新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月17日 12:15 |
![]() |
0 | 12 | 2005年9月12日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月4日 12:41 |
![]() |
2 | 9 | 2005年9月7日 12:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月4日 15:45 |
![]() |
0 | 14 | 2005年9月7日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎日乗れる天気でもなくやっと75キロ走りました。
前にも書き込みあった発進時のガガガガもきになるし
これを指摘していいものなのか考え中。
フロントカウルもがたがた言うのも気になります。
また、除雪機に似たエンジン音こんな物かなとも思いますが
マフラー入れたら良いのでしょうか。
どなたかいいマフラー教えてくれませんか?
低音出るタイプがいいのですが。
レムス気になります
0点

>フロントカウルもがたがた言うのも気になります。
自分で触ってもがたがたしますか?
自分は納車のときにパーツがそろっていなかったので、納車後にパーツをつけたのですが、その際に、フロントカウルをとめるツメを納車のときにつけないで、パーツを取り付けるときにつけてもらいました。
そのつめがないと、少しがたがたします。
つめはついているか確認したほうがいいかも。
書込番号:4434202
0点

まき(眞樹) さんこんにちは。
手で触っても動きはしませんが、発進時にびびります。
こんなものかとも思いますが、ががががと下から、前からばたばたばた
気がめいります
書込番号:4434239
0点



先日に白のZ−ABSを納車しました。家に帰ってマフラー(ホンダモーターサイクルジャパンのオプション)をみているとリヤのサイドカウルの所に小さいですけど目立つ傷がありました。ウイング店で購入しましたが
、そのときは単車の取り扱いについての説明はうけましたが、車体のチェックはありませんでした。家に帰ってメンテナンスノートを見ますと納車前点検シートにはチェックはしてありません。これをしていない事は販売店のミスで、パーツを交換してくれますか?今後販売店さんと長いお付き合いとなりますので、気まずい仲になりたくないので良い方法がありましたら、お教え願います。他のオーナーさんはきちんと納車前点検をうけましたか?また、今回私と同じ様な経験をされた方いらしゃいますか?私の予想ではマフラーの交換時に傷が付いたと思うのですが。
0点

こんにちは。
納車早々大変ですね。かと言う私は1週間も経たないうちに右のフロントカウルをガリガリしちゃいましたけど。
まあ,自分でしたのだから仕方がないですけどね。
ただ納車時って言うのはつらいですね。
どのくらいの傷でしょうか?
書込番号:4419111
0点

でゅらむせもりなさんこんばんわ。傷は約1センチぐらいの縦に線がありました。何かでこすった様な傷です。神経質の私は気になってしまいます。でゅらむせりなさんは納車前点検は販売店で受けましたか?
書込番号:4419762
0点

納車時に確認できなかったのは痛いですね。
ご自分でつけたのではといわれる事でしょう。
あきらめ度高いでしょう。
書込番号:4420039
0点

タケチャンマン123さん
こんばんは〜
販売店では納車前点検って特別にやってませんでしたが,一応自分でぐるっと回って見ました。
話からすると,サイドカウルの上部のようではなさそうですが,アンダースカートの部分でしょうか。
販売店に行ってみて取替えなどの対応があるかどうか聞いてみて,もし傷を消すこととなったら,プラスティッククリーナーなどで消えるかどうかとか,良い対策方法を聞いてみるというのはどうでしょうか。
書込番号:4420153
0点

今日、ワックスで拭いてみると、傷があまり目立たなくなりましたので、我慢することにしました。今後乗っていく上で傷をつける可能性がありますので、あきらめます。ところで、みなさんは盗難対策はどの様にされてますか?私はちょうど購入時にオプション31500円のサービスがありましたので、イモビアラームを付けました。それとゴジラロックをしてカバーをかけています。それと購入時にグッドライダー防犯登録をしました。FORZAは人気があり盗難も多いのでしょうか?
書込番号:4421568
0点

オプション31500円のサービスにイモビアラームは対象外ではなかったでしょうか?
自分はフォルツァを購入したときはアラーム関係は対象外だと思っていました。
盗難に関しては鍵穴などが無いので盗みにくいかもしれませんが盗難はあるみたいですね。
人目に付きにくいところには置いておかない、これが防衛策になるのではないでしょうか。
書込番号:4421609
0点

そう言えば最近めっきり盗難への意識が薄れてました。
アラームさえ面倒くさくなって解除しようかと思ってた今日この頃でした。駄目ですよね、油断してたら持っていかれちゃうんだから。
ちなみに私が購入した販売店ではまだ盗難の話は聞いてないそうです。どうやらノーマルよりもカスタムしてると狙われやすいそうですよ。皆さんもお気をつけください。ちなみに私のフォルはどノーマルで、しかも傷だらけ(泣)なもんで大丈夫だろうと勝手に思ってますけど・・・(笑)
書込番号:4421650
0点

オプション31500円分サービスはカタログに載っている純正パーツすべてに適応されるとの事でした。みなさんは無料サービス分でどの様なオプションをつけましたか?
書込番号:4421786
0点

31500円オプション確かあのパンフだけと聞きましたよぉ。
だから、ほしくもない部品頼みました。
焼きいれよ。
書込番号:4422290
0点


そうでしたか。私の場合、オプションでモリワキマフラーとグリップエンドとバレンクラシックミラー(ブルーレンズ)左右とイモビアラームの合計金額から31500円引いてくれました。さらに工賃はサービスでした。そうしますとホンダアクセスのグリップエンドとイモビアラームは対象外だったのですね。販売店さんは赤字になったのでしょうか?
書込番号:4422465
0点

こんばんは〜
研磨剤の少ないワックスを選んでくださいね。
赤字にはなっていませんよ。
マフラーは恐らく5万円ぐらい,ミラーが7千円ぐらい,グリップエンドが2千円ぐらいでしたら,合計額が31,500円をはるかに超えていますので,関係ありません。
そこから31,500円引いた上で,イモビを足すのと同じです。
ご心配なく〜誰も損をしていませんよ。
私も工賃は無料でした。
盗難には気をなければなりません。
確かにフォルは盗難が少ないですけど,最低地球ロックはしておいたほうがいいですよ。
とりあえず,盗難保険に入りましたが。
書込番号:4422983
0点






バジバジさん こんにちは。 聞き違いかも?
消耗品なので交換が必要でしょう。 ユーザーではありませんが 取扱説明書に 交換時期など書いてありませんか?
書込番号:4399351
0点

BRD さん
回答ありがとうございます、
取扱説明書をホンダのHPで見ているのですが、オイル交換は初回1000k、その後は6000kとありオイルエレメントの交換はありません。(エアーエレメントについてはあるのですが)
※:販売店はフォルツアはエレメントを清掃して使用するようになっているとのこと(少し疑問感じております)
書込番号:4399382
0点

ホンダに確認をしました。
エレメント交換をするものを採用しておらず、金属メッシュのようなもので対応しており、その部分の清掃でOKとのこと
お騒がせしました
書込番号:4399406
0点

了解。
金網みたいな物を使っているのでしょうね。
台所のゴミ濾しフィルターを想像します。
灯油などで洗えば良いのでしょう。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4399955
0点

こんにちは〜
茶こしみたいなものがオイル交換のときに出てきます。
書込番号:4400352
0点

でゅらむせもりなさん こんばんは。
”間違いない”、、、、でしたね。
書込番号:4401337
0点

>BRDさん こんにちは〜
何か指サックの茶漉し版みたいな感じでした。
書込番号:4405222
1点

スクーターはフィルタ(カートリッジまたはエレメント)なしが多いそうですね。
書込番号:4407802
0点



購入にあたりかなり迷います。GマジェはアルミボディーにDOHC、
しかし、ホンダエンジンも捨てがたいし、マニュアル操作はきっとエンジン特性を生かしきりそうだし。
実際に乗っている方などの意見をお聞かせください。
ただ、好みだとかというのは抜いてですが。
0点

みそもくそもいっしょ_Rさん、こんばんは!
みなさん、悩みは同じですね!
私も大分悩みましたけど・・・
ちなみに、私の場合は背が小さいので足つきの良いのが一番!
本来なら、スカイウェーブかなとも思ったのですが、私がフォルツァに決めた理由は「スマートカードキー」「LED透過式パネルと自発光指針のインストルメントパネル」「D・S・マニュアルモード」などです。
本当は、今の時期は虫が多いので夜走るのいやなんですけど、メータパネルに見とれて、さっきまで走ってました。(500km達成!)
スマートカードキーはおもしろいですね。
普通のキーだとマシンを操作してる感じなんですけど、スマートカードキーだと、なんかフォルツァがまるで私を認識してるような錯覚に陥ります。(そう、友達というか、相手を見るというか・・・私にだけ操作を許すというか。こんな感じ方はきっと私だけだとは思いますが。。。)
D・S・マニュアルモードなんですが、今のところ慣らし走行なんでD・Sしか使っていませんが、信号待ちから瞬発力を必要とする場合は有効です。登坂もばっちり、下りもエンブレきちんとききます。
ただし、今のところ5000回転以内の使い方ですが・・・
あくまでも私的見解です。
書込番号:4398708
0点

光影 さんこんにちは。
まったく同じところが魅力なんです。
自家用がフィットのマニュアルモード付で同じ機能なんです。
なんで、Sで走るとかったるさの解除もできるしバイクもと思いまして
今のところフォル80%Gマジェ20%なんです。
通勤なんでパワーの事は重視でなかったんですが、ツーリングでGマジェ
はトップクラスなんていわれると悩んでしまう。
書込番号:4399498
0点

Gマジェはツーリングには最適みたいですね!
私の友達も乗ってる方がいます。
友達は大満足で乗っていますよ〜
いろんなところで、高速性や長距離はグッドとの評価です。
赤い男爵なんかへ行くと、場所によっては両方の試乗車もあると思いますので、両方乗り比べて見てはどうですか〜
とことん、比べて納得のいく買い物をしてくださいね。
書込番号:4400032
0点



私は、現在ウエストポーチにカードキーを入れているのですが、説明書を読んでいると、「水に濡らさないようにしてください」と書かれていました。
前のバイクでは雨が降り出すと、ウエストポーチをシート下へ入れていたのですが、フォルツァの場合は過去の書き込みで認証できなくなる場合もあるとのこと。
カードキーのみを衣服のポケットに入れるにしても、雨の降り方に寄っては濡れてしまうのではないでしょうか?
色々考えてみたのですが、あまり良い方法が思い浮かばないので、質問させていただきました。
みなさん、どうしているのか、よろしければ教えて下さい。
0点

スマートカードキーは使っていませんが、
ジッパー式になっているカードケースではダメですかね?
的外れだったら失礼。
書込番号:4394766
0点

とおちゃんまるは、
これといった理由もなく、
ジーパンの後ろのポケットに入れてます。
雨で濡れると良くないのですね。
注意しておきます♪
書込番号:4395074
0点

私はホンダ純正部品のアクセサリーの中のスマートーキー専用ケースを購入して使っていますよ!ポケットに入れたり、ズボンのベルトをケースの後に通して直接腰のところに付けています!上着を着ても平気ですね。皮製なのでなかな気に行っています!確か2,500円位だったと思いますよ。
書込番号:4395157
0点

X-BOWさん、とおちゃんまるさん、こんばんは!
どうもありがとうございます。
X-BOWさん
>ジッパー式になっているカードケースではダメですかね?
と言うと、ベルトに通すようなものですか、それとも首からつるすようなものでしょうか?
すいません、カードケース自体がピンとこないもので、今ひとつ形が思い浮かべない私です。(申し訳ない)
とおちゃんまるさん
>これといった理由もなく、
ジーパンの後ろのポケットに入れてます。
カードキーがせめて防水なら良かったのですが・・・
今のところ、まだ日も浅く、明日はまだ天気も良いようなので、少し遠出をしながら、X-BOWさんが言うように、ジッパー式になっているカードケースでも探してみようかな。
お知恵をありがとうございます。
書込番号:4395181
0点

エドモンドびん、こんばんは!
>ホンダ純正部品のアクセサリーの中のスマートーキー専用ケース・・・
雨の日でも大丈夫なのですか?
2,500円なら十分射程距離ですね。
書込番号:4395193
0点

ちょっと極端に言うと
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/zip_h/ziploc.html
こんな感じの物に入れてウエストポーチでもポケットでも
お好きな所に入れてはどうかと思った次第です。
書込番号:4395205
0点

私はまだ雨の日に走った事が無いので、大丈夫かどうか解りませんが、ベルトに付けたときは、上着や合羽などを上から羽織れるので問題は無いのではないですか?キーホルダーもついているので便利ですよ!
書込番号:4395227
0点

追伸!
ちょっとカタログを調べましたが、一応撥水レザー(牛革)て書いてありましたよ!色は4色・青・黒・赤・茶ですよ!税込み2,625円ですね!すっぽりケースに収まります。参考にしてください。
書込番号:4395259
0点

X-BOWさん、エドモンドびんさん、どうもありがとうございます。
とても、参考になりました!
X-BOWさんのおしゃるジップロックに入れて、エドモンドびんさん推奨の専用ケースに入れれば完璧ですね!
早速、明日にでも手配してみます。
というのも、明日はまだ天気良いのですが、まだ慣らし中ということもあって、明後日も走りたいと思ってるのですが、明後日は天候が崩れるとのこと・・・
そういった訳で、かなり気にしてました。
お陰で、すっきりしました。
とりあえず、明後日はジップロックに頼ってみます。
専用ケースは明日中には手に入りそうになりませんし・・・
書込番号:4395325
0点

色々試してみて、自分に合った、方法を見つけてください。きっといい方法が見つかりますよ!その時は、また掲示板に書いてください。
書込番号:4395354
0点

エドモンドびんさん、おはようございます!
本日、慣らしプチツーリングに行ってまいりました。
んで、昨日までに150kmほど走行していて、本日子供を連れて250kmほど走ってきました。
途中、雨に降られましたが、一応スマートキーはジップロックのようなものの中へ入れてウエストポーチへ入れていました。
が、、、
カッパを着るとなんの問題もありませんでした。。。
んで、中途半端なんで、家に帰ってから子供を下ろして、100kmほど走ってきました。
これで、500km走破です!
慣らしも後半分です!!!
書込番号:4398630
0点

慣らし運転、頑張っていますね!台風がきて、雨が続いてジッブロックが役に立っているのでは・・・もう、慣らし運転も終わる頃でしょう?これからもフォルツァライフを満喫してください。
書込番号:4407488
0点

エドモンドびんさん、こんにちは!
ジップロックは大変役に立ってますよ〜
(ケースはただいま注文中です)
あれからほとんど走ってないので、慣らしはいつ終わることやら・・・
でも、アクセルを開けて走りたいので、がんばって早く慣らしを終わらせますね!
ははは、もしかして避難勧告を受けて、台風の中走ってたの見てました。。。
書込番号:4407560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





