フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントウインカーの交換方法

2005/08/21 11:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

キジマのクリアタイプのフロントウインカーを購入しましたが、取付け方法に「メーカー発行のサービスマニュアルを参照して純正のウインカーを取り外します」と書かれていて、交換手順がわかりません。どなたか交換手順または手順のわかるサイトを教えてください。

書込番号:4363387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2005/08/21 13:02(1年以上前)

そんなもんは要りません 取り外して付けるだけです 外し方と外した時の配線とか良く覚えておくだけです プラモデル作れる男子なら出来ますよ

書込番号:4363561

ナイスクチコミ!1


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/08/21 14:12(1年以上前)

配線間違うとヒューズ飛ばしますが・・・それだけです

書込番号:4363681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/21 18:17(1年以上前)

ドクトルGさん、宇宙汰さん、ありがとうございます。
自力で交換してみます。

書込番号:4364183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車2週間前

2005/08/20 12:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

黒ZのABSをウイング店で購入しました。 グリップヒーター、高効率バルブ、アラーム&インジケーターランプ、盗難保険1年、ワイヤーロックをつけ、割引は車両が66,000円引きオプション 2,080円引きで合計730,000円でした。 他にドリーム店で交渉しましたが、20,000円高で話しを聞いてみると6、12、18ヶ月点検が無料(あまり他ではないと言ってたが結構ある?) との事。 保証も3年だし悩みました。 最終的に決めたウイング店は定期点検が永久無料とパーツ取り付け工賃無料(新車購入時含め今後も同様) あとはショップの人が対応良かったのもありました。やはり長く付き合うなら重要かなと。 9月2日大安(本当は1日だったが仏滅だったので代えてもらいました)に納車ですが毎日待ち遠しいです。 できればジキルマフラー(レバーで音量可変できる)にしたかったのですが予算足りず諦めました。 もしも使っている方が、いましたら使用感など、教えていただければ幸いです。 あとロングフロントスクリーンをあまり見掛けないですが性能どうでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:4361025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XかZで迷っています

2005/08/14 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
FORZAの購入を計画しているのですが、XかZで迷っています。
ZのSマチックは気になるのですが、最初は物珍しさで使用すると思うのですが後は使わなくなるのではないかという気もします。使わなくなるのであればいっその事、数万円安いXでもいいのですが後からZにしておけば良かったと後悔もしたくありません。身近にFORZAに乗っている知人がいないのでどなたか良いアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:4346344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/08/14 07:01(1年以上前)

こんにちは!
Zのオーナーになって1年経ちます。
私もZかXか悩みました・・・FORZAの前はバンデイットに乗っていたため、スクータータイプだと基本的にアクセルとブレーキ以外動作が無い(笑)と退屈かなア・・・と思い、Zにしましたw
ご存知のとうりZにはDモード、Sモード、Mモードがあります。
箱根峠とかの曲がりくねった坂道はS,Mモードは非常に役に立ちます。
Dモードで走っていると非常にストレスを感じました。
あと、追い越し時もこのモードがあると楽に追い越せました。
あくまでも個人の主観ですので、参考程度に・・・
通勤とかで一般道をよく使うのであればXでもOK
坂道とかをストレス無く、遊び心を持って走りたいのであればZ

私はいまのところSマチックは飽きてません^^

書込番号:4346680

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/16 22:56(1年以上前)

わたしもZに乗って4ヶ月ほどですが、
Sモードは結構使っています。追い越し等に便利ですよ。
Mモードは確かに面白いですが、普段はあまり使いません。
(面倒くさいので。。。)峠道なんかでは非常に有効ですが。
どちらも試乗できればいいのですが、今はZしか試乗車が
ないかもしれないですね。。。あまり金額的に差がない?ので
Zにすればいかがですか?私としてはZを機能的には気に入って
るのですが、あのモード切替スイッチが壊れそうで。。。
なんか不安です。(結構頻繁に使ってるもので)
大丈夫かな?

書込番号:4353036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 23:38(1年以上前)

かちゅどんくんさん、harusakuさん貴重なご意見ありがとうございました。Sマチック、必要が無ければ使わなければ良いだけのことですもんね。Zに決めました。明日まで仕事が休みなので明日早速SYOP巡りに行ってきます。買ったらまた書き込みします。ありがとうございました。

書込番号:4353163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 00:45(1年以上前)

FORZA Z買いました。8月24日納車です。嫁の猛反対を何とか説得し購入することができたので、大切に乗っていきたいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:4367645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しいでしょうか?

2005/08/08 23:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

この年になってやっと家族を説得し先日普通二輪の免許取りました。早速ほしいとバイク屋にいきました。
もともと250ccとも思いましたが、400ccのスクーターの方が良いと進められています。維持費とか差が良くわからないのですが、車検がある以外での差なんて大きく変わるのでしょうか?

書込番号:4335479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/09 07:26(1年以上前)

トルクがあるから余裕の差があるでしょうね。特に二人のりや高速走行時などですね。

でも、車検の有無の差というのは長く乗ると結構金銭的に大きな差になりますので、使い方を考えて選ばれるといいでしょう。


私だったら250にしますけどね。

書込番号:4336015

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/08/09 10:37(1年以上前)

400は扱い切れる重さですか?
私だったら、見栄でデカイの、扱いでは小さいのを選びます。
ほるっちゃではないですが、その理由(目的)でリッターバイクと125のスクーターを持っています。
125、楽しいですよ(*^^*)

書込番号:4336232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/09 13:08(1年以上前)

わたしなら、250にします。
免許は400以上乗れるのをもってはいますが。

書込番号:4336479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/09 16:16(1年以上前)

400乗るなら600やそれ以上というのが本音ですね。

600くらいなら車体価格もさほど変わらないし、諸経費は同じですから。

書込番号:4336731

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/08/09 22:23(1年以上前)

私も同感、250にします、400は250よりかなり重く感じましたし、車検やその他・・・400がそれほどメリットがあるとは思えません、トータルで見たらデメリットの方が多いのでは?

書込番号:4337517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/08/10 22:22(1年以上前)

パソ死亡で返事遅くなりましたが、皆さんありがとう御座いました。
実際通勤プラスαで考えているのと、札幌なので乗れる時期も短く悲しいかな。
250で検討します。フォーサイトも魅力的ですがフォルツァがほしい。

書込番号:4339638

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/08/11 00:54(1年以上前)

札幌ですか。私は今は斜里にいます。
んー、近場は250で十分ですが、道内をぶっ飛ばすなら400のが良いかも?
そういう私は125なんですが(^^;;
道内のかた、年々追い越しが下手になってます。
安全を見て、バン!と反対車線に出てドピュ!と行って遠〜くのほうで元車線に戻るダイナミックな追い越しをお願いします。追い越される時はなるべくよけて速度は落として追い越しやすいようにはしますから。
同一車線でギリギリ脇をかすめて行くんぢゃ内地の慣れない人と変わりませんぜ。

書込番号:4340025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ライトについて

2005/07/25 00:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:33件

ヘッドライトにON/OFFスイッチを取り付けている方はいますか?
取り付けている方がいれば取付方法などを教えてもらえないでしょうか?

書込番号:4303026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/07/28 12:57(1年以上前)

私はモトイージーというのを別のバイクに付けていたので、それをFORZAにもテストしてみたところ、問題なく作動したのでwebで探した情報と自分の物を分解してみて観察し自作しました。(自己責任で行ってくださいね!”偽モトイージー”・”モトイージー”等で検索してみてください)
ハイビームスイッチで点灯し、セルスイッチで消灯します。(くれぐれも後ろブレーキは握ったままで押さないように!)
1つ作れば片方だけオンオフもできるし、2つ作れば両方が同時にオンオフします。(PIAAの片方HIDでも問題なく動作しております。)

書込番号:4310441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取り付け費用

2005/07/24 02:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:47件

免許取得でバイクを買う決心ができ、
いよいよ購入…することになりましたが、

原付以外で購入する始めてのバイク
それほど予算は無いけど多少は『イジリたいなー』
・・・と思っていましたが、
オプションの取り付け費用って結構するんですね(汗)

グリップヒーターをつけようとしたら、
取り付け費用だけで1万以上すると言われました。
普通この位するものなんでしょうか?
←アラームはどのお店でも6000円位でした。

違いが分からない…

書込番号:4300850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/07/24 05:45(1年以上前)

グリップヒーターはとても快適ですよ。使わないのは夏だけ。高くても、その価値はあります。

私はFTRですが、そんなにしませんでした。
一ヶ月点検のときに付けましたが、ヒーター本体、取り付け費用、オイル交換で10,685円でした。取り付け費用は新車は半額と言われました。
ちなみにFTR購入時に付けたリアキャリアは、取り付け費用無料でした。引渡整備料をオプションの有無に関係なく10,000円取っているので、サービスしてくれたのかも。

取り付け費用は販売店が自由に決められるみたいなんで、どこでも同じにはならないですね。1時間5,000円くらいが相場とか。
フォルツァの取り付け時間は1.2時間、他にアタッチキットが必要なので、10,000円を超えるのは仕方ないのかも。アラームは0.7時間ですから、取り付け時間が短い分安いです。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/newFORZA/index.html

その辺は交渉次第ではないでしょうか。
あんまり安い店だとアフターサービスが心配だし、事実この掲示板でも話題になってますけど、色々な店と競争させていい条件で買うようにしましょう。

書込番号:4300978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/07/24 11:10(1年以上前)

『たいくつな午後』さん
ありがとうございます。

>色々な店と競争させていい条件で買うようにしましょう。
そうですよね。
お店によって違いはあると思いますので、
もっと調べてみようと思います

書込番号:4301333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/22 16:52(1年以上前)

今月頭にホンダドリームにてZのデルタブルーを購入しました。
31,500円オプションプレゼントキャンペーンだったので、グリップヒーター・イモビアラーム・メーターパネルカバー(デルタブルー)を選び、つけました。
工賃は以下のとおり。
グリップヒーター:10,800円
イモビアラーム:7,200円

イモビとメーターパネルカバーは作業時、メーターパネルカバーをはずすので、パネルの工賃は発生しませんでした。
また工賃は、1時間につき9,000円とのことでした。
( ̄-  ̄ ) ンー
高い・・・_| ̄|○

書込番号:4366303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/08/22 22:01(1年以上前)

>まき(眞樹)さん
おおっ!!デルタブルーっすか!?
私と一緒ですねー

私の場合は、
来月2日に納車予定だと思っていたら、
9月末の納車予定になっていたり、
…にもかかわらず、バイク屋さんが10月納車で手配していたりと散々です 。゚(゚´Д`゚)゚。ハーン

契約書と異なる発注を行っているので、
契約違反でキャンセルして別の店で注文しようか検討しちゃいます・・・

>イモビとメーターパネルカバーは作業時、メーターパネルカバーをはず>すので、パネルの工賃は発生しませんでした。
>また工賃は、1時間につき9,000円とのことでした。

うわ・・・高いですね
イモビは付けようかと思ったんですけど、
結局アラーム+インジケーターだけにしました。(カードキーないとエンジン始動できないので、イモビと同じかな〜?と)

チョット突っ込み 
Σ⊂( ̄□ ̄~jおいっ!
ところで、グリップヒーターやイモビってキャンペーンの対象じゃないですよね?

書込番号:4367021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/26 17:08(1年以上前)

>チョット突っ込み 
>Σ⊂( ̄□ ̄~jおいっ!
>ところで、グリップヒーターやイモビってキャンペーンの対象じゃないですよね?

車体本体のカタログ後ろに掲載されているアイテムも、契約のときにセールスの人に確認したところ、すべて対象でした。
(オーディオアンプキット、グリップヒーター、イモビなど)
工賃だけでつけてもらいましたよ〜
ドリームでつけたので、ほかのお店ではどうかは分かりません。

書込番号:4376321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/26 19:47(1年以上前)

>私の場合は、
>来月2日に納車予定だと思っていたら、
>9月末の納車予定になっていたり、
>…にもかかわらず、バイク屋さんが10月納車で手配していたりと散々です 。゚(゚´Д`゚)゚。ハーン
>
>契約書と異なる発注を行っているので、
>契約違反でキャンセルして別の店で注文しようか検討しちゃいます・・・

値段が安いのもいいのですが、アフタフォローを考えてほかにしてはどうですか?
そんなに対応が悪いところだと、買った後に不安が・・・

自分の買ったドリームでは丁寧な対応でいい感じですよ。
1割しか値引きしてくれませんでしたが・・・_| ̄|○

ちなみに自分が買ったドリーム所沢では、売れそうな色(青など)を先に先行オーダー入れていて、納期待ちしないで購入できました。
先行オーダーがないと、めちゃめちゃ待つみたいですねぇ。
近くのドリームに行ってみて、先行オーダー入れているところがあればラッキーかも。

書込番号:4376688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/08/26 22:37(1年以上前)

バイク屋の対応が悪い…のもしょうがないですけどね、
なにせ2割引ですから。

でもいいお店ですね〜
メーカーさんのキャンペーンカタログだとイモビとかは別ですし。

今はスペシャルの生産が入り込んでいるんで、
調整難しいみたいですねー

早くデルタブルーに乗りたいです。。。
マジェとかフォルとか街中でビクスクを見かけると、
オプション&車体に目が行きます。

早く乗りたいなぁ...

書込番号:4377217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング