フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

冬場の保管について

2005/11/27 07:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

そろそろ雪が降ってきそうなので、フォルツァを冬眠させようと思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、長期間乗らない場合、どのように保管されてますか?
私は以前、別のバイクですが、ガレージでカバーをかけておき、たまに暖機運転をしてました(バッテリーの充電のため)。
ただ、暖機運転程度ではバッテリー充電はされず、意味が無いようなことを、どこかで聞いた気がするのですが、バッテリーは外しておいたほうがいいのでしょうか?
良い方法がありましたら、ご教授お願いします。

書込番号:4610187

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/11/28 23:26(1年以上前)

アイドリング回転でライト点灯してたら普通は充電どころかバッテリーの電気を消費してるでしょうね(^^;
長期間乗らないなら外しておいて、春乗る前に充電してやるのがベストだと思います。

書込番号:4615139

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/29 01:14(1年以上前)

車ですが、展示車両(2UZだったかな?)の展示方向を変える為に時々エンジンを短時間かけていたら、プラグがカーボン付着(単純なカブリでなくて)で始動不能になった事例があったから(自動車工学かカーメンテナンスのどっちかに載ってた)
短時間E/Gをかけるのはマズイかもですね。

書込番号:4615537

ナイスクチコミ!0


スレ主 リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/29 19:15(1年以上前)

すすーさん、かま_さん返信ありがとうございます。
暖機運転は意味が無いどころか、良くないのですね。大変参考になります。
すすーさんのおっしゃるように、バッテリーを外しておき、春に充電して乗ることにしようと思います。

書込番号:4616977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/29 22:51(1年以上前)

長時間エンジンをかけてないとオイルが全てオイルパンに落ちてしまいドライスタートが怖いです。

と言ってもみなさんが言われるように短時間エンジンをかけるだけだとカーボンが溜まったり,マフラーが錆びたりしてしまう恐れがあります。
また,オイルに水蒸気の水分が混じったりしてオイルが劣化する恐れもあります。

ガソリンをタンクの中に入れておくとガソリンが腐る恐れがあります。キャブ車でないので,キャブが腐るということはないでしょうが,インジェクターの目詰まりの恐れがあるかもしれません。

本当は常にエンジンをかけて走らせるのが一番だと思いますが,色々な環境や事情があるから仕方がないかもしれませんね。

書込番号:4617655

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/30 00:06(1年以上前)

車を5台持ってる都合で、実は半年以上E/Gかけてない車とか、あったりします。
ドライスタートは、どうも起きていたようで、オイル交換の時にピットに呼ばれて、鉄粉が浮いているオイルを指差し、
「これって普通ではないんですけど、どんな扱いをされて。。?」
と聞かれた事があります(笑)
バイクのキャブも、ガソリンを腐らせて始動不能にした事が、何度もあります(^^;;
インジェクションは車だけしか持っていませんが、意外とインジェクターは腐らないもんですね。
僕の車は半年後でもかかります(ただし燃圧は抜けている車があるのと、シングルポイントはバランスをくずしたようで始動困難だった)
なじみの車屋には、5年間かけていなかった1MZでも一発で動いたという武勇伝(?)を聞きました。

書込番号:4617979

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/30 00:44(1年以上前)

どうでもいい所で、意味不明な事を書いてしまいましたm(__)m

>シングルポイントはバランスをくずしたようで始動困難だった

始動したものの吹けあがらず、すぐに止まり、再始動不能になりました。
プラグが2気筒びちゃびちゃ、2気筒カラカラでした。
しかし、シングルポイントの場合、自然の流れで各気筒に混合気が行っていると思うので、どうすることも出来ず、
乾いたプラグに交換しながらガンガンクランキングして、なんとかかかりました。

書込番号:4618098

ナイスクチコミ!0


スレ主 リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/30 06:40(1年以上前)

でゅらむせもりなさん、かま_さんありがとうございます。
ドライスタート・・・無知なわたしは始めての単語でしたが、
調べてみると、エンジンダメージの原因の8割とか書かれている
ところもあって、怖いなあと感じました。
暖機運転だけでなく、ちょっと回してあげたらどうでしょうかねえ?(幸い家はど田舎で密集してないため、近所迷惑にはならないと思います)

書込番号:4618437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/30 23:01(1年以上前)

かま_さん
こんばんは。
何と車5台とは凄いですね。
私も車を1ヶ月ばかりエンジンをかけないときがありますが怖いです。
何かエンジンスタートのときおかしいですもん。
キャブが腐ると速攻バイク屋行きですよね。

リポ酸さん
ドライスタートはある程度仕方がありませんが,タクシーのエンジンが走行距離が伸びていても調子がいいのはエンジンを冷やしていないからと言われてます。
せめてエンジンシリンダーからオイルが落ち切らないときにエンジンをかけると言うのが理想かもしれません。

オイルが落ちきるとシリンダー内の錆の原因になったりしますし,一方でカーボンつまりの原因とかになるとエンジンをかけるべきかかけないべきかが難しいですよね。

でもエンジンをむやみに煽るっていうのも良くないみたいです。

書込番号:4620327

ナイスクチコミ!0


スレ主 リポ酸さん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/02 06:38(1年以上前)

でゅらむせもりなさんありがとうございます。
風邪でダウンしていた為、返信が遅れて申し訳ありませんでした。
皆さんの貴重なご意見を参考にして、保管のときはバッテリーを
外し、やはりたまにエンジンをかけて、オイルを回してやりたいと
思います。

書込番号:4623524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低速でのかぶりについて

2005/11/27 00:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 hachipuroさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、先月にフォルツァZを新車で購入したものです。

そのフォルツァについて質問です。
低速での走行中かなりの振動を感じます。MTバイクでかぶっているような振動です。一定以上アクセルを開けますと、振動はおさまります。
ATバイクでは、一般的な仕様なのでしょうか?

バイク初心者であり、また周りに同車種に乗っている知り合いもいないためかなり心配です。

フォルツァZにご乗車の方、お詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:4609627

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/27 11:50(1年以上前)

低速での振動だいぶ多いみたいです、フォルって。人によって表現は違うようですが、軽いものからびっくりするぐらいのものまで。ショップに通って症状を軽減する人、治る人。自分であれこれする人もいるらしいです。
ホンダで対策部品も用意してあると聞いたこともありますが、よくは覚えていないので経験者からの回答を待ってみてください。

書込番号:4610616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/30 18:07(1年以上前)

こんにちは。前にクラッチの不具合でバイク壊した物です。
ここに書き込みして色んなこと言われましたが、私の場合はクラッチシューと、ベルト交換でした。
ががががと音がするのはベルトだといわれましたがいまだに半信半疑です。部品のラベルは対策品ではないみたいです。
すぐに話して対応してもらった方が良いのでは?

書込番号:4619484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントマスクの取り外し方

2005/11/23 13:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 dododododoさん
クチコミ投稿数:4件

フロントマスクを変えようと思っているのですが、純正のフロントマスクの外し方がわかりません。
ネジ2本とツメでとまっているんだと思うんですが・・・。
誰か知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4600425

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/24 11:17(1年以上前)

下にも出ていますが「フォルツァであそぼ」をのぞくと良いかと思います。画像ありでとても参考になると思いますよ。

書込番号:4602844

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/24 11:19(1年以上前)

すみません「フォルツァで遊ぼう」でした。私はフォルツァユーザーではないのですが、参考になることが多くていつも見てます。

書込番号:4602851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク用のタッチペン

2005/11/21 01:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 長官さん
クチコミ投稿数:2件

フォルツァのサイバーシルバーメタリックに乗っています。
妻もバイクに乗れるようにとCB400SFから、先日(10月納車)フォルツァに買い換え、そして妻に普通2輪(AT)を取らせようとしました。妻が教習所に通い、たまに空き地で練習させていたのですが、2回ほど立ちゴケされてしまい、新車なのに少々目立つ傷が・・・。熱心に練習したおかげで妻は簡単に免許を取ってしまいましたが。それで傷はタッチペンで十分な程度なので探してみましたが、何とフォルツァ用の「サイバーシルバーメタリック」って無いんです。困りました。車は昔から神経質に扱っていたのですが、バイクは傷が付いて当たり前と割り切っていたものの、やはり気になります。どなたか「サイバーシルバーメタリック」かそれに酷似している色のタッチペンがあれば教えてください。

書込番号:4594545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/21 21:54(1年以上前)

>>妻が教習所に通い、たまに空き地で練習させていたのですが

って無免許運転じゃんっ!!
そしてあなたも共犯!?

私は、普通二輪MTの教習所に通い、父と父の乗るHONDAのX4の大型で練習しちゃいましたが…(凶悪犯??)

とりあえず、自業自得で教習所で素直にオーバーさせてでもそっちで練習させればよかったのでは…(手遅れですが)

それと本題について
私ならタッチペンぐらいじゃ自分の目はごまかせないので気になって走行もままならないですよ。(例え車体と同色のものでも)

直すのもかねてカスタムしたらどうでしょう?(傷のついた箇所に付けられるようなメッキのパーツやらボディパーツなど)

書込番号:4596378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/22 14:20(1年以上前)

こんにちは。
私もフォルに乗っています。

「長官」さんの気持ちは痛いほど分かります。

キズって目立たない小さなモノでも気持ちはブルーになるし、信号待ちや駐車中の他のフォルを見ると、ついつい同じ個所に目が行ってしまいます。

お尋ねの件ですが、私は黒のフォルですので、
“デイトナ イージーリペアタッチアップペイント” のパールサイバーブラックを使っています。

このタッチアップペンはその名の通りフェルト製のペン先になっていて、通常のマーカーと同じように狙った所だけに使用することが出来ます。

塗装がチョットだけ欠けてしまっているところでも、何度か重ね塗りすれば埋めることが出来ます。

広い面積に使用するには向きませんが、小さなキズであれば簡単に修理できますよ。

全塗装やパーツを購入する前に、これを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4597852

ナイスクチコミ!0


スレ主 長官さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/29 20:12(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ございません。デイトナのタッチペンの件は参考になりました。有難うございます。

書込番号:4617134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フォルツァのフューエルリッドについて

2005/11/19 21:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 kuugapapaさん
クチコミ投稿数:9件

フォルツァのフューエルリッド(樹脂製の15センチ角ぐらいの給油口の外カバー)が納車時より歪んでます。
販売店は、フォルツァではよく見られると言いますが、皆さんのフォルツァはどうですか?
ちなみに、タイプはZです。

書込番号:4590920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 22:27(1年以上前)

kuugapapaさん
こんばんは〜

私のもゆがんでいましたよ。
販売店で直してもらいました。ただ単にフタが付いている根元の金具が斜めになっていたので,ビス止めの調整で直りました。

販売店で直してもらいましょう〜

書込番号:4591058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 22:33(1年以上前)

連続レスすみません。
私が他に気になっているのが,実はその下のシートの付け根の部分がゆがんでいるような気がするんですが。

みなさんはどうですか?

書込番号:4591080

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuugapapaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/20 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
私のも、シートのつけねのところが歪んでるような。
あと、ステップのゴムのシートも浮いてました。これは、販売店の組み立てのミス?

書込番号:4593185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/11/21 18:52(1年以上前)

まぁバイクはそんなもんだということで・・・。
ちなみに私のフォルツァも皆さんのおっしゃる状況
すべてにあてはまってます。(汗)
さらにテール部分の継ぎ目は隙間が開いてて格好悪いです。(泣)
でも命にかかわる問題でもないので、諦めてます。

書込番号:4595844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 22:37(1年以上前)

みなさんへ質問。。。
フォルツァの外装って傷が付きやすくありませんか。

書込番号:4604219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルツァZにETCを・・・・?

2005/11/16 21:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

バイク用のETCはまだテストモニターの段階で、しばらくは時間が
必要な感じですが。いち早くETCを取り付けたい人がいるようで、
四輪用のETC機器を二輪に取り付けて、実際に使っている人が
いると聞きましたが、だれかフォルツァZに機器を取り付けて
いる人はいますか?どのメーカーの機器を取り付けていますか?
機器の取り付けは、どこで取り付けましたか? などなどを
教えてください。

書込番号:4583713

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/11/18 14:45(1年以上前)

二輪車料金=軽自動車料金なので、軽自動車でセットアップした車載器を自己責任で取り付ける。らしいです。とりあえずバイクやでも車やでもよっぽどなことが無ければ取り付けはお願いできないのではないでしょうか?あくまで自己責任で。

書込番号:4587369

ナイスクチコミ!0


とむ熊さん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/13 09:17(1年以上前)

ETCはゲートオープンの際に車の
大きさをモニターしてるらしいので
バイクだと必ずゲートが開く保証は
ないそうです。

なので、ゲートに激突する恐れが
あるので結構リスキーなようですよ。

後料金的にも長距離だと、軽自動車より
高い料金を請求されることもあるので
厳密にはルール違反だとか・・。

書込番号:4652623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング