新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月29日 09:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月27日 18:22 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月22日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月21日 08:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月20日 18:54 |
![]() |
0 | 15 | 2005年3月18日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FORZA Zの購入を考えています。HIDを付けようかと思っているのですが、OPのHIDは左右で10万近い値段なのでリモーションのHID(左右)で6万くらいのものを考えています。
ただ、値段が安めなので何か不具合等が多いのか気になります。どなたかアドバイスや経験談等ありましたらお願いします。
0点

このメーカーのHP掲示板を閲覧しましたが、確かに不具合が多く書き込まれていますね。
やはり多少高額でも、ある程度有名で実績のあるメーカー(PIAA、LOUD、アブソリュート等)で、
防水や耐振がしっかりされている製品を選んだ方が、後々無難だと思いますね。
HIDの取り付けは、ただでさえ面倒ですし、不具合の度に脱着するのは相当な労力ですよ!
ショップに頼めば、工賃もかかってくると思いますし・・・
書込番号:4115398
0点

遅くなって申し訳ありません。タカクリボ〜さん返信有難うございました。やはりPIAAとかの方が良さそうですね(^^;)
ちょっと値段が高いけどPIAAにしようと思います!
書込番号:4125613
0点



フォルツァZ-ABS購入を考えているものです。
バイクのカスタムは初めてなのですが、ローダウンする事のデメリットって何でしょう?
バイクの裏をこする以外でのデメリットをお聞きしたいです。
つまり走行安定性、旋回性、安全面への影響ですね。
あまりそれらを損なうようでしたらZ−ABSを購入する意味も無いのかな・・・と思いまして。
0点

タイヤも変磨耗するでしょうね
車高が下がれば 旋回性能は当然下がります コーナーリングが不安定と言うより 腹を擦りますから
書込番号:4114920
0点

>ローダウンする事のデメリットって何でしょう?
逆にメリットは、ありますか?スタイル以外に...
書込番号:4120769
0点



FORZA ABSの購入を考えています。
OPでHIDを付けたかったのですがカタログを見るとABS仕様車は
取付不可でした。
社外品で取り付けられるものは市販されているのでしょうか?
0点

確かにカタログには取り付け不可となっていますね。
私もABS車にHIDを取り付けたくて「ホンダ ドリーム店」にお邪魔した時に店員さんに
聞いてみたのですが、ABS車にはABS関係の装置が付いている都合、HIDの部品類
(バラスト等)を取り付けるスペースがないので、取り付けは無理と言われました。
他社製のHIDも、バラスト等の部品はあるので、おそらく無理だと思います。
まあ、カタログに載っているHIDも「PIAA製」なので、社外品の物だと思いますが・・・
でも、何とかして取り付ける事はできないのでしょうか?
もし万が一、取り付ける事ができた方がいらっしゃいましたら、是非ここの掲示板で
報告していただきたいです!
書込番号:4105131
0点

HIDのバラストですが、社外品については配線延長してメットインスペースなどに設置も可能だと思いますよ。イグナイターはライト近くに設置する必要がありますが、それほど大きな部品ではないのでカウル内に収める事も出来ると思います。あ、ただイグナイター一体のバラストだとスペースがきついかなあ・・・
いずれにせよ二輪車へのHID取り付け実績があるショップで相談してみたらいかがでしょう。
書込番号:4105244
0点

こちらのメーカーでは'04以降のFORZAにもキットを出してますね。Loビームのみのキットですが。
特にABS車がダメとの記述はないのでいけるかも。
http://www.ny.airnet.ne.jp/absolute/PartsDEV/HID/honda.html
書込番号:4105258
0点

なるほど〜!確かに配線を延長すれば空いているスペースにバラスト等を取り付ける事は
可能かもしれませんね。
ちょっと工夫すればABS車にも取り付けができるかも・・・!?
ABS車はまだ発売されたばかりなので、なかなか実績がないと思いますが、いろんなショップに
相談してみるのも一つの手ですね!
私的にできれば、両目HIDでH/L切替タイプが良いのですが・・・
書込番号:4105488
0点

書き込みには登録要になったんですね・・・(^^;
Hi/Lo切り替え式のHIDですが、この場合バーナーを前後に動かす必要があるため、メーカーによって違いますがライト後方に3〜5cmくらいのスペースが必要です。もしかしたらForzaにはそのスペースがないのかも知れませんね。バーナーは水平移動するため、この部分は残念ながら工夫の余地が少なそうです。
書込番号:4106397
0点

すすーさんのおっしゃる事が、ABS車に取り付けできない一番の理由かもしれませんね。
どうしてもHIDを装着したいのであれば、ABS車は諦めて普通のZかXを選ぶしかないかと・・・
私もABSを優先するか、HIDを優先するか、さんざん迷いましたが、結論ABSを優先する事にし
HIDは諦めて明るいバルブに交換しようと思っています。
いずれ製品改良等で、ABS車にも取り付けできる様な製品が発売されるかもしれないですし・・・
あとは、ごへごへさんの考え次第ですね!
書込番号:4106770
0点

タカクリボ〜 さん、すすー さん情報ありがとうございます。
HIDは諦めABS付きを注文しようと思います。
書込番号:4108016
0点





やっと中型免許を取れて念願の中型バイクを買おうと考えてるのですが、初心者ライダーの乗るバイクにはABSは必要だと思いますか??
今までは自転車だったので原付にもあまり乗ったことはありません。
車はほとんどABSが標準装備になってきてるので、バイクでも必要だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
0点

特に必要だと思いません。
というか、ほとんどABSついてるものはありません。(中型は特に)
書込番号:4100333
0点

そりゃああった方がいいですよね。特に前輪はロックしたら即転倒につながりますし。あったから劇的に安全性UPというわけではないですが。
いざという時のものなので、初心者とかあんまり関係ないと思います。フォルツァってABS付きも選べましたよね?予算があるなら装着したら良いのではないでしょうか。
書込番号:4101264
0点





今まで所有していたLS230(2001年製)を、会社のパートの息子さんに譲り、フォルツァZを注文しました。納車が待ち遠しくてたまりません。暖かくなれば、どこまで行こうか胸ふくらむ毎日です。所有しておられる皆様、フォルツァのシートはどの程度耐えられますか(時間&連続走行距離)?LS230Dは、1時間が限度でしたが。
0点



2005/03/16 00:20(1年以上前)
すみません、SL230でした。
書込番号:4077779
0点


2005/03/16 10:35(1年以上前)
体格にもよるし感じかたも人それぞれでしょう。
だいいちオフ車のシートはどっかり座るように出来ていませんよ。軽く乗せるくらいの感覚かな?
バイクは基本的に体重をニーグリップや踝グリップで支えないとスムーズに乗れません。1時間程度で痛くなるのは乗りかたを基本から勉強されたほうがいいかもしれませんね。
バイクのシートはリビングのソファじゃありませんからね。
書込番号:4078903
0点



2005/03/17 23:52(1年以上前)
おっしゃる通りですね。
書込番号:4086296
0点

forza−Z 所有者です。
FTRから乗り換えましたが、
僕にとっては、まさに「リビングのソファー」って感じです。
走りもスムーズで、乗る度に惚れ惚れしてます。
書込番号:4095535
0点



2005/03/20 18:54(1年以上前)
{1時間程度で痛くなるのは乗りかたを基本から勉強されたほうがいいかもしれませんね。}
と言われる”情報家”さんもに申しますと、あなたはすごくバイクの乗り方が上手なんですね。自分の体型や乗り方が世界一なんですね。誰もそのような意見求めていませんし、人を批判するようなレスは最悪です。さらっと流させて頂きましたがご理解頂けましたか。
書込番号:4098336
0点





2005/03/16 21:46(1年以上前)
別に怒っている訳ではありません。真剣に悩んでいます。誰かいいアドバイスを!!今のところフォルッアの方が少しいいみたいな感じがします。しかし、GMのボリュム感が少し気にっています。教えて!!
書込番号:4081164
0点

なにに関してかわかりませんヨ?
人それぞれ好き嫌いありますし!
走りの性能についてか、カスタムについてか?
書込番号:4081246
0点



2005/03/16 22:10(1年以上前)
楽に乗れて少しツーリングが楽しめればいいかなていう感じ。カスタムには拘っていない。GMの足つきの悪さが気に入らないだけ。
書込番号:4081316
0点

好みでいいと思います。どちらを購入しても後悔はないと思いますよ。
私がデザインで選ぶなら、Gマジェスティですね。
書込番号:4081318
0点

Gマジェをローダウンすれば足つきが多少良くなると思いますよ。
近所のバイク屋さんの店主は、Gマジェを買うすべての人に足つきが良くなる様ローダウンを
勧めているようで、ほとんどの人がローダウンにして購入しているようです。
ただ、乗り心地はノーマルとの違いが出てくると思いますが・・・
書込番号:4083943
0点



2005/03/17 21:05(1年以上前)
誰かグリップヒーターを付けた人はいませんか。また、いたとしたら感想を聞かしてください。よろしく。
書込番号:4085281
0点

フォルツァではありませんが、グリップヒーターはいいですよ。
安物グローブでも、高いグローブよりも暖かいですし、手がかじかまないです。
書込番号:4085320
0点



2005/03/17 21:35(1年以上前)
それでは取り付ける事にします。
書込番号:4085423
0点



2005/03/17 21:51(1年以上前)
初歩的なことなんですが、グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。
書込番号:4085527
0点



2005/03/17 22:11(1年以上前)
たびたびすいませんが、誰かホンダフォルツア用のナビを付けた人はいませんか。また、色々感想を聞かせてください。よろしく。
書込番号:4085653
0点

結局、フォルツァを購入する事にしたのですか?
何だか結論報告もせずに、次から次へと別の質問をしていくのは
返信してくださった皆さんに失礼だと思いますが・・・
書込番号:4086177
0点



2005/03/18 06:28(1年以上前)
それはどうもすいませんでした。以後気お付けます。
書込番号:4087190
0点

>グリップヒーターを付けたらグリップそのものは変わるのでしょうか。
グリップに上から巻くやつも有りますが、フォルツァなら純正が有ります。
純正だとグリップそのものが変わりますが、違和感はそんなにないと思います。
書込番号:4089337
0点



2005/03/18 21:28(1年以上前)
TRAINさんありがとうございました。
書込番号:4089680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





