フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜〜い

2006/01/07 23:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 府内さん
クチコミ投稿数:19件

みなさんの予想を聞かせて下さい。
マイナーチャンジ版フォルツァいつ発売だと思いますか?
現在私フォルツァZを買おう思ってるんですがすっごいなやんでますσ(・д・`o)
見積もりこないだとったんですが乗り出し価格59万6千は安いほうでしょうか?
自賠責は1年で登録整備諸費用込みです。
しかも買うときにカスタムパーツを買うと工賃無料ってのはかなりお得ですか?
すみませんがみなさんの回答お待ちしてます。

書込番号:4715430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/01/08 09:10(1年以上前)

今日は、僕も先月,Z納車で、慣らし運転中です。値段的には、普通だと思いますよ、僕の場合は、パーツから、丁度、工賃分値引きしてくれてました。僕が思ったのは、値段は、いろんなお店を探せば、だいたいその程度の価格が出ると思いますが、買った後が大事で、予算内で、誠実なお店探しが大事だと思います。

書込番号:4716136

ナイスクチコミ!0


スレ主 府内さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/09 18:04(1年以上前)

腹減ったのさん返答ありがとうございます。
やっぱり信頼できるお店なんですね〆(.. )カリカリッ!!
ちなみにホンダウングとドリームの違いってわかりますでしょうか?

書込番号:4720526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/10 11:39(1年以上前)

府内さん、今日は、違いはですね、ホンダの公式サイトで見てみましたところ、「PRO'S」店以外の販売店では、原付一種から軽二輪(250cc)までをお取扱い致します。とのことです。

書込番号:4722653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/01/11 00:23(1年以上前)

いつも使っているバイク屋(ホンダPRO’Sです)は、新型が出るのは4月頃だと言っていました。
旧型に乗っていますが、走行距離が4万5千キロ超えたしそろそろ買い換えようか、悩んでいるところです。

買った後が大事と言うのは其のとうりだと思います。

お買い得かよりも個人的には、修理や整備の事もあるし、フォルツァの購入するとしたら、PRO’Sが良いと思います。

書込番号:4724447

ナイスクチコミ!0


スレ主 府内さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/11 02:21(1年以上前)

腹減ったのさん>
わざわざ確認ありがとうございます。
なるほどそうなんですかぁ〜〜〜φ(*'д'* )メモメモ

ナルニアさん>
返答ありがとうございます。
なるほどナルニアさんPRO'Sがいいんですね〜〜φ(*'д'* )メモメモ
てかすごい走ってはるんですね〜〜〜!
どうですか?バイク自体は全然OKって感じですか?
サスと駆動系を変えてオイルちゃんとかえたら5万キロは入るって
いわれたのですがどうでしょうか?
ちなみに何年乗ってはるんですかぁ〜?

書込番号:4724710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/01/12 22:07(1年以上前)

もう5年半になります。
期間から言えば、余り乗っていないほうでしょうか。
普段は通勤に使っていて、たまに遠乗りです。

オイルは、年3回交換
主な部品交換は
 ドライブベルト2万キロ毎に交換で2回
  (通勤などで、加減速が多いと消耗が早いそうです。私のは、ベルトの内側にヒビが入り始めていました)
 前後のブレーキローター各1回
 
他は消耗部品です。(ブレーキパットなど)

ちなみにバイクは、ドノーマル、ほぼ乗りっぱなしで、もう洗車もあまりしなくなってます。(汗
一応オイル交換のときなど、バイク屋さんで点検もしてもらっています。

燃費が、少し落ちてきたのと、オイルの消費やや目立つようになってきました。
エンジンが、消耗してきているので、バイク屋もそれが普通だと言っていました。
まだまだ元気に走るし東京近郊ですが、寒くても朝は、1発でエンジンがかかります。まあこれは、ほぼ毎日のっているせいもありますが。

書込番号:4728982

ナイスクチコミ!0


スレ主 府内さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/13 14:16(1年以上前)

ナルニアさんお返事ありがとうございます。
5年半ものってはるんですね〜〜!!
僕もそれくらい乗りたいと思ってるので貴重な情報ありがとうございます。

ますます買う意欲が沸いてきました〜〜〜ww

ホンダさん早く新車の情報だしてよ〜〜〜ww

書込番号:4730452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/29 20:19(1年以上前)

初めてクチコミ参加させて頂きます! 
ビグスクに乗りたくて12月入って、
仕事に行きながら教習に通い
今月17日に免許貰いたての「新米オバ姉さん」・・?です。
免許貰って帰ると同時にバイク屋さんに寄り、
フォルツァZ(白)に乗って帰って来ました!!
乗り出し価格は自賠責3年と諸費用等で57万円程でした。
後なって盗難保険(\26500程)にも入ったり、
エアロバイザーとミラーを換えたりして
結構な値段になりました・・。
工賃はもちろん無料でしたよ(^_^)v

書込番号:4777479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

社外品マフラーについて

2006/01/06 22:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:20件

フォルツァに乗って半年になりました。最近純正マフラーに飽きが来まして、社外マフラーに交換を検討中なのですが、種類が多すぎてマフラー選びに困っています。皆さんのお薦めマフラーやマフラーのインプレッションを教えてください。

書込番号:4712249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/01/07 07:22(1年以上前)

11月に、ビームスのソニックマフラーを
¥21000と安かったので買いました。
85dbということでしたので、
正月に取り付けてみましたが、
バッフルなしだとかなり爆音でした。
低速トルクもノーマルと比べますと
かなり落ちていますね。
高速はまだ乗っていないので何とも言えませんが
期待もしていません。
ショップに聞きましたが
走行性能はノーマルが一番良いとの事でした。
しかしながらノーマルマフラーは
あまりにも格好が悪い為、自分なりには
価格相応ということで満足はしています。
半年後に6、7万くらいのマフラーに
取り替えるつもりです。
MAC MRDマフラーは結構評判が良いですが....

書込番号:4713105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/07 10:00(1年以上前)

そうですか、ビームス・ソニックマフラーは低速トルクが、スカスカでは、街中は走りずらいですね…やはり有名何処のそれなりの値段のマフラーを選んだ方が良さそうですね!参考になりました、ありがとう御座いました。

書込番号:4713318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/01/08 10:19(1年以上前)

こんちは。ホンダで出しているモリワキのマフラーにしました。
ヤフーで安く購入して自分で取り付けしました。
純正のマフラーの重さが7`で交換したものが3`これだけでも十分ですが、なかなかよいです。低音もそれなりに出てますし。

書込番号:4716238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/08 21:42(1年以上前)

私も同じく、ホンダのカタログにあった、モリワキマフラーにしました。ホワイトチタンですが、渋い輝きがあり、大変気に入っています。サイレントタイプをチョイスしましたので、音も静かです。でも、重低音のいい響きです。モリワキがフォルツァ専用に作ったマフラーですから絶対オススメです。

書込番号:4717864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/09 20:54(1年以上前)

みそもくそもいっしょ_Rさんキンの親父さん貴重なご意見ありがとう御座いました。私も色々と検討した結果、モリワキのマフラーに決めました。二種類有りますがスリップオンとフルエキゾーストで悩んでいます…ショップの話では、レースなどではフルエキゾーストの方が性能が良いと言っていましたが、街中では両方とも大差は無いと言うことなどで、スリップオンのWTを検討中です。

書込番号:4721054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/10 14:10(1年以上前)

私が言うのもなんですが、いい選択だと思います。少々値ははりますが、ブランドの信頼度がなによりです。フルエキタイプは、やや細いシルエットになると思いますので、スリップオンは、その点フォルにグットバランスです。カタログでは分かりにくく、装着するまで不安でしたが、まさにグットです。
最後に、モリワキの営業マンではないです(笑)
今後とも、色々情報交換宜しくお願いします。

書込番号:4722881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/03 23:26(1年以上前)

社外マフラーを交換したら、やっぱりウェイトローラーなどセッティングが、必要なんでしょうか?

書込番号:4878251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんわ・・

2006/01/05 02:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:17件

本日、4日ついに念願のフォルツァABS納車しました。やはり今までが原付でしたので、かなり感動で軽くですが走ってきました。で・・気になったのですが休憩に少し停車中にマフラーがかなりこげ臭く煙がモコモコ出てましてビックリしました。その後見ていても何も無かったので安心致しましたが、これは正常なのですか?
新しいからでしょうか?? 免許もバイクも初心者ですのでお恥ずかしい質問かも分かりませんが、教えて頂けると嬉しいです・・
よろしくお願い致します。

書込番号:4707822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/05 22:43(1年以上前)

ヤマキチ1224さん

納車おめでとうございます。

新車時のマフラーが少し走った状態でビニールが焼けたようなニオイや白い煙が出るのは普通です。
製品製造の際の油脂が熱で溶けただけです。

よって,何キロか走り込むと全て溶けきってしまいますのでご心配なく。
ただ,延々と真っ白い煙が出続けるのはオイルが燃えている可能性があるのでお気をつけください。

ほんの少しの煙で新車なら大丈夫だと思います。

書込番号:4709610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/06 02:27(1年以上前)

でゅらむせもりなさん

ありがとうございました。安心致しました・・確かに今日は昨日みたいな臭いにおいや、煙は目立たなくなったように思います。
また、分からないことありました時はアドバイスよろしくお願いします。頑張って慣らしていきます。 

書込番号:4710366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして!

2006/01/01 01:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

初めて単車を買おうとおもうんですがビッグの中では250、400のどちらもあわせてどのビッグが総合的に一番よいのでしょう?
デザインとかは関係なしに走行性能、燃費などを重視した場合です。

書込番号:4698460

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/01/05 10:35(1年以上前)

400で街乗りメインならスカブ、長距離ならGマジェ。ただ、燃費を考えるとどうかな?
400だと車検もありますが、乗ったら400が良いと思います。

書込番号:4708152

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/08 02:14(1年以上前)

ありがとうございます!!やっぱスカブの400がいちばんですかね(゚-゚)なら予算と相談しつつ考えたいと思います。

書込番号:4715825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーが・・・。

2005/12/25 00:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 dododododoさん
クチコミ投稿数:4件

先日フォルツァZを家に駐車しておいたのですが、その際にサイドスタンドでエンジンを停止させ、バイクのスイッチ(?)をオンしたままとめてしまったために、数時間後、エンジンがまったくかからなくなってしまいました。
スイッチも一切回らなくなってしまったところをみるとバッテリーがなくなってしまったようです・・・。
こういった場合、バイク屋さんに持っていたとして、どのような修理内容になるのですか?また、費用はいくらぐらいかかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:4681892

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/12/25 18:36(1年以上前)

カーショップで充電器かバッテリーを購入してくれば

書込番号:4683563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2005/12/25 19:40(1年以上前)

バッテリー上がりなので、再充電またはバッテリー交換ですよ!工賃プラスバッテリー代でしょう!自分でホームセンターなどで同型のバッテリーを購入交換すればバッテリー代だけですよ!

書込番号:4683703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2005/12/26 00:47(1年以上前)

お家に車とかあればブースターケーブルで始動できませんか?
只、一度上がると上がり癖がつくって言いますよねぇ・・・

書込番号:4684677

ナイスクチコミ!1


スレ主 dododododoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/26 11:32(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
バイクショップで充電してこようと思っています。
だいたいどのくらい費用かかるかわかりますか?

書込番号:4685259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/26 12:38(1年以上前)

私は買ったところに持って行きました。24時間充電してもらいまして500円でした!
ただ今、絶好調です!(寒いけど・・・)

書込番号:4685367

ナイスクチコミ!1


スレ主 dododododoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/27 01:01(1年以上前)

500円ですか・・・。
私はヤマハのバイクショップ(笑)に持っていったところ、2940円でした。
充電は7.8時間ぐらいでした。
値段的にはどうなんでしょうか?

書込番号:4687016

ナイスクチコミ!1


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/27 01:08(1年以上前)

dododododoさん へ、

>値段的にはどうなんでしょうか?

車種にもよるのでは。
OFF車だったらバッテリーの取り外しは簡単だけど、スクーターだと手間がかかりそうなので。

書込番号:4687025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2005/12/30 11:08(1年以上前)

便乗質問です。

フォルツァのバッテリーって、カーショップに行けばだいたい手に入りますか?

4輪車のバッテリーと違って、バイク用のバッテリーって、カーショップに行っても取り寄せになったり、あっても結構割高だったり、長期の在庫(古い)だったりと、フォルツァではないのですが、以前苦労した覚えがあるのですが。

それと、フォルツァでバッテリーにアクセスするには、専用工具とかは必要ありませんか?普通のメガネレンチとかドライバー程度で大丈夫でしょうか?

書込番号:4694537

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/30 14:02(1年以上前)

ほるっちゃでわないですが、バッテリーはだいたいヤフオクですねぇ。
検索も楽です。
中国製ですが、市価の1/3なので、寿命が半分としても元が取れる。
今んトコ、4台で4つ買っていますが、寿命の判断が出来るほど長期間は経っていません。
1個は、初期不良で即交換してもらった(笑)

書込番号:4694825

ナイスクチコミ!0


kuugapapaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/02 17:25(1年以上前)

oshimabukuroさん こんばんは。
フォルツァのバッテリーアクセスは簡単ですよ。
シートを上げたら誰でも簡単。説明書を見てください。

書込番号:4701366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入2ヶ月やっちゃいました・・・

2005/12/19 17:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:47件

いや・・・冬場は危険ですね
昨日、左折しようとしたらスリップ&クラッシュ
幸いかすり傷程度(&物損なし)でしたが、
フロント&両サイドが傷だらけ(;_;

修理に出そうかと思いましたが、
10万以上するみたいですねー
バレンクラッシックミラー&ブレーキレバーも破損してしまったし、出費が嵩むなぁ・・・

どなたかメーカー修理の経験ある人いますか?
費用はともかく、修理にどのくらいの期間かかりますかね?

書込番号:4668940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/22 01:01(1年以上前)

貴方のフォルツァお悔やみ申し上げます。
購入してそれほど立たずに傷を付けてしまうのは流石にきついものですよね。(私は仕事中にも憂鬱になり、心臓もヤバげな鼓動になりため息ばかりついていました)

私はスカブSSですが、車庫入れの為に左折をしたときに段差を踏んでしまい立ちゴケしてしまいました。(購入1ヶ月以内!!)

被害はフロント左かすり傷
バックミラーかすり傷&ハンドルの取り付け位置のずれ
下のサイドパーツにかすり傷と小さなヒビ
タンデムグリップ左に深く短い傷2本

修理したものは
下のサイドパーツを取替え(約1万円)
タンデムグリップをメッキパーツ(他社の物)で被せて傷を隠す(約1万円)
フロントのかすり傷はタッチペンで(約900円)

修理した場所はバイク屋さんです。

ボディやハンドル周りのパーツの修理ぐらいならバイク屋さんに頼めばパーツを取り寄せて、届いたら修理出来ます。
純正パーツは意外と早く1週間前後で届きます。
他社のオプションは少し遅くなります。

貴方の購入店がバイクの整備等をやっていないところでしたら
参考にはなりませんがとりあえず…

それと出来れば事故のことをもっと詳しく教えていただけないでしょうか。(冬場もよく走る予定なので…)
凍った路面を走ってしまったんでしょうか?

書込番号:4675147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/22 23:44(1年以上前)

>シンプルってうつくしいさん

レスありがとうございます。

>それと出来れば事故のことをもっと詳しく教えていただけないでし>ょうか。(冬場もよく走る予定なので…)
>凍った路面を走ってしまったんでしょうか?

左折時にブレーキを入れたときに、
横転してまいました・・・
夕方に走っていたんですが、
風があったため路面が凍結していたらしく、
横転…左側がこすれた挙句に右側にひっくり返りました。

不幸中の幸いといいますか、
完全に自損であったのと、怪我が打撲程度でしたので良かったのですが。。。

冬場は日が当たっているからといって安心するのはいけないですね。
風があると路面は滑りやすくなります(霜みたいなものでしょうか…)

購入したバイク屋さんは遠いため、
近くのお店で修理について聞きましたが、
10万以上はするようです(15〜20万くらいでしょうか)

外装を気にしなければ、
普通に走れる(とはいってもブレーキレバーを明日交換しますが)ので、良かったと思ってます。

高速(特に東名)とかで事故を起こさないでよかったと思いますねー
よく走りますから…

ついでに、ブレーキレバーがグニャグニャになりました(オプションのグリップも駄目になってました…)が、
衝撃をそこで吸収してくれたらしく、本体は大丈夫のようです。
こけた時はまず整備に出すことをお勧めします。

書込番号:4677014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング