新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2008年7月4日 18:51 |
![]() |
8 | 6 | 2008年7月30日 21:24 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月27日 00:12 |
![]() |
0 | 9 | 2008年6月22日 09:29 |
![]() |
1 | 9 | 2008年7月3日 08:31 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月20日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


小型2輪から解除をしたので
250ccクラスのスクーターの購入を考えています。
HONDAが好きなのと、体格を考慮して重量の軽い
フォーサイトを考えていたのですが、
忙しさにかまけてバイク屋さんとの連絡が
滞っているうちに売切れてしまいました・・・。
知識がなく整備等々はすべてお任せで
バイクの調子が悪いのかどうかもわからない程度なので
中古を買うのが恐く、生産中止になってしまったフォーサイトは
今後探すのが難しいかなぁとおもいます。
なので、フォルツァを購入しようか悩んでいるのですが、
身長148p、体重45`の体格でも乗りこなせるものでしょうか。
重さと足つきが気になっています。
アドバイスをお願いします。
ちなみに教習所でマジェスティ(400cc)に乗ったときは
つま先がつく程度で、停まる時に支えられずこけたことが
あります・・・・。
0点

以前は何に乗っていたんでしょうか?
ローシートまたはあんこ抜き、ローダウンすれば足つきは何とかなるかもしれませんが…
とりあえず試乗はしたほうがいいですよ。
書込番号:8004475
0点

フォルツァZに乗って一ヶ月になります。
身長178p、体重80`の体格です。
(足の長さ、腕力は普通だと思います。)
足つきは、多少の余裕があります。
身長150p以下は、少しキツイかも?
あと、重量が200`ある為、狭い場所に駐車する時の切り替えしは
結構力が必要です。(サイド、センタースタンドは楽です)
足つきよりも、バイクを降りてからの取り回しでかなり苦労
すると思われます。
参考まで。
書込番号:8004661
2点

教習所のマジェと大差ありません。
完全無欠の雀帝さんと同意見です。
時々乗るならいいでしょうが、毎日色々な事に使うなら、もう少し軽くてコンパクトな物がいいでしょう。
書込番号:8004813
1点

このところ、小柄そうな女性が大きなスクーターに乗っているのをよく見ます。
車体が低いので改造しているのかと思ったらあの形で売っているのがわかりました。
ヤマハのマグザムです。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/maxam/index.html
200Kgを越すので重いのですがシートが低いので大丈夫なのかな。
書込番号:8005621
2点

スクーターの利便性目当てで街乗りがメインだと全く×ですね。
シートは低いんですが大股になるので足つきはかなり悪いです。
ツーリングメインなら悪くないかと。
DN−01がノークラッチでは足つきが抜群です。
大型免許になっちゃいますが。
書込番号:8006833
1点

私の体形は、身長168cm体重56kgです。
ビッグスクーターはMF10が初めてですので他車とは比較できませんが、私の場合をお伝えします。
納車時ノーマル車高での足付きは、良くありませんでした。
腰を背凭れに着けた状態での足付きは、つま先程度です。
風が吹くと倒れそうでした・・・・
少し前方に座ると両足つま先が接地して少し安定します。
で、フロントフォーク内のスプリングとリアサス用ローダウンブラケットで、各40mm、60mm下げました。それから、シートをカスタムして約30mm下がりました。
結果・・・背凭れに腰を着けた状態で、両足が踵まで完全接地し
走行時の安心感、特にツーリング時は楽です。
でも、いくつかのリスクがあります。
@バンク角が浅くなるので、センタースタンドを擦ることが多くなる。
A車高が下がるとセンタースタンドが立てにくい。女性では出来なくなるかもしれません。
B元々重くて取り回しが悪いのに、車高が下がるとそれが顕著になります。
Cサイドスタンドの交換、ヘッドライトの光軸調整も必要になりますので、自分で交換するか、バイク屋にお願いするかもありますが・・・7万円以上掛かります。
私の場合、MF10は趣味ですので、日常使用はしません。
ですから、取り廻しを気にしなくていい場所に行けばいいのですが、
足代わりにしたいのでしたら「重さ」がネックになるかも・・。
色々書きましたが、自分では満足しています、結局、本当に欲しいかどうかでしょうね。
ちなみにマジェは、フォルツァに比べて軽量です。
書込番号:8007382
2点

乗りこなせるか否かと言うことであれば免許を取得出来たので乗りこなせると思います。
押し引きは重く感じるとは思いますが、要は慣れとコツで体力はカバー出来る筈ですよ。
フォーサイトに比べてフォルツァは少し大きくなりますが、足着きは似た様なものですし、
フォーサイトの車重でも立ちゴケする時はフォルツァの場合でも変わりません。
書込番号:8009816
2点

皆さん、ありがとうございます。
今までは通勤に50ccを使っていて不便だったので
それも考慮して乗換えを考えていたのですが、
色々な人からのアドバイスで通勤用にはスペイシー100を
購入したのですが、やっぱり250ccも欲しくて右往左往しています。
皆さんのアドバイス本当に参考になっています。
せっかく解除したので250ccにチャレンジしたいのですが
教習所と違って公道でこけて周囲を巻き込むわけにもいかないので
もうチョット考えることにしました。
HONDAがフォーサイトクラスの軽量の250ccを発表してくれる日を
夢見ることにします。
皆さん、ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:8010387
0点

くまこ2008さん はじめまして
足つきですか・・大丈夫ですよ
自分も身長は大きい方ではなく最初心配しました。
フォルツァのMF08ですが試乗1回で買ってしまい、最初慣れるまでは2度ほど立ちごけしました。とりあえずローシートに入れ替えて20mmダウンさせました。少し前に座るようにはしていますが今は問題ありませんし、走り出してしまえば関係ありません。渋滞はちょっとつらいですが、そんなの二輪はみな同じ、所詮不安定な乗り物です。
最近大型二輪の免許取るのに自動車学校に通う前にも750乗れるか心配で販売店でまたがって「大丈夫かな?」と少し心配でしたが、つま先付く程度で大丈夫でした。
白バイの女性隊員だってつま先しか付かないって聞いた事がありますし、女性のスクーター乗りがみな大女ではないでしょうから大丈夫ですよ。学校でマジェ400に乗ったのなら十分ですよ。
そりゃ皆さんが言うように安心に越した事はないでしょうし、重たいでしょうが、自分だって重たいと思いながら楽しく乗ってますし、こけるかもしれないと思いながらもゴーストップを繰り返しています。苦労もするけど楽しみの方が大きいですよ!
書込番号:8017006
2点

フォーサイトもフォルツァも足着きは一緒です。
立ちゴケの危険は停止状態である角度以上に傾いた時に起きるので
そうしない様にすれば良い事です。(慣れで解決しますよ)
フォルツアですが、センスタ立てたままで両足べったりでもコケる
時にはコケますから・・・
書込番号:8020047
2点

立ちゴケするかどうかは慣れなんでしょうね。
車体が重くてもバランスが上手く取れればそうそう
転ばないでしょうから・・・・。
あとは体格との勝負でしょうか。
皆さんのアドバイスにあるように取り回し重要ですよね。
HONDAに行って展示品を触ってみた感じでは
どうしてもだめなほど重くも感じないし、
万が一倒しても起こせそうだったんですが、
展示品はガソリン分がないですものね。
家の車庫からバックで押して道路にでるのさえ
厳しそうです・・・。
最近筋トレはじめたので、HONDAさんが
軽量の250CCを再販売してくれるのを
待とうかなぁと思います。。。。
書込番号:8029287
0点



こんばんは。
前から乗りたかったフォルツァですがそろそろ乗り換えようと悩んでいた所、MF10が登場し(結構時期が経ってますが)08と10で悩んでます。
個人的に見た目は断然08が良いのですが性能面で見れば新型の方が上回っていて当たり前だと思いわざわざ同じくらいの金額出して型落ち買うのもな〜と思って質問と言うか感想を聞かせていただきたくこちらにカキコしました。
08と10の両方を乗られた方にお聞きしたいのですが性能面、乗り心地等、大きな違いはありますか?
08のセールスポイントなども聞きたいですね〜^^
08を購入に踏み切れるような回答があればいいですね〜
宜しくお願いします。
0点

走行性能 : 高速・街乗り・ワインディングと一通り走行したが、13インチにアップされたタイヤによる安定走行と、粘りのあるエンジンフィーリングに助けられ、非常に快適に走ることができる。また、80km/hからのトルクも太く、高速走行でも余裕をもって走ることができる。MF08ではきつかった100km/hでも、特に不満を感じることはなく、追い越しをする場面でも、スロットルの開度にあわせ、ぐんぐん加速をしてくれた。さらに、エンジン性能の高さは、燃費にも表われている。街乗り26〜27km/L・一般道の長距離35〜37km/L・高速道路32km・L前後と、私の使用環境では、MF08に比べ10%程度燃費が良くなっているという結果が出た。
と感じています。
書込番号:7994929
3点

性能・乗り心地あらゆる面から言っても今から買うのだったらMF10の方が良いと思いますよ。
MF08の時はもう少しパワーがほしいと思っていたけど、10はアクセル回せば走ります。ダンデムでも快適です。SP忠男さんのマフラー開発のブログでも350cc並みのエンジンで純正マフラーで十分じゃないかって書いてあるぐらい本当に快適です。
いまさら08買うのなら10を買ってカスタムをした方が良いのでは…と思います。これからいろんなメーカーのカスタムも出てくるし…
以上長々と…。
書込番号:8003900
1点

MF10はデザイン(特にヘッドライト)が人気ないですからね。。。
MF08と悩む人は車輌価格以外にその点がかなり重要なんでしょうね。
ですがこの時期の購入ならば私的には断然MF10購入をお勧めします。(性能から見て間違いなくMF10の方が上です。)
これからカスタムパーツも多くなると思いますし。
ちなみにデイトナからフロントフェイスが発売になりましたが、
あれを装着すればフロントは問題無しです★
書込番号:8010516
2点

本日、MF08・クリッパーイエロー契約しました。
私も08と10で悩みましたが、性能云々より自分の気に入った「外見」と「色」で選びました。
が・・・車体を見た友人にこんな言葉をもらいました。
「この単車をザクレロって呼んでいい?」
それでも私は満足です。
書込番号:8012873
1点

皆さんありがとうございます。
ayahito01さん
確かに礼儀知らずでした。
申し訳ありません。
私的には見た目は断然MF08だったのでMF10の評価が良い事に少しショックで(性能は上がっていて当然ですが)ビックバイク購入に少し遠ざかっていました。
根暗で陰気なナイスガイさん
ご購入おめでとうございます。
私は現在YAMAHAシグナスの50thアニバーサリーのインターカラー(イエロー)に乗っています。
私は阪神ファンの友人から「黒の縦ジマ入れてもいい?」と言われています。
ほんと返信が遅れて申し訳ありませんでした。
書込番号:8147858
0点



本当に申し訳にないのですが。。。。
初めてのバイク所有で、皆さんがおっしゃっている
@サスの異音
Aポンプの異常
について良く分かりません。
もしかしたら症状が出ているのかもしれませんが
こんなものと言えばこんなものです(笑)
もう少し詳しく教えていただけませんか。
例えば、症状が出る状況や具体的な音(擬音)などです。
よろしくお願いします。
エンジンストールは、今のところ症状なしなので安心していますが・・・、でも最初の100KMくらいまでは、ストールしそうな
雰囲気はありました。でも今は快調です。
0点

MF10購入おめでとうございます。
不具合ですが
@リアサス
リアサスのばねの部分がものすごく大きい音を出して振動します。
センタースタンド立ててエンジン付けている時など、ブーンとばねが振動してる音がします。
走行時にも段差を越えた時やアクセルを戻した時など、ばねが振動します。
自分はまだ交換してませんが、対策品が出てるらしいですよ。
Aポンプ
スイッチノブをONにすると、メーターが1回最高位までふれますよね?
そのときくらいにフィーンという音がしてすぐにしなくなると思います。
エンジンをかけても音は聞こえません。
しかし、不具合がある場合、そのフィーンという音がエンジンをかけると再び鳴り出します。
耳障りになるくらい結構大きな音です。
鳴る時もならない時もあります。
対策品が出てるかはまだ聞いてないです。
書込番号:7993287
1点

ありがとうございます。
今のことろ、私のスクーターでは症状は出ていないように思います。
すみません・・・・・
詳しい情報ありがとうございました
書込番号:7994265
0点



閲覧ありがとうございます。
今、中古でフォルツァのMF08のタイプZを探していたのですが、バイク屋さんから連絡があり行ってみたところ、Xならいいのがあったといわれました。
それは、モリワキの純正マフラー、Gathersのオーディオ、アルミステップ、タンデムバー、フェンダーレス、スマートキーがついており、走行距離が6000kmであるといわれました。値段を聞いたところ、乗り出し価格が40万でした。
みなさんに聞きたいのですが、この値段は妥当ですか?周りの人にも聞いてみますが、より多くの人の意見を聞きたいと思い、ここに書かせていただきました。
よろしくお願いします。
0点

勝手に推測すると、
そういう装備をしている人は
とばしていそうなので、程度が悪そう。
そこそこいじってそうなので、メーターの数値も
信用できない。
書込番号:7965518
0点

回答ありがとうございます。
メーターをいじってあるとかそういったこともあるんですね…。車体の状態はキズ等がほとんどなく、ましてや転倒キズもなかったので安心してたのですが。
ただブレーキパッドの交換だけが必要とは言われました。
もう少し検討してみます。
他の方も何かアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:7966103
0点

回答ありがとうございます。
年式は2006年のものです。
自分の知識が浅はかだったということですね。もう少し中古について知識をつけたいと思います。また、新車購入のことも同時に検討します。
最後にすごく初歩的な質問なんですが、ZとXの違いはSマチック以外にありますか?
書込番号:7967902
0点

こんにちは MF08Z乗りです。
Zが欲しくて探していたのであれば、Zにすべきでしょう。
XとZではSマチックだけでも大きな違いがあると思います。DとSがあるだけでも乗っていて価値があると思います。オートシフトもですが・・
新車で買うことも可能なのであれば新車でしょう。
ZとSの違いはSマチック以外では、メーターリングのメッキ、塗装の違い、インジケータの色違い位ではないでしょうか。大きな違いは無いです。
私が同じ状態であれば、Xは買いません。既に乗っている今の状態であれば絶対Zです。もっともXの2年落ちで40万は高いように思いますが・・私の町では売れ残った08Zの新車が54万位で売っていますから・・
書込番号:7969864
0点

”乗り出し”40万、ということなので私は妥当と思います。
ZとSの違いで追加ですが、ZのAモード(乗り方にもよりますがMモードでも)で走行時は、燃費が多少良くなりますね。
しかし私も、すかぶー43さんとSTEP−RF1さんと同意見です。
書込番号:7971012
0点

もしZが見つかるならZをお勧めします。
ほかの方が言われているとおりSマチックだけでもZにする価値があると思います。走行に関してはAモードのほうが気持ちよく走れます。
安い買い物ではないので満足できそうなものを買ってください。
書込番号:7971717
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり高い買い物ですもんね。自分が納得できるものを買わないとです。ということで今回は見送ることにして、Z一本に絞って探していきたいと思います。いいのが出てこなかったら新車購入ということで。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:7973246
0点



現在、教習所に通っている者です。
初めてのバイク選びでいろいろ素人なのでわからない事があり、質問させて頂きます。
1.今までの書き込みを見るとエンストがよくあるようですが新車を購入した場合、全部がそのような現象が出るのでしょうか?当たりハズレがあるのでしょうか?
(初心者でエンストしたらそのままドカーンとこけそうで怖いです)
2.フォルツアとスカブ、両方に乗った方はおられますか?
現在この2種類で悩み中です。スカブは重いので女性向けではないとの事でフォルツアにしようかとも思いますが1が懸念事項です...
3.2の延長ですが近所にはホンダドリームがありますがスカブとなると怪しげな店(見た目、入ったことなし)しかありません。バイク、全くの素人で車もいつもディーラーまかせな人間です。やはりメーカー直営店のSHOPの方が何かあった時は便利なものでしょうか?
使用目的は主に通勤ですが友人も私が免許を取り終わったらバイクを買うって言ってるのでツーリングにも近場で行こうと考えております。
宜しくお願いします。
0点

はじめまして、こんにちは! フォルツァに乗っている者です。
1、フォルツァやスカブのようなスクーターは調子が悪くない限り
普通に走っている分にはエンストしません!
仮にエンストしたとしてもその瞬間に大きな衝撃があるわけでもないのでこけることは無いかと…
2、確かにスカブも重いですが、フォルツァもまあまあ重いです…(個人的に) でも大きく差があるわけではないので自分の気に入った方を買えばいいと思います! また一度ショップでまたがせて貰うのも良いかも!(できたら試乗ですが無理な場合が多いかな!?)
3、メーカー直営であればまず安心ですが、そこまでこだわらなくてもいいかと思います。 一度その怪しげ!?な店にも行ってみても良いかも知れません! 案外話してみたらいい店と言う場合もありえます。
書込番号:7965116
0点

yammyさん
早速のお返事ありがとうございました。
エンストの件については調子が悪くエンストされてるんですね。
下記の書き込みを見るとエンストする車があたった場合は対策がないとのことで...その点が少し不安です。教習所でこけた時にハンドルがアゴにあたり膝はすりむけ散々な痛い思いをしたのでなるべくこけるリスクを少なくしたいと考えてました。(こけるまではないとのお話ですが)
重さについて先ほどHPでZとタイプMを比べたら9キロ違いでしたがこの違いはバイクになると大きいのでしょうか?
とりあえずは試乗ができるところを探してみようと思います。
近所の怪しげな店はSUZUKIのHPでみたら、かなりの数の試乗車があるとの事だったので
一度のぞいてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7965140
0点

エンストの件は当たりはずれあると思いますよ
私も今月4日に納車したばかりですが、今のところは大変快調です。前のMF08よりかなり進化したと思います。
全部が全部エンストするのだったら今の時代なら即リコールになると思うので。。。
書込番号:7965188
0点

muncieさん、こんにちわ
この掲示板ではじめにエンストのスレをたてたものです。
自分のMF10はその後駆動系一式を交換してもらい、エンストはまったく起らなくなりました。
交換する前も急なアクセルワークをしなければまったく起きる気配すらありませんよ。
スカブとの比較ですが、自分も購入前に比較しました。
重量の10キロ違いなどはそんなに気にならないと思いますが、重心の位置がスカブのほうが少し高いです。
そして、エンジン特性上発進時が少しもたつくので、発進時にバランスを崩しそうになりました。
レッドバロンみたいなスズキもホンダも置いてある店に行って試乗してみてはどうですか??
メーカー直営(HONDA DREAM)の利点としては新車保障が1年長いことですかね。自分はそれ以外特には魅力を感じないです。
緊急時にはPro'sとかならどのお店に持っていっても修理してくれます。
納車時にHONDAのお店のリストをもらえますよ。
店に関しては教習所の人とかにオススメのバイク屋さんを聞いてみてはどうですか?
教官とかいいお店を知ってそうな気がしますけど。
書込番号:7965890
0点

250cc専用設計のフォルツァの方がどちらかと言えば小径タイヤ&小柄の車体で街乗りには向いているかと思います。
ABS&コンビブレーキがあるので初心者には安心
スカブ は400ccがあっての250ccがありますから、やはり車体は大きくならざるを得ない。
長距離ツーリングで高速をメインに使う場合は、エンジンの伸び、モノサス&タイヤの口径からしてスカブが向いていますね。
まぁそこまで大きな差というのはないですから、慣れの範疇かと思います。
また
近所にドリーム店があり頻繁にツーリングをするならドリームで買った方が安心かもしれません。
ドリームメンバーズカードというのがあるのですが、新車で購入の場合は一年間会費は無料、
気になっているエンストやツーリング中パンク等で動けなくなった場合でも、『距離無制限』で何回でも購入店または近くのドリーム店に無料で引き上げをしてくれます。
自分は藤沢ドリーム店でシルバーウイングを買いましたが、自分はこれでツーリング中パンクにあいましたが助かりました。(笑)参考までに
書込番号:7967700
0点

立ごけの心配があるなら、足つきの良いものがありますよ。
まだ在庫で残っていると思いますが、例えばフュージョンやヤマハならマグザムです。かなり傾いても支えやすいですよ。
フュージョンなら車両重量もかなり軽めですし、乗り心地は最高です。スズキのジェンマも良いですね。フャルツァが好きならどうしようもありませんが非常に高価ですね。また最新型はスタイル的に目玉がどうしても私は好きになれません。それとタンデムシートがあんなに高くなるのでしょうかね。後ろに乗るのが恐くないのかしら。
書込番号:7970781
0点

皆様、ご返事ありがとうございました。
確かにエンストを全部が全部してたら今時販売してませんよね...考えてませんでした。
エンストの件は最初にスレを立てて下さったからのお返事を頂き、現在解決したとの事で心配がなくなりました。
私が行ってる教習所はレッドバロンと提携しているとバスのおじさんが言ってましたので何か得点があるのかな??
blackbirdさんにおいては多分同じ居住区ですね!
私も一番近いホンダドリームはその店舗になりますので!!
車が3台目なんですが新車をディーラーで買うっていうのが私の中の安心料になってますのでせっかくお勧め頂いたのですが今の所中古は考えていないんですよね...
車もバイクも全く中身がわかってなく運転するだけなので販売店だよりです。
とりあえずはレッドバロンやその他のお店もちょっと行けば全種類置いてあるようなので見てこようと思います。
オートマ限定の普通車免許なのにMTで免許取ってるのでかなりクラッチに悩まされてますが無事免許を取ってマイバイクをGETしようと思います。
諸先輩方、ありがとうございました。
書込番号:7971670
0点

全国チェーンのレッドは、不満だらけ。
知人から全国チェーンでアフターサービスに不安無しと聞きましたが、点検や修理の度にいろいろ部品交換を要求され金額も融通が効かなくなります。
要求する内容や金額に疑問があります。おそらく過剰な部品交換や修理だと思います。今 思うとだいぶ無駄なカネを使ったと思います。
車両の下取りや買取価格も詐欺まがいのように、私は受け取りました。
納期も守らず、オプションの取り付けもガタガタ。
以前にあった書き込みの通り、やっぱりレッドは見るだけの店であって、買う店ではありません。
店員の質は最悪。親切なのは最初だけ。
店や店員にもよると思いますが、こんな人が複数いればウンザリ。
※主旨とは異なるかもしれませんが、関連する言葉が書き込みされていましたので 私個人の思いを・・・。
ちなみに私は、奈良県北部に住んでおります。
書込番号:8021127
1点

たっちゃん●●さん
アドバイスありがとうございます。
実はまだどの店も見に行けてないのですが、2段階も半分終わったので今週末こそ見に行こうと思ってます。
徒歩で行けるところにレッドがあるんですが店員の態度なんかも見て吟味してきます。
とりあえずは土曜にレッドと怪しげな(と思い込んでる)店とホンダドリームに行ってこようと思います。
バイクはフォルツァでほぼ心が決まりましたので、フォルツァ中心に見て回ろうと思います。
書込番号:8022995
0点



どなたか教えてください。MF10のZ−ABSオーディオパッケージに乗っておりますが、純正ハンドルにハンドルブレースをつけたいと思っておりますが、純正ハンドルにつけられるブレースのサイズ、メーカー名等を教えてください。
0点

MF10ABSに乗っているのですが、
POSHの187mmのブレースバー付けてます。
MF08の時も付けていて、つけかえました。
ハンドルバーってMF08,MF10で変わらないですよね??
書込番号:7963053
1点

教えてくださいまして、大変ありがとうございます。早速買ってつけたいと思います。
書込番号:7966844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





