新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月30日 00:26 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月24日 01:18 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月20日 09:14 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月19日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月16日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月13日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
昨日、フォルツァZ(ブラック)納車しました。
オプションのレポートをします。
・DUGOUT製オーディオ
純正オーディオがどんなものか知りませんが、
おもちゃですね。
・リアアンダースポイラー(メッキ)
車体後ろのワンポイントになって、いい感じです。
ただ取付けが悪く、隙間が結構開いています。
付け直さないとだけですね。
まだ100km程度しか乗っていませんが、250ccの単気筒らしく
トコトコとまじめに走るバイクだと感じました。
長く乗っていようと思いますので、みなさまいろいろと
ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
0点



実に22年振り(私の年の半分ですが・・・)の新車。昨年から待ちに待った、FORZAが8月4日に納車となりました。この年で、二輪に戻ったのは、長男が5年生となり、もうそろそろ遊んでくれる日々が限られてきていること、次男が、1年生になり、土日の育児から少しゆとりができたこと。でも1番は、やはり二輪が好きなことでしょう。HONDAは、CB250RS、VT250インテグラについで3台目ですが、最近のバイクの機能性・乗りやすさに感動しています。ほとんど4輪の感覚ですよね。これは、しばらく楽しませてくれそうです。今度の週末は、長男とツーリング予定です。仕事の合間に、地図を眺め、あれこれとスケジュールを考えています。そうそう、ステレオをつけました。息子の好きな平井賢や
サザンを聞きながら、忘れかけていた、昔を取り戻して、人生をENJOYしたいです。同年代の方、意見があれば、投稿お願いします。当方Z ABS BLACKです。
0点

おやじは健在さん はじめまして。
納車おめでとうございます。
私も22年ぶりに2輪にカンバックした40代のおやじです。
週末は中三の息子とツーリングによく行きます。
一人で走るのも楽しいですが、息子とのツーリングはもっと
楽しいですよ!
車と違い自然を肌で感じられますから息子も喜んでいます。
お互いフォルツァライフを楽しみましょう。
因みに私はZ-ABSデジタルシルバーに乗ってます。
書込番号:5352836
0点

dream921さん。早速の返信ありがとうございます。所帯持ちには、贅沢品だとは認識していますが、その分大事にしていきたいです。
中学生の息子さんは、きっとお父さんの楽しむ姿をみて、良いライダーになってくれることでしょう。うちの息子もそうなって欲しいです。ところで、使い勝手ですが、シートの締りが非常に悪いです。エンジンをかけたままでも開ければいいのですが。サイドスタンドを立てると、エンジンが止まるのも少しつかいずらいですよね。HONDAさん。ご一考願います。
書込番号:5355276
0点

>シートの締りが非常に悪いです。
よく言われますが、閉めてロック部分を上から軽く押すようにすると一回で閉まりますよ。
書込番号:5356584
0点

dream921さん。ありがとうございます。20日から一泊で長男とツーリングへ行きます。今年は暑いので、涼しいところを目指します。
書込番号:5358055
0点

一泊でツーリングいいですね!
きっと息子さん喜びますよ。
気をつけて行ってきて下さい。
書込番号:5360585
0点

おやじは健在さん、初めまして!私も息子は中1なんですが、よく「バイクでどっかいこ!」ってせがまれます。バイクで親子のcommunication楽しいですねっ!2台フォルツァを乗り継ぎましたが、2台ともサイドスタンドのセンサーを切ってもらいましたよ!そうするとサイドスタンド使用時でもエンジンかかりますので・・・(販売店ですぐやってくれました)もう避暑地に向かっているとこかなwww
書込番号:5361420
0点

はじめまして。おやじは健在さん、dream921さん、42歳テニスオヤジさん。
私も21年振りにバイクにのる現在39歳です。
フォルツァのZスペシャルですが26日に納車になります。
うちも息子が2人いて(中学1年と小5)後ろに乗れることを
とても楽しみにしていますが、今とっても不安です。
なんせ21年ぶりなので…
しばらくは慣らしもかねて、練習ということを理由に一人楽しく
乗ってみます。
書込番号:5362475
0点

dream921さん、42歳テニスオヤジさん、えびゆまさんご返信ありがとうございます。小5の長男と、20,21日2日間近場ですが、ツーリング&ラフティング&温泉に行ってきました。途中で、息子がコックリコックリしているのをたたき起こしたり、飛び込みで宿を探したり、最後は夕立でびしょ濡れになったりと楽しい思い出ができました。保津川のラフティングは、おすすめですよ。慣らしも終わり、今度はソロでゆっくり・・・と思ったら、次男がすねているので、どこかへ連れて行かねばなりません。皆さんも近況を教えてくださいね。テニスオヤジさん、アドバイスありがとうございます。
今度バイクショップで早速やってもらうことにします。
書込番号:5372441
0点



私が購入してからZSP・無限Zと次々とデビュー・・・購入された皆さんが羨ましいです!無限Zに負けまいと、せっせと無限仕様にしていますが・・・もう軍資金がなくなりそうで〜す(T・T)だけど・・・ここで止めたらオヤジが廃る???オヤジSP
まだまだいきまっせ〜(www)
0点

アドバイスありがとうございます(−・−)しかし懲りずに、前後ホイール&Fホークを艶有り黒に、前後キャリパーを艶有り赤にしちゃいました!!もう病気です・・・
書込番号:5326293
0点

13日見かけたら声かけてくださいよっ!180cm75kgの奴です!!!すぐわかると思います(w・w)
書込番号:5327510
0点

は〜い、わかりました。
でも体格まで似てますね。
おいらは185cm、78kgです。
書込番号:5327980
0点

お会いできませんでしたねっ、残念でした!8台のフォルツァで淡路島いってきましたよっ!一度、お会いしたいですねっ!
書込番号:5361431
0点



フォルツァユーザーのみなさん今晩は!
以前、社外マフラーで多くの方にアドバイスをいただきましてありがとうございました。
さんざん悩んだすえに、
今日”SP忠男”のコンバットマフラースーパーサイレントを装着しました。
そこで私なりに感じたことを書き込みます。
まず、排気音ですが街中を走っている爆音タイプとは違います。
乗っていると音が大きく感じるかも知れませんが、
実際はそうでもないと思います。
ノーマルの排気音に物足りなさを感じながらも、
爆音はちょっとカンベンして欲しい、
でもスポーティな排気音にあこがれる私のようなオジさんライダーにとってまさにお勧めです。
次にパワーですが、
Dモードの場合では思い描いたほどではありませんが、
ノーマルよりはパワー感があります。
これがSモードとなると話は違って、
さらにスタートから加速の良さを体感できます。
そしてAモードの場合はもっと違いが現れます。
キックダウンした時のパワフルさと、
エンジンのツキが断然良くなっていました。
まず30キロからの加速感が良いので街中で乗りやすいです。
さらに高速にも少し乗ってみました。
ノーマルよりもパワーが出ていて巡航がラクでした。
そして、燃費ですがいつもは長距離しか乗らないため、
本日みたいに街乗りメインだと悪くなりましたが、
D&Sモードで走行した時の燃費計の値を見る限り、
ノーマルより良い値が出ています。
他社のマフラーを装着したわけではないので、
単純に比較は出来ませんが、
私はこのマフラーがお気に入りです。
難点は価格が高いことなのですが、
製品の凝った造りと性能を考えると納得できました。
PS:高速走行ではトンネル走行以外で排気音を意識することがありません。
また、機会があれば今後もレポートさせていただきます。
1点



本日早朝から奥多摩1周ツーリングに行ってきました。
日頃直線ばかり、渋滞ばかりの道と違い気持ちのいい走りが出来ました。走りながら思ったんだけど、よくこの口コミでも指摘されている「ハンドルの軽さ」や「振動」も体感し「あーこれのことね・・」と一人で納得。まあ、バイクとライダー両方のナラシを兼ねてのツーリングでした。
「周遊道路」にはビッグバイクに乗ってらっしゃる諸先輩方がたくさんいらっしゃって皆さんカットンデました。ハエー・・・
また明日も行っちゃおっかな・・・
とり吉さん、たしか今日納車ということでしたがいかがでした?
0点

ベレット1600GTさん
本日無事納車されました。先勝だったので,午前中に納車してもらい,ガソリンを入れて軽く乗りました。思ったより乗りやすく,車重も感じられませんでした。私が大きいからかも(体重95,身長180)・・・
昼から安全祈願を兼ねて70km程度のタンデムツーリング(上の18才の娘と)に行きました。最初はフラフラしましたが,徐々に昔の感(?)が戻り運転も慣れてきました。5000回転以内で4つのモードを使い,非常に楽しかったです。あのシートは座りごごちがいいので,後ろの娘も喜んでいました。
気になったのは,ハンドルロック状態から戻したとき,シートロックが反応しないこと。→一度エンジンをかけて切り,そしてあけると必ずOKでしたが。また,イモビの設定がちょっとややこしくて何回かアラームを鳴らしてしまいましたが,今は慣れました。
先ほど,シートを掛けて前後輪を車庫の柱に固定しましたが,かわいいバイク君(男の子かな)が少し心配なおじさんです。
書込番号:5340740
0点

水を差して申し訳ないのですが、少々お節介させて下さい。
新車でいきなりタンデムはバイクに優しくないと思いますよ〜。
書込番号:5340787
0点

とり吉さん納車おめでとうございます。
たしかにイモビはややこしいデスネ。私もまだピコピコ鳴らしてます(汗
あとこれもよく言われていることですが、シートを閉めるときの
ハマリ具合が良くないですね。これは、ホンダの原チャリにも言えることですが。
あとは、サイドスタンドをしたままエンジンをかけられたらいいのと、エンジンをかけたままシートを開けられたら使い勝手がかなり良くなると思うんですが・・・
お互い無理せず大事に乗って行きましょう!!
書込番号:5340973
0点

メーター周りの照明が夜とてもきれいと聞き、夜から準備してましたが、すごい夕立のため断念しました。たしかに、照明はきれいでしたが、走行して見たかったです。
ベレット1600GT様 サイドスタンドはまだ一度も使っていませんでした。(カットする方法はあるようですね)エンジンをかけたままでの開閉は当初気が付かずに何回もトライしてました・・・今週末に軽くツーリングにいこうと思ってます。奥多摩昨日も行ったのでしょうか>>??
書込番号:5344706
0点

とり吉さん こんにちは。
13日は残念ながら行けませんでした。
今週は夏休みでして今家族旅行から帰ってきました。伊豆方面に行ったのですが、「伊豆スカイライン」や「十国峠」を車で走りながら「フォルツァで来たいな・・・」と思いました。
それから、「大観山パーキング」の目立たない所で、やたらバイクの運転がうまくて青い制服に白いヘルメットの方々が集会を開かれてましたよ。
書込番号:5351055
0点



皆様こんにちは。5月末に納車となったものです。
只今、関西から九州へ、下道メインで出かけております。
長距離走った自分なりの感想を書きます。これから購入される方の参考になれば。
・Sマチック最高です。山道もストレスなく。自分は、Mモードメインです。自分は、これが購入の決め手でした。
・スマートキーは、まあまあ。
・メーターは、とても見やすい。夜も。
・6日分の荷物は、すべてシート下に入りました。
・シート下満載時、ヘルメットフォルダーは便利。
・タンデムバー周りに、荷物掛けフックが欲しい。
・長距離・雨中を走ると、ロングスクリーンが欲しくなる。
・車体が重い。Uターン時何度かこけそうになる。
・フォルツァに限ったことではないが、シート下は、サウナ状態。
・操作ボタンが多く、未だに間違える。
・シート・ボックス開閉ボタンが見にくい。
・シート・ボックスが閉まりにくい。特にボックス。
・ボックス内の、カードケース、大きさが中途半端。
これから、16日に出勤に向けてゆっくり帰ります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





