新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月17日 01:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月16日 23:53 |
![]() |
1 | 3 | 2005年4月15日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月5日 13:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月1日 10:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フォルツァに乗り始めて、唯一の不満がシートが開けにくいこと!
シートの開閉のボタンを押しても、持ち上がらないので、両手を使わねばならずとっても不便です。みなさんは感じませんか?
自作の部品で対処している人もいるようですが、専用の部品を作っているショップなどをご存じでしたら教えて下さい。
0点

対策パーツがメーカから出ていますよ。
購入店に頼めば簡単に取り付けてくれると思います。
ゴム製のものでクレーム修理?で無料でつけてもらったと言う話も多く聞きます。(ネット上ですが)
私のは対策後に購入したので最初から付いていました。
購入店で問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:4170601
0点



FORZAオーナーの皆さんに質問です。
ここの掲示板を見ていてFORZAがとてもいいビッグスクーターだとおもうのですが、FORZAのこの部分が悪いとか思うところってありますでしょうか??
運動性能などは同クラスのビッグスクーターとの比較でお願いします。
0点




私の場合一週間前WING店で購入しましたそのときは、1週間程度で納品されました。ちなみに赤男爵問い合わせたところこちらは「遅くて3日、早くて明日」でしたよ。
書込番号:4164528
1点

下方にも書き込みしてありますが、私の場合3月25日にドリーム店で注文をし、
お店に届くのが4月15日頃(明日)と言われました。ちなみにカラーは白です。
納期まで約3週間と、注文した時期が悪かったのでしょうか!?
OPをいろいろ付けたので、来週納車予定です!
書込番号:4164627
0点



こんにちわ。
はじめて書き込みします。
フォルツァの盗難ってどうなんですか?
あまりきかないような気がするんですけど、
スマートキーってやっぱり効果あるんですかね?
みなさん盗難防止にチカラを入れてるのは当然なんでしょうけど、
どうなんでしょ?
0点

この前、HONDAドリームで聞いた話だとFORZAの盗難は聞いてませんって言ってましたよ!まぁ、営業さんの話だから100%ホントとは思いませんが。
私は一応、イモビ付けました。
あとはチェーンとかで頑張るしかないんですかね〜(^^;)盗難保険は高すぎるし。。。
書込番号:4143738
0点

ありがとうございます。
やっぱりフォルツァは盗難少なそうですね。
マジェとどちらにしようか悩んでたんですが、決めました。
もちろん盗難防止グッズはフルで付けようと思ってます。
ホンダドリームで1年間オンリーの盗難保険が7,500円程で
掛けれるみたいなので、それもいっときます。
書込番号:4143800
0点



FORZA用のHIDは作っているのでしょうか?
メーカーHPでは載っていないのですが、どなたかご存知の方がいたら教えてください。
ちなみに、左右二灯でHI・LOW切り替えが希望です。
0点

ホームページ上なら
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/forza/other.html
にありますよ
結構いい値がしますが安いのは壊れやすいそうなのでお気お付けっ!
書込番号:4128540
0点

遅くなりました!シリメツレツさん返信有難うございます。
PIAAだと高すぎるので他のを探してたんです。
ライトで10万はキツイですよね〜。でも、やっぱり信頼性を買うようなモンなのかな・・・。
書込番号:4128784
0点

PIAA意外でお探しでしたかー
うちの4輪はHIDですが2輪に付けようとは
この価格では思いませんねー
夜の高速が怖いのでバルヴは変えようと思いますが・・
ABSみたいに普及する方向になれば良いですね!
書込番号:4129012
0点

そうなんです。
ショップで多少は安くしてもらえるとしても高いですよね・・・。
RAYBRIGとかで作っていればPIAAよりは安いだろうし、
信頼できるメーカーなんでイイかなぁと思ってるんですけどね。
標準装備になれば最高ですけど、結局は車体の価格も上がりそうですよね(^^;)
書込番号:4129083
0点

「二輪車HID標準装備化」に同感です!
四輪車には、あれだけ普及したのですから、今度は二輪車にも!という感じですね。
それなりに普及すれば、価格も下がってくるでしょうし・・・
RAYBRIGのFORZA用HIDは、聞いた事がないですねぇ〜!?
FORZAのバルブは「H4タイプ」なので、メーカーを問わず四輪車用のHID(H4 Hi/Low切替タイプ)
を流用する事は可能だと思いますが、四輪車用ゆえに取付スペース、防水性、耐振性等が心配
ですね。
書込番号:4133329
0点




昨日、SANYOのNV-410をシルバーウィングに取り付けました。
家内からもらった針金製のハンガー(クリーニング店からもらったもの)を切って台をつくり、取り付けました。スプリング具合が振動を適度に受け止め、我ながら会心の作品となりました。
100キロほど試しに走りました。問題なく使えましたが、音声が聞きにくいです。イヤホン接続を工作しなければならないかもしれません。なくても、別に困らないかもしれません。
なお、この機種はCD-ROM番です。バイク利用ならこれで十分との判断です。HDDやDVDまでは使わないように思います。道さえ分かれば十分ですから。
ちなみに、価格は近くのオートバックスで498でした。たぶん、もっと安く(場合によっては398)手に入るでしょう。
書込番号:4124013
0点

追伸です
自律航法ユニットは取り付けられません。トンネル内は受信は出来ませんし、、高架橋の下でも受信できない可能性が高いです。テレビチューナーはついています。使いませんが。画面はずいぶんさっぱりしています。
書込番号:4124079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





