フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに納車

2006/08/05 09:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:13件

青スペZ只今より取りに行ってきます!!

書込番号:5319629

ナイスクチコミ!0


返信する
とり吉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/05 11:05(1年以上前)

 ベレット1600GTさん
 おめでとうございます。
 感想とか実感とか教えてください。
 私もこれから,単車屋さんに価格交渉に行ってきます!!

 ※ニックネームが気になっていましたが,いずずベレットから来てるのですよね。昔,父親が三角窓に8トラ積んで乗っていました。私も大好きな車です。

書込番号:5319777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/05 13:36(1年以上前)

今日は記念日ですね。w
天気もいいし、良かったですね。

書込番号:5320091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/05 22:18(1年以上前)

とり吉さん、bigmacpapaさん こんばんは!!
大変遅くなりました。
納車後嬉しすぎていきなりロングツーリングに行った訳では
ありません(笑
土曜日は倅の所属している少年野球のコーチ業を仰せつかっている
関係上13時より練習があった為全く乗れずじまいでして・・・
練習終了後近所をブラブラしてきました。
しかし、夕方ということもあって幹線道路はどこも渋滞していて
インプレッションというほどのことは出来ませんが
所感というか初乗りの感想程度ということで勘弁して下さい。
まず現状として、駆動系や足回りに関しては全くいじっていません
。よく皆さんの言う極低速での振動に関しては全く気になりませんでした。まあ、「スクーターだしこんなもんでしょ」
ってレベルじゃないかと私は思います。
私の場合は今までが原チャリのDIOでしたので、走っている時は
常に全開に近い状態でしたのでそれにくらべればチョー快適です。
うーん?と考えてしまったのが足つき性に関してです。
まあ、私の身長が低く(163cm)て足が短い事もあって
(ほっとけ!!)信号待ち等ではつま先だちで車体フラフラ・・・
たまに車体を左に傾け(サイドスタンド状態)にしてベタアシ
って感じです。ローダウンやローダウンシートもありかな・・
あとは、Dモードの4000回転60キロぐらいしかだしてない
マッタリ走行なのでわかりません。
一言だけ言えるのは原チャリより余裕が在るってことですな。
あたりまえか(笑

とり吉さん。ニックネームの由来は「クレイジーケンバンド」
の楽曲に同名のものがあり、その思い入れみたいなものが
気に入って拝借しました。もちろん車自体も知っていましたよ。

書込番号:5321240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/08/05 23:36(1年以上前)

いいですね、ZSP。

私も160cmなんで、ローシートに変えました。また、リアサスを一段弱い2にすると足つきはだいぶ改善されます。町乗りだけならノーマルの3とほとんどサスの差はわかりません。

シートはサイドをもう少し絞り込んでもいいのではと思いますよね。乗ってるときはほとんど使わないとこですし。ちょっとクッション材を抜けばずいぶん改善されるような気がします。

身長の高い人には、止まってる時の不安感はわからないでしょうけど、ほんとやっかいな問題です。

ZSPがんばって育ててください。

書込番号:5321515

ナイスクチコミ!0


BuddyLeeさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/06 01:29(1年以上前)

私もスペシャル青、今日納車した50過ぎのおじさんです。
5年ぶりのバイクです。
久しぶりに乗るのと、初めてのビッグスクーターという事で
ちょっとドキドキの初乗りでした。(20キロ)

足つきですが、ちょこっとつきにくいですが(170センチ)
まあこんなものでしょう。
振動は「ベレット1600GT」さんもいわれてるように
こんなものではないでしょうか。

ボチボチと乗ることにします。


書込番号:5321852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/06 09:25(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
フォルツァ仲間が増えてうれしいですね。
みんなで走ったら壮観でしょうね。w

書込番号:5322361

ナイスクチコミ!0


MF08さん
クチコミ投稿数:24件

2006/08/06 17:51(1年以上前)

仮面ライダー2号さんが主催されるツーリングにみんなで行きたいです。きっと爽快です。

書込番号:5323362

ナイスクチコミ!0


とり吉さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/06 22:13(1年以上前)

ベレット1600GTさん、BuddyLeeさん こんばんは
本日、契約してきました。
私も青スペ仲間に入れてください。
12日に納車です。大人気なく、はしゃいでしまいます。

書込番号:5323996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/06 22:52(1年以上前)

おいらにも今度見せてくださいね。w

書込番号:5324116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 22:11(1年以上前)

こんばんは。今日通勤で(片道20km)使ってみました。
MAX4500回転を目安に走りましたが、特に不満に思うことは無くすいている時は快適に乗れましたが、渋滞のすり抜けにはまだ本人の
車幅感覚や技量が足りなくイマイチの状態でした。
今日乗ってみての感想ですが、走行時の音(エンジン音、マフラー音)がどこかで聞いたことのある音だとずーっと気になっていましたが先ほど気づきました・・・遊園地のゴーカートそのものだと。

書込番号:5326679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 22:56(1年以上前)

とり吉さん ご契約おめでとうございます。
いいっすよーナッソーブルー!!
実は私も初めて見たときは「うーん・・・」ってな感じになりましたけど、イザ自分の物になっちまうと贔屓目もありますが
かなりイケてると思います。
今日のような強い日差しの下ではカタログの写真や、店内での照明下とはまた違う一面がありました。
ただ、納車日の台風が気になりますネ・・・・

書込番号:5326883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PIAA 専用HID付けました!

2006/07/25 16:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

先日、某ネットオークションで購入したPIAA製6200ケルビンのフォルツァ専用HIDを付けました。

結果はもの凄く良いです。

私の住んでるところが地方都市ということもあるでしょうが、物珍しさ故か、すれ違う車やライダーの視線を感じます。

また、以前は右折車が平気で突っ込んできてたのですが、HIDを付けてからというもの、かなりの確率で待ってくれているというか、行こうかどうか躊躇しているという感じです。

本当に取り付けてよかったと思います。

書込番号:5287774

ナイスクチコミ!0


返信する
小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件

2006/07/25 17:52(1年以上前)

4年間 Forza S 乗ってたが、そのときHIDの4600Kをつけてました。

先週ぐらい新しい Forza Z に乗り換え、標準オプションのPIAAの
HID 6000Kをつけてます。

やっぱり明るくていいです。その明るさのせいか、結構対向車に
(右折時)威嚇感(かも)を与えて、結構待ってくれることが
多くなっている。

ただ駐車する際、例えば歩道に乗り上げた際は歩行者に迷惑かける
から、HIDをOFFにできるスイッチがあれば便利かなと思ってます。

書込番号:5287933

ナイスクチコミ!0


PULEXさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/26 07:20(1年以上前)

購入する決心がつきました。

書込番号:5289935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

直ったかも・・・!!

2006/07/11 01:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

「Fマーク点滅!」でトラブル続きでしたが、今度は直ったかも!
SP忠男マフラー・SP忠男ウルトラヒューズ・PPS・デイトナ エアークリーナーを装着したとたんに、Fマークが点滅しレッドまで吹き上げてしまい、ローギアでの走行を余儀なくされてましたが、エアークリーナーをノーマルに交換したら、ちょっと重たい感じだったが、回転はスムーズに回りトルクも増したような気がします。ノーマルマフラーでのエアークリーナー交換は良いが、抜けの良いマフラー・PPS等の組み合わせは、ちょっと考えたほうが良いのかも・・・皆様、お騒がせ致しました。色々なご意見、大変参考になり、有難うございました。

書込番号:5244152

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/11 02:48(1年以上前)

42歳テニスオヤジさん

無事直ってよかったですね。

書込番号:5244221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/11 17:20(1年以上前)

42歳テニスオヤジさんへ

 Z-10さんと同感です。それにPPSを紹介した手前もありますし・・・

 あとこれは整備士の方から聞いたお話なんですが、基本的に誤配線でもしない限りこの類の製品でトラブルを起こす事は滅多にないとのことです。
 現在、取り付けて1年経ち(24000キロ走行)ましたが全くノントラブルです。

書込番号:5245336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/07/12 21:26(1年以上前)

気にしないでくださいね!バイクのあたりが悪かっただけです。
06Z買いますよー年甲斐も無く「レッド」です!!!無限仕様にしてみようかな?

書込番号:5248823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親父のカスタム

2006/06/19 01:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

もうすぐ40歳になる'06Z-ABS黒乗りで通勤に使っています。
前車も初期型フォルツァで5年ぶりの買い替えたためか
カスタムすることに熱が入ってしまっています^^;
この掲示板は同年代の方が多いようですが、みなさんは
どのようなカスタムをされていますか?

私はまだ気が若い(気分は20代)ので派手系でカスタム
しようと思い、小遣いを貯めてはネットで安く購入して
コツコツといじっています。
今のところマフラー(思い切ってカチアゲてしまいました^^;)と
ローダウン(前後40mm)、ヨーロピアンホーンをつけました。
また、フロントウインカーも安物のクリアーレンズを買って
LEDを埋め込みポジションをクリアにしました。
シートは白(エナメル)黒ツートンのカバーをつけました。
あとはメッキパーツを少々とナローハンドルに交換しました。
今のところエアロがついていないのでまだヤンキー車のような
派手さはありませんが、これ以上はちょっと勇気がいるかなー
と思っております。一応キズキズのサイドエアロを格安で購入して
FRPとパテでコツコツ直している最中です。
外装はこれ以上やるかどうか迷っているところですが、今後は
インテリア類をいじっていこうと思っております。
とりあえず、電圧計、小型アンプと防水スピーカーとMP3
プレーヤーは購入したので今度の休みにDIYする予定です。

自分でコツコツいじっている時が一番楽しいですね。
みなさんのアイデアカスタムがありましたら是非教えて下さい。

書込番号:5182012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 21:50(1年以上前)

はじめまして。
どうもカスタム関係はレスがつきにくいみたいですね。
わたしはシャープなフォルムが好きだったのでMF06を中古でカスタムベースとして購入し、色々やってます。
マッドスピードのフルエアロ、デイトナナローハイバー、メッキビレットグリップ、Poshメッキマシンドレバー、Poshメッキハンドルポスト、メッキプーリーカバー、ワンオフアルミ削りだしミッションエアーダクト、デイトナカスタムエアクリーナー、HOT LAP STACK UPマフラー(カチ上げ)、Absolute HID、ボスコムのLEDクリアテール、デイトナローダウン(前後4cmずつ)、デイトナハイスピードプーリー。現在外装、インナーペイント中。明日帰ってくる予定です。ここまでやって工賃含みで既に本体の二倍かかりました。まあ試行錯誤して無駄した部分はかなり有りますが。ただそれでもすごくちゃんとやってあるスクーターと比べると中途半端な感じがしますね。当然走らなければならないので調整もしっかりやってます。旧型なので部品が少なく必死に集めてますがそういうのが楽しいですね、おっしゃるとおり。
カスタム関係の某誌のSNSはすごく活況ですよ。よろしければ参加されては…

書込番号:5194728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと納車

2006/06/22 02:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:28件

3万キロ走破の2stDio(71cc&駆動系改ノーマルマフラー)がいつ故障するかと思いながら、昨年3月から検討中のアドレス125と迷いに迷って、Z白を5月連休契約、やっと先週納車されました。大手ショップで5車種ほど(ネイキッドなども含め)いろいろ何回も試乗し、ちいさな店ですが腕はたしかなHONDA専門店からの購入です。いつでも工賃ただでパーツ代は卸値?なのですが、ローダウン(足つき性アップのため)とハンドルショート化(通勤すり抜けのため)をとりあえずしていただきました。以下感想を・・

シートの閉まりは試乗車のものと比べて、善くなっていると感じました。自分のが当たりなのか、最近製造のものは対策されたのかもしれません。

ローダウンリンクは折れることが多々あるし、後のサス交換だけでは見た目も悪いし安定に欠けるということなので、前バネとショートスタンドをいっしょに換えることにし、割安のポッシュローダウンキットに換装しました。弱冠突き上げがありますが許容値と思います。スロープが無いと7cm前後の段差でもセンタースタンド等が擦るようです。マッチョな私は全然気になりませんがセンタースタンドがけは非常に重いと思います。その際、少しでもバイクが傾いたままセンタースタンドをかけた場合スタンドの端が曲がると注意を受けました。

アパートの物置は2100mmでしたが、フォルツァは全長2165mmです。スロープを借りてショップの人に慎重に後を押してもらって、ハンドルロックをしたところ2,3mm残して入りました。納車前日にヤクザ風2人組の車上荒らしに遭遇し不安感増大、アパートの自転車置き場かバイクバーンにしようかと検討していたところでしたので、正直物置に入ったことが一番うれしかったです。すぐにショップの方とスロープ代わりになる長めの厚い木の板(千円程度)を買いに行きました(車用スロープは角度が急なため、乗ったままだと勢いが衝く可能性があるため危険と判断)。盗難保険には入ったけれど、普通のロック等は持っているので、純正アラームもシートカバーもABUSロックもすべてキャンセルしました。逆に物置の貧弱な鍵が心配でしたので、後日、双方向リモコンセキュリティを購入しました。

フォルツァは私のノーマルマフラーDioより静かです。70km/hまでの加速はDio(18km/l)よりも気持ち遅いし、ハンドルショート化しているとはいえ、すり抜けにはハンドル以外にも気を遣います。ですが燃費と最高速、積載量、安定・高級感が原付2種スクーターより良いので満足してます。FIのマフラー交換はディチューンとなることが多いし、カタログに載っている製品でも、劇的な性能UPは期待できないと聞きました。セッティングが素人ではほぼできないためマフラー交換は当分様子見です。ハンドルショート化に関しては別スレで。ノーマルライトはDioのHIDより暗く感じるため、車用HIDを付けようかなぁ。

参考にならないかもしれませんが、以上長文失礼いたしました。

書込番号:5190179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件

2006/06/22 10:39(1年以上前)

ぷっきーららさん、はじめまして、おはようございます。

まずは納車おめでとうございます。
おいらもすり抜けのためにハンドルをショートにしようかなと考えた時期がありました。
しかしハンドルをショートにしたとしてもあの大きなヒップが邪魔なため断念しました。w

>アパートの物置は2100mmでしたが、フォルツァは全長2165mmです。スロープを借りてショップの人に慎重に後を押してもらって、ハンドルロックをしたところ2,3mm残して入りました。

≫物置に収納出来るのは羨ましい。w
家は車が二台有るので単車を収納可能な物置を設置することができず、いたずらされてしまいました。
これからは一人で190kgをしまわなければならないですね。w
頑張って下さい。

書込番号:5190634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

フォルZ最高

2006/06/18 10:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:27件

私はコマジェ(台湾マジェスティ125キャブ)からの乗り換えです。買うときは07スカブとこれと迷いに迷ってこちらにしました。アンチホンダの私にとってはかなり勇気のいる選択でしたが
こちらにして大正解だったと思っています。
DOHC?デザインが劣る?値段が数万高い?
そんな些細なことで悩んでるならフォルZに乗りましょう。
250のSマチックに感動するでしょう
スマートキーの便利さに驚くでしょう

でも不満な点が
1.低速走行(0〜10)の時フロントがガタ付く
2.シートが閉まりにくい
3.スピーカキットの入荷が遅い一ヶ月待ちなのでまだ付いていない

スピーカキット(ドックアウト)工賃込み 総額67万でした。



書込番号:5179683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件

2006/06/18 12:23(1年以上前)

朝まで昼寝さん、はじめまして。

>アンチホンダの私にとってはかなり勇気のいる選択でしたがこちらにして大正解だったと思っています。

≫おいらもスズキ党でした。w
ホンダに乗ることが裏切り行為のように思えてかなり悩みましたがフォルツァzを購入しました。
今ではフォルツァに夢中です。w

>でも不満な点が
1.低速走行(0〜10)の時フロントがガタ付く
2.シートが閉まりにくい
3.スピーカキットの入荷が遅い一ヶ月待ちなのでまだ付いていない

≫1.はこんなものかなぁって思ってたのでそんなに気になりませんでした。
2.は確かに同感です。確かに締まりが今一ですね。
3.は注文してないからわかりません。w

お互い、事故の無いよう楽しみましょう。w

書込番号:5179931

ナイスクチコミ!0


tirorimuさん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/18 15:16(1年以上前)

朝まで昼寝さん。こんにちは。私もZに乗っています。最近バイク雑誌でFORZA、スカブ、マジェの比較インプレが良く載っていますがどの雑誌でも評価NO.1はFORZAですよ!スカブは最高速は勝るものの、低速トルクが薄く、実用域での使用に少し難があるようです。Sマチックでトルクのあるおいしい所が使えるFORZAで正解だと思います。

書込番号:5180357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/18 21:39(1年以上前)

こんばんは。
かなり乗り遅れましたが、一言言わせてください。
シートの閉まりにくさは、私の固体だけの特別なものとあきらめていました。
そうじゃなくてちょっと安心(?)しました。
どうにかならないですかね、この問題。
あとはいうことないのに...

書込番号:5181333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/18 22:42(1年以上前)

こんばんは、私も3日前よりフォルツアオーナーにめでたくなりました。Sマチック最高ですね。特にオートシフトモードはキックダウン、エンジンブレーキなど、走りを満喫できますね。
シートの件は、上の皆様と同様です。しいていえば、どのbigスクーターも同じであると思いますが、車体が重たいので土のところでのバックは超きついですね。切り返しで汗だくになりますし、こけそうになる場合があります。これもなれですかね!?。

書込番号:5181553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/19 09:53(1年以上前)

40代オヤジさん、はじめまして、おはようございます。

190kgですからね。
なれでは解決出来ないでしょう。w
おいらは筋トレはじめました。

書込番号:5182470

ナイスクチコミ!0


mumin-buさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/19 12:29(1年以上前)

朝まで昼寝さん。私もコマジェ125FIからZ−ABSに決め
先週末に納車され、200k程走りました。最高でした。こんなに乗って楽チンなバイク・快適なバイクと感動しております。
ただ、ここの書き込みにあるような、シートの閉まりにくいと言う意見には同感です。他にもそのような意見があると言う事は、メーカーに何とかしてもらえないものでしょうか?!
 ここでの書き込みの方で40代の人が多いので、わたしも44歳なので嬉しく思い、書き込みしました。お邪魔致しました。

書込番号:5182710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/19 13:32(1年以上前)

そういえばみなさん40代の方ばかりですね。w

書込番号:5182864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/19 21:49(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
やはりシートの閉まりは悪いのですね。

あと気になることがありました。
それはファンです。
フーィーンってうるさくないです?
走行していてもすぐにファンが回るし・・・
冷却効率が悪いのかな?

まぁなんにしても良いバイクで大変気に入ってるので
大事に長く乗れるようにしたいです。

書込番号:5184009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/19 23:28(1年以上前)

bigmacpapaさんこんばんは、
そういえば、以前の口コミで筋トレをはじめましたと、書いてありましたね。今理由がわかりました。
40代パワーでがんばりましょう。

書込番号:5184461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/20 06:45(1年以上前)

40代オヤジさん、おはようございます。

お互いがんばりましょう。

書込番号:5185040

ナイスクチコミ!0


mumin-buさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/20 08:51(1年以上前)

40代オヤジさん。はじめまして。書き込みの中にオートシフトモードを満喫されたそうですが、質問です。私も試してみたのですが、まだ試し走行中の為か回転数を5000回転までしか利用してないのですが、オートシフトモードでアクセルを戻してもシフトダウンしないのですが、これは異常なのでしょうか?それとももっと回転数が高いところからアクセルを戻さないと動作しないのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:5185172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/20 09:26(1年以上前)

mumin-buさん、おはようございます。

横レスですみません。

>私も試してみたのですが、まだ試し走行中の為か回転数を5000回転までしか利用してないのですが、オートシフトモードでアクセルを戻してもシフトダウンしないのですが、これは異常なのでしょうか?それとももっと回転数が高いところからアクセルを戻さないと動作しないのでしょうか?宜しくお願い致します

≫おいらも慣らし走行中は5000回転で抑えておりました。
オートシフトモードでアクセルの開け方にもよるのでしょうがおいらの場合4速くらいまでしか上がりませんでした。(5000回転で安定した後、徐々に上がりましたが。)
そしてその後、ブレーキングで減速すると停車直前までシフトダウンしませんでした。
おいらが思うに低速で走行していた場合、減速した後、アクセルを開けるアクションを起してやらないとシフトダウンしないのではないかなぁ〜と勝手に判断しておりました。
因みに慣らし運転終了後、アクティブに走ってみましたが、なかなかのレスポンスでしたよ。シフトアップ、ダウンもスムーズで快適でした。w
早く、慣らしを終わらせてフォルツァを楽しんで下さいね。w

書込番号:5185207

ナイスクチコミ!1


mumin-buさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/20 12:29(1年以上前)

bigmacpapaさん.早々のレス有難うございます。
なるほど、「減速した後、アクセルを開けるアクションを起してやらないとシフトダウンしないのではないかなぁ」と言うやり方で試してみます。慣らし運転を早く卒業して快適な走行を楽しみたいと思います。

書込番号:5185488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/20 12:51(1年以上前)

ちょっと話は変わるんですが、フルフェイスのヘルメットって2つ収納出来ませんよね。
おいらの入れ方が悪いんでしょうか?

書込番号:5185547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/20 12:56(1年以上前)

bigmacpapaさん、mumin-buさん、こんにちは、
誤解のあるような内容で、すみません。私自身も慣らし中で5000から6000回転までしか上げてないので、アクセル戻したときのシフトダウンは、1回あったかぐらいです。bigmacpapaさんが言われているように、アクセル開度によるのだと思います。キックダウンは、頻繁に体験できると思いますが。
エンジンブレーキは、オートシフトモードよりマニュアルに移り、シフトダウンしての体験でした。
お互いに、慣らしを卒業したいですね。

書込番号:5185558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/06/20 13:27(1年以上前)

おいらも慣らしが終わってからまともに乗ったのは一回だけなのでうる覚えで済みません。(週末の天気が悪くて乗れません。涙)

エンジンブレーキもどの程度効いたかもあまり憶えてません。
5000回転くらいで航行しているとAモードもSモードもさほど違いがわからないと思います。(Aモードは多少変速ショックがある。)
普通に町乗りを楽しむのであればSモードの方がスムーズで良さそうです。
慣らしを終わらせて違いをご自分で確認してみて下さい。

書込番号:5185602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 23:03(1年以上前)

こんばんわ!びっくりです!同じような方々いて、ほんとに〜。思わず書き込みしたくなりました♪
私も44歳!私もこマジェからの乗換組です。こマジェも9ヶ月で17,000km乗りましたが、06フォルツァも03/30から乗り始め6,000km強も乗ってしまいました。どうしてすべて快適!最高!ですから、、、
もちろん皆様のように不満もないわけじゃありませんが、小さいこと言っても始まらないので!超、快適って言って乗ってます!
6000も乗っているといろんなケースに応じ追わぬ挙動を示す時があります(シフトアップしてほしい時にしない。またその逆など)。
相手はコンピュータですので完全はありえませんから、その辺は細かいこと含め、割り切っています。
それと燃費も平均30km/L強ですね!いいですよね!

書込番号:5186923

ナイスクチコミ!0


XXZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 23:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。
購入して2ヶ月、約2,000kmくらい走ってます。

お初のバイクだったので休みのたびに乗り回していたら、もうこんなに走ってしまいました。私も初めは4,000回転から少しずつ慣らして回転数を上げていきました。

Aモード中のシフトダウンですが、アクセルを戻して回転数をよく見ててください。3,000回転を下回る時に、1速ずつ下がっていくみたいです。信号が赤に変わったとき早めにアクセルオフすれば、ほとんどブレーキを使わずに減速できます。


bigmacpapaさん
私の場合はDやSはほとんど使いません。(Aの方が同じ速度でも回転数が低い)渋滞時のすりぬけのみDを使用しています。
Dで速度がのったときの巡航だと、AやMモードでの6速位の模様。
さっさと速度を巡航速度にして走っているため、私のほうも chibi-マジェさんと同じように30km/l前後となり、想定以上に燃費がいいです。

でもchibi-マジェさんは3ヶ月足らずで6,000km超えていて、相当乗り回してますね。意図しない変速は自分の場合、一時的にMモードにして早めのアップや固定で走っています。(その後、戻すときのMODEスイッチが押しづらい)

書込番号:5187167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/21 06:58(1年以上前)

XXZさん、おはようございます。

>私の場合はDやSはほとんど使いません。(Aの方が同じ速度でも回転数が低い)渋滞時のすりぬけのみDを使用しています。
Dで速度がのったときの巡航だと、AやMモードでの6速位の模様。
さっさと速度を巡航速度にして走っているため、私のほうも chibi-マジェさんと同じように30km/l前後となり、想定以上に燃費がいいです。

≫おいらの場合、通常Dモードで走ってます。
やはりDモードが一番燃費がいいですからね。
タンデムの場合にSモード、ワインディングでAモードを使ってます。

>一時的にMモードにして早めのアップや固定で走っています。(その後、戻すときのMODEスイッチが押しづらい)

≫Mモードはめんどくさいですね。w
たしかに戻すのが面倒なのでおいらも使ってません。w

書込番号:5187682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング