フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブリーザードレーンのたまり方

2023/07/24 11:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:11件

MF17を2023/1に納車しました。
初回点検以降5か月間で2回ブリーザードレーンが満タンになるぐらいたまりました。
今まで全て新車でPCX150・PCX160・NMAX155と乗り継いできた中でブリーザードレーンがこんなにたまることがありませんでした。
異常なのか普通なのかを教えていただきたく質問しました。

書込番号:25357239

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/24 11:46(1年以上前)

エアクリーナーボックスのブローバイガスから出るオイルや水分のことだとして。
オイルなのか水分なのか、乳化してるのか。
そんなに溜まるものなんですかねという気持ちです。エアクリーナもオイルで真っ黒に汚れているのでは。
販売店など専門家に問うのが良いと思うよ。

よく言われるオイルの入れすぎによるブローバイガスで出るオイルというのも考えられるが、まさかね。

書込番号:25357275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2024/03/04 12:17(1年以上前)

簡易型ブローバイガスキャッチタンク

私もPCX(KF30)からFORZA MF17に乗換です。PCXと比べれば多いと思います。特に冬場になり多くなったので、ブローバイキャッチタンクを付けました。効果てきめんでブリーザードレンには溜まらなくなりました。投資金額は2500円位です。
元々はエアーコンプレッサーのエアクリーナーですが面白いように乳化したブローバイが溜まります。

書込番号:25646637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フロント周り

2023/10/03 11:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

当方MF15に乗っていまして只今1500キロの走行距離です。最近ブレーキをかけてフロントフォークが沈むと曲がる時にバキっと引っかかります。

通常でハンドルを切っても全く問題ありません。

前より症状が悪くなっているような感じなんですが、
同じような症状が出た方、もしくは知識があるかたご教授下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:25447424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/03 15:44(1年以上前)

>reoyoshimuneyuzuさん
>最近ブレーキをかけてフロントフォークが沈むと曲がる時にバキっと引っかかります。

違和感を感じるなら、普通はバイク屋に行った方が良いですよ

何かが接触や干渉しているのかもしれないのだから

書込番号:25447750

ナイスクチコミ!4


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/03 15:55(1年以上前)

>reoyoshimuneyuzuさん

 現物を見ないと分かりませんが、フロントフェンダーかブレーキケーブルがボディと接触しているのかも。

 そのような音がするのは、かなり危険な状態も有るので、速やかに購入店に行き点検してもらってください。
 転倒や事故を起こしてからでは遅いです。

書込番号:25447760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/10/16 20:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

バイク屋で見てもらって違和感はあるけど分からないと言われ他では分解前提で8万以上覚悟してしてくださいと言われ、本日他のバイク館に予約して行ってきました。

乗って確認してもらって正面から戻ってきた所、原因
発見しました。ドラレコのフロントカメラがブレーキ時に干渉してました。思った以上にフロントフォークが沈むのにびっくり(*_*;です。

ご心配おかけしました。

書込番号:25466428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 PONTAXUさん
クチコミ投稿数:8件

MF08でジェットタイプのヘルメットを使用していますが、ジェットヘルは風切音がうるさいのと、寒さが…。
そこで、フルフェイスに替えようかと思いましたが、ヘルメットを脱がなくても飲み物が飲めたり、コンビニにも入れるジェットヘルの便利さは捨てがたく、それなら良いとこ取りのシステムヘルメットはどうかなと考えています。
ただ、システムヘルメットだと普通のフルフェイスより大きめのものが多いようで、メットインスペースに収まらないかも、というのが心配。
もちろんメットホルダーにかければ済むことですが、メットインできた方が何かと安心じゃないですか。
ということで、MF08のメットインスペースに収納できるシステムヘルメットをご存じの方がいらっしゃれば、ヘルメットの型名教えてもらえませんか?

書込番号:25454913

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

MF08 アイドリング時エンスト

2023/07/10 17:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:77件

昨日から、MF08に乗り出しました。
ショップのデモカーとしてカスタムされた1台です。そのカスタムされた方が乗らなくなったからと買いました。

自走して帰宅したのですが、その道中エンストが頻発しました。
アイドリング時にほぼ100%エンスト。

1年ぐらい乗っていなかったとの事で、プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので、今日朝一で2りんかんで交換。
昨日よりはマシになってますが、まだエンストします。

たまにフワッと回転数が下がり、そこからエンストしたり、いきなり止まったりって感じです。


意味が無いかもしれませんが、オイル添加剤・ガソリン添加剤は入れてみました。

まだ新しいオイルが馴染んでないだけとか、そういうのなら良いんですが…


アイドリング時の回転数は、始動直後は1500程。走行中は目視で1200〜1400ぐらい。
昨日まで乗っていたマグザムは1500ぐらいだったので、少し低いのかな?といった印象です。

今日整備士さんに指摘されて気付いたのですが、エアクリも社外品に変わっていて、それももしかしたら原因の一つかもみたいな話はされました。


情報少ないですし、古いバイクなのでこういう事が起きるのは重々承知の上ですが、考えられる原因はありますか?
エンジンの始動はセル一発です。

最悪、この車両のカスタムを手掛けたお店が行ける距離なので、そこで見てもらおうと思っています。
なるべく近場で済ませれたらなって感じで…

書込番号:25338454

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/10 18:08(1年以上前)

>ぱくっちょ♪さん
>昨日から、MF08に乗り出しました。
ショップのデモカーとしてカスタムされた1台です


受け渡しの時点でこんな症状なら、店に行って点検させるべきでしたね

>プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので

店側の提案ですか?それなら尚更購入ショップの責任でやってもらうのが筋です

主さんが、わざわざお金を掛けるのはおかしいですよ。

書込番号:25338513

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/10 18:51(1年以上前)

デモカー
どこをどうカスタムしたのかな?

点火系
排気系
吸気系
足回り
ブレーキ系
ぱくっちょ♪さんはカスタムの詳細は把握してますか?

書込番号:25338591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/07/10 18:52(1年以上前)

個人売買にて購入したので、現状渡しです。
現車確認にも行きましたので、納得した上での購入です。

確認時、エンジン始動からすぐエンストはしてましたが、久しぶりにかけると仰ってたので、「まあこんなもんかな。オイル・プラグ変えて少し馴染むまで走れば大丈夫だろう」と高を括ってました…

直るんじゃないかという話は、その方と私での会話になります。
プラグが焼き付いてるんじゃないかという推測をされていたので。

ただ、今日交換してくれた整備士さんによると、オイルもそこまで汚れきってなく、プラグもそこまで摩耗していなかったようです。

書込番号:25338593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/07/10 18:54(1年以上前)

>ドケチャックさん
カスタムに関しては、把握できていません。
その把握から始めるべきでしょうけど、出来ていないのでその点は私の落ち度です。

そのショップに行って、どこをどう変えてあるのか聞く必要があるなと今思いました。

認識が甘かったです。

書込番号:25338597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/10 19:46(1年以上前)

>そのショップに行って、どこをどう変えてあるのか聞く必要があるなと今思いました。
うん。それの方が良いですよ。
いじくりまわしてるバイクは原因を突き止めるに苦労します。

>1年ぐらい乗っていなかったとの事で、プラグ交換とオイル交換としたら直るんじゃないかという話にはなったので、今日朝一で2りんかんで交換。

1年前までは調子が良かったとすれば・・・・・
可能性としては低いですが、自分ならガソリンを変えて見ますね。

書込番号:25338676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/07/10 19:50(1年以上前)

>ドケチャックさん
いずれにしても、今後お世話になる可能性があるな挨拶行かないとなと思っていたので、近々行ってみます。

ガソリンは、売主さんが満タンにしてくれていたので、状態分かりません。

1年前の古いガソリンが残ってる可能性があるって話ですよね?

書込番号:25338682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/10 21:30(1年以上前)

>ぱくっちょ♪さん
>1年前の古いガソリンが残ってる可能性があるって話ですよね?

いや。納車持に満タンにしてるなら大丈夫です。

書込番号:25338901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2023/07/10 21:33(1年以上前)

>ドケチャックさん
そしたら、ガソリン系は問題無いという見方で良いですかね?

書込番号:25338906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/11 00:00(1年以上前)

>ぱくっちょ♪さん
はじめまして、現役のMF08(後期)乗りです。

自分の08もエンストに悩まされた時期がありましたが、
エアクリーナーの交換だけで解決できました。
ただ、ノーマルのエアクリなので、参考になるか分かりません。

書込番号:25339161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2023/07/11 05:07(1年以上前)

>ティタ雄さん
初めまして。

とんでもないです。
2りんかんの整備士さんも、エアクリかもしれないとはボソッと言ってたので、清掃なり交換なりする価値はあると思ってます。

ただ、社外品でどこのか全然分からんので、すぐには出来ないんですよね。

書込番号:25339276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/11 09:17(1年以上前)

>ぱくっちょ♪さん
>社外品でどこのか全然分からんので

カスタムタイプのエアクリBOX、それともパワーフィルターにカバーの付いたタイプどちらですか?

アマゾンやKN企画で検索してみては?

書込番号:25339491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/11 10:03(1年以上前)

吸気系をノーマルにもどす方向で考える方が良いですよ。

書込番号:25339526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2023/07/12 17:59(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
多分、パワーフィルターにカバー付いてるタイプです。
ちょっと検索してみましたが、見つかりませんでした。


>ドケチャックさん
多分、カスタムの感じからして、ノーマルに戻す方が難しそうです。
そこまで詳しくないので断言はできませんが、テールカウルもワンオフのもので、多分カウルもノーマルに戻さないと無理かなって印象です。

書込番号:25341290

ナイスクチコミ!0


天授さん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/17 01:53(1年以上前)

私なら、スロットルボディの清掃or交換ですかね。四輪ならその辺を疑います。

書込番号:25347410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/22 16:21(1年以上前)

>ぱくっちょ♪さん

パワフィルの洗浄はしましたか?

書込番号:25354866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/07/23 00:08(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
清掃等々はしていません。



報告の書き込みをしたと思ってたのですが、出来てなかったみたいなので再度。


オイル・プラグ交換とガソリン添加剤投入から2日後に、突然アイドリングが1500程で安定しだして、それから一度もエンストしていません。

タイヤも交換し、切れていたライトもHIDからLEDに交換。今日ギアオイルも交換して、当分メンテナンスはしなくても大丈夫かなという状態まで来ました。

特に、タイヤ交換後が別バイクじゃないかと思うぐらい乗りやすくなって、楽しく乗れています。

本日2度目の給油も行い、一通りは入れ替え出来たのではないかと思います。


結局、今のところ原因が分かってないですが、久しぶりに動かすということで、何か詰まってたとかそんなんだったのかなと思ってます。


大丈夫そうですが、まだ油断は出来ないので、もう少しこのクチコミもこのまま置いておきます。

書込番号:25355447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

リアサスの交換した方いますか? MF13/MF15

2023/06/27 16:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:14件

昨年、MF15を購入して7000kmほど走りました。
サスペンションが固めでゴツゴツとギャップを拾うのですが、特に妻とタンデム時には、路面の段差を吸収できずに衝撃がもろに伝わる事があり、乗り心地が非常に悪いです

そこで、リアサスの交換で解決できないか思案中です

リアサス交換してる方がいましたら、交換したサスペンションの情報と、交換後の感想などをお聞かせいただけると有り難いです
よろしくお願いします

書込番号:25319519

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2023/06/27 16:35(1年以上前)

>不確定性原理さん

ちなみにですがプリロード調整はやられましたか?
自分もMF13のゴツゴツ感が、気になってましたがプリロード最弱にしたら気にならなくなりました。

書込番号:25319549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/27 17:27(1年以上前)

>不確定性原理さん

ナイトロン、オーリンズ等の高級ショックメーカーなら好みに合わすことが可能だと思いますよ

https://www.nitron.jp/honda/h_forza_21_race.php

デイトナ、キタコの様に使い捨てでは無くオーバーホールも出来ます

但し高額なのでフォルツァを乗り潰す位の覚悟が無いとためらうかも知れません

書込番号:25319605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/27 20:43(1年以上前)

>kumakeiさん

コメントありがとうございます
プリロードですが、確か初期設定値から、一段か二段ほど抜く方向で調整した気がします
足つきを良くしたかったのと、柔らかくしてゴツゴツ感を減らしたかったので・・・

もしかして、二人乗りのときに沈み込みすぎて、ギャップを吸収できなくなってるのかな?
明日、確認してみます

書込番号:25319863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/27 20:54(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

情報ありがとうございます
オーリンズは知ってましたが、ナイトロンは知りませんでした。
どちらも、20万円前後とめちゃ高額ですね^^;
乗り心地も間違いなく改善するでしょうけど、そこまで高額出費は難しそうです。

KN企画など安価なリアサスで改善できるといいんですが、どなたか試された方がいれば感想を知りたいです

書込番号:25319880

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2023/06/27 20:56(1年以上前)

>不確定性原理さん

自分の場合、初期は3でしたが、最弱にしたらちょうどよくなりました。

書込番号:25319885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/27 21:33(1年以上前)

>特に妻とタンデム時には、路面の段差を吸収できずに衝撃がもろに伝わる事があり、乗り心地が非常に悪いです

>もしかして、二人乗りのときに沈み込みすぎて、ギャップを吸収できなくなってるのかな?

タンデムの時は特に足つきが良くなってますよね?
多分ショックが底付きしているんだと思います。

書込番号:25319967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/27 21:43(1年以上前)

>kumakeiさん
>茶風呂Jr.さん

ありがとうございます
プリロードをイジって、変化があるか確認してみます

書込番号:25319990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/28 10:38(1年以上前)

>不確定性原理さん

KNのHP見ました、あるんですねぇ

https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=58467

これならダブル減衰調整式【伸び側 40段階,縮み側 34段階調整】

なので、かなり弄れますよ

書込番号:25320641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/28 17:16(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

KN企画のサス
どこかで使用者のレビューがあるといいんですけどね

アマゾン等をみると、ノーブランドの怪しいやつもあります
試す勇気はありませんが^^;

書込番号:25321086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/28 17:29(1年以上前)

>不確定性原理さん

減衰調整式はダンパーが弄れるのでスプリングをある程度決めてから

調整するとしっくりしますよ、

価格的にメーカーではオーバーホールしてくれないかもしれませんけど

書込番号:25321098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/28 22:11(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

いろいろありがとうございます
サスペンションにお詳しいですね
私は素人で、セッティングについては良く分かっていませんが、交換した際にはアドバイスを参考にさせていただきます

引き続きよろしくお願いします

書込番号:25321537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 09:15(1年以上前)

>不確定性原理さん

私も素人ですよ、大きいバイクのリアサスが純正でそういったタイプだったので

街乗り、峠、高速などで調整を繰り返ししました。

今はナイトロンを使用しています

書込番号:25322037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

MF-15のエンジンストール

2023/05/12 18:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

皆さん燃料満タンにした後数時間後に走り出すとエンジンストールする経験はありませんか?私は2回発生しました。数回(5〜7回)ストールを繰り返しながらの走行は怖いです。※2022年8月購入走行3,700Kkm

書込番号:25257323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/12 18:55(1年以上前)

取説に書いてあるより多く給油しているんじゃないの

書込番号:25257332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/05/12 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。確かに口元一杯まで入れてます。

書込番号:25257335

ナイスクチコミ!1


tosshi1さん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/12 19:01(1年以上前)

ここに詳しく乗ってます↓
https://yokorin01.exblog.jp/27569830/

書込番号:25257339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/12 19:07(1年以上前)

取説には給油口の下端以上は入れるなと書いてある。
燃料蒸発ガス排出抑止装置が付いているので口元いっぱいまで入れると
チャコールキャニスターにガソリンが流入して始動直後に濃すぎでエンストするねん

書込番号:25257344

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/13 10:43(1年以上前)

新しいものほど制約という取り扱い方があるんですね。
守らなきゃ仕方が無いですね。文句は守っても発生するならということになる。

書込番号:25258121

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング