フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

走行時のシート付近の異音について

2008/02/14 02:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:34件

はじめまして★
先月末にMF10のZ ABS(黒)のオーナーになりました!
納車時から気になっていた事なんですが、走行時に地面からもらう揺れが比較的強い時にシート付近からガタン!という異音がします。
もちろん、シートはちゃんとしまっている状態です。
荷物も雨具くらいしか入れていないので揺れた時の音の原因とは
考えられません。
もともと揺れた時にはこういう音がするものなのでしょうか?
比較的頻繁に鳴る為、物凄く気になっています。
どなたかヘルプお願いいたします。

書込番号:7388558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2008/02/14 08:39(1年以上前)

車載工具入ってません?☆

書込番号:7388938

ナイスクチコミ!1


tyuu88さん
クチコミ投稿数:16件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/14 13:49(1年以上前)

もしかすると・・ サスが弱いのかもしれません。納車時はレベル3にされてます、4or5にUPしてみて下さい(簡単手で引張り上げても回ります)。
スクーターでも、もう少し踏ん張る足回り欲しいですね。

書込番号:7389777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/14 15:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
車載工具は入っていますが、スペースにきっちり収まっています。
自分で上から押し込んで奥まで入っているので、揺れで音がする
原因とは考えにくいです。
サスは3のままなので、4〜5に上げてみます。

書込番号:7390082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/15 13:34(1年以上前)

車載工具を取り外し、更にリアサスを5まで上げましたが、改善されません。。。
やはり強い揺れの度にシート付近からガタンと音がします。
皆様のフォルツァはそのような症状はないですか?

書込番号:7393854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2008/02/15 15:01(1年以上前)

スレ主さんは体重が極端に重いとか
ではないですよね?
サスのセッティングを変えても改善しないと思います


あとはシート下もコンソールボックス内の物も全部空にして
組み立ての段階でどこかに空洞もしくは隙間があるとかで「ガタン」となるのか検証してみたらいかがですか

結構大きな音なんでしょうか?

あくまで私の主観ですか元々ホンダ車は2輪4輪問わず サスは比較的硬いと思います
路面の凹凸に対して多少何かしらノイズがでる事が経験上多いです
但しこれは高級車と比べての話なのですが

バイク屋で波状路でも用意して検証してみるしかないですかね☆

書込番号:7394106

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2008/02/15 17:09(1年以上前)

MF08に乗ってます。
ちなみに私のフォルッアはローダウンしているのでサイドスタンドをショートに交換しています。
でこぼこ道で強い衝撃がありますと、サイドスタンドが踊ってガタン!って言ってます。
標準の時は気にならなかったのですが・・・
スタンドのスプリングの強さに勝る衝撃が有れば同様の事も起こりうるかもしれませんね。
見当違いでしたらごめんなさい。

書込番号:7394417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2008/02/15 17:21(1年以上前)

そう!サイドスタンド鳴りますね!☆

書込番号:7394446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/15 19:24(1年以上前)

体重は55キロです。
男の中では軽い部類に入ります。
車高は納車時からノーマルのままですが、
異音の原因はサイドスタンドなのでしょうか?
実際、そこまで強い衝撃でなくとも鳴ります。
ヘルメットはジェットタイプですがそれでも音に気付くレベル。
異音発生場所もやはりシート付近からなんです。
近々バイク屋に行ってみようと思います。


書込番号:7394845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 02:28(1年以上前)

はじめまして。大日本異端業者と申します。
私は某燃料供給機器メーカーに勤めておりまして、この度MCされたフォルツァはじめホンダ車全てに我が社の製品が付いております。
PGM−FI最高です!!

さて本題ですが、先日私の住む町の近くにある横浜都筑のホンダドリームにてMF10の試乗をしてきました。
私もその際にシート(サスかも?)付近から1度か2度ガタン!という
異音(お尻に突き上げる感触)が何度もありました。
傾向としてスロットルを戻しエンブレ時に1、2度ガタン!ときました。試乗車は走行1000キロ程度だったので問題無さそうなのですが・・・。
確かにあの異音(突き上げ?)があると乗り心地は良いとは言えませんね。
購入を検討していましたが、それが気になって購入に踏み切れません。
今度時間のある時にホンダドリームの方に質問してみようと思います。

いずれにせよ購入店に聞いてみた方がいいと思います。MC後の初期ロットである可能性もあり何かと不具合があるかもしれませんから・・・。

書込番号:7409038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/18 21:44(1年以上前)

大日本帝国異端業者さんの仰っている内容が一番私のフォルツァの症状に近いですね。
揺れだけでなくエンジンブレーキ時にも音が発生します。
今週末にでも購入したドリーム店へ持っていく予定です。

書込番号:7412466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/03/24 20:11(1年以上前)

ただいまMF10 長期入院中です。。。
例のシート付近からの異音に悩まされ続け、2週間ほど前に購入先のドリーム店へ見せに行った結果、入院となりました。

最初は音の原因はセンタースタンドだろうという事で店のスタッフは症状を軽くみていましたが、実際自分のFORZAを試乗した結果、異音の原因がスタンドではないと気付いてくれました。
ジェットヘルメットを被っていても余裕で聞こえるガタン!という音はその時点では調べてくれましたが原因が特定できないと言われました。
そして、はるばる待つこと2週間・・・
本日やっとその原因が判明しました。

原因は2つ。
1つめはリアサス。
2つはリアカウルの内側のアルミ部品部。
それらが振動の度にガタガタと音を鳴らしていた模様。
クレーム処理扱いで無償でリアサスは新品と交換、アルミ部分にはクッション材を詰め込むことで対応してくれるそうです。

これで治ってくれる事を祈ります!






書込番号:7581718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

新型MF10のシートが閉めにくい

2008/02/09 16:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件

新型乗りの方に質問です。
シートオープンして閉める時なんですが上からグッと押さえないないと締まりません。
シート内の荷物の有無は関係ありません。
結構気になるのですが皆様の車両ではどうなのでようか?


明日、雪が積もっていなければセキュリティ。グリップヒータ。HID等をDIY取付予定です♪

書込番号:7364643

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/09 17:20(1年以上前)

たぬしさんどうも。

シートですが、前のMF08はバタンとしめてロックがかかっていましたが、今回のはしまらなくなりましたね。

前方から運転手用バックレストの上のほうを押さえつける感じにするとそこまで強い力はいらないです。

むしろ自分の場合、座ったままシートボタンを押して、いざ降りたら自分の重みでシートがしまっていたというミスをよくします。


納車時などは振動がなく快適と思っていましたが、慣らしを終えたあたりから発進時、低速時の振動が出てきました。
MF08と変わらないくらいなんで少し残念に思ってます。

書込番号:7364773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2008/02/09 17:25(1年以上前)

ども 価格comのレスストッパーことほし〜の☆です

友人の10の話で申し訳ありませんが
友人はいつも勢いよくバーンと閉めてます
多分閉まりヅライのかと…

08の時に加工したのがシート側のリング部分を取り外しネジに薄いワッシャーを二枚位噛ませます
そうすることでリングが深く入るので閉まり易くなりました
ご参考までに…☆

書込番号:7364801

ナイスクチコミ!0


tyuu88さん
クチコミ投稿数:16件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/09 19:40(1年以上前)

コンバンワ〜
確かにカチっとした手応え少ないですよね.. そんなもんと思ってました。 それと(すいません別件で)のシート下のメットスペースなのですが、サイズXLメットでリア部分にはモロ入りませんし、フロント収納では両脇が傷だらけ(眉間の部分)如何ですか? 新車用に買ったメットなのに...泣けます。 皆さん如何ですか たぬしさん すいません ぐちりました。

書込番号:7365449

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件

2008/02/09 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございます〜。

何がイヤって荷物をいっぱい入れて無理矢理閉めてる感があって
開かなくなるんでは??って思ってしまうことです。
間違って閉まってもスマートキーならあまり問題ないのに。

ヘルメットは確かに入らないですね。
前車(BMW)の純正ヘルメットを個人輸入して値段もかなり高く、サイズも大きめ
キズがいやでおいそれとメットインできない。
かと言ってメットをぶら下げる用のワイヤーに通せる穴が今のヘルメットに無くて使えず・・。
そのためヘルメッは屋内保管です。

ほし〜のさん☆のDIYは検討してみます。


書込番号:7365835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/10 02:53(1年以上前)

同感です。
クレームを入れる程ではありませんが、意識して押し付けないと締まってくれません。
締めたつもりが開いていたということも多く、トランクルームのライトは怖くて常時ONにできません。
またメットインスペースも、コツを覚えないと後ろ側はヘルメットが入らず、皆さんと同じ状況です。
同時購入した新品のヘルメットは慣れるまで「置物」状態...

トランク容量は大きいながら、使い勝手では課題がありますね
前車のフォーサイトの方が、大きなカバンの出し入れはし易く
ヘルメットのキズにも全く心配がありませんでした。

HitAirのかさばる冬用ジャケットを無理やり押し込むにも
シート全体が開く為、使いやすかったと思います。

この部分だけは、マジェの観音開きがうらやましいかな?

出来れば付けたくなかったテールBOXですが
似合うものが無いか検討中です。

書込番号:7367791

ナイスクチコミ!2


ken1311さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/10 09:12(1年以上前)

新型で無いので参考までに、
2006年に新車で買ったフォルツァです。
ヘルメットはショウエイのZ5 サイズXLですが
リアにちょうどぴったり入ります。
Z5は少し外が小さい目ですので
他のXLサイズのフルフェイスが入るかどうかはわかりませんが。
メットインしないと雨でぬれたりいろいろ不都合ですし、
中に入るメットに変えるのも検討されたらどうでしょう。

書込番号:7368323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/10 15:25(1年以上前)

自分08乗りなんですが、同じくシートは閉まりにくかったです。ほし〜の☆さんのDIYは使えますよ!片手で軽く押すだけで気持ちよくカチッと閉まります☆作業時間も5分かかりませんしね。

書込番号:7369784

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件

2008/02/10 20:02(1年以上前)

アラーム、グリップヒーターのDIYがてら☆ほしーのさんの裏技を検証しました。
結果は残念ながら無理でした。
ネジが横向きなので底上げできないんですよ。

社外品のHID設置の取り回し中に日没のため作業は明日に、
うまく取り付けれるかなぁ???

書込番号:7370954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2008/02/10 22:23(1年以上前)

ども

MF10は形状が違いましたかスイマセンm(_ _)m

ちょっと今度ちゃんと見てみます☆

書込番号:7371796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

17年に新車購入しました・・・

2008/02/04 21:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

17年に新車のフォルツァを購入しました。

主に通勤で使用していて、問題なく快適に走行していましたが本日通勤中に突然エンジン停止しまいました。

通勤中でしたのでレッカー(購入のバイク屋)に来てもらい修理&点検をしてもらいました。

結果夕方TELがありオルタネーターの故障でバッテリーが充電できなくなったのことです。消耗部品では無いので無償交換になるかもとの事です(ホンダに確認とるらしいです)

上記のようなトラブルにあった方いますか??

たぶんホンダの保証内で修理になると思うのですが…

以前購入(新車)のスティードもオルタネーターが壊れたので少々心配?!になりました。

ホンダはオルタネーターがよわいのでしょうか?

書込番号:7342721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/02/04 21:32(1年以上前)

レギュレターの故障ではなくオルタネーターの故障ですか?
フリーウェイではレギュレターがダメになってバッテリーを使い果たすとエンジンがストップして走れなくなったことがあります。
購入したお店の話ではレギュレターの故障はよくあることだといってました。

書込番号:7342860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2008/02/05 12:35(1年以上前)

ども

チャイナフリーなほし〜の☆です

HONDAのバイク全般かどうかはわかりませんが
フォルツァに関して だいたい15000〜20000キロになるとレギュレターだかオルタネータの故障は良く耳にします
電荷が高いのか
まぁどちらかというと電気製品の用なスクーターですから負荷に対して弱いのかもしれませんね


バイク屋さんが仰るように消耗品ではないので2年以内なら無償で交換してくれると思います☆


書込番号:7345730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/09 18:20(1年以上前)

僕も08乗りで、ちょうど二万キロ走行したくらいのあるときに、急にエンジン停止してしまいました。

近くにバイク屋もないし、時間が遅くていつもの店もしまっているし、GSの店員さんに聞いてもバイクはよく分からないと言われ、僕の場合は、ロードサービスに加入していなかったので夜の暗い道を10キロ近く押して近くの駅まで向かいました。

彼女とのデート中だったので彼女も後ろに乗せながら一人冬なのにあせだらだらで押していました。。

そうしたら、親切な男性が車でジャンピングしてくれたりしましたが、すぐにエンジンが停止。。

どうしようもないので、その男性が知り合いのバイク屋さんのおじさんを呼んでくれて、運んでもらいました。
バッテリー交換はしたものの、やはり、発電機とレギュレーターがだめになっていて、無償交換でした。


これまでフォルツァにはずっと長く乗っていけると思っていたのにそれからは、すごく不安になりました。。
止まった場所が悪かったら最悪死んでいたかもしれませんし。
第一、その日やそれからの予定が全部狂ってしまいました。

何件かあるということは、リコールの対象になったりしないんですかね?
これからも保証が切れてから同じことがあるとおもうとぞっとします。。

早いうちに手放したほうがいいのかな。。
変な音や振動、ハンドルのぶれ等以前からいろいろと気になる点があるので。

書込番号:7365064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2008/02/09 19:05(1年以上前)

新電源のレギュレーターが怪しい

書込番号:7365271

ナイスクチコミ!1


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 19:29(1年以上前)

みなさん御返答ありがとうございます。
無事に修理が終わりバイクが帰ってきました。
やはりオルタネーターが故障との事でした。今回は無償修理でしたが通常は3万円ほどの費用がかかるそうです。
修理時に、レシオモーターと言う、変則器関係のパーツも不調らしくこちらも無償で交換との事で部品の納品待ちです。
故障したのが、先週の大雪の次の日の朝で、国道六号線の葛飾橋付近で停車してしまいました。雪の影響で渋滞していて、路肩も雪で歩ける状態ではなく、たまたま合流のくぼみに押しながら入れたので助かりましたが場所が悪ければ相当危険でした。カスタムXさんのように最悪の事も考えられました。
フルノーマルでバイクに負担をかけないように大事に乗っていましたので今回の件はショックでした。もうじき三年で16000`走行ですが、部品、特に電装系が弱いいような気がします。装備が良いのも嬉しいですが、シンプルな機構の方がトラブルが少ないような気がします。
いきなりストップしてしまうので本当に参りました。せめて前兆があればいいのですが。。。

書込番号:7365390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/10 02:03(1年以上前)

僕の場合、バッテリーも一度あがってしまうと、本来の性能より落ちてしまうということで、実は無理言ってバッテリーも交換していただきました。

僕もどノーマルで、誰にも文句言われないくらい(むしろかけすぎ?くらい)愛情をかけていましたし、大切に乗っていました。Dream店で六ヶ月毎の定期点検・2千キロ毎のオイル交換等、もきちんと行っていました。

その不具合の前にもリアタイア交換・プラグ交換・エアクリーナの交換をしてもらった直後でした。。

そうしたら、なんと実は交換したばかりのタイヤもリコール対象らしく、無償で前後新品タイヤに交換してもらいました。

その後も、エンジンからの異音や、プーリーケースからのキュルキュルという音、さらには接触の問題かその直後にまたエンジンがかからないというトラブルもありました。

すぐにホンダさんに連絡したのですが、すぐにはとりにこれないということで、急遽そのままバイクを置いて自動車で用事は済ませましたが、バイクは3日間ほど入院で、帰って来ても特に不具合は見つからなかったそうで、何も対策はしていただけませんでした。。

以前にも一回Fという文字が出て動かないことがあったりしました。なので、今後もこういうことがないかとても不安です。

Dreamさんには良くしてもらっているため、あまり言いたくはないのですが、本当に不良品ではないのかと思ってしまうほどです。。


レシオモーターの不良は、どんな症状でしょうか??


本当に普段の点検も怠っているわけでもないのに、前兆なしに急に動かなかったり止まったりするのは怖いです。
周りの人もバイクはホンダが強いというから選んだのに…。

書込番号:7367663

ナイスクチコミ!0


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/10 11:45(1年以上前)

かすたむXさん こんにちは。

レシオモーターの不調ですが、リアのプーリーケース辺りから「プー」「キュー」と言う感じの笛を吹いたような音がアクセルオフ時に聞こえます。

当方も最近に、タイヤ、パッド、ベルト等の消耗品を交換してまだまだ乗るつもりでした。
今回のトラブルで買い替えも検討しています。

スクーターはバイクにしてはとても高価ですのでもう少し信頼のおけるパーツを使用して、ホンダさんも購入者に対し不調の多い部品を壊れてから無償修理をするのではなく、事前に購入者に連絡、交換等して頂きたいです。

機械物ですからノートラブルと言うことは無理ですが、メーカーの対応、対策をしっかりして頂きたいです。

書込番号:7368900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 21:37(1年以上前)

我が家にのフォルツァも1.5万キロで充電できなくなり
オルタネーター不良が発生しました。
MF06の2001年式ですので、経年劣化というより走行距離が関係するんでしょうか。。。
押すのは重かったです。

書込番号:7371508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/12 14:51(1年以上前)

販売店の話によると、もって行った時点で壊れているのが確認できないと、交換等はできないそうです。

僕のエンジンが付かなくなったことや、Fマークの表示はその後また戻ったため、対応できないそうです。

でも、一回実際に症状が出たのですから何とかしていただきたいです。

本当にまた同じことがおきないかエンジンをかけようとするたびに不安になります。。


あと、Dream店はホンダ自体とは違うらしく、いくらこの話をしても意味がないそうです。
だとしたらどこに言えばいいんだ!!

レシオモーターも気になりますね。
あと、僕の場合は3000回転くらいになると、一度400回転くらいがくんと回転数が落ちてしまいます。
そういった症状のある方はいらっしゃいますか?

書込番号:7380321

ナイスクチコミ!0


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/17 19:29(1年以上前)

本日、レシオモーターを交換して頂きました。
完全な対策部品ではないので様子を見て下さいとの事でした。

今回の整備の時にバイク店にタイヤもリコールがかかっている物と教えてもらい、無償でリアタイヤも交換しました。ダンロップのタイヤで去年の11月頃に交換した物です。
たまたまバイク店に入れたので良かったですが、そのまま乗っている人はどうなるの?って感じです。
リコールの理由を聞かなかったのですが、時間があればダンロップに問い合わせしてみます。
フロントは問題ないようです。

書込番号:7406589

ナイスクチコミ!1


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/17 19:37(1年以上前)

http://www.srigroup.co.jp/tyre/recall/SX01/index.html

ダンロップホームページに出てました。
11月にリコール発表したらしいですが、全然知りませんでした。
普通は気が付かないですよね。

書込番号:7406628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/22 01:00(1年以上前)

menefuneさん、こんにちは。

僕のフォルツァも、いたずらか踏んでしまったのか原因は不明なのですが、先日パンクしてしまい、ただ今入院中です。


エンジンのガタガタやプーリーからの異音は、バイクに詳しい友人に乗ってもらったときにも真っ先におかしいといっていたので、ついでにみてもらおうと、menefuneさんのおっしゃっていたレシオモーターの件も販売店様に伝えてみてもらっています。
クランクシューについても伝えておきました。

やはり、今回のフォルツァに不調を訴えている方はたくさんいるようです。
menefuneさんの言うとおり、不調が多いパーツ等はできる限り交換等の対策・対応をしていただきたいものです。

長く乗って生きたいのに、本当に安心することができませんし。

その旨、できるだけ対応していただきたいとの旨は伝えてみました。。


タイヤの件と同じく、不調があってからではもう遅いという場合も考えられますし、誠意ある対応を切実に望んで降ります。

もうすぐで帰ってくると思います。
だんだんと暖かくなってきました。

安心して気持ちよくバイクに乗って生きたいものです。。

書込番号:7428364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/08 00:39(1年以上前)

ところで、menefuneさんのフォルツァは年式はいつのでしょうか??

僕のは、プーリーの異音は既に対策品なので交換できないと言われました。
実際に音がするし、前はそんな音しなかったのに。

書込番号:7644853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/02/07 20:08(1年以上前)

自分も一緒です
3000回転まで来ると、1500までガクンと落ち、エンジンの回転も止まっているように感じます

書込番号:24586372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

標準

MF10 & MF08 迷っています・・・。

2008/01/29 23:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:70件

FORZA MF10とMF08の 購入で迷っています・・・。

よきアドバイスお願いします。

・予算 特に限定なし
・カスタム度  こだわらない

MF10・・・ 新車 色未定 値段67万円ぐらい

MF08・・・ 中古 白 走行1900キロ マフラー ヨシムラ 07年後      期モデル 57万円ぐらい

以上で 悩んでいます・・・。

良き アドバイス& 両者の 良い点 悪い点 教えてください!!

書込番号:7314108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/01/30 12:44(1年以上前)

自分でメンテナンスや中古バイクに対する目利きがあるなら、MF-08でも構いませんが、可能な限り新車がよいと思います。購入したら、中身の配線が断絶してあった。フロントホークが曲がっていた、なんて事もあります。スクーターはカウルに覆われているだけに、外見からでは判断出来ません。
また、MF-10はMF-08の欠点が改善されていると言われているようなのです。

書込番号:7315849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2008/01/30 12:47(1年以上前)

ありがとうございます♪

決断まで もう少しってところです!
あとは グリップヒーターとイモビアラームを つけるかどうか 悩み中です・

書込番号:7315867

ナイスクチコミ!3


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/01/30 14:09(1年以上前)

まひろ☆さん、こんにちわ。

自分は事故でMF08を失い、MF10を購入しました。
自分もMF08かMF10かで迷っていたのですが、MF10を購入して正解だったと今は思っています。

まひろ☆さんの条件を見ていると、
デザインと予算が許すのであれば、迷わずMF10をお勧めします。見た目はけっこう似てるところ多いですが、乗り心地なんてまったく別物ですよ。

あと、MF10にはボディーカラーとして、白が存在しないので、白がどうしてもいいというのならMF08でしょうね。

個人的な感想なのですが、イモビアラームよりは普通のアラーム+インジケーターランプのほうが使いやすいですよ。

書込番号:7316131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2008/01/30 14:50(1年以上前)

返信 ありがとうございます!!
色は 白がすきですが 黒も好きなので 今は MF10の黒に かなりちかづいて来ています!!

イモビアラームより 普通のアラームとインジケーターランプが お勧めということですが
良く 爆音で 反応してしまっている アラームを見かけますが これは大丈夫でしょうか?
あと お勧めの 最初に装着しておいたほうが いい オプションがあったら 教えて下さい!

ちなみに いくらぐらいで購入できましたか?(バイク購入金額)

書込番号:7316249

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/01/30 15:14(1年以上前)

黒がお好きでしたらMF10でも大丈夫ですね。

定かではないのですが、イモビアラームはスマートキーと連動していないため、いちいとON-OFFにしなければならなかったような気がするのです。
普通のアラームはバイクのスイッチOFF後、ある程度でアラームが起動する仕組みです。
スマートキーでセキュリティもとから高いし、盗難される場合はエンジンなんてかけずにトラックなどにそのまま積まれて持っていかれると思いますよ。
ハンドルロック+普通のアラーム+チェーンロック(またはディスクロック)が一番だと思います。

よく駐車するところで、アラームなどが誤作動する場合はイモビのほうがいいかもしれません。イモビには感度を変える機能がついていたと思います。
ちなみに、自分の普通のアラームは国道沿いのマンションに住んでたときも誤作動はしませんでした。
(アラームについてはそこまで詳しくないので、バイク屋さんにきちんと説明を受けてくださいね。)

値段ですが、自分はZ-ABSの黒で、乗り出し73万でした(自賠責3年)。買ったお店は新車購入時カスタム工賃無料(HIDさえも)、オイル交換、定期点検工賃無料。だったので、満足しています。
乗り出しは安くてもアフターサービスほったらかしなんて店もあるらしいんで、よく探してくださいね。

お勧めオプションですか。。。
自分はMF08からの乗換えだったので、タンデムバックレストをつけました。カスタマイズカタログに載っているのではなく、ACCESS製のやつです。
意外とやわらかく、MF08のバックレストよりはホールド感があってタンデムする機会が多いならお勧めですよ。

先ほど申したように、自分が買ったバイク屋さんは、新車購入時はカスタム工賃が無料なんで、つけれそうなものはたくさんつけちゃいました。

書込番号:7316331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/01/30 17:16(1年以上前)

カスタム工賃無料 いいですね!!

僕は ABS無しがいいので Zにする予定です!
アラームは 店の人にも聞いてみて 決めますね!!アドバイスありがとうございました。

バックレストは 5月に出る雨具が入れられるタイプを 購入しようと考えています。

グリップヒーターは 意見がいろいろなので 悩み中です!
後は アルミのステップを 付けたいです!
ACCESS製の商品も 見てみますね!!

書込番号:7316711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2008/01/31 00:10(1年以上前)

注文してから 納車まで どのくらいですか?
ショップによって 違いはあると思いますが・・・だいたいどのくらいでしょうか?

車は わかるんですが バイクは 初めてなもんで・・・。

書込番号:7319079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/01/31 09:45(1年以上前)

納車までの期間は、ショップの在庫次第です。
オプション後回しであるなら、早ければ5日くらいで可能です。
無ければそれ以上となります。ショップによっては、
ホンダの在庫システムにオンラインでわかります。
ショップに在庫が無くてもおおよその日数がわかります。

そうそう、4月から自賠責保険が20%以上安くなります。
安く手に入れたいのなら、あと2ヶ月ガマンしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7320212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2008/01/31 12:36(1年以上前)

2ヶ月ですかぁ・・・我慢できません・・・笑

車に比べたら だいぶ早いんですね!!ありがとうございました。
ABS付と無しでは 2年後の下取りで かなり差が出ますか?

ABSは 無しでもいいかなと思っているのですが・・・。

書込番号:7320697

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/01/31 13:19(1年以上前)

納車まではほんとまちまちですね。

在庫さえあれば2〜3日で納車できるところもありますからね。

ABSの付加価値ですが、多少はありますよ。
自分はMF08前期からMF08後期への乗り換えのときにABS車を売却したのですが、2〜3万ほど高くなりました。購入時のZとABSの差ほどの売却時の差はなかったです。
あと、売却のときに、スペアキー、最初についていたDVDなど持って行ったら提示金額より1万円上がりましたよ。

ABSはなしでいいと思うならなしでいいと思いますよ。
自分は最初のバイクからABS車に乗り続けているため、ないと嫌ですけど。。。

あとはヘッドライトインナーメッキ加工やベージュのシート、インナー、ゴールドホイールをどう思うかですね。
テール下カウルの純正色塗装はブラックなら交換で再現できるかもですね。

ベージュ色のシートとかインナーとかヤフオクに出てましたよ。

書込番号:7320820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/01/31 18:49(1年以上前)

ABS車は 乗った事がないんですが(車はありますが 制動を阻害するイメージがあって あまり好きではなかったです) 付加価値が 僕には 見当たらないみたいなんで 無しにします。
ショップに聞いてみて 安ければ ABS付きにするかもです!!

ありがとうございます!!

ベージュは 嫌いではないです!!ただ ブラックで 統一したい気持ちもあるので もう少し悩んでみます。

書込番号:7321762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/01/31 18:53(1年以上前)

購入価格が 諸費用込みで 66万ちょいって やすいですか?
アフターフォローも しっかりしている販売店なんですが・・・。

みなさんは どの位で 買われましたか?

○富オートです。

書込番号:7321780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/01 10:04(1年以上前)

この掲示板で伏せ字は禁止です!
ルールを良く読んでから書き直して下さい。

安いか高いかは他のショップにも見積もりを出してもらって比較したらいいのでは?
自分でメンテナンスをするなら、安いことに越したことはありませんが、
メンテナンスや応急修理、トラブルをショップに任せるのであれば、
それらを含めて(いわゆるプライスレス)計算をしないとダメですよ。

書込番号:7324554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/02/01 14:06(1年以上前)

ルールを 確認しました。すみません
以後気をつけます!!

アドバイス ありがとうございました

5から6万円ぐらいの差なら ABS付きを購入しようという気持ちになってきました♪

ツートンカラーも かっこよく見えてきました!!

書込番号:7325338

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/01 17:53(1年以上前)

ABS付きで黒なら私のとおんなじですね〜〜

シートクリーナーとプラスチッククリーナーは必需品ですよ。
ベージュは汚れが目立ちますんで。

諸費用込みで66万は適正だと思いますよ。
安すぎず、高すぎず、不安がないです。

書込番号:7325997

ナイスクチコミ!1


tyuu88さん
クチコミ投稿数:16件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/01 23:57(1年以上前)

MF10とってもナイス、良い〜です。
1/25納車銀色Zです、距離400km慣らしど真ん中なので5千回転ー80km迄しか回してませんが・・・
@駆動効率が優れてると思われます。ATデビューですが、マフラー排気音より軽く進んでる感があります、とても軽快に走ります。(長距離ツーでは疲労軽減が期待できます)
A第三京浜上りましたがエンジン静かです(振動少)80km走行では、当方身長180cm有り胸上(首)と肩に風圧直撃され一寸きついかなっと感じますがネイキットの比ではありません。
B燃費計は超便利 貧乏人の自分としてはアクセル開閉が断然穏やかになってます、燃費は下道(バイパス渋滞無)等で1L=33km 高速トータルで30kmでした。
追伸 ブレーキきき及びタッチともにナイスです、フレーム高剛性の為?とにかく良く曲がります、気持ち良く曲がりました。

追伸 来月甲子園高校野球選抜観戦にForzaで行くつもり・・・(埼玉から)それくらいバランスのよい単車です。
Djebel←ZZ−R←V−MAX乗ってました。

書込番号:7327776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2008/02/02 12:30(1年以上前)

tyuu88さん 僕も第三京浜を 東京まで通勤で 週5日使っています♪

ベージュ見てきたんですが かなり汚れやすいんで ABSは 諦めようかと・・・。
黒のZが 有力になってきました。でも 土壇場で 変わるかもです・来週金曜日に 契約に行くつもりです。

ぎりぎりまで 頭が痛いです・・・。笑
ディーラーが 1万ぐらい安かったんですが 下取り車を 高く取ってくれるので バイクショップで 購入予定です!!

早く 乗りたいです!!

書込番号:7329885

ナイスクチコミ!0


tyuu88さん
クチコミ投稿数:16件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/02 22:25(1年以上前)

あらま..近隣なのですね、なんなら秩父桜の季節お会い致しませんか! なんてね(笑い
 自分、Hウィング所沢さんで購入いたしました銀Zですが。
今回購入でDjebelXCから自賠責保険入替え(〜23/5迄)お願いしていましたが、ある事で保険会社とトラブリ結局四年新規(〜04/1迄)をディーラーさんでサービス、解約金戻し金は私の物で良しとの事、何かとても幸せ!!
担当の営業さんも頑張ってくれたかな?
何が言いたいかと言うと、そ場の利益が全てではありません、仕事もそうですが。
双方ここから長〜〜いお付き合いです。お客さんに助けられる事何ぼでも有りますから、そんな感じでよい関係築けそうな感じの最近です。

書込番号:7332512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/06 12:48(1年以上前)

今週の金曜日に 契約に行ってきます!!

本当は 昨日の火曜日に行く予定でしたが 仏滅だったので やめました・・・。

なにか 契約時の アドバイスや注意点が あったら お願いします!!

購入予定車は MF10新車 Z 黒 グリップヒーター アルミステップ アラーム( イモビにするか アラームにするか 未定) です!

タンデム用の バックレストは 5月発売予定の レインコートを入れられるケース付きを 予約してきます!!

良きアドバイスがあれば お願いします!!  

書込番号:7350466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/06 12:51(1年以上前)

ちなみに 高速を常用するのですが ミドルスクリーンは 皆さんどう思いますか?

ロングだと スタイリング的にも 嫌なので・・・。

書込番号:7350472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/02/06 12:57(1年以上前)

高速を常用するなら250ccはお奨め出来ないです。
乗り手の体重にもよりますが、100km/Hを超えるとかなりしんどいです。特に上りなんかは…

素直に400ccを選んだ方がベターかも?

書込番号:7350493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/07 01:10(1年以上前)

あはは・・・汗

常用といっても 市街地も走るので 250で いいかなって 思ってます

400乗るなら 大型に乗るつもりです

次は ハーレーに 乗る予定なので あくまでも通勤&町乗りです。

乗り換え前は FTRだったんですが 確かに 120キロ超えると きつかったですけど

まぁ そんなに飛ばさない予定なので・・・。汗
どうでしょう?

書込番号:7353489

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/07 12:18(1年以上前)

フォルツァでも、高速だったらFTRとあまり変わらないと思いますよ。100キロならいいですが、120キロはさすがにきついです。
FTRより重いから安定感はあるだろうし、剛性もあがっているため、コーナーも楽ですよ。

MF10になって、高速域はMF08より断然快適になりました。

書込番号:7354628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/07 12:36(1年以上前)

やっぱり 250ccだと そのくらいが限界なんですね・・・。

まあ 快適にクルージング出来ればいいので・・・。笑

明日 契約してきます!

土壇場で ABSに 変更しないようにしないと(笑)

あと オプションも 増やさないように・・・。(爆)

書込番号:7354697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ローシートとハンドルについて

2008/01/22 23:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
このクチコミ掲示板はとても気持ちのいいコミュニケーションばかりですね。

さて、それに甘えて少し教えていただきたいのです。
フォルツァZ−ABS(MF08)の新古車を買って今週納車されます。
ただ、私は身長155センチと超小柄なので、
■ 足は爪先しか届かない。
■ 腰はバックレストから離れている。
■ 手は伸びきっている。
と、とても困った(危険かも)な状態です。

そこで、ローシートとハンドル交換を考えているのですが、

@ キタコのローシートと純正ローシートでは、実際どちらが足つきがよいのでしょうか?データ上はキタコ−30o、純正−20oですが、実際に乗った状態ではどうなのでしょうか?
ちなみに、純正のローシートには乗ったことあるのですが、ノーマルよりはかなり良く、お尻をずらせば片足だけならベタ着きしました。
A ケーブル類を交換しなくても済むハンドルで、最も手前にくるのはどこのハンドルでしょうか?

どなたかご存知の方ぜひ教えてください。

書込番号:7281005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 04:08(1年以上前)

こんばんは。

私はハリケーンのナローUですが、ケーブル純正のままでの交換限定で、且つ私もポジションをなるべく後ろもって行きたかったのでコレにしました。

他にも探せばあったのかも知れませんが、自分で交換できる腕が無いので、金銭的(工賃も)な点を考えると丁度良い妥協点でした。

ただ、フォルツァの純正ケーブルは結構短いので、交換無しでは限界があり、選択肢は限られると思います。若い兄ちゃんのようなゆったりポジションを希望される方や女性の方は、ケーブル交換も視野に入れたほうが良いかもしれません。

書込番号:7281831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5 IT Life tk 

2008/01/23 10:24(1年以上前)

私はPOSHのミドルアップバーを使っています。
ハリケーンのナローと迷いましたが、
値段も安くポジションも手前なのでこれにしました。

またデイトナのフラットバーなどはもう少し手前に来ますが
絞りがかなりきつくなるので人によっては運転しにくくなる場合があります。

自分的にはPOSHでかなり満足してます。
ホムペにも乗せてあるので参考にしてください。

書込番号:7282302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/23 21:52(1年以上前)

オデキちゃんさん
早速のアドバイスありがとうございます!

そうなんですよ。私も自分で交換できる腕がないので、ショップで頼むしかないんです。
でも、ケーブル交換は高くつきそうですし…。

ちなみにハリケーンのナローUは工賃込みでおいくらでしたか?差し支えなければ教えてください。

書込番号:7284362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/23 22:11(1年以上前)

フォルスターさん

貴重な情報ありがとうございました!

ホームページ拝見しました。すごいですね。こんなに詳細なHPは見たことありません。ご自分でカスタムできる腕をお持ちなのがうらやましいです。

さて、お教えいただいた3つのハンドルを最も手前にくる順に並べると、
@ デイトナのフラットバー
A POSHのミドルアップバー
B ハリケーンのナロー
ということですね。

ちなみに、プルバックのサイズが長いほど手前にくるということなのでしょうか?(そんなに単純ではないのかな??)
引き続きすみませんが教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7284495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/01/23 22:23(1年以上前)

こんばんは。
私は純正のローシトをつけてます。ノーマルに比べ効果はあるようですが、納車時に変えてしまったことからノーマルの乗り心地がはっきりとわかりません。またキタコはまたいだことがないのでわかりません。いいかげんなインプレですみません。
ただ、変えたことによる精神的な効果は確実にあると思います。
ただ、ノーマルに比べると若干硬くなるようですが、300km程度のツーリングではお尻は痛くなりませんので問題ないレベルだと思います。

ハンドルはPSPを取り付けるためのステーを自分で取り付けたとき若干取り付け角度を手前気味にしましたが、これだけでも結構効果があります。ポジションはすぐに慣れてしまいました。

いい加減で申し訳ありませんが参考になれば幸いです。

書込番号:7284576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/23 23:13(1年以上前)

jack.sparrowさん

レアな情報ありがとうございます!

ローシートの情報ってなかなか無いんですよね。
座り心地の件も気になってましたが、これで心配なくなりました。
「低く見せたい」という理由ではなく、現実的な足つきの問題なので、できれば試座(?)してみたいところですが、そんなことできませんものね。
ノーマルシートで納車後に交換ですので、交換したら比較インプレッション書きますね。

ハンドルも、角度調整を含めて検討してみます!

書込番号:7284920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5 IT Life tk 

2008/01/24 13:06(1年以上前)


ありがとうございます。
まだまだ歯抜けなところが多いのでがんばって更新していきます。

今のバイクが初めてで何もかもが初挑戦でしたが
なんとか自分でカスタムできています。

ハンドルもスイッチボックス用の穴あきハンドルであれば
交換は比較的簡単です。
自分でいじりだすといっそう楽しくなりますよ(^^♪

さて本題ですが
プルバックのサイズが長いほど手前に来ると思いますが
純正ケーブルを使うと長さに限りがあるので
ハンドル幅は小さくすることにより、プルバックの
距離を稼いでいます。
つまり手前に来るほどハンドル幅が狭くなります。
なので窮屈になる可能性が高いです。
運転には差し障りはないと思いますが、
バイクの取り回しには若干しんどくなります。

ちなみにPOSHとハリケーンなら数値上は違いますが
体感はそこまでないと思います。

書込番号:7286865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/24 22:54(1年以上前)

フォルスターさん

またまたありがとうございます。

私は10年ぶりにバイクを買いましたが、昔も今もメカは苦手です。(^^;)

ハンドルの件は良くわかりました!
自分の手の長さと相談して決めます。

しかし、この寒さはバイク乗りにはキツイですねぇ。
路面凍結にはご注意を。

フォルツァライフ楽しんでください。

書込番号:7289304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/24 23:01(1年以上前)

ハンドルは3500円位、工賃が3000円位でした。
POSHやデイトナもほとんど同じような値段です。

ハリケーンのHPに、フォルツァの純正ハンドルサイズ(全長やプルバック等)とナローUサイズや、他モデルのケーブル交換の有無も含めて詳しく載っています。それを参考に、デイトナやPOSHを見てみてはいかがでしょう。

上記3種類は比較的店頭にも置いてあることが多いので、近所にバイク用品店があれば、実際握って比較したほうが良いと思います。

サイズが1センチ変わるだけでも実際の感覚はその差以上に感じますよ。



書込番号:7289347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 22:15(1年以上前)

オデキちゃんさん

追加情報ありがとうございます!

明日納車ですので、早速バイク用品店に行ってみます。
ハリケーンのHPも見ました。
なるほど色々情報が載ってますね。

実際にハンドルを持ってみて、自分に合ったのをさがしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7293386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新型フォルツァの燃費

2008/01/22 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 amichiさん
クチコミ投稿数:16件

年明けに新型(MF-10)を購入、現在の走行距離は
約200kmですが、燃費は今のところメーター表示で
28km/gです。

PGM-FIとなり、旧型と比べて良くなったのでしょうか?
よろしければ皆様の燃費を教えてください。

書込番号:7278688

ナイスクチコミ!1


返信する
光影さん
クチコミ投稿数:303件

2008/01/22 13:19(1年以上前)

MF-08も同じくPGM-FIですよ。
燃費は、走り方によりますが、ツーリングなどでは比較的良くて最高で33km/Lぐらい伸びてました。

通勤だと、冬場24km/Lぐらいまで落ちてました。

書込番号:7278705

ナイスクチコミ!0


スレ主 amichiさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/22 13:46(1年以上前)

光影さん、ご指摘ありがとうございました。
私の勘違いでした。

原付からの乗りかえで、このクラスのスクーターの燃費が
どれ位なのか気になり、書き込んだ次第です。

ありがとうございました。

書込番号:7278763

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2008/01/22 17:38(1年以上前)

amichiさんへ

私のフォルッアの燃費は、夏場の郊外では35km/Lで通勤では22km/Lです。
燃費は乗り方、道路状況により大きく違いますのであまり目安にはならないかもです。

郊外の道路状況:山間部のほとんど信号の無い道を時速50キロ程度でのんびり

通勤の道路状況:距離25キロを約1時間。朝の渋滞にはまりながら瀬戸市内から名古屋駅前までです。

書込番号:7279336

ナイスクチコミ!0


スレ主 amichiさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/22 23:48(1年以上前)

なるほど、渋滞や乗りかたによって1リッターあたり10kmも差がでるんですね。

私は今のところ通勤のみの使用(片道30km)ですが渋滞は
ほとんどありません。

最近、信号待ちでアイドリングストップしているバイクを
よく見かけます。
ガソリンも高いので、私も省エネ運転を心がけたいと思います。

Toshidesuさん、ありがとうございました。

書込番号:7281162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング