新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2019年1月18日 06:11 |
![]() |
9 | 6 | 2018年10月25日 15:51 |
![]() |
68 | 18 | 2018年10月16日 22:26 |
![]() |
17 | 0 | 2018年9月18日 14:54 |
![]() |
51 | 14 | 2018年9月15日 21:12 |
![]() |
57 | 13 | 2018年7月30日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォルツァMF13、本日納車されました。
二輪免許は、年明けに無事卒検合格しましたが、免許センター行く暇無くてまだ…
250ccスクーターは大きいですね。
PCX125に乗っていたので、引き取りにバイク屋に行って「でかっ」って思いました。
真っ先に駐輪場の容量が足りるか心配しました。
とりあえず、免許がまだなので乗らずにカバー掛けて駐輪場に置いたままです。
免許更新したら、洗車場に行って洗ってコーティング剤塗り込もうと思います。
先ずはご報告まで。(これで直ぐに新色出たら悲しい。)
書込番号:22393546 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

納車おめでとうございます(^o^)
インプレアップもお願いします。
書込番号:22395518
1点

>シグMAXさん
ありがとうございます。
レビューアップしていますけど、とにかく足つきの悪さはびっくりです。
試乗も実物も見ずに買った以上、乗ってみてびっくりしたのは自業自得ですが。
ローダウンしないとダメそうです。
走り自体は、125しか乗ってこなかったので、排気量倍になった分よく走ると思います。教習所でMTに悪戦苦闘したから、ATは楽で良いです。アクセルをちょっとしか回していないのにスーッと加速していくのが気持ちいいです。
坂道になっても、ふかす必要薄いですね。
足付きが悪いので、シートの先端に腰掛けてますが、お尻痛くてしかたありません。
深く腰掛けた方がお尻に優しいですが、咄嗟に停車して足を着く必要がある街中乗りだと不可能…
デザインの良いし、装備も良いのですが、足付きの悪さが本当に…
乗り手を選んじゃってますね…設計した人の意図を聞きたいくらいです。
書込番号:22398127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のスレでも書き込んだ内容も含みますが、改めて。
私が身長168cmなのですが、停車時はシート先端にポジション動いて両足半分付くようにして、発進後加速が落ち着いたらポジションを後ろに動く乗り方をしています。
とっさの停車の場合はもう片足付きでしのぎます。
スクーター故にシート高780mmの数字以上に足つきは悪いと言わざるを得ないですが、設計ベースはヨーロッパ向けという部分が日本国内で足付きを苦しむ人を生み出しているようですね。
同様にサスペンションの硬さも石畳を想定したヨーロッパ仕様の味付けらしく、タイヤ接地の粘りを生み出す一方でモロに振動が来る感触に難を示す方も結構いるようです。
シート高はローダウンも想定はしたのですけど、このフォルツァの見栄えは高めであってこそ映えるとも思っていますから、私はいじりませんでした。サスペンションはよくよく考えた上で1番柔らかいセッティングに変更しました。
全てに納得を行かせるというのはかくも難しいということなのでしょう。発売してそれなりに経過しましたが、この2点の問題は乗り手が上手く向き合うしかないでしょうね。
書込番号:22401532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



10/18に某バイク店へ訪問
とりあえずいくらになるか交渉。
60千円引きとの事、納期も今なら一週間程度で届きそう。
話を聞きに行っただけでしたが、
即決で頼んじゃいました、整備、パーツ取り付けで
11月入ってすぐぐらいに納車予定です。
今を逃すと、大分遅くなる感じでした。
店舗の端末見せてもらいました。
店の人も感じが良かったこともあり即決で、
嫁さんには事後報告になってしまいましたが
特に文句も言われなくホットしてます。
最初はETC、グリップヒーター、スマホホルダーと電源を着けます。
ボックスは店の人に良さげなものを選んでもらっています。
皆さんにお聞きしたいのは、
何かオススメパーツや、
良いマフラーなどあったら御教示いただきたく
お願い致します。
書込番号:22192334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トップケースを付けられるならSHADが作りもしっかりしていてGIVEよりも価格的にお手頃ですよ。
書込番号:22192374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DUKE乗りさん
ありがとうございます。
SHADの商品HPで確認してみました。
私のバイクはマットブラックにしたので
色合いも、値段も良いですね。
良いものを紹介していただき
有難うございます。
早速ショップへ話しに行ってきます。
書込番号:22192483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうBEAMSからマフラー出てますか?
書込番号:22198513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MF13のマフラーはまだ種類がないんですね。
様子を見てから考えます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22206633
0点



7/10に予約して、本日納車しました。
たまたまお店に入るバイクと思われるのですが、お店第一号として納車しました?
納車後、まずは神社で交通安全祈願をして、慣らし運転とツーリングを兼ねて約40キロぐらいですが走ってきました。
感想としては、以前まで乗ったバイクが125ccなので比較にはなりませんが、とてもパワフルで運転がしやすくまた乗りたいなと思わせるバイクでした。
今日も炎天下だったのでそんなに走る事が出来ませんでしたが、秋のツーリングが楽しみです?
書込番号:21993534 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

7/10に予約して、本日納車しました。
たまたまお店に入るバイクと思われるのですが、お店第一号として納車しました。
納車後、まずは神社で交通安全祈願をして、慣らし運転とツーリングを兼ねて約40キロぐらいですが走ってきました。
感想としては、以前まで乗ったバイクが125ccなので比較にはなりませんが、とてもパワフルで運転がしやすくまた乗りたいなと思わせるバイクでした。
今日も炎天下だったのでそんなに走る事が出来ませんでしたが、秋のツーリングが楽しみです!
書込番号:21993562
11点

>たーちゃん.さん
納車おめでとうございます。
スマートでカッコ良いですよね〜!
取り回しも良さそうです。
125からの乗り換えだと安定感がずいぶん違うのではないでしょうか。
インパネのデザインや装備も充実していて、視覚的な安心感もかなり良さそうです。
私も以前スカイウェイブに乗っていましたが、ビッグスクーターはポジションがクルマに近いのでのんびり長距離走るのが快適でした。
ただ、お尻が痛くなるんですよね〜、私の場合...σ(^_^;)
最新モデルですのでツーリング先で人の目が気になるかもしれませんね。楽しまれてください。(^○^)
書込番号:21994368
2点

ヘッドライトの明るさはどうでしょうか?
書込番号:21994443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダンニャバードさん
安定感は比べ物にならないくらいでした!
インパネなどの装備も、前の125ccの時は、スピードメーターと燃料計しかなく寂しかったのですが、充実した装備となってて走るのが楽しいです。
まだ、ロングツーリングに行ってないのでお尻の痛みは分かりませんが、痛みが無いことを祈ります!
書込番号:21994772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ささがにわさん
やはり、LEDライトのため、かなり明るく頼りになるライトです!
以前乗ってた125ccの時は35wハロゲンライトだったので心細かったのですが、夜も安心して乗れます!
また、サイドミラーについてるウィンカーも普段は常時点灯なので、対向車に存在をアピール出来ています!
それでもバイクだと過小評価され突っ込んでくる車はいますが…
書込番号:21994783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たーちゃん.さん
とても気になる足つきの具合はどうでしょうか。
当方166cm短足の部類。足付きますでしょうか?
書込番号:21996503
1点

ちゃろ君さん
私の身長は180センチで、決して足は長くないです。思ったよりシートが高く、シートに跨がって足をついた際は、足の踏み付け部しか地面に着かずビックリしました。今まで125ccに乗ってた時は足がべったり付いていたので、道路に砂利等があると不安です…
バイクショップの店員さんと話した時、これでもシートは日本人仕様ですよ!と言われました。
欧州仕様はもっとシート高いと思うと、ゾッとします…
書込番号:21996938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たーちゃん.さん
7/10に予約して、
月末に納車なんて羨ましい限りですね。
自分は6月中旬にオーダーして
未だにB/O状態…。
お店は赤男爵です。
この差はなんでしょうかね?
とりあえず、納車おめでとうございます。
書込番号:21997664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズッキンズッキーニさん
ありがとうござます。
注文した日に、7/20に納車できますよ!って言われ、数日後に7/28に納車になると言われて、ちょっと残念でありました。納車まで何度もカタログ見たり、ネットで何かしらフォルツァ見てました(笑)他の方を見ると、なかなか納車出来ない状況と見ると自分はましだったのかなと思います。
納車までの気持ち、お察しします。
書込番号:21997716
3点

私も7/1に注文し7/20に納車されました。ライトの明るさですが私は暗く感じます。ハイビームで丁度良いくらいかと感じます。ライト以外は問題無く快適です。
書込番号:22009246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、めでたく納車となりました。ありがとうございます! ホンマに高級感はあります。でも予想通りシートは高かっ!て思います、が後々対策など考えればええかと思わせてくれるポテンシャルはあると思います。10年位乗るつもりで慣らし頑張ろっと!
書込番号:22010877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>てつ8741さん
私の以前乗ってたバイクよりかはフォルツァの方が明るい為、私的には満足しています。
書込番号:22011089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルフーツァさん
納車おめでとうございます!
私も10年は乗るつもりです!
マフラーとリアボックスを注文していますがまだ来ていないとの事ですので、来るのが楽しみです!
書込番号:22011107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たーちゃん.さん
こんにちは
リヤボックス、マフラーなどのレビゥーお待ちしてますね。できれば画像付きで!
お互い楽しみまくろう!
書込番号:22020604
2点

私も今日、受注契約交わして来ました。
納車予定が9/15との事で、噂が出てたほどには長い納車待ちではなさそうでしたよ。
で、シート高についてですが、お店の現車で確かめてきました。
私身長168cmで脚も短いので、どっかりシートに座ると両足付けられず片足が限界でした。
シート先端にチョンと乗っかる程度にしてようやく両足つま先といった感じですね。
なので、足付きは想像よりも楽では無かったです。
ローダウンも検討しなきゃあいけないのかなあとか思ってますが、ホイールベースが短く従来のビクスクより上に伸びたスタイルの佇まいが変わってこないかなあとかの危惧も有りますね。
先ずは納車されて幾らか乗ってから色々考えようかと思います。
書込番号:22042385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事納車されました。購入店は靴下です。
これから注文する人は狙い目かも?
で、私は免許取り立てビギナーなので、
どこまで参考になるかですが、乗り味レポート。
割と静かなエンジンで、加速性能もいいので、
それほどスロットル捻らずに加速して直線走ると、
気づかずうちに70`出てしまいます。
静かな低回転のうちでもトルクあるんですね。
なので 街中巡航にはスロットルチョロ捻りで、
50-60`のゆうゆうクルーズ出来て、燃費もいいです。
メーター参考値でリッター33km走ってますね。
足つき続報としては、やはり高いです。
しっかり足をつけて止まって休むなら、
シート前にポジション動いていないと無理でした。
発進して一息してポジションを戻すという繰り返しをチョイチョイやってます。
でもスクーターなのでこういう誤魔化しが出来るので、
ローダウンはしない方針にしました。
ETC2.0も取り付けたのですが、
また写真取ってレポートしたいと思います。
書込番号:22112231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9/1注文、本日受け取りました!
思ってたよりも足つきはいいです!
あと、ヘッドライトもそこそこ明るい!
新車最高!!!!
書込番号:22187473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【ショップ名】
埼玉県某老舗ショップ
【価格】
69万円(税込総額)
【確認日時】
本日
【取付部品・コメント】
ETC2.0
純正ヒートグリップ
純正ラック
純正BOX
XMAXと迷っていましたが歴代フォルツァに乗っており、最終的にフォルツァに決定しました。
ほぼフルオプションで70万円切りましたのでこの時期としては大変お安いかと思います。リヤのBOXは現在ホンダさんにて初期キャンペーン中で10000円引きで購入出来ましたし、取付工賃もサービスして頂きました。地元埼玉県の老舗で、接客もフランクでとても素晴らしく、今後末永くお付き合いさせて頂くのが楽しみです。納車は10月初旬との事で今から楽しみです。
ご参考まで^ ^
書込番号:22118865 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



7/27 (金) の夕方に受け取って、本日初回点検を受けて来ました。
私はもともと FAZE Type-S に乗っていたため、アップライトな乗車姿勢や足つきについてはあまり違和感を覚えることなく乗り換えができたと思って居ます。(今までの感覚で足を出してヒヤッとしたのは初日だけでしたね)
下道での常用域である4000〜5500rpmあたりまではすごく静かで滑らかに回ります。
このあたりの回転域で大人しく回していると燃費も40km弱くらいを示します。
FAZEも同じ血統のエンジンですが、より洗練されたという感じで、この回転域で走るのが私としては気持ち良いです。
高速で100km/h(回転数6000あたり)で燃費30kmくらい。それ以上回すと20km/L台に突入し、燃費はどんどん悪化します。
ハンドリングは小径タイヤのスクーターよりは落ち着いた感触。
バンクさせて曲がる感じはロードバイクに近いように思いました。
シート下はFAZEに比べるべくもなく広いですね。
OGKカブトのKAZAMIというシステムヘルメットのLサイズを常用していますが、MF13の場合、後ろ側限定ですがちゃんと収まりました。
おかげでリアボックスを付けたものの利用頻度はかなり減ることとなりました。(嬉しい誤算)
20点

良いことばかりでもマズイので、不満に思った点を1つ
ヘッドライトはそこそこ明るいと思います。高速でも試しましたが、それなりに遠くまで照らします。
ただ、これは最近のLEDライト搭載車の多くに言えることかもしれませんが光が拡散しないために、バンクさせて曲がるときに進行方向が全く照らされません。走り慣れたワインディングであっても落下物があったり野生動物が居たりしますので非常に危険です。
また、対向車からもある程度曲がってからでないとバイクが来ていることが見えていないようです。(ブラインドのヘアピン前で追い越し中の対向車に正面衝突されそうになりました。向こうは全く気がついていなかった模様)
対向車や前走車に対する防眩を意識するあまり、配光を極度に制限していませんでしょうか。
また、左バンク時に対向車にとってはロービームでも眩しいという状況があります。
配光、光軸をアクティブに変える仕組みが今後必要になるのではないでしょうか。(もちろん法改正が必要でしょうけれども)
書込番号:22011172
5点

あと、自分で試してみた小ネタを少々。皆さんの参考になれば幸いです。
(1) ラムマウント
ハンドルカバー中央を外すと出てくるアクセサリー用のネジ穴ですが、M6です。ラムマウント1インチボールにM6のネジが着いているのを取り付けてみました。真ん中のネジ穴に取り付けると、アームを外せばハンドルカバーにすっぽり隠れます。
(2) USB電源取り出し
左ポケットにあるアウトレット(12V2A)ですが、USB2口に変換するアダプターを挿してみました。オマケで付いてきたUSBのフラットケーブルだと左ポケットの蓋がなんとか閉まります。天気の良い日限定で使えそうです。(雨に降られると浸水しますし、USBケーブルへのダメージもそこそこありそうなので、自己責任で)
(3) バンジーロープ
リアのグラブバーはよく出来ていて荷掛フックが掛かりやすいよう下がえぐれています。でも荷崩れが心配な人向けにはホムセンで売っているバンジーロープ(40cm)をオススメします。グラブバーの下を通すと写真の通り即席の荷掛フックになります。荷掛け用のロープと一緒にこれも2本、シート下に入れておくと便利だと思います。
書込番号:22011180
9点

お疲れ様です。
色々工夫されていらっしゃるみたいですが、
そのスマホの付け方だとメーター見辛くないですか?
スピードメーターの視認性を阻害する装備は違反となりますのでご注意下さい。
関連していつも疑問に思っていることですが、
搭載したスマホにスピードメーターアプリの画面を表示していたらOK?
電源コードの取り回しですが、
車体ボックス側の雨返し(縁取り)の下側にコードが通る幅で切り欠きを入れ、
蓋の対応する部分にウレタンフォームなどを貼ると浸水を防ぎ、
尚且つコードがこすれて断線するのを防ぐことが出来ると思います。
バンジーコードはなかなかのアイデアですね。
更に2本使ってX状に掛ければ簡易な積載が出来ますね。
書込番号:22011508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鉄騎、颯爽と。さん
ご忠告ありがとうございます。
いつも書き込みを参考にさせてもらってます。
気持ちタコメーター寄りに寄せて装着していますのでその点はクリアできています。
ただ真ん中に表示されるインフォメーションが全く見えません。
燃料計が見えないのが一番イタイですね。停車時にのぞいて見て早めの給油を
心がけています。(マウント位置試行錯誤中です)
書込番号:22011654
2点

納車され羨ましいです、予約して早1カ月が過ぎましたが、納車の予定日さえ決まりません!
一つ教えて下さい、フロントにETCを装着するとペットボトル500ccは、収納はできなくなるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22019378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル56708さん
こんにちは。
500ccというか、ただ今600ccに増量中のお茶のペットボトルは普通に入りました。
とは言え、今の時期、冷え冷えのペットボトル入れると結露が心配なので気をつけてます。
そうそうETCと言えば、カタログのオプションに載ってるETCは2.0じゃないようです。
どうせ付けるなら2.0、もしくはもっと安い機種を選択した方が良いと思います。
お店に相談するのが吉です。
書込番号:22019582
2点


早速のご回答ありがとうござます。
ETCとペットボトルが収納できるとは、驚きました!
早く納車できれば良いとですが・・・
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22019742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハル56708さん
DCアウトレットの下あたり(向かって右側)に着脱可能な仕切り板がありまして
そこにはスマホと7〜8インチのタブレットくらいを収納できます。
シガーソケット→USBの変換アダプターを使って走行中に充電できます。
仕切り版を外せばポケット内をもっと広く使えますので、雨具やパンク補修
キットなどを仕込んでおくのも良さそうです。
早く納車されると良いですね。
書込番号:22019835
1点

いろいろ丁寧なご説明ありがとうござます。参考させて頂きます!
カラーもパールホライゾンホワイトで同じ色を予約しております。
一日も早く納車できることを望んでいます、本当に楽しみです!
またいろいろ教えて下さいm(_ _)m
書込番号:22019886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕切りの所にETCを設置とばかり思ってましたが、バイク屋曰く(配車1台目だつた)左側収納は鍵がないためカードか盗まれる可能性があるからシート下にした方がいいですよと言われそのとうりにしましたが実際はハンドルロックしたら自動ロックされる事を知り今戻してもらうか検討中です。今のままでいいのか悩みんだり、このままでもいいのかなとまた悩み中です。
書込番号:22019948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイドリングストップは、ついていますか?教えて下さい!
私ごとではございますが、やっと10/2納車予定となりました。オプションとしてグリップヒーターとアラームをつける予定としています。アドバイスをお願いします!
書込番号:22109062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハル56708さん
残念ながら、この車種にはアイドリングストップは付いていませんね。
自分の知る限りアイドリングストップ搭載車は150クラスまでのように思います。
多少ともご参考になれば幸いです。
書込番号:22110783
2点

早速のご回答ありがとうござます!
バイク店でもまだ1台も扱っていないので分からず、スッキリしました。ありがとうござます!
書込番号:22111683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オイル交換の為Honda Dream へ 新しいフォルッアのカタログを眺め、何となく見積りを取ってみました。
mf08 フォルッアの下取1万円と言われ、何とも言えない敗北感…もう価値がないのだと…
愛着がとてもありましたが、流石に13年経過
その場でふっ切れ、newフォルを契約してしまいました。
ご成約特典21600円分クーポンと、20000円程度の値引き 交渉もせず決定。
納車は7月20日以降ですが、とりあえず満足満足!
11点

私も買いたいのですが、色で悩んでいます。
何色を注文されましたか?
ちなみに、5年間自賠責とその他込みこみで622,780円の見積もりを貰っています。
書込番号:21890532
7点

下取り1万!
実働なんですよね
そんなもんなのかあ
バイクで車齢13年なんてまだまだ若いけどなあ
20年30年ザラにいるよ
知り合いで欲しい人とかいなかった?
おれ3万で買いたいな
書込番号:21890561
3点

>アハト・アハトさん
立ちゴケ無し、大きな傷無し
ドリームで1万円
買取専門2店舗査定 3万円を最終的に4.4万
中古買取査定6段階評価をしてもらい、3.5と言われました。
需要より供給が多いビックスクだそうです。カブや原付の方が高く買い取るそうです??
6:新古車
5:良好
4:修理無く販売可能
3:少しメンテし販売
2:多く修理 海外行き
1:不動だが修理可能
>ジャガー3さん
カラーはパールホライゾンホワイトにしました。
ドリームでは、ブラックが売れていないと言われましたが、マッドカンパールブラックと迷いました。
書込番号:21899640
2点

外観もキレイじゃないですか
基本整備程度でそのまま乗れそうですね
念のためベアリングとパットくらい交換しても5千円くらいかな
再販価格考えると妥当なセンなんでしょうけどね
こういうのはバイク屋にやらずに
オクに放流してもらえるとありがたい(笑)
私みたいな修理魔から引く手あまたですよ
書込番号:21899786
4点

自分も同じ色、6月9日契約しました。ちなみにマジェ2型ドノーマル買取6万円でした。
書込番号:21902123
2点

パールホワイトを注文後、ひとしきり悩んでマットブラックに変更してもらいました。
どの色にしても自分のものになれば愛着がわくと思います。
ちなみに、注文したショップでも、白の予約が多いと言われてました。
下取りは初期型のタイ仕様PCXの2万キロ走行で、9万円でした。
書込番号:21902322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も、5月中旬にパールホワイトを注文しました!とても楽しみすぎて毎日新たな情報がないか探してしまいます(笑)
注文したとき納車のことは特に何も言われなかったので発売日に納車されると思ってるけど、大丈夫か心配です。
ちなみに6年前に買ったpcxスペシャルエディション、走行8500kmは下取りで8万円でした。
書込番号:21910149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6月21日 午前11時過ぎにバイク屋からいきなり連絡がありました。
先日、大阪地震の影響によりメーカー倉庫で保管していた納品前のバイクが
倒れてしまい、かなりの台数が破損したようです。。。
イニシャルオーダー(今年1月注文分)に限りの出荷の台数は確保できてるようですが
7月18日以降の納品に関しては全て納期未定になったそうです...(´;ω;`)ウゥゥ
こちらの注文商品も8月〜9月となってたようですが全て未定でメーカーもわからないとの事。
今月から1/3回目の支払いが発生するのですが、納期未定となれば一気にテンションdownで...
今、バイク屋を通してキャンセル可能か? 確認を取ってもらっております。
XMAXでも買うか?? 車があるので次回の新車購入時の頭金60万を追加できるのでを白紙に戻すか?
安い買い物ではないので考え中。
書込番号:21911170
8点

フォルツァのキャンセルが無事に完了し、
バイク店が2月に在庫として注文していたXMAXの
白が来週にやっと入荷するそうで契約しました。
やはり大阪の地震でホンダ、スズキは茨木に大きな
倉庫があり震度6で、かなりの台数の新車が倒れて
売り物にならないくらい破損したようです。
フォルツァも一部の先行を除いて年内納車は、
厳しいと言ってました。
納期が延びた影響でXMAXに変更されたお客さんが
多数いるようで、一番人気のグレー色は1月予約の
お客さんでも、まだ納期未定になってるそうです。
今回は凄いタイミングで白の在庫車を押さられ
良かったです。
書込番号:21915102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドリームから連絡来ました。
納車は来週可能と言われましたが、都合が悪く7月30日としました。楽しみです!
書込番号:21979181
1点

販売店はホンダドリームですか?
自分も6月中旬にオーダーしましたが、
未だにバックオーダーからなんら変わりません。
年内にオーダー無理ならXMAXにでも…
なんて考えちゃいます。
書込番号:21984560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車前のフォルが、ドリームに到着。
随分こぢんまりした印象でした、まだバッテリーも繋いでいないとの事でエンジン音は聞けず…
個人的には見た目、旧型の方が好きだな?
走りに期待します。
書込番号:21986441
1点

納車完了しました。
足付きは少し高めかな?視界が高く、背筋が伸びるポジションという感じでした。
走行はパワフルな立ち上がりで、80kmまでは一瞬で出ます!低速も安定感があります。
電動式可動スクリーンには感動ですね、走行中にもすぐにスライド可能で空気抵抗も走行に合わせて適宜変更出来ます。
残念なのが、シートの硬さです。沈む感じはなく長距離はお尻が痛くなるかも?乗っているうちに、馴染むかな(^。^)
書込番号:21997905
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





