF10のタンデムグリップを「傷がついたとき安く購入できる」と思ったのでしょう。
>MF08のは高そうだけどMF10のは安く見えたのではないですか?

実際にタンデムグリップ本体一式を購入するより、MF10の用にカバー部分を買う方が安いです。

みみぼんさんは、どうして自分の価値観を押しつけるような書き方をするのでしょう?
変だと思いませんか?

書込番号:8102566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 15:35(1年以上前)

このスレで価値観と騒いでるのは一人だけです。

書込番号:8102971

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/20 16:07(1年以上前)

>材質と塗装の品質低下が顕著です。

とうたってる人も一人です。


ちゃんと答えてください。
リサーチしたの?

書込番号:8103088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 16:54(1年以上前)

リサーチ結果以外書けないスレになりました。

書込番号:8103258

ナイスクチコミ!0


kiki77さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 08:26(1年以上前)

買い換えを考えていたのでずっとレスを読んできましたが、
ayahito01さんが言っていることの方が正しいと思います。

買う人も、買わない人も、大切にしているところが違うわけですから、
>MF08と比べると全体的に安っぽい。材質と塗装の品質低下が顕著。
というのが本当だとしても、人気がない理由の一つに過ぎないはずです。
それに、このレスでは、そんなことを力説している人は一人です。

それこそ価値観の違いでしょう?


何をそんなにこだわっているのか分からないけれど、価値観を押しつける頑固な姿勢は、不愉快に感じました。

書込番号:8106407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 10:28(1年以上前)

わざわざ新規IDでご苦労様です。

書込番号:8106865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/21 18:51(1年以上前)

ayahito01さん、こんにちは。

今このサイト見たのですが、新しいスレが立ってるのをみて思わず笑ってしまいました。

どちらが正しいかは別にしてayahito01さんも仰ってるように人それぞれ「価値観」が違うのですから、軽く受け流してあげましょう!

人の意見を自分の都合のいいように解釈して、我を押し通す方には何を言ったところで時間の無駄なようですし、見る人にとって不愉快なスレの立て方しか出来ないお方のようですから・・・

私は、このスレに対する書き込みは、これにて失礼させていただきます。

☆のっくん☆さんへ
フォルツァがご自身にとって良いバイクであるといいですね。

あと、このレスに対するご返答は自分の意見を他人に押し付ける方は書き込まないで下さい。
また、人を不愉快にさせる方はご遠慮下さい。

・・・なんてね(笑)


書込番号:8108779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/07/21 21:20(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
でも一部の人が不快に思ったこと・・・まことに残念に思います。
十人十色といいますが、人それぞれに思いは違うと思います。
自分の考え方を他人に押し付けることは無意味だと思いますし・・・人を不快にさせることはダメだと思います。
今後の参考に・・・と思ったのでレスさせてもらったのですが・・・自分の考えをしっかりと持って今後のカスタムやバイクライフに生かしたいと思います。
もしカスタムの参考や写真などがあれば教えて下さい。
本当に参考になる返信をお待ちしています。
皆さん・・・楽しい掲示板にしてくださいね!

書込番号:8109458

ナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/22 06:57(1年以上前)

kiki77さん、ファギーベイブスさん おはようございます。

自分自身は、FORZAのイメージを固執させるのが嫌だったので、スレ主さんにいろいろな方面から情報を得て、
自分にあったバイクを選んでほしいと思いました。

お二人のように、理解ある方にレスを頂き、自分の言っていることが伝わる人がいたことに安堵しました。

世の中、いろいろな人がいるんですね(笑)


スレ主様

板汚し、申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。

FORZAは、いいバイクだと思いますよ。

楽しいバイクライフをお送りください。

書込番号:8111225

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/22 07:10(1年以上前)

新規IDとって・・・・

上でも馬鹿なことを言ってるんですね?!
みみぼんさんは、本当に頑固者ですね。
自分の意見が正しいと主張する。

kiki77さん、フラフさん
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

これにて、このレスに対する私の発言は最後にしたいと思います。

書込番号:8111249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 21:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7560734/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8343929/
きっとすごい偶然なんだろうな。

書込番号:9854784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

ご報告と質問

2008/07/14 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

いつも皆様には良きアドバイスを頂き感謝しております。
土曜日に契約してまいりました!!
オーディオの件など感想を頂き結局つけてきました!
Zの赤でオーディオ付き で最終的に決めてきました。
納期はどうしても待てなかったので2番目に近いドリームでの購入です。
21日には納車できるとの事でかなり楽しみです。
と、ここで質問です。

*バイクが来る前に購入すべきものはありますか?

バイクは家の前の道路に駐車予定ですのでカバーがあった方がいいかな?と思いますが純正のものは高くて...
いいのがあれば教えてください。
鍵はどんなのを購入すれば良いのでしょうか?

*盗難保険は加入してますか?

パーツはアラームぐらいしかつけなかったのですが盗難保険は必要でしょうか?ホンダの保険だとパーツにも使えるとの事ですが純正のパーツでもやはり盗まれるものでしょうか?これは納車の日にお返事するという事で保留にしてあります。

赤が早く欲しい方で首都圏の方なら私が購入した店の系列のドリームでまだあるそうです。
なんにもついてないのが2台。オーディオつきが1台。ABSもオーディオもついてるのが1台(これは記憶曖昧)と土曜日の時点では言ってました。

初めてのバイクでわからない事だらけでまたお世話になると思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:8075644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/07/14 12:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。
まずは、グローブとヘルメットを用意したほうがよいですよ。
ヘルメットの替えのシールドも一枚あると便利です。
私は田舎者なので盗難保険には加入しておりませんが、場所
に拠っては加入された方が良いと思います。
また、盗難保険等は契約したお店で扱っていると思いますが、
この車体カバーとこのU字ロックを使用していないと対象に
ならない。なんて事がありますので、保険をお考えでしたら、
ロックもセットで抱き合わせになる事があることを知って
おいてください。
また、他には、チョットそこらに停めておくために、ディス
クロック等の小さいロックがあると便利ですよ。
あと、雨具も一応あったほうが良いですよ。
近くのバイク用品店に行ってあれやこれやと見て回るのも一つ
の楽しみです。ウェアの類もたまにセール品でカッコよくて、
お値打ちな物に出会えます。納車までの期間もあれこれとバイ
クライフに思いを馳せて下さい。
私は最近、ETCを付けちゃいました。

書込番号:8076159

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/07/14 14:48(1年以上前)

カバーかける際にスクリーンにバスタオル掛けたほうがいいですよ、傷だらけになります。

書込番号:8076592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/14 15:32(1年以上前)

muncieさん、ご購入おめでとうございます。
ロックですが、特に道路に駐車されるということで、前輪は電信柱に結わい付けられるような長いもの、電信柱がなければU字ロックまたはディスクロック。後輪はU字ロックの、前後輪ダブルロックが防犯上いいと思います。
カバーは少し高いですが、難燃性のものがいいでしょう。
面倒でも、駐輪時にカバーはしっかりと掛ける、前後両方必ずロックを掛けたほうが、防犯上いいでしょう。
あと、スクーターでよくタンクトップや半袖・半ズボンで走っている人を見掛けますが、転倒したときのケガは計り知れないので、ちゃんとバイク用品店で置いてある、メッシュのプロテクター付きのウエアなどを購入されたほうがいいと思います。
バイク用品店に行けば、カタログも多数ありますので、気に入ったものでいいと思います。

書込番号:8076732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/14 15:53(1年以上前)

赤フォルかっこいいですね。
納車までいろんな事考えたりするのって楽しいですね。

MF08に乗ってますが、自分も自宅前に置いているのでカバーを掛けて保管しています。

カバーは多少高くても良い物を買ったほうが、いいと思いますよ。
安物ですと、生地がペラペラですぐに破れたり、雨がすぐに浸透したり、
マフラーの熱で溶けたりと、結局買い替えで高く付いてしまう事も・・・

参考までに私はネルソンリグ・ディフェンダー2000を使ってます。
http://www.respro-jp.com/

鍵もいろんな形状ワイヤータイプ、U字ロック、ディスクロックなど
いずれも長所、短所がありますので自分に合ったものを予算と相談の上
選んでみてはいかがでしょうか。

ネットショップでいろんな商品のクチコミも結構参考になりますよ。
私は「バイク用品」で検索するとまっさきに出てくるショップをよく利用しています。

書込番号:8076808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/14 22:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
結局全てに妥協しなかったわけですね。
すばらしい。

> *バイクが来る前に購入すべきものはありますか?
お手入れにプレクサス
http://www.plexus.cc/
新車の時に使うのが効果的です。
ドリーム店でも扱っているはずなので納車前に塗っといてもらうといいと思います。

他スレにも書いてしつこいようだけどスマートカードキーホルダー
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/goods/ep-e9s.html
スマートカードキーを傷から守ります。

> *盗難保険は加入してますか?
必ず1年間は加入してます。
初めてのキーレスなら加入したほうがいいと思います。

ドリーム店はよくアラームを薦めるようですが本当に必要なのか検討しましたか?
アラーム装着車のデメリットも詳しく説明してもらってよく考えたほうがいいと思います。
フォルツァのバッテリーは約3万円です。
使用状況にもよりますがアラーム装着車はアラーム未装着車と比べてバッテリーの寿命が極端に短いようです。

書込番号:8078618

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/15 08:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
カバーとロックが納車までには必ず必要なようですね。
これからネットで探してみます。
カバーはドリームで1万円のを半額で売ってあげるって言われたんですが同じものがネットで安く売ってたような...難燃性のもの探してみます。
プレクサス、ドリームにあるんでしょうか?聞いてみます。
なければ近くの車屋に買いに行きます。
洗車を滅多にしないずぼらちゃんなので素敵な商品のご紹介ありがとうございます。
アラームの件ですがもう取り付けちゃったと思います...
バッテリーなんて全然考えてなかった...
でも家の前に止めるし周りに大きな音で団体で走られてる方がお住まいなので多分必要だと思います。
あまりにもバッテリーくうようだったら考えたいと思います。
盗難保険も入っておくかー!
やんちゃ坊主たちにいたずらされかねないですもんね!
いつもありがとうございます。
納車が楽しみです!
早く免許とらなくちゃ...(笑)

書込番号:8080370

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/07/15 09:14(1年以上前)

muncieさん、購入おめでとうございます。

今フォルツァはオプション3万円プレゼント的なものをやってなかったですっけ??
自分としてはそれで純正カバーをお勧めします。
マフラー、スクリーンにあたる部分の裏地がしっかりしてるので、あまり傷は入りませんよ。

あとはせっかくオーディオパッケージにしたようなので、ポータブルオーディオもいいものに変えてみては??
最近、5000円程度の安物から10000円以上するソニー製のウォークマンに変えたら、音質が明らかに変わりました。

納車までにヘルメット、グローブ等も購入しておきましょう。

書込番号:8080447

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/15 09:33(1年以上前)

ヘルメットは教習前に買いました!
グローブはスノーボードのスプリンググローブを使ってます。
カバーですが、オプション分値段引いてもらっちゃいました...
でもってアラームとかをサービスにしてもらいました。
なのでカバーは現金というか買うしかないです。
楽天でいろいろ見てますが値段がピンキリでどうしたものか、はぁー
カバー一つにも素人の悩みは絶えません。
お金がオーディオ付に奮発してしまってないのでなるべく安くそろえたいところです。
オーディオですがいいものをあの引き出し?に入れてて壊れたりしないですか?
現在はi-podシャッフルを持ってるのであれなら壊れても安いからいいやと思って使うつもりでおりました。
私は結構やかましい曲(メロコアとか)が好きなんですが聞こえるものでしょうか?
いろんな音域カットされてるようなので...
それよりも周りに迷惑ですかね?周りに うるさい、あほバイク と思われるような乗り方だけはしたくないので...

書込番号:8080499

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2008/07/16 02:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。

洗車は「フクピカ」で充分だと思います。
私なら充電器も欲しいかな?
シート内にランプがあるのですがシートが閉めにくいので、閉まっていなくてバッテリーあげちゃいました・・。
ちなみに互換バッテリーは1万円程度であります。

防犯に関しては頑丈さよりも防犯してるなって「目立つ」ことが重要ですので黄色系の派手なものがよいです。
私のシートはホームセンターの4000円、だいたいどれでも難燃性になってます。

音楽ですが、どうしても音は大きくなってしまいます。
私はフォルツアの特権だと思って存分に楽しんでいますよ。
低速時や停車時は自動的に音が小さくなるから安心♪
少なくとも走行時に迷惑だなんて思ったことないですね。


私は音楽をよく切り替えたりしたいので延長コードで配線を引きなおしてオーディオ本体をハンドルにくくりつけています。
運悪く?振動で破損しましたので安物で軽いものがよいかと思います。


PUMAがバイクウエアやシューズを出してるのでかっこいいですね〜。
本気用もカジュアル用もあります。最近ハマってます。
上着はバタつくとかなり不快なので一着はバイクウエアがあるといいですよ。





書込番号:8084344

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/16 08:54(1年以上前)

たぬしさん、ありがとうございました。
充電器というのはバッテリーの為の充電器でしょうか?
それは買ったらバッテリー上がりの為に自宅保管ですか?
それとも持ち歩くのでしょうか?
なにせ素人なのですいません...

カバーはまだあれこれ迷っていて買ってません。
日曜日に納車の予定なのにぃー
昨日はカバーと鍵を見ていたんですが結局迷って買わずに帰ってきました。
うーん、悩む。

私も音楽変えるのにいちいちあの引き出し?開けるの面倒そうだなぁーと思ってたんですよね。
私もうまい事考えてみます!
でもとりあえずは運転が多分超へたくそなんでしばらくオーディオレスで運転に集中しようと思います!

書込番号:8084851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/17 02:29(1年以上前)

塗装面にフクピカは恐ろしいですね。
「フクピカ 塗装面」で検索してみてください。

「バイクが来る前に購入すべきもの」の話なのに充電器って・・・・
シートが閉めにくいってのはMF10の話なのかな?
充電器があってもシートの閉め忘れは防げないですよ。
でもバッテリーが上がったら誰かが1万円程度で互換バッテリーを交換しに来てくれるようです。

書込番号:8088530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/17 09:19(1年以上前)

muncieさん、おはようございます。
電車が人身事故でなかなか前に進まない為、また覗いてしまいました。
洗車はちゃんと水かけて、バイク用または車用の洗剤で洗ったほうが、ボディを痛めなくていいですね。拭くだけですと、プラスチックなので、傷々になってしまいます。バイクにちゃんと愛情を与えてやってください。
充電器?最初はケータイかオーディオのものかと思ってました(笑)。バイクのバッテリー用ならば要りませんよ。私もそんなものは持っていません。いままで必要なかったですね。
悩んでいるうちが一番幸せです。たくさん悩んで、いい買い物をしてください。

書込番号:8089023

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/17 09:34(1年以上前)

フクピカ調べてみましたが何にしたらいいかよくわからなくなってきました...洗車した方がいいとのゆーすずさんの意見もありますのでもう少し考えてみようと思います。
カバーと鍵は毎日探してるだけで結局買ってません...
ドリームが勧めてくれた奴は他で買った方がもっと安いだろうしなかなか決まりません。
日曜に納車予定なのに...土曜日には買わなきゃ...
そういえば昨日近所にお買い物に行ったら私が買う予定と同じ赤フォル止まっててびっくり!
でもおもしろいんですよねーオーディオパッケージのスピーカーついてるのに操作のパネルないんですよね、ハンドルのところにもついてませんでした。
外しちゃったのかしら??あれじゃ電源も入らないのにスピーカーは何のため??

書込番号:8089063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/17 12:29(1年以上前)

あれはスピーカーじゃなくてスピーカーを取り付ける穴です。
オーディオパッケージじゃなくても最初から穴があります。
中にスピーカーは入ってません。
てかオーディオ無し見たの初めてなんですか?

書込番号:8089530

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/17 12:54(1年以上前)

そうみたいですね...先ほどHPみました。
オーディオ無しも見たことは見たんですが記憶から消し去られていました。
いや、ないと思い込んでいたから なかった と記憶されていたようです。
すいませんでした...

書込番号:8089631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/07/17 17:12(1年以上前)

お久しぶりです。慣らしの終わった「慣らし中」です。
MF10の赤FORZAに乗ってます。

オーディオは付けていませんが、スピーカーの穴はありますよ。

muncieさんの駐車予定場所は屋根ついてますか?
ないなら、絶対シート(いいもの)を買っておいた方がいいです!
赤フォルのシートの材質的に、雨や日光から極力避けたいです。
変色しそうな材質です!ってか、たぶんすると思います。
私は屋根付きの駐輪場に駐車していますが、こまめにシートかけてますよ。

よくバイクに乗るなら、アラームでのバッテリーはそんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。乗らない日が続くのなら、たまにエンジンを回してあげるか、アラームをOFFにしておくことですね。バッテリーをあげてしまうのはNGです。シート内のランプは必要時のみONにして、あとはOFFにしておくのをおすすめします。ちなみに、FORZAの1番多いトラブルはバッテリーあがりらしいですよ。

洗車は、するなら水をちゃんとかけて洗車してあげた方がベターです。その合間をフクピカなどでメンテしてあげて下さい。
個人的な見解ですが、こまめにきれいにしてあげた方が愛着が倍になります!

遅くなりましたが、購入おめでとうございます。
めちゃくちゃかわいがってあげて下さいね。

書込番号:8090357

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/18 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。
駐車予定場所は家の門の前です...
カバーは奮発することにします!土曜日にお店回るかなぁー
シートは本当に赤色が飛びそうですね、私の勤め先がそーゆー関係なんですが会社の人にカタログ見せたりしてたら「このシートの赤、もたないよぉー」って言ってました。
せめて夏の炎天下から守るためにメッシュシートカバーつけました。
会社の駐輪場は屋根がなく置いてあるのでシートがかなり熱くなるためもあります。
日曜納車予定です、楽しみだなぁー
卒検は土曜日です、合格するかな...しないとな...

書込番号:8092979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/18 13:51(1年以上前)

そういえばオーディオパッケージにカバーかけるとアンテナ曲がるかも。

書込番号:8093726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/19 02:09(1年以上前)

muncieさん、卒検頑張ってください!!

書込番号:8096549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/19 22:11(1年以上前)

今日も飲みにいっちゃったのかなぁ
報告ないと心配で眠れない・・・・(∪。∪)。。。zzzZZ

書込番号:8099886

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/21 08:27(1年以上前)

ご心配ありがとうございます。
土曜日は無事に合格いたしました!!!
スラロームで足着く寸前までいって一発終了の危機でしたがなんとか持ち直して合格です。
終わってから教官に「右足かなり宙泳いでたよ、よくつかなかったね」と言われました(笑)
日曜日にはドリームに友達と出向き無事我が家に到着しました。
途中、私は車で並んだんですが全く音楽聞こえませんでした。
歩行者には聞こえるかも?ですが車相手だと全く聞こえませんね。
アンテナはカバーかけるのに邪魔そうなので取りました。
遠出する時以外はネジを入れておいてI-PODだけにする予定です。
免許がないのでまだ乗ってないんですが家の駐車場でどこに置くかちょこちょこ動かしてるだけで何度も倒しそうになりました...あの子が傷だらけになる日はそう遠くない気がします...
色々とご相談に乗って頂き本当にありがとうございました。
これからもUSERとして質問させて頂くと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:8106409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 11:36(1年以上前)

卒検合格&納車おめでとうございます。

アンテナが取れるの知らなかった・・・・
早速自分のも取ってみました。
FMラジオはそのまま受信できました。
AMラジオは殆ど受信できませんでした。

書込番号:8107149

ナイスクチコミ!0


スレ主 muncieさん
クチコミ投稿数:79件

2008/07/21 11:39(1年以上前)

ありがとうございます!
そうなんです!FMは受信できるんですよね!
ネジ穴が錆びると嫌なのでねじ買ってきました。
運転して帰ってきた友達が仕事柄ネジに強く選んでくれました!
通勤以外のときだけ装着しようと思います。

書込番号:8107165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング