フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐久性?

2005/02/02 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 パパちん38さん

ビクスク購入予定なんですが、主に通勤使用の予定です。
質問なんですが耐久性(エンジン)はどのくらいでしょうか?
まめにオイル交換等メンテすれば10万キロ位いきますか?
通勤だけでも年間1万キロ超なのでツーリングを入れると結構距離が
いきそうなので通勤メインならコスト的に125ccくらいが妥当なんで
しょうかね?

書込番号:3873378

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/03 01:23(1年以上前)

>まめにオイル交換等メンテすれば10万キロ位いきますか?

エンジンは持つかもね。

でも、駆動系が先にいかれるでしょう。あと、前後のサスとかもね。
バイクのエンジンは基本的に5万キロでOHって思ったほうがいいですよ。

クルマほどの耐久性は無いですよ。

書込番号:3875036

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/03 02:54(1年以上前)

あまり小難しい事は考えたくないんですが、
たくさん乗られるなら、125ccより250ccの方が妥当なのではないでしょうか?
ワタクシ、あえて125ばっかり(100ccも含むけど、3台)乗り継いでますけど、やはりストレス(単純な加速や速度や、車に対してのストレス)はたまりますよ。

書込番号:3875272

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパちん38さん

2005/02/03 23:38(1年以上前)

ありがとうございました<(_ _)>
参考になりました!

書込番号:3878842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ABSについて

2005/02/02 21:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 腸新人さん

フォルツァZに今度ABS搭載モデルがラインナップされるらしいのですが、いまいちABSを搭載する利点が良くわかりません。ABSのメリットとデメリットを教えてください。

書込番号:3873366

ナイスクチコミ!0


返信する
edsonさん

2005/02/03 10:55(1年以上前)

何冊かの雑誌に3月予定でABS搭載されるとの情報有りですなぁ〜
今週末に赤フォル購入しようとしていたんですけど『待った!』が
かかってしまいました・・・・
銀翼同様5万円程度の上乗せみたいですね!
腸新人買う気マンマンだったので少し意気消沈ですけど
どうせ買うなら3月ですね!

書込番号:3875909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/04 12:20(1年以上前)

任意保険によっては、ABS搭載で保険料が安くなったりするみたいです。

書込番号:3880582

ナイスクチコミ!0


ズマ夫さん

2005/02/04 13:33(1年以上前)

はじめまして!
ABSのメリットは
普通ならタイヤがロックするようなブレーキングをしたときにABS装着車ならばロックせずに最短距離でしかも回避動作(ハンドル操作)をしながら止まることが出来ます。
デメリットは
ハッキリ言ってありません。人間がABSのブレーキングに勝ることはまずないので。。。
でもあえて言うなら、「後輪ロックで滑らす」みたいなことができないことぐらいです。

フォルツァのようなビクスクは、ミッション車のようなエンブレの効果が期待できないのでブレーキに頼ることになります。ホンダさんもその辺を考えてABSを装着したのではないでしょうか?

書込番号:3880805

ナイスクチコミ!0


スレ主 腸新人さん

2005/02/04 17:14(1年以上前)

ありがとうございます、色々参考になりました。割高ですが、安全のためにABS搭載モデルを購入することにします。

書込番号:3881336

ナイスクチコミ!0


edsonさん

2005/02/13 00:33(1年以上前)

腸新人さん ABS搭載も出る情報ですけど色は黒と白のみです。
価格はZ+6万円だそうです。銀翼は5万2千5百円高だったのに・・・
実はもうパールミルキーホワイトで購入しました。
納車は4月半ばみたいです。
二ヶ月も待たないといけないのは長いなぁ〜・・・・

書込番号:3923440

ナイスクチコミ!0


forororさん

2005/02/22 19:55(1年以上前)

ABSにも弱点はありますよ
それは路面が荒れてジャンプしてしまう場合
空中で油圧が抜けて接地したときにブレーキが利かないで
制動が伸びる場合があります。


書込番号:3972566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイドリング必要?

2005/01/31 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 中型バイク初心者さん

どなたか教えて下さい。
始動から発進までアイドリングしてエンジンを温めることを専門用語でなんて言うのでしょうか?また、バイクショップから5分は温めた方がよいと言われました。やってますが少し面倒に感じてます。やはり5分は温めた方がよいのでしょうか?

書込番号:3864297

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/31 23:03(1年以上前)

「暖機」では?

夏でも冬でも「5分」と言ってしまうと、当然ウソなので、「5分」が正解かはわからないけど、
まぁそのくらいなんぢゃないでしょかねー?
ちなみに私は、ふぉるっちゃではないですが、スクーター全般は、ファストアイドルが一旦下がる時点を暖機終了の目安とし、その後も適度にゆっくり走ります。

書込番号:3864562

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/01/31 23:04(1年以上前)

暖機といいます。
英語で言うならウォームアップ。

エンジンのシリンダーやピストンはすぐにあたたまります。
それ以外のクランクやオイルがなかなか温まりません。
タイアやサスペンションなどは走り出さないと温まりません。

なので、エンジン掛けたら待つのは30秒くらいで十分じゃないかと自分では思ってます。
あとは暫らくゆっくり走る。
そうこうしてくるうちに温まります。

書込番号:3864575

ナイスクチコミ!0


スレ主 中型バイク初心者さん

2005/02/02 22:19(1年以上前)

有り難うございました。参考になりました。

書込番号:3873751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

僕のフォルツァ大丈夫?

2005/01/30 14:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 中型バイク初心者さん

どなたか教えて下さい。
昨年の12月にフォルツァZを購入し、現在走行距離450qです。
質問1.走っていると前輪に何か挟まっているように前の部分がシャッシャッシャッと鳴るんです。
    1ヶ月点検の時にブレーキディスクにパットがこすれている音だというのです。
    そしてパットは通常ディスクに離れているのではなく、くっついているので音が出るのは仕方
    ないと言うことです。本当でしょうか?
質問2.セルをオンするとき、左のブレーキを握りますが、マジェの場合軽く握れば大丈夫だったの
    ですが、フォルツァは深く握らないとオン出来ません。
    だからブレーキのききが早めに悪くなるのではないかと心配です。大丈夫でしょうか?

書込番号:3856869

ナイスクチコミ!0


返信する
もこのともさん

2005/01/30 18:37(1年以上前)

1.おいらのZもそうです。
  気にすることはないでしょう。
  そういいうものだと思って乗っています。

2.ブレーキセンサーが2段階になっているようです。
  つまり、急発進防止!!(たぶん)
  止まっている状態を保持するわけですから、メカ的には
  正解の構造と思って扱っています。
  ヘタに動く方が、パットが減ると思いますが・・・。

書込番号:3857998

ナイスクチコミ!0


ヤマジェさん

2005/01/30 18:47(1年以上前)

ブレーキの音ですが確かにディスクパットがローターにすれて音が出ることがあります。ディスクパットの門を取ることで音が出なくなるケースも有ります。また始動のときのブレーキの握りこみの件ですがこれは調整できるはず、強く握ったからといってブレーキが早く悪くなることは有りません。私は本日フォルツァを買いました。現在私が乗っているマジェスティーは始動時のブレーキの握りこみの反応が悪く2回も部品を交換しました。

書込番号:3858065

ナイスクチコミ!0


スレ主 中型バイク初心者さん

2005/01/31 22:14(1年以上前)

有り難うございました。参考になりました。

書込番号:3864186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

燃料警告灯

2005/01/23 18:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 なっちょさんさん

FORZAの購入を考えているんですが、このバイクって燃料の警告灯ってついてますか?
カタログとかホームページ見る限りでは付いてないようなんですけど、オーナーさん 教えてください お願いします

書込番号:3824104

ナイスクチコミ!5


返信する
cantokuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/01/24 04:53(1年以上前)

警告灯とはどういうものなのでしょうか?
例えば、ガソリン残量が少なくなると赤く点灯するランプみたいなものでしょうか?
だとしたら、付いていませんね。
FULLからEMPTYまでを針で指示す燃料計しかございません。

書込番号:3827141

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちょさんさん

2005/01/24 21:15(1年以上前)

cantokuさん ありがとうございます
そう、クルマによく付いている それを言いたかったんです
燃料計だけですか、このクラスのバイクには付いてないものですかね

書込番号:3829847

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/24 22:04(1年以上前)

個人的意見ですが、貧乏ランプって、しつこい気がするんですけどね(^^;;
メーター見てればわかるのにね。

書込番号:3830177

ナイスクチコミ!0


cantokuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/01/25 15:58(1年以上前)

警告灯なくてもメーターで十分わかるので、
そんなに気にするところではないように思うのですが。。。

書込番号:3833205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォルツァZについて

2005/01/20 21:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 すちいるさん

04年製の新車と03年製の中古車で悩んでいるんですが、どっちのほうがいいと思いますか?ご返答お願いします。

書込番号:3809410

ナイスクチコミ!0


返信する
一様さん

2005/01/22 14:46(1年以上前)

フォルツァ・Zは、2004年7月30日に発売されたので、2003年製はありません。
フォルツァの2004年製は、エンジンはPGM-FI(電子制御燃料噴射装置)採用、盗難抑止に効果的なHondaスマート カード キー採用など新しくモデルチェンジをしています。
私は、長距離は乗らないし、本当のスクーター感覚で乗りたかったのでフォルツァ・Xを49万円で購入しましたが、2003年のフォルツァの中古車と比べあまり値段が変わりません。勿論、乗り心地最高、収納もたっぷりで大変満足しています。
是非、2004年製のフォルツァ・Z、フォルツァ・Xを買うことをお勧めします。

書込番号:3817511

ナイスクチコミ!0


cantokuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/01/24 05:02(1年以上前)

FORZA−Z所有者です。
どちらかを迷っていらっしゃるなら、当然04年製新車をお勧めします。
が、こればっかりは財布との相談ですから…。
しかし、長く付き合うつもりならば、少し無理をしてでも。と考えます。
あと、04年製の中古という案もあるかも。
あまり変わらないかもしれませんが。

書込番号:3827146

ナイスクチコミ!0


サンタからのプレゼントさん

2005/01/26 00:35(1年以上前)

Zを購入して、1ヶ月です。03と04なら金額に差がないなら
04だと思います。あと、04だとXかZで悩むところかと思い
ますが、私はここの書き込みでZにしました。
現在、500km超えた所でそろそろ、楽しみながら走ろうかな
と考えていますが、ZのDモード、Sモードやマニュアルモード
については、機能的には大変興味がありますが、実際の使い勝手
は今のところ???です。慣らし中で、あまり使用していないの
で...これから楽しむところです。
最近、お店にはFORZAの試乗車が置いてあるので、試乗して
みてはどうでしょう?この価格差と機能差が妥当なら予算の許す
方かなと思います。

書込番号:3835697

ナイスクチコミ!0


RD-X2ユーザーさん

2005/01/27 16:21(1年以上前)

旧フォルツァ(ABS)からフォルツァZに乗り換えた者です。

旧型からの比較ですが、
*PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)
 トルクの細さが無くなりました。キャブにはもう戻れません。
*ブレーキ
 後輪のロックがわずかに速いので、姿勢制御が難しくなりました。
 (性能が悪いというわけでない)
*シャーシ
 初期ビッグスクーター(フリーウェイ)と変わらない出来でしたが、
 安定性、曲がり易さ、等々、比較になりません。

まだ最高速、限界点等、試していませんが、私には
「設計が20年違う」と思える程の差がありましたので、
旧型オーナーには乗り換えをお勧めします。

予算や改造パーツ、選択の理由には色々あると思いますが、
”走り”だけで選べば、Zをお勧めします。また、ABS付くまで待つのも良いかと。

書込番号:3842697

ナイスクチコミ!0


もこのともさん

2005/01/30 18:52(1年以上前)

Zに乗ってますけどABS欲しいですよねぇ。

峠で突っ込んでしまったのは、ABSが無かったせいだぁぁぁぁぁぁ。
って思っています。(うそ!:スピードの出しすぎには注意しましょう!)

本日、破損したアンダーカウルをプラスチック補強剤で修理しました。
バイクやさんっていろんなものが売っているんですね。
^^!

書込番号:3858093

ナイスクチコミ!0


RD-X2ユーザーさん

2005/02/04 01:52(1年以上前)

ABSある方が、制動距離が長くなるような気がします。
(計測したわけではありません。感覚的に、)

書込番号:3879533

ナイスクチコミ!0


スレ主 すちいるさん

2005/02/23 22:40(1年以上前)

みなさんどうもいろいろな意見ありがとうございました!これから予算と相談して、04年製のZを買おうかなと思います!中古か新車かはわかりませんが、本当にお世話になりましたm(_ _)m

書込番号:3977969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング