フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

ツーリング結果

2009/09/07 19:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

こんばんは。8月初旬にMF10を納車し、初めて長距離ツーリングへ出かけましたので報告します。
埼玉方面から浜松へ、そして西伊豆からまた自宅へ、首都高速、東名高速、国道、峠道ありの多くの状況で登りから高速までのツーリングです。

【走行距離】780km
【燃費】39.6km
で、びっくりしました。土日のETC効果もあり浜松までお安く行けました。燃費とも満足。
【最高速】慣らしなので12●まで、通常は10●kmで全くストレスはありません。
【ブレーキ】ワインディングでも十分
【シート】おしりのにくがなく、1時間運転でちょっと痛い
【タイヤ】ネイキッドと比べると小さく不安、でも実用OK
【ユーティリティ】2泊3日の荷物とお土産が入る。PETボトルも積んでね。
【不安】停止するちょいまえにふらついてしまう。750ccの時はなかったのですが、前輪に体重がかかっていないせい?
足のつく位置が、自然に決まらない。スクーターの性質?

総論は、なめるよう走る?凄く良くバランスがとれていると思います。
後ろに知り合いを乗せましたが、安定感も抜群、スマートカードシステムも使い勝手が良いと思います。
明日、オイル交換に行き、1ヶ月点検をしてもらう予定です。
簡単ですが報告します。

書込番号:10116056

ナイスクチコミ!3


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/09/07 20:31(1年以上前)

燃費、リッター39.6kmなんですか?

それだとありえない数字だとおもいます。

書込番号:10116258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/09/07 21:04(1年以上前)

tayuneさん
こんばんは。
出発時 満タン、浜松で8.2L給油、沼津で8.3L給油、自宅近くで3L合計19.5Lで走行距離780km ですので。因みにインジケーターは 39.6km/Lでした。
それで実計算したのですが..
確かに全く渋滞しらずでアクセル全開の加速などはありません。僕も理解に苦しみますが。

書込番号:10116446

ナイスクチコミ!0


湯の国さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2009/09/07 21:12(1年以上前)

tatechanstand さん、納車1ヶ月目のロングツーリングお疲れ様。

ナイス燃費ですね!

私のMF10は最近33〜35キロ走ります。

書込番号:10116499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/09/07 21:25(1年以上前)

私もMF08初期ですが、先日リッター39.5kmと最高記録が出ました。
高速道路を走るよりも広くて信号間隔の長い地方一般道を50〜70km/hで走る事が一番良かったようです。

書込番号:10116594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 21:26(1年以上前)

【不安】停止するちょいまえにふらついてしまう。 750ccの時はなかったのですが、前輪に体重がかかっていないせい?
足のつく位置が、自然に決まらない。

↑同感です。
渋滞で停止が頻繁になると、チョイと疲れますね。
慣れれば足を出すタイミングとか、位置が決まるだろうと思って今は乗ってます。

書込番号:10116611

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/09/07 22:34(1年以上前)

疑ってすみませんでした。

自分は以前MF08に乗ってて平均が27,5kmだったもので…

現行モデルはさらに燃費いいんですね。

書込番号:10117151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/09/08 11:58(1年以上前)

湯の国さん
こんにちは。燃費は良くてECOです。車で行ったとしたら4倍は燃料使ってました。

くるくるCさん
浜松から掛川へは1号線を走行で、信号がほとんどなく60-80km/h走行でした。
浜松郊外や南伊豆は、一般道は快適で燃費は良いみたいです。

ガラスのジェネレーションさん
停止直前は背もたれから、体を起こして足をついています。要領がおっしやるとおりいりそうです。

tayuneさん
今回は、通常の生活範囲での燃費ではなく、車が少ない、週末や時間帯での走行です。
イレギュラーな面が多いと私も思ってます。しかも新車同然の全てが、良い条件でアクセル操作も丁寧で飛ばしておりません。オイル交換後はちょっと違うと思いますのでまたREPORTします・・・
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10119641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/08 22:15(1年以上前)

 tatechanstandさん今晩は。
 フォルツァ燃費いいですよね。ふらっと遠くへ行きたくなります。
 話は変わりますが、今まで、燃費はいいけど走らないなーと思っていましたが、先日、SS系とツーリングに行った時、ついついほぼ連続(1時間ぐらいかな)全開走行してしまったんですが、それから、なんかパワーが増した感じがして、すごく良くなりました。今までは、燃費ばっかり気にして、(40km/L目指して)高速でも90km平均しか出さなかったんですが、フォルツァは250ccにしては結構走りますね。再確認しました。
 ただ、現在走行距離16500kmですが、前後2本目のタイヤなんですが、(前回10000kmで交換しました)特にリアがほとんど山が無くなってしまいました。そんなに走り方変わって無いと思うんだけどな〜

書込番号:10122113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/09/09 10:04(1年以上前)

ブラックRBさん
やはり、エンジンは完全燃焼をたまにしたほうが、まわりやふけが良くなるのでしょうか。
タイヤは10,000kmで交換ですか?FORZAの車重をあのタイヤでは少し心細い感じがします。だから減りも早いかもしれませんね。13インチでB社のタイヤの硬さはどうなのでしょうか。スク−ターでコーナーを攻めるというのもちょっと厳しい??でも伊豆のコーナーも結構楽しい感じでしたが。。

僕は、まだまだスクーターの初心者なのでよくわからないことばかりですが。首都高速の継ぎ目のガタンという振動が気になっていますが、頻繁にのるわけでもないのでいいです。

今回は、城めぐりで浜松城や掛川城へ立ちより、バイクナビに助けてもらい迷うこともなく良い感じツーリングさせてもらいました。

書込番号:10124371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/09 22:28(1年以上前)

 タイヤは純正からブリジストンのHOOPです。ダンロップは付けたことありません。そうなんですよ、1本目は前後伴、10000km持ったんですが、今回はなぜかリアが6500kmでやばいです。
 はっきり言って、自分もリターンライダーで、原付以外はまだ4年ちょっとしか乗ってないんで、コーナーリングがどうのって偉そうに言えませんが、1年半MF10に乗ってみた感想は、スクーターなんで絶対的な剛性は低そうですが、低中速コーナーは楽しいし、結構速いと思いますよ。高速コーナーはコーナーリング中にバウンドしたら、ヨレヨレしますけど。(笑)
 タイヤも安いんで減りは早いですけど、しょうがないかな。
 燃費はいいし、本当財布に優しいバイクです。(笑)

書込番号:10127243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/09/10 02:08(1年以上前)

高速でヨレヨレしますか・・・良く分かります。
1万キロで1年半とは結構、乗るほうではないでしょうか。タイヤはまだどのくらいかは調べていませんが、2本で2万円?で足りますか・・・・

いや本当に、単気筒でここまでエンジンが回るのは、ちょっとびっくりしました。よく車のBMWが6気筒で「シルキーシックス」という表現ですが、「シルキーSINGLE」と思います。

書込番号:10128569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/10 22:24(1年以上前)

 前後2万円で十分お釣りがきますよ。
 3月にETC付けて、高速走行が増えたんで摩耗が早かったのかもしれません。
 エンジンは確かに140できっちり8500rpmは回りますね。あと、50〜90kmでのシルキーさは本当、単気筒とは思えないですよね。それ以上だと急に燃費も悪くなるし、振動も増えますけど。(笑)

書込番号:10132193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/29 11:51(1年以上前)

>出発時 満タン、浜松で8.2L給油、沼津で8.3L給油、自宅近くで3L合計19.5Lで走行距離780km 
  最初の満タン分が含まれていないと思うのですが…

書込番号:10230873

ナイスクチコミ!0


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/29 12:32(1年以上前)

満タン法なので含む必要はないと思いますが・・使用した分だけカウントできれば良い訳ですから、走行距離を使用した燃料量で割ればいいので・・

書込番号:10231021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/10/03 18:53(1年以上前)

ノンマルトの使者さん
返信おそくなりすみません。
走行距離÷使用燃料ですので、最初満タンで出発しその間に使用した燃料(帰宅時にまた満タン)ですので、今回の計算となりました。

自宅近辺のチョコのりなんかは今現在、30km/Lあたりです。
とにかくその時は、止まってアイドリングしている時間なんてわずかで、高速、浜松郊外、西伊豆のワイディングや海岸道路、そして首都高速もほとんど渋滞なしの驚異のツーリングだと今思えば改めて感じます。

書込番号:10253083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/05 09:56(1年以上前)

スレ主さん、了解しました。
早とちりしてすんまそん<(_ _)>

書込番号:10262134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5 屋根コマ 

2009/10/28 05:43(1年以上前)

私も来月ZのMF10納車なのですが、リッター40目指すなんて聞くと(見ると)
ワクワクしますね。
今、燃費がいい良いと言われるコマジェなんですが35を超えるのがやっと
ハッピーメーターで37キロ/Lが関の山でしたから。
馴らし兼ねてロングツーやるのですが燃費ツーにも挑戦します。

書込番号:10380108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 フォルツァの満足度5

2009/11/01 12:28(1年以上前)

屋根コマさん
納車楽しみですね。
今のところ37km/Lです。このバイクはTOTAL的に完成度は非常に高いバイクです。
高速や街中でも十分楽しめると思いますよ。
 結構車重はありますので倒したりすると、ちょっと起こすのに気合いれますけど。
 寒くなってきましたのでグリップヒーターを取付けしようと明日当たりDREAMさんへ持ち込みます。OILも交換してバイクライフを楽しみます。
 インプレッションなどまた教えて頂ければ幸いです。

書込番号:10403052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GIVIスクリーンについて

2009/06/26 22:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 simodesuさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。GIVIスクリーンのことが少し話題になってるので、感想を述べたいと思います。4月上旬にフォルツァを購入しましたが、以前からフォルツァにはGIVIにしようと考えていました。その理由は、まず、純正のスクリーンのデザインが好きになれないこと(好みですみません)。次にでかい分だけ機能的である(風防として)。欠点はナックルバイザーに接触するのと乱反射があることです。ハンドルの曲げはそこまで必要ないことと、ハンドルの上に黒っぽいハンカチを置く事でクリアできます。それよりスクリーンの留め金を工夫してナビが取り付けられ、汎用性に優れているのがうれしいです。

書込番号:9762329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

快適です。

2009/06/23 02:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 hisuzukiさん
クチコミ投稿数:5件

6月からMF10ZのAP乗ってます。旧S.Wing、S.Wave TypeM、T-Max、Majestyを試乗して新S.Wingはチラ見のみ。顔がキライと敬遠していたMF10は試乗せずに決めました。顔はキライだけどホンダ好きだし、ということで。
他車はそれぞれ同じような細かい好みの問題で選択から外していきました。

以前はデカくて邪魔なビッグスクーター否定派で、単車は「1灯あるいはタテ並びの2灯」意外には乗らないと心に決めていたのですが、否定するなら、乗ってからどこが悪いのかを思うべきだろうと。しかし、今は恥ずかしながら、FM聴きながら乗るのが最高に楽しいし、そんなに邪魔くさくないじゃんと、いわゆるバカスクオヤジになってしまいました。

現時点で250ccでは世界最高の技術と開発費をかけ、製造ラインを整備して作られただろうスクーターだと感じます。(実情は知りませんが、乗っていてお尻から伝わってくる感覚とでも言いましょうか)
最後まで迷いましたがリアサスと収納スペースの使いやすさ、シートの作りはS.WaveTypeMがベストでしたけど…。
フォルツァのムック本を読んでいたら開発スタッフの話にちょっと感動して中嶋みゆきのあの曲が頭の中に聞こえてきました。そして最初はキライだった涙目のフロントフェイスがちょっとカワイイかも…と初めて愛着を感じました。

これまで10台以上いろいろなバイクに乗ってきましたが初めてサービスマニュアルといものを取り寄せて斜め読みしてみましたが、これにも驚きとこのマニュアルを作ったスタッフの人たちにも尊敬の念を抱きました。初めて買ったスクーターはスペイシー50でしたが、あれから25年、排気量は違ってもこれほど進化したのかと。正直な感想は「やっぱホンダ、すげー(しばらく口が開いたまま)」でした。

これまで軽くて速いのがエライと思っていましたが、S.Waveの試乗の時に高速に乗ってから考えが変わりました。
「重い方が安定しているし、横風に吹かれても流されにくい」と。
もう目を三角にして飛ばす年齢でもないし普段はゆったり走れて、いざという時そこそこ気持ちのよい加速が得られる
このビッグスクーターという乗り物もなかなか良いものです。

ロングスクリーンを着けたかったのですがオプションのものも、Giviのものも、自分の好みではなかったので中古のグランドマジェスティ用をV字に切断してノーマルの下に取り付けて2枚仕立てにしました。透明なので離れて見るとノーマルに見えます。取りあえず着けましたがハンドルに干渉するので、Uターンしようとしてコケそうになりました。高速を走ってみましたが巻き込みも少なく快適でした。
でも、オーディオパッケージはS.Waveのリミテッドのようにロングをセレクト出来るようにして欲しいですね。
高速時はロングのほうが音が聴き取りやすいと思いました。

たぶんスクーターを買うのはこれで最後かなと感じています。壊れても、壊してしまっても直しながら乗るつもりです。
爺さんのお下がりのパッソルから始まって、スペーシー50に未来を夢見たものの、あまりの遅さと頼り無さに失望し単車の免許を取得してパリンパリンのチャンバー付きRZからバイクにも分岐しましたが、やはりスペーシーがもっとこうなれば、この位パワーがあればと、あの時感じていた「足りなかったモノ」がすべて、25年を経てこのフォルツァで満たされたと感じたからです。あとは工夫して乗りこなすことと、事故らずに乗り続け、この先どうバイクやクルマ社会が変化していくのかをこのフォルツァのシートから眺めたいと思います。

10年後は電動バイクや電動スクーターがあるいは水素エンジンが主流になっているのでしょうか?
25年もたったらエアバイクの時代は来るのでしょうか?

とりとめなく書いてしまいましたが、同じ理由で躊躇されている方の参考になりますでしょうか…。

書込番号:9743602

ナイスクチコミ!2


返信する
ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/23 21:12(1年以上前)

hisuzukiさん こんばんは。

いい意味で「不良じいちゃん」ですね。尊敬します。

私もhisuzukiさんくらいの歳になっても、バイクは降りられないだろうな・・・


GIVIのロングスクリーンは、高さがありすぎで、乱反射があり見にくいです。
でも、高速でもノイズが聞こえず、とても静かですよ〜。

書込番号:9746923

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisuzukiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/23 23:18(1年以上前)

ayahito01さん、こんばんは。
不良じいちゃん(笑)です。ちなみに私の爺ちゃんは70歳を過ぎても北海道から故郷の岩手までパッソルで往復してくるような人でした。バイク好きなわけではなく単に無謀なだけですね。
Giviは迷ったのですが、車体を購入して間もないので取りあえずオリジナルデザインを堪能しつつ、徐々にいじって行くつもりでしたので、最終的は私もGiviをつけるかもしれませんです。
やはり乱反射しますか、角度の問題でしょうかね。もうすこし垂直気味にして上部を少しカットすると良いかもしれませんね。あとはハンドルやハンドルポストを黒くするとかでしょうが、いずれも面倒ですね。
私の場合も乱反射が気になったので、1cmのカラーを作って角度をつけてみました。高さは鼻の下ぐらいなのでスクリーン越しに前方を見るのではないのですが。
デザイン的にはノーマルでもいいのですが、都内通勤では排気ガスをもろに浴びて顔や首、特にシャツの襟が汚れるのがイヤですね。

コメントありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9747935

ナイスクチコミ!0


MONSOさん
クチコミ投稿数:21件

2009/06/28 19:22(1年以上前)

hisuzukiさん

はじめまして。
投稿を読ませて頂き、失礼ながらオートバイに対する見識の深さ
愛情の深さがうかがい知れ
スクーター乗りにもこんな方がいらっしゃるのだと感激いたしました。

私もバイクに乗り始めて間もなく20年が経ちますが
初めてバイクに乗って夢中になってた頃や、峠で無茶をやってた頃、
限定解除を夢見てトレーニングに励んだ日々、
テントを積んで日本中駆けずり回った思い出(←これは今でもですがw)
もちろん幾度か経験した事故のことを振り返り
バイクが私に与えてくれた喜びや教訓、人とのつながりなど
私の人生や人格形成への深い影響について考えてしまいました。

こんな私は、前々からビックスクーターには興味を持ちつつも
アレは「バイクを知らない子供の乗り物」と決め付けてきた節がありまして
長年購入を躊躇しておりました。

しかし昨日hisuzukiさんの投稿を読ませて頂き、
あっさりと長年の誤解が解けてしまいましたw。
そして本日hisuzukiさんと同じMF10Z-APの購入に至ったわけです。
全く自分でも信じられません。

7月4日からは私のバイク生活に新しく
FORZAが合流してくれることになりました。
はじめてのバイクのように今から浮き足立ってますw。
APにしたのは以前所有していたHD-FLTRで
音楽とツーリングのコラボがいかに楽しいかを知っていたからです。

どうかこれから何かの折に触れてご相談に乗っていただければと思います。
長文失礼しました。

ところで私が察するにhisuzukiさんはまだまだ「じいちゃん」という
お歳ではないですよねw。



書込番号:9771959

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisuzukiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/30 03:09(1年以上前)

MONSOさん、はじめまして。
おっしゃる通り実はじいちゃんと呼ばれるのはあと何年か先のことになるでしょう。
ま、見た目はじいちゃんみたいなもんですが…。
単車は好きですが見識は深くありませんし、ツーリングに関してはMONSOさんは100倍も先輩ですね。

まずは、納車おめでとうございます。そして背中を押してしまったようでうれしいのと同時にやや後悔ではなく気恥ずかしさと責任のようなものを感じ恐縮です。

ハーレーですか。私も所有はしませんでしたが、友人のものを何台かよく試乗させてもらいました。
私のもう1台のBMWのボクサーツイン(今は冬眠中ですが)とは違って、図太いトルクで走る感じが良いですよね。
シルバーウイングに試乗したときは、並列2気筒なのにまるでBMWの水平対向2気筒とそっくりな鼓動を股下に感じ
「スクーターだけどエンジンの存在感があっていいな」とかなり気持ちが傾いたのですが、フォルツァの振動を打ち消した静かなエンジンも「コレはコレでよく出来ている」と納得しました。

ちなみに私は限定解除には10回挑戦。やっと合格したときは人生最大の喜びを感じました。
ハーレーの友人は練習所に通わずに受けるということで、いろいろアドバイスをしてあげました。
初挑戦の前日「ま、最初は落とされるから気楽にね」と言っていたら、次の日なんと一発合格。
先輩としての立場が逆転して、恥ずかったです。

ツーリングで独り夜の国道をひたすら走ったりする時、音楽やDJの声がどんなにありがたいことでしょう。
RZ250に乗っていた頃、帰省した北海道からの帰り、小雨の中、八戸から東京まで夜の国道を走って朝までに会社に到着しなくてはならず、その心細さを助けてくれたのは、ディオンヌ・ワーウィックの「ハートブレイカー」という曲でした。当時ウォークマンに録音機能とスピーカーがついたマイナーなタイプのものを持っていて、タンクバックに載せてカセットで何度も聴きながら走りました。ほとんどまともには聴こえていなかったけど、それでもよかったんです。
ご存知の曲かもしれませんが、当時の映像がYouTubeにありましたので懐メロ気分で聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=eck8Lu7PuUA&feature=related

単車乗りには世知辛い世の中になってしまいましたが、お互いにうるさいバカスクと指をさされないよう音量に注意して、音楽とともに安全運転に徹して、最期の時が来るまで走り切ってやりましょう。

書込番号:9779502

ナイスクチコミ!0


MONSOさん
クチコミ投稿数:21件

2009/06/30 08:55(1年以上前)

hisuzukiさん

おはようございます。
>限定解除が人生最大の喜び。
よーく分りますw。私もです。
免許制度改正以前はそれだけで尊敬の眼差しを受けたものですね。
それだけに自然と大型乗りとして自覚と責任を感じた気がします。

FORZA納車ですが今週の土曜日になります。
とても楽しみなんですが
購入の件、妻に告白?wしたら
「私も乗れそうだから免許取る」なんて想定外の反応。。
新たな心配がついてきてしまいましたw。

ご実家は北海道とは羨ましいです!
私の故郷は関西ですが(現在東京在住)11年間夏は北海道で過ごしており
今年も計画中です。
今ではお盆に実家に帰る感覚になってます。
。。。キャンプ場ですけどねw。
北海道はFORZAではなく、
同じく私も所有するボクサーツインの予定です。

画像のリンクありがとうございます。
残念ながら知らない曲でしたが、当時若く孤独なライダーの心の支えになったんだと
想像して聞かせてもらいました。
大切な思い出の曲ですね。
RZ250のくだり
いいお話ですね!
今すぐ旅に出たくなりました。
。。。しかし、残念ながらこれから出勤ですw。

書込番号:9779999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

仲間入りです。

2009/06/16 00:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:25件

4月に念願のフォルツァオーナーとなりました。
みなさんよろしくお願いいたします。
ABSのソードシルバーメタリックです。
いまだかつて同じ色のフォルツァには出会ったことがありません。
画像をアップしておりますのでご参考にどうぞ。

書込番号:9705748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/06/16 06:17(1年以上前)

おめでとうございます。自分もつい最近の11日に仲間入りしました(>_<)ちなみに私はZの黒です。
ソードメタリック渋い!ABSのホイールの色に合ってますね。私もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m!!!

書込番号:9706474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/06/16 21:46(1年以上前)

たりぱぱさんへっぽこたにしさんこんばんは。
 私は去年の4月からZ オーディオPの黒に乗っています。フォルツァはいいですよ。今まで不具合箇所が色々ありましたが、段々愛着がわいて来ました。最初は、MF08の方がかっこいいなと思っていましたが、今ではデザインも含めて、最高に気に入ってます。特に燃費がいいのと、60〜80km時のスムーズさ(振動が少ない)は最高です。高速は少し苦手ですけど(笑)
 それでもフォルツァ君には色んな所へ連れてってもらいました。日曜日には、広島から神戸まで往復600km走りました。かなり疲れましたけど(*^_^*)
 これからも大事にしたいと思います。お互い可愛がってあげましょう。
 

書込番号:9710019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/17 10:20(1年以上前)

 へっぽこたにしさん、ブラックRBさん 返信ありがとうございます。
やはり、人気のカラーはブラックみたいですね。
私も定番のブラック、ホワイトは一応考えましたが、性格上汚れや傷が目立つのは嫌だったこともあり、迷いましたがソードシルバーメタリックにしました。

 こちらの書き込みではいろいろ不具合が問題とされていましたが、私の場合4月に購入した09年式のフォルツァでは今のところ一切出ておりません。たまたまかもしれませんが、メーカーもそれなりの対応を行っている様です。

 ブラックRBさん、私も先日一泊二日往復600キロの旅をしてきました。慣れていないこともあり200キロほど走ったぐらいからお尻が痛くなりましたが、とても楽しい旅でした。
これからも、お互いフォルツァ生活をエンジョイしましょう。

書込番号:9712617

ナイスクチコミ!0


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/06/17 23:25(1年以上前)

銀色、渋くて格好いいですね。
私のフォルツァは限定仕様のウィニングレッドです。

赤と黒のツートンシートが気に入ってるのですが、
赤革部分がくすんできてちょっとガックリ。
汚れが取れないんですよね〜。

書込番号:9716375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/18 13:52(1年以上前)

こんにちは!シルバー渋いですね!私も6月から新車でZの白を購入しました!まだまだ慣らし中で早くエンジンを回してみたいです!ミラー ステップボード グリップ バルブ交換と行って、次はオーディオを付けるかマフラーを変えるかで迷っていますf^_^;
お互い楽しいフォルツァライフを過ごしましょう!

書込番号:9718792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/06/18 18:32(1年以上前)

狂虎さんこんにちは。
限定仕様のウィニングレッドですか。私も一度ウィニングレッドの実車を見たことがありますが、カタログで見るよりかっこよかったことを覚えています。めだちますよね! しかしその車両もシートのくすみが見受けられました。

JAMES YUMAさんこんにちは。
新車の白、と言う事はサンビームホワイトですか?
いろいろとカスタムをはじめられているようで、羨ましい限りです。
私は金銭的な問題と、カスタムを始めたらストップが効かない自分が分かっているためノーマルで頑張っています。
しかしながら、良いパーツのインプレ等あったら教えてほしいところです。

書込番号:9719696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/20 23:53(1年以上前)

ダリババさん みなさまこんにちは。私も5月に納車され仲間入りさせてもらいました。約20年ぶりの2輪ですが、たいへん乗りやすくとても満足しております。ABS(オーディオパッケージ)の白にミラー フェンダレス 前後ローダウン マフラー メッキ関係 インナー白塗装等にて楽しんでおります。今後はグリップヒーター ETC クリアウィンカーなど装着していきたいと思ってます。これからもお互いフォルツァを大事にまた情報交換等していきましょう。

書込番号:9731802

ナイスクチコミ!0


irukuruさん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/21 08:09(1年以上前)

お初です。渋いシルバーいいですね。
自分は去年10月に黒Zを購入しました。
購入時にクルージングバックレストだけ付けてましたが、後からGathersオーディオとモリワキマフラーは、ヤフオクで購入して取り付けました。最近、乗る機会なくカバーかけっぱなしですが、梅雨明けたらツーリングでも行こうと思います。

書込番号:9732937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/06/21 09:44(1年以上前)

 白フォルさんのすごいですねー 相当金掛ってますね。
 私は、純正パーツしか付けてませんが、猫にシートに孔開けられたのもあり、今はローダウンシートを探してるんですが、1社しかないんですよね。純正出ないし。
 MF10用は、色んなパーツがまだまだ少ないんで、確かに情報交換は大事ですね。

書込番号:9733253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/22 00:36(1年以上前)

 白フォルさん、こんばんは。
5月に購入して既にここまでのカスタムとは、すごいですね!!
そんな白フォルさんにお伺いします?

@ やはりローダウンすると乗り心地は悪くなるのでしょうか?
A フェンダーレスにすると、雨の日はやはり泥水の飛散(背中等に)はありますか?

すいませんが、時間がありましたら教えてください。

 irukuruさん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
モリワキマフラーのインプレを教えていただきたいのですが、ノーマルマフラーと比べると、パワーの差は体感できましたか?

雑誌等を見ていると、SP忠男のスーパーコンバットマフラーがすごくいい。なんて書いてあるのを見ましたが、あのマフラーも高いですよね。どなたか安くて性能のいいマフラー情報ございませんか?

質問ばかりですいません。みなさんを代表して!なんて・・・

書込番号:9738028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 02:43(1年以上前)

ダリパパさんこんばんは、返信が遅くなりすみません。(週末しか見れないもので・・・)現行のMF10が出た頃から雑誌、カタログ等色々見ており購入時にショップの人とも相談し納車時に全てここまでしてもらいました。ので純正時に乗っていない為比較が出来ませんが、乗り心地はこんなものかな という程度ですのでそんなに差はないかと思います。またフェンダレスについてですが、週末しか乗れず一度だけ雨の日に乗りましたがカッパが特に汚れていた事もなく気になりませんでしたよ。
ブラックRBさんこんばんは 時間がありましたら教えて頂きたいのですが、ローダウンシートをお探しとの事ですがその1社とはどこのメーカーでしょうか?元々足つきが悪く(足短いので)ローダウンしたのですがもう数センチ足つきがよくなればと思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:9763584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

一年点検でECU交換

2009/05/30 15:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:41件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

本日、一年点検を行った所、点検内容の説明で、ホンダよりリコールがあり
ECUを交換しました、との事後説明がありました。
走行距離8,000kmでエンストは一度もありませんでした。
点検終了後に雨が降って来た為、家まで(2km)帰っただけで調子はわかりませんが
皆さんの言う様に、燃費が悪くならなければ良いのですが?

書込番号:9625729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/05/30 20:07(1年以上前)

完全無欠の雀帝さんこんばんは。
 最初は、燃費が悪くなったかなと思いましたが、2週間以上乗りましたが、ほとんど変わってません。
 ただ、負荷が掛った時は、明らかに前より力が強くなり、乗りやすくなりました。その為、上り坂が続けば、前より燃費は落ちると思います。ただ、上れば下りがあるんでトータルでみたらほとんど変わらないんだと思います。
 因みに、現在の私の通勤コースは、片道18.8kmで信号は2か所しかありませんが、途中、15%〜20%の4km上り4km下り(道幅は約4mで車だと離合箇所も限られます。)があり、平均34km/Lです。
 ECU交換してからツーリングに使用してないんで、前みたいに40km/Lいくかどうかは分かりません。
 ただ、少しくらい燃費が悪くなっても、乗り易くなったんで、私の場合は交換して良かったです。

書込番号:9626717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/05/30 20:49(1年以上前)

ブラックRBさん、こんばんわです。
ストップ&ゴーが少ない場合は、ほぼ燃費には影響が無さそうですね。
しかもパワーUP、良いですね。
大変参考になり、ありがとう御座います。
私の場合通勤は、ほとんど電車で大阪から京都に通っておりますが、
週一位でバイク通勤します。
朝はかなりの渋滞で、片道42km位で所要時間は平均で1.5時間です。
この条件で、燃費がさほど変わらなければ、パワーUPした分、お得ですね。
ブラックRBさん、貴重なご意見ありがとう御座いました。

書込番号:9626918

ナイスクチコミ!0


湯の国さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2009/05/30 22:59(1年以上前)

完全無欠の雀帝 さん、こんばんは。

私はリコール前に2度のエンストでクレーム交換しましたが、先日オイル交換で調べてもらったら対策品との事でした。
交換してからはエンスト無く、3000キロ走った思います。

私の通勤コースは殆どノンストップで走れる片道25キロで、山坂ある国道を走ってます。
先日スクリーンを無限からノーマルに戻して普通に走ってリッター31〜32キロ走ってたのですが、空力の書き込みがあったのを思い出し、スクリーンを止めてあるビス穴が2箇所開いてるのですが、下の穴をドリルで開け直し、少々大きくして数センチですがスクリーンを付け直しアップしました。
陽気が暖かくなった関係かもしれませんが、リッター35キロをマークしました。
市街地の渋滞だとストップ&ゴーが多く30以下になるかもしれませんね?

書込番号:9627649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/05/31 08:03(1年以上前)

湯の国さん、おはよう御座います。
私の場合、バイクはノーマルZ(ABS無)で100%Aモード走行です。
通勤では約30km/L、ツーリングでは目的地にもよりますが、約40km/Lです。
生涯燃費も走行距離約8,000kmで約29.8km/Lです。
湯の国さんのおっしゃる通り、通勤では30km/L切るでしょうね・・・

書込番号:9629131

ナイスクチコミ!0


ひげ3さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/04 10:25(1年以上前)

購入して1年になりますが、Dモードで徐行または一時停止して、発信した直後にエンストが2度ありました。Aモードでは起きていませんでした。
リコールのハガキが届いたので、早速ECUを交換しました。
以前は停車時にすぐにアイドリングが1,500回転に落ちていたのが、交換後は1,700回転から5秒ぐらいかけてゆっくりと1,500回転に落ちていくようです。
出発時にかかるトルクがアップするのでエンストしにくくなるのではと思いました。
Dモードでエンジンブレーキがかかり過ぎていた分も、回転数をすぐに落とさず全体的になめらかになった気がします。個人的な感想です。
交換したばかりですが、安心して運転出来そうです!

書込番号:9649221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/06/04 16:51(1年以上前)

ひげ3さん、こんばんは。
 エンストはDモードで、多く見られる現象なのですね。
そう言えば、Dモード走行は最初の1,000qのみで、あとは100%Aモード走行です。
私もDモードで走行していれば、エンストしていたのかも知れませんね。
 昨日、通勤で90q弱走った感じでは、低速でのもたつきが無く、皆さんの言う様に
トルクUPが実感できました。
燃費の方も、ほとんど変わり無い様に、思いました。

書込番号:9650408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 秋麿さん
クチコミ投稿数:9件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度3

フォルツァの愛用者の皆さん今晩は。
本日からお仲間に入れさせてもらいます。
自動二輪に乗るのは約10年ぶりのリターンライダーです。
先日フォルを試乗することになり、筋力の衰えを感じてしまい
これではいけないと、感じ若返りのため購入することにしました。

今日乗ってみて感じたことですが、風の中で聞くFMは最高ですね。
50km/hを超えると風きり音が強くなり、何を言っているのが
聞き取りにくい年齢ですが、なんとなく音楽で気分爽快になります。
車とは違う感じがいいですね。

ところで慣らしは運転は4500回転までと言われたので、中々スムーズに
加速と交通の流れに乗れません。
Dドライブで4000回転では50km/hぐらいで4500回転では60km/hぐらいですが
慣らし運転は皆さんもそんな感じですか?
早く高速で運転できるように慣らし終えたく思っています。


書込番号:9548897

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/15 23:40(1年以上前)

08に乗ってましたが…

あくまで目安ですので回転数ちょっと過ぎるくらいはOKかと。

マニュアルシフトで七速にすればDモードより回転数下がる可能性ありです。

書込番号:9549153

ナイスクチコミ!0


XJPさん
クチコミ投稿数:56件 XJP 

2009/05/16 00:37(1年以上前)

急な運転をしない限り大丈夫ですよ!!

そんな感じです!

書込番号:9549507

ナイスクチコミ!0


湯の国さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2009/05/16 12:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分の場合、慣らし運転は山坂が通勤コースのため+αの500回転位で徐々に上げましたよ。

>50km/hを超えると風きり音が強くなり、何を言っているのが
聞き取りにくい年齢ですが、なんとなく音楽で気分爽快になります。

同じ年齢域かと思いますが、80キロ走行でも音量は20位、EQがフルフェイス、AVCがH、自分のヘルメットはアライのジェットですが聞こえます。シールドを開けると何を言ってるか分からなくなりますが・・・
あと、半キャップでも走行してみた感想ですが、あご紐が風きり音を発生させて、安全面でも駄目だなと思いました。

AUXからMP3を繋いでなら、ラジオより設定しだいで大音量になりますよ。

書込番号:9551350

ナイスクチコミ!1


スレ主 秋麿さん
クチコミ投稿数:9件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度3

2009/05/16 17:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとう御座います。
 tayuneさん
マニュアルシフトで七速試してみます。
そのときの回転数など後日報告してみたいです。
 XJPさん
私短期で運転下手くで、結構「急」の付くことが、
多いと思いますが、アドバイス心に入れて運転しますね。
 湯の国さん
祝言ありがとう御座います。
私もOGKのジェットを使用しており、ジェットは開放感と視認性が
いいので気に入りました、最近は曲を覚え切らず音の雰囲気が良い物を
聞いていますなので、音量はあまり気にしませんが周囲に迷惑にならない
ように気を付けたいものですね、しかしついつい音量を上げてしまうのでしょうね。
Volumeを20程度に抑え使用していきたいと思います。

ところで今日明日は雨なので、慣らし運転はできない状態です。(残念)
レインウェアもスクター用に購入予定ですが、ロングコートタイプのもを
南海部品で見ました。
バイクの使用条件にも購入が違ってくると思うのですが、私は遠出を主体に
考えています、大雨の中手足の濡れた状態はつらいですよね。
バイク用シューズではスクターでのポジションは辛そうなので防水加工してある
スニーカーが欲しいと思っている最中です。
レインウェアのアドバイスも貰えると嬉しいです。m(__)m

書込番号:9552556

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2009/05/16 21:16(1年以上前)

バイク用シューズも歩くことを考えられてありますから,スクーターでのポジションで辛いってことはないと思いますよ。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/shoes/index.html

ホンダで揃えるのでしたら下記で。
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/rainwear/index.html


単独で走っている時は音量を上げて,周りに車がいる市街地等では控えめにするとか停止間際はミュートにするとかしてはいかがでしょう?

書込番号:9553631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング