新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2018年10月25日 15:51 |
![]() |
17 | 0 | 2018年9月18日 14:54 |
![]() |
72 | 5 | 2019年3月4日 14:11 |
![]() |
51 | 14 | 2018年9月15日 21:12 |
![]() |
68 | 18 | 2018年10月16日 22:26 |
![]() |
41 | 8 | 2018年7月25日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10/18に某バイク店へ訪問
とりあえずいくらになるか交渉。
60千円引きとの事、納期も今なら一週間程度で届きそう。
話を聞きに行っただけでしたが、
即決で頼んじゃいました、整備、パーツ取り付けで
11月入ってすぐぐらいに納車予定です。
今を逃すと、大分遅くなる感じでした。
店舗の端末見せてもらいました。
店の人も感じが良かったこともあり即決で、
嫁さんには事後報告になってしまいましたが
特に文句も言われなくホットしてます。
最初はETC、グリップヒーター、スマホホルダーと電源を着けます。
ボックスは店の人に良さげなものを選んでもらっています。
皆さんにお聞きしたいのは、
何かオススメパーツや、
良いマフラーなどあったら御教示いただきたく
お願い致します。
書込番号:22192334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トップケースを付けられるならSHADが作りもしっかりしていてGIVEよりも価格的にお手頃ですよ。
書込番号:22192374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DUKE乗りさん
ありがとうございます。
SHADの商品HPで確認してみました。
私のバイクはマットブラックにしたので
色合いも、値段も良いですね。
良いものを紹介していただき
有難うございます。
早速ショップへ話しに行ってきます。
書込番号:22192483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうBEAMSからマフラー出てますか?
書込番号:22198513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MF13のマフラーはまだ種類がないんですね。
様子を見てから考えます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22206633
0点



【ショップ名】
埼玉県某老舗ショップ
【価格】
69万円(税込総額)
【確認日時】
本日
【取付部品・コメント】
ETC2.0
純正ヒートグリップ
純正ラック
純正BOX
XMAXと迷っていましたが歴代フォルツァに乗っており、最終的にフォルツァに決定しました。
ほぼフルオプションで70万円切りましたのでこの時期としては大変お安いかと思います。リヤのBOXは現在ホンダさんにて初期キャンペーン中で10000円引きで購入出来ましたし、取付工賃もサービスして頂きました。地元埼玉県の老舗で、接客もフランクでとても素晴らしく、今後末永くお付き合いさせて頂くのが楽しみです。納車は10月初旬との事で今から楽しみです。
ご参考まで^ ^
書込番号:22118865 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



昨日、MF13で帰省してみました。
行程は高速8割、残りは連休渋滞+首都高+下道です。
高速ではほぼほぼ回転数5500〜6500rpmでメーター読みで100km〜120kmくらい
総行程534.9kmで平均燃費が33.9km/L
太ったオッサンに荷物満載でなかなか良く走ってくれたなという印象です。
MF11(FAZE Type-S)との比較ですが、Sマチックのような劇的な加速はありませんが
直進安定性、ハンドルの落ち着きから高速での長距離移動はMF13の方が
一枚上手と感じました。(個人的感想ですが疲労感が新型の方が少ない感じ)
250ccツアラーとしての性能はなかなかなものだと思いました。
29点

オマケの画像としてヤマハのコンソールバッグについて
コンソールとシートとの間がMF11に比べ、MF13はちょっと狭くなりました。
MF11では良い感じで収まっていたコンソールバッグでしたがMF13では使えないことはありませんが、荷物パンパンに入れて運用というわけにはいかなくなりました。ちょっと残念。
グリップヒーターについて
さすが純正オプションだけあります。
メーターの左上にグリップヒーターをONにするとアイコンが現れます。
手元のスイッチの点灯回数を見なくてもヒーターの段階がいくつになっているのか一目瞭然です。これは便利!
書込番号:22025133
14点

信号の少ない高速道路移動が多かったから34kmの燃費が出たんでしょうね。
都内のような信号の多いところだと、おそらく24〜27km/L程度ではないかなと予想しますが
書込番号:22026673
8点

>うっふぉいさん
こんにちは。
下道でもおとなしく回していれば30km/L台後半は出てますね。
私は地方都市住みなので、確かに都会よりは信号少ないですが。
もちろん赤信号毎にシグナルGPされたらおっしゃるような燃費になっちゃうと思います。
下道の燃費は乗り方によってかなり変わるのではないでしょうか。
書込番号:22026864
11点

そうですね。 都内を走る自分にとって信号から加速で負ける訳にはいきませんから、大体の場合
アクセルはフルスロットルです。 250乗ってて 125tには負けたくないですからね。
書込番号:22026885
7点

去年12月買ったけど燃費25.0q、プリウスに負けてるわ。エンジンの感じが30年前に乗っていたフリーウエーそっくりでもしかしてまったく改良してないのかな?
書込番号:22508714
3点



7/27 (金) の夕方に受け取って、本日初回点検を受けて来ました。
私はもともと FAZE Type-S に乗っていたため、アップライトな乗車姿勢や足つきについてはあまり違和感を覚えることなく乗り換えができたと思って居ます。(今までの感覚で足を出してヒヤッとしたのは初日だけでしたね)
下道での常用域である4000〜5500rpmあたりまではすごく静かで滑らかに回ります。
このあたりの回転域で大人しく回していると燃費も40km弱くらいを示します。
FAZEも同じ血統のエンジンですが、より洗練されたという感じで、この回転域で走るのが私としては気持ち良いです。
高速で100km/h(回転数6000あたり)で燃費30kmくらい。それ以上回すと20km/L台に突入し、燃費はどんどん悪化します。
ハンドリングは小径タイヤのスクーターよりは落ち着いた感触。
バンクさせて曲がる感じはロードバイクに近いように思いました。
シート下はFAZEに比べるべくもなく広いですね。
OGKカブトのKAZAMIというシステムヘルメットのLサイズを常用していますが、MF13の場合、後ろ側限定ですがちゃんと収まりました。
おかげでリアボックスを付けたものの利用頻度はかなり減ることとなりました。(嬉しい誤算)
20点

良いことばかりでもマズイので、不満に思った点を1つ
ヘッドライトはそこそこ明るいと思います。高速でも試しましたが、それなりに遠くまで照らします。
ただ、これは最近のLEDライト搭載車の多くに言えることかもしれませんが光が拡散しないために、バンクさせて曲がるときに進行方向が全く照らされません。走り慣れたワインディングであっても落下物があったり野生動物が居たりしますので非常に危険です。
また、対向車からもある程度曲がってからでないとバイクが来ていることが見えていないようです。(ブラインドのヘアピン前で追い越し中の対向車に正面衝突されそうになりました。向こうは全く気がついていなかった模様)
対向車や前走車に対する防眩を意識するあまり、配光を極度に制限していませんでしょうか。
また、左バンク時に対向車にとってはロービームでも眩しいという状況があります。
配光、光軸をアクティブに変える仕組みが今後必要になるのではないでしょうか。(もちろん法改正が必要でしょうけれども)
書込番号:22011172
5点

あと、自分で試してみた小ネタを少々。皆さんの参考になれば幸いです。
(1) ラムマウント
ハンドルカバー中央を外すと出てくるアクセサリー用のネジ穴ですが、M6です。ラムマウント1インチボールにM6のネジが着いているのを取り付けてみました。真ん中のネジ穴に取り付けると、アームを外せばハンドルカバーにすっぽり隠れます。
(2) USB電源取り出し
左ポケットにあるアウトレット(12V2A)ですが、USB2口に変換するアダプターを挿してみました。オマケで付いてきたUSBのフラットケーブルだと左ポケットの蓋がなんとか閉まります。天気の良い日限定で使えそうです。(雨に降られると浸水しますし、USBケーブルへのダメージもそこそこありそうなので、自己責任で)
(3) バンジーロープ
リアのグラブバーはよく出来ていて荷掛フックが掛かりやすいよう下がえぐれています。でも荷崩れが心配な人向けにはホムセンで売っているバンジーロープ(40cm)をオススメします。グラブバーの下を通すと写真の通り即席の荷掛フックになります。荷掛け用のロープと一緒にこれも2本、シート下に入れておくと便利だと思います。
書込番号:22011180
9点

お疲れ様です。
色々工夫されていらっしゃるみたいですが、
そのスマホの付け方だとメーター見辛くないですか?
スピードメーターの視認性を阻害する装備は違反となりますのでご注意下さい。
関連していつも疑問に思っていることですが、
搭載したスマホにスピードメーターアプリの画面を表示していたらOK?
電源コードの取り回しですが、
車体ボックス側の雨返し(縁取り)の下側にコードが通る幅で切り欠きを入れ、
蓋の対応する部分にウレタンフォームなどを貼ると浸水を防ぎ、
尚且つコードがこすれて断線するのを防ぐことが出来ると思います。
バンジーコードはなかなかのアイデアですね。
更に2本使ってX状に掛ければ簡易な積載が出来ますね。
書込番号:22011508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄騎、颯爽と。さん
ご忠告ありがとうございます。
いつも書き込みを参考にさせてもらってます。
気持ちタコメーター寄りに寄せて装着していますのでその点はクリアできています。
ただ真ん中に表示されるインフォメーションが全く見えません。
燃料計が見えないのが一番イタイですね。停車時にのぞいて見て早めの給油を
心がけています。(マウント位置試行錯誤中です)
書込番号:22011654
2点

納車され羨ましいです、予約して早1カ月が過ぎましたが、納車の予定日さえ決まりません!
一つ教えて下さい、フロントにETCを装着するとペットボトル500ccは、収納はできなくなるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22019378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル56708さん
こんにちは。
500ccというか、ただ今600ccに増量中のお茶のペットボトルは普通に入りました。
とは言え、今の時期、冷え冷えのペットボトル入れると結露が心配なので気をつけてます。
そうそうETCと言えば、カタログのオプションに載ってるETCは2.0じゃないようです。
どうせ付けるなら2.0、もしくはもっと安い機種を選択した方が良いと思います。
お店に相談するのが吉です。
書込番号:22019582
2点


早速のご回答ありがとうござます。
ETCとペットボトルが収納できるとは、驚きました!
早く納車できれば良いとですが・・・
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22019742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル56708さん
DCアウトレットの下あたり(向かって右側)に着脱可能な仕切り板がありまして
そこにはスマホと7〜8インチのタブレットくらいを収納できます。
シガーソケット→USBの変換アダプターを使って走行中に充電できます。
仕切り版を外せばポケット内をもっと広く使えますので、雨具やパンク補修
キットなどを仕込んでおくのも良さそうです。
早く納車されると良いですね。
書込番号:22019835
1点

いろいろ丁寧なご説明ありがとうござます。参考させて頂きます!
カラーもパールホライゾンホワイトで同じ色を予約しております。
一日も早く納車できることを望んでいます、本当に楽しみです!
またいろいろ教えて下さいm(_ _)m
書込番号:22019886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕切りの所にETCを設置とばかり思ってましたが、バイク屋曰く(配車1台目だつた)左側収納は鍵がないためカードか盗まれる可能性があるからシート下にした方がいいですよと言われそのとうりにしましたが実際はハンドルロックしたら自動ロックされる事を知り今戻してもらうか検討中です。今のままでいいのか悩みんだり、このままでもいいのかなとまた悩み中です。
書込番号:22019948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイドリングストップは、ついていますか?教えて下さい!
私ごとではございますが、やっと10/2納車予定となりました。オプションとしてグリップヒーターとアラームをつける予定としています。アドバイスをお願いします!
書込番号:22109062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハル56708さん
残念ながら、この車種にはアイドリングストップは付いていませんね。
自分の知る限りアイドリングストップ搭載車は150クラスまでのように思います。
多少ともご参考になれば幸いです。
書込番号:22110783
2点

早速のご回答ありがとうござます!
バイク店でもまだ1台も扱っていないので分からず、スッキリしました。ありがとうござます!
書込番号:22111683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



7/10に予約して、本日納車しました。
たまたまお店に入るバイクと思われるのですが、お店第一号として納車しました?
納車後、まずは神社で交通安全祈願をして、慣らし運転とツーリングを兼ねて約40キロぐらいですが走ってきました。
感想としては、以前まで乗ったバイクが125ccなので比較にはなりませんが、とてもパワフルで運転がしやすくまた乗りたいなと思わせるバイクでした。
今日も炎天下だったのでそんなに走る事が出来ませんでしたが、秋のツーリングが楽しみです?
書込番号:21993534 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

7/10に予約して、本日納車しました。
たまたまお店に入るバイクと思われるのですが、お店第一号として納車しました。
納車後、まずは神社で交通安全祈願をして、慣らし運転とツーリングを兼ねて約40キロぐらいですが走ってきました。
感想としては、以前まで乗ったバイクが125ccなので比較にはなりませんが、とてもパワフルで運転がしやすくまた乗りたいなと思わせるバイクでした。
今日も炎天下だったのでそんなに走る事が出来ませんでしたが、秋のツーリングが楽しみです!
書込番号:21993562
11点

>たーちゃん.さん
納車おめでとうございます。
スマートでカッコ良いですよね〜!
取り回しも良さそうです。
125からの乗り換えだと安定感がずいぶん違うのではないでしょうか。
インパネのデザインや装備も充実していて、視覚的な安心感もかなり良さそうです。
私も以前スカイウェイブに乗っていましたが、ビッグスクーターはポジションがクルマに近いのでのんびり長距離走るのが快適でした。
ただ、お尻が痛くなるんですよね〜、私の場合...σ(^_^;)
最新モデルですのでツーリング先で人の目が気になるかもしれませんね。楽しまれてください。(^○^)
書込番号:21994368
2点

ヘッドライトの明るさはどうでしょうか?
書込番号:21994443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダンニャバードさん
安定感は比べ物にならないくらいでした!
インパネなどの装備も、前の125ccの時は、スピードメーターと燃料計しかなく寂しかったのですが、充実した装備となってて走るのが楽しいです。
まだ、ロングツーリングに行ってないのでお尻の痛みは分かりませんが、痛みが無いことを祈ります!
書込番号:21994772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ささがにわさん
やはり、LEDライトのため、かなり明るく頼りになるライトです!
以前乗ってた125ccの時は35wハロゲンライトだったので心細かったのですが、夜も安心して乗れます!
また、サイドミラーについてるウィンカーも普段は常時点灯なので、対向車に存在をアピール出来ています!
それでもバイクだと過小評価され突っ込んでくる車はいますが…
書込番号:21994783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たーちゃん.さん
とても気になる足つきの具合はどうでしょうか。
当方166cm短足の部類。足付きますでしょうか?
書込番号:21996503
1点

ちゃろ君さん
私の身長は180センチで、決して足は長くないです。思ったよりシートが高く、シートに跨がって足をついた際は、足の踏み付け部しか地面に着かずビックリしました。今まで125ccに乗ってた時は足がべったり付いていたので、道路に砂利等があると不安です…
バイクショップの店員さんと話した時、これでもシートは日本人仕様ですよ!と言われました。
欧州仕様はもっとシート高いと思うと、ゾッとします…
書込番号:21996938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たーちゃん.さん
7/10に予約して、
月末に納車なんて羨ましい限りですね。
自分は6月中旬にオーダーして
未だにB/O状態…。
お店は赤男爵です。
この差はなんでしょうかね?
とりあえず、納車おめでとうございます。
書込番号:21997664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズッキンズッキーニさん
ありがとうござます。
注文した日に、7/20に納車できますよ!って言われ、数日後に7/28に納車になると言われて、ちょっと残念でありました。納車まで何度もカタログ見たり、ネットで何かしらフォルツァ見てました(笑)他の方を見ると、なかなか納車出来ない状況と見ると自分はましだったのかなと思います。
納車までの気持ち、お察しします。
書込番号:21997716
3点

私も7/1に注文し7/20に納車されました。ライトの明るさですが私は暗く感じます。ハイビームで丁度良いくらいかと感じます。ライト以外は問題無く快適です。
書込番号:22009246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、めでたく納車となりました。ありがとうございます! ホンマに高級感はあります。でも予想通りシートは高かっ!て思います、が後々対策など考えればええかと思わせてくれるポテンシャルはあると思います。10年位乗るつもりで慣らし頑張ろっと!
書込番号:22010877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>てつ8741さん
私の以前乗ってたバイクよりかはフォルツァの方が明るい為、私的には満足しています。
書込番号:22011089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルフーツァさん
納車おめでとうございます!
私も10年は乗るつもりです!
マフラーとリアボックスを注文していますがまだ来ていないとの事ですので、来るのが楽しみです!
書込番号:22011107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たーちゃん.さん
こんにちは
リヤボックス、マフラーなどのレビゥーお待ちしてますね。できれば画像付きで!
お互い楽しみまくろう!
書込番号:22020604
2点

私も今日、受注契約交わして来ました。
納車予定が9/15との事で、噂が出てたほどには長い納車待ちではなさそうでしたよ。
で、シート高についてですが、お店の現車で確かめてきました。
私身長168cmで脚も短いので、どっかりシートに座ると両足付けられず片足が限界でした。
シート先端にチョンと乗っかる程度にしてようやく両足つま先といった感じですね。
なので、足付きは想像よりも楽では無かったです。
ローダウンも検討しなきゃあいけないのかなあとか思ってますが、ホイールベースが短く従来のビクスクより上に伸びたスタイルの佇まいが変わってこないかなあとかの危惧も有りますね。
先ずは納車されて幾らか乗ってから色々考えようかと思います。
書込番号:22042385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事納車されました。購入店は靴下です。
これから注文する人は狙い目かも?
で、私は免許取り立てビギナーなので、
どこまで参考になるかですが、乗り味レポート。
割と静かなエンジンで、加速性能もいいので、
それほどスロットル捻らずに加速して直線走ると、
気づかずうちに70`出てしまいます。
静かな低回転のうちでもトルクあるんですね。
なので 街中巡航にはスロットルチョロ捻りで、
50-60`のゆうゆうクルーズ出来て、燃費もいいです。
メーター参考値でリッター33km走ってますね。
足つき続報としては、やはり高いです。
しっかり足をつけて止まって休むなら、
シート前にポジション動いていないと無理でした。
発進して一息してポジションを戻すという繰り返しをチョイチョイやってます。
でもスクーターなのでこういう誤魔化しが出来るので、
ローダウンはしない方針にしました。
ETC2.0も取り付けたのですが、
また写真取ってレポートしたいと思います。
書込番号:22112231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9/1注文、本日受け取りました!
思ってたよりも足つきはいいです!
あと、ヘッドライトもそこそこ明るい!
新車最高!!!!
書込番号:22187473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先程、納車しました!
パウダーブラックを購入しましたが、落ち着いた色合いで素敵です。とても気に入りました。
乗り心地は、まだ5〜6kmしか走ってないので後日、しっかり乗ってからレビューしたいと思います。
軽快な走りでストレスは感じませんでした。
書込番号:21985334 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

お〜格好良いですね〜!
カタログの写真よりもスマートで精悍な印象を受けました。
純正のトップボックスも一体感があって良いですね。
書込番号:21985455
3点

>ダンニャバードさん
こんばんは。
スリムなのに、存在感があり、乗り心地も良好です。
足つきも良く(当方身長185cm)長く乗れそうです。
BOXとの一体感も気に入りました。
書込番号:21985629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンジンスタートは
こんな感じです!
暗い映像ですみません。
書込番号:21986561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正の35リッターの箱とボディーの幅がほとんど一緒なんですね。
今までの250スクーターよりスリムな印象ですごくかっこいいですね。
書込番号:21986679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このクラスを扱えるというのはすごい。2年前にヤマハのマグナムを借りて自宅ガレージに駐輪する際軽々とは出来なかった。
私はPCX150に乗っています車重130kg程度が限界だ、先日荷物を20Kgほど積んだがメインスタンドを起こすのが重かった。
積んだままの取り回しも重いし不安定。
私にとってはPCX150が限界だ、歳を痛感させられる。
書込番号:21986780
3点

納車おめでとうございます。
YouTubeで国内記載がまだないので、
日本語説明の動画配信が楽しみですね。
というか、早くどなたか動画を記載してほしいです。
タイやヨーロッパのフォルツァ動画は沢山あります。
日本語でのインプレッションを期待しています。
書込番号:21986916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に納車とはうらやましい限りです。私は、4月の先行予約でRBにて注文をしましたが、店に入つて来るのが8月25日の予定ですと連絡がありました。実車を見たことがなかったので、先日ドリームに展示車ありますかと電話をしたら、まだ入ってこないんですと悲しそうに言ってました。当方、地方の島国ですので納車が遅いのかな・・・
書込番号:21986936
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





