フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっちゃいました・・・。

2005/09/29 11:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

やっちゃいました。
前輪ロックしてるのを忘れて急発進!
フロントディスクブレーキのキャリパーにゴジラロックがからみつきました。
なんとかはずしたんですけど、一度見てもらった方がいいですよね(泣)
U字ロックじゃなかったのが唯一の救いかと・・・。あぁ・・・。

書込番号:4465199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/09/29 14:40(1年以上前)

あららやっちゃいましたか!
自分は以前購入直後に前輪の前側にゴジラロック、前輪の後ろ側にU字ロックをかけていて、ゴジラだけをはずして発進したことがありました。
要するにU字ロックははずし忘れていました。
この時は幸いにも駐輪場から出るときだったので軽く前に出たときにあれおかしいなと思い気づきましたので軽く上側に当たった程度で済みました。
もし、さるえもん さんの言われるように急発進していたら大変なことになっていただろうと思います。

普通に走って何も問題が無ければ大丈夫だと思いますが、気になるようでしたら見てもらったほうがいいでしょうね。
そのほうが安心できるでしょうから。

書込番号:4465471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/29 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。
怖くてまだ乗ってません。
今日の通勤は20年前のTLM200R。
久々の長距離、余計に怖かったです(笑)

書込番号:4465688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 22:28(1年以上前)

うがーーー
やってしまいましたね。
1回見てもらったほうがいいかもしれません。
何もなければよかったと言うことだし,何かあったら直してもらえばよいことですから。

ゴジラはスチールロックのやつですか?

書込番号:4466430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/30 11:08(1年以上前)

そうです。スチールのやつです。
今朝とりあえず動かしてみたのですが、
シャリシャリと今までとは違う音がします(泣)
念のため、やはり見てもらうことにします。
にしても久々にミッション付きに乗ると
スクーターの便利さを実感しました。
毎日の通勤にはやはりスクーターがいいですね。

書込番号:4467477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/09/30 18:44(1年以上前)

あたしも本日やりました。いつもはシートカバーと一緒にかけてるので
解除しているつもり勘違いして、リアにかけたまま発進‥
すぐ止まったので恐る恐る見ると巻きついてる!!
後退して取りましたが、幸いなんでもない様子。
ゴジラは中身見えてます。
だめですな。確認しないと

書込番号:4468149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/01 16:30(1年以上前)

うがーうがーー
みなさん気をつけましょう。。。

書込番号:4470467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルツァZ 05年式の不具合について

2005/09/20 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:10件

05年式のZに駆動系の不具合(クラッチ側の不具合で、アクセルを戻して回転が落ちるとき、ガラガラ音がする)でリコールなるみたいなうわさを聞いたのですが知ってる方はいますか?

書込番号:4443255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/09/21 09:56(1年以上前)

なってもおかしくないですね。私のは発進時にごごがががと音がします。販売店、ホンダにもっと言ってリコールにしましょう。
数が集まらないと認定されないらしいですから。

書込番号:4444401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/21 10:06(1年以上前)

やっぱりそうですか!
私はクラッチ交換して今のところ直りましたが。
これだけ話が多いんだから、そりゃそうですよね。

書込番号:4444416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/21 22:58(1年以上前)

ホンマですか〜
ぜひリコールに!(^▽^;)

書込番号:4445988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

逮捕されるぞって・・・

2005/09/09 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

この前、野球するのにフォルツァで行ったのですが、
バットを入れてるのを見た友人が一言、
「お前、警察に見つかったら逮捕されるぞ。」
これって本当ですか???
だってバット入るんだから仕方ないですよね。

書込番号:4413566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/09 22:13(1年以上前)

バット持ってるだけで逮捕されることはないでしょう。常識で考えて。
だったら、高校生とか、中学生、小学生すべて逮捕されることに

バット持っていて、職質されるかもしれませんが。

書込番号:4414191

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/09/10 20:41(1年以上前)

木刀を車に持ってて捕まりましたね、凶器準備集合罪、バットは大丈夫です野球すると言えばね。

書込番号:4416650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/11 21:46(1年以上前)

基本は、バットも木刀も竹刀も 専用のケース等にいれて持ち歩く必要があります。
ケースに入れておけばOK。

書込番号:4419994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/12 10:09(1年以上前)

なるほど。
今度からケースに入れて持ち歩くようにします。
ありがとうございました。

書込番号:4421179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入きめました。

2005/09/04 19:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

金利も何とか安いところ見つけ、地元のバイク店で決めました。
ネットで相談してたところよりも総額も安くなりました。
現車在庫もありましたので今週中の納車。
白がほしかったのですが、黒も意外に良かったので決めてしまいました。
また、ここの掲示板でお答えくださいました方のホムペも参考になりました。ありがとう御座いました。

書込番号:4400455

ナイスクチコミ!0


返信する
GGDIさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/05 12:30(1年以上前)

みそくそさん、フォルツァ購入おめでとうございます!
僕も今フォルツァに乗るために教習に通っています。

総額が安くなったとありますが参考までにいくらしたのか
教えていただけないでしょうか?

よいフォルツァライフを送ってくださいまし!!

書込番号:4402293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/09/05 23:27(1年以上前)

GGDI さんこんばんは。総額は62万でした。自賠責2年。この価格はそんなに安くない気もしますが、金利3.9でしたから、レットバロンの45万のGマジェの中古と同じ金額(ローン金利入れて)でしたので決めました。
札幌なのでこの時期の購入ですと賞味1ヶ月しか乗れないのですが、思い切って買いました。
免許速く取れますといいですね。私も今年取ったばかりです。

書込番号:4403893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドキドキ

2005/09/02 16:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

ついに納車の日がやって来た! 今まさにバイク屋にドキドキしながら向かってる。ここのサイトを参考に決めたフォルツァのオーナーになれるなんて嬉しくて涙がでる。 フロントBOXの閉まりが悪いとの事なのでチェックしてみます。 後程走った感想なんかも書かせて頂きます。

書込番号:4394507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/09/02 22:10(1年以上前)

そうですか!掲示板を参考に購入ですか!新たなフォルッァオーナーですね、おめでとう御座います!私もフォルッァオーナーになってまだ2ヶ月です!購入して正解でした!機能・性能・形と大変満足しています!

書込番号:4395199

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/02 22:39(1年以上前)

ハトクルックーさん、こんばんは!

まずは、おめでとうございます!

エドモンドびんさん、より新参です。
納車よりまだ、10日ほどです。

それでも、購入して正解でした。
とても、楽しくなるバイクだと思いますよ〜。

書込番号:4395303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/02 23:51(1年以上前)

エドモンドびんさん〉〉ありがとうございます。 私も形、機能が気に入ってます。 慣らし終りまで無茶できませんが、回転抑えてでも走りは軽快でした。 光影さん〉〉 こんばんは、ありがとうございます。 10日目ですか、これから楽しくなっていきますね。 お互いフォルツァライフを満喫しましょう。 さて、50kmほど走ってみました。想像以上に気持ち良く、家に帰るのが嫌なくらいの気分でした。ただ、短足な私にとって爪先立ちはストレスなりそうです 。あと、すり抜けは若干しづらい感がありました。 。フロントBOXは特に違和感もなく、ショップの方に聞いたら改善されてきてるとの事です。

書込番号:4395556

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/04 01:11(1年以上前)

ねえ〜

気持ちはわかります!!!

私も、普段は会社の車を使って通勤してるので、バイクに乗るのは休日のみ!!!

そこで、本日も子供を連れてプチツーリングへ。。。

トータル500km走破です!

後半分で慣らしも終わりです。

おっしゃるように気持ちよく走るのですが、5000回転以内と自分で決めてるので、時速にして80km以下です。
多少なり、ストレスを感じてしまいます。。。

そうそう、フロントBOX良かったですね〜
うちのもそれほど大きく納車日が変わるわけではないのに、対策してないんですかね〜
一応店には連絡してるので、追って連絡があると思いますが。。。

それでは、素敵なフォルツァライフを満喫してくださいね。

書込番号:4398655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/12 18:17(1年以上前)

>そうそう、フロントBOX良かったですね〜
>うちのもそれほど大きく納車日が変わるわけではないのに、対策してないんですかね〜
>一応店には連絡してるので、追って連絡があると思いますが。。。
FORZA Zの青に乗ってます。
新車で購入しましたが、最初は問題なかったのですが、納車から1ヶ月ぐらいたった今、しまりにくくなっています。
かなりの数で不具合があるみたいですね。
「結構多いんですよね〜」ってサービスの人が言ってました。
一応対策として、ばねが替わっているらしいのです。
応調整が出来るらしく、30分ぐらいで調整してくれるとの事でした。
今度調整してもらいにいってきます。

書込番号:4421998

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/12 18:52(1年以上前)

まき(眞樹)さん、こんばんは!

>一応対策として、ばねが替わっているらしいのです。
>応調整が出来るらしく、30分ぐらいで調整してくれるとの事でした。

そうですか〜
うちはレッドバロンで買ったのですが、一応状況を確認してもらってホンダにクレームを入れてくれたんだけど、対策部品というのは無いと言われました。
それで、疑わしい部品が2点あるので、それを交換します。ということで取り寄せ中です。
また、部品の交換にカウルを全部はずすらしくて、3時間はかかるだろうということでした。代車は用意すると言ってたので、それは良いのですが、どうもカウルを全部はずすというのが少し気になってます。

が、まあプロのすることですから、あまり考えないようにしようっと。

それにしても、えらい対応時間が違うものですね!
やはり、皆が言うようにドリーム店で購入したほうが良かったんだろうか?
(最近、ブレーキだと思うんですが、シャリシャリ音が気になってきました。ついでに見てもらわないと・・・)

書込番号:4422082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/17 11:38(1年以上前)

>それにしても、えらい対応時間が違うものですね!
>やはり、皆が言うようにドリーム店で購入したほうが良かったんだろうか?
自分はドリームで購入しました。
高いお金取るだけに、対応はかなりいいですよ。
レッドバロンはあまりよいイメージはないです。

書込番号:4434157

ナイスクチコミ!0


光影さん
クチコミ投稿数:303件

2005/09/17 22:42(1年以上前)

まき(眞樹)さん、こんばんは!

>高いお金取るだけに、・・・
まあ、私の場合も決して安いわけではなかったのですが・・・

で、レッドバロンでの対応ですが、その後すぐに部品が入ったと連絡があったのですが、私のほうがバイクを持ち込む時間が無かったので、本日になってしまいました。

が、1000km走破ということもあり、フロントボックスの修理及び、1ヶ月点検とオイル交換、あとブレーキの音に、少しバックファイヤーをするので、一緒に見てもらいました。

朝、預けて夕方取りに行ったのですが、フロントボックスはきちんと直ってました。(嬉しい!)
で、お昼ぐらいに電話があり、注文してたモリワキのマフラーが入ったとのことで、一緒に交換してもらいました。

これで、残るはフロントフェンダーのクレームのみです。(これはただ今ホンダに交渉中ということでした)

ということで、それほど悪い対応でもなかったですよ。

書込番号:4435549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ぼやき

2005/08/20 19:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ♪仮名さん
クチコミ投稿数:4件

オーバードライブをつけてください
あとカードキーをもーちっと小さく
それから値段と重量をちょっち下げてください

書込番号:4361848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/08/21 00:33(1年以上前)

オーバードライブってATの仕様のひとつでは?

スクーターにはけ関係ないと思いますが、、、、、(^^;

書込番号:4362588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪仮名さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/21 15:45(1年以上前)

スクーターには関係ない・・・ そーかzのミッションって
どーなってんのかさっぱり分からなかった・・ 
それでもつけてほしいw オーバードライブスイッチ
(6速のうち、5速6速がオーバードライブになっています。とかはイヤ)
カードキーはオデッセイみたいにもっと薄くして(どのくらいコストかかるのかしらないけど)
重量は水冷だから重いのかな・・・まーエンジンに風あたらなそーだし
水冷なのはしょうがないか・・・しょーがないをなくしてください
HONDAさんがんば

HONDAの技術革新に期待しつつ気長にまつ

書込番号:4363868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/21 17:24(1年以上前)

んだから、スクーターは無段変速だから。切り替えとかしようがないですよ。

書込番号:4364065

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/08/21 22:33(1年以上前)

ワタシ的にはDモードがオーバードライブだと
思ってます。。。燃費いいですし、で、オーバードライブ
を切る時(?)はSモードに入れると。。。
だめですか?こんな感じでは。。。はは。

書込番号:4364782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪仮名さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 00:39(1年以上前)

そうですかー モードによってエンブレが実感できるのは
いいですねー。こんど試乗してためしてみたいとおもいます。
ありがとうございました。

バウハンさん ぼくはZのみに照準あわせてカキコんでました。
ただのボヤキだったので説明たりなくてすみません。
お返事ありがとうございました

書込番号:4365235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/22 10:42(1年以上前)

>6速のうち、5速6速がオーバードライブになっています。とかはイヤ

普通ODといえば、そういうことをいいますよ。
クルマのMT車の5速ってのも、もともとは4速+ODっていう感じでつけられていましたので、、、、そもそもオーバードライブの意味取り違えていませんか?

バイクの場合はほとんどの6速車はクロスレシオになっているので、上記の理由とはまた少し違いますけどね。



もしかしてODをターボブーストみたいな意味に捉えていませんか?
つまりスイッチ一つで急加速!みたいな、、、、だったらODとは相反するシステムですよ(^^;
そう言う意味では昔のホンダのスクーターでペダルを踏むとパワーアップっていうのがあったね。名前忘れちゃいましたが。。。。

書込番号:4365726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2005/08/22 16:15(1年以上前)

こんなんですか? (勝手にリンクしてます。ゴメンナサイ。)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9393/hondanokodo.html

まあオーバードライブはバウハンさんのおっしゃるような、そんなもんですねー。
余談ですが、今までのホンダAT車は「ODスイッチ」が無いのが普通でしたが、最近のは「D3」なるスイッチがシフトレバーに付きつつあるようです。
他社のODオフスイッチみたいなもんでしょうが、押すと1〜3速のみで変速します。
「ODスイッチ付けて」てのは「エンブレスイッチ付けて」て言うみたいなもんですかね。

書込番号:4366253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/22 17:12(1年以上前)

↑これですこれ(^^

いや〜そうでしたBEATでしたね。ホンダはクルマとバイクで名前共用するからややこしいね(^^;

たしか50の速度規制が厳しくなった時代で、フルパワーのBEATと出力規制されたMBX50とどっちが速い?なんて雑誌で競争していたのを思い出しました(この際アイコンと年齢合わないのでは?と言う突っ込みナシでw)

私はこの頃原付を卒業しかけていたので、余り興味は無かったけど、このシステムといい、REVといいい、結構ホンダもいろいろやってましたね(^^

書込番号:4366336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪仮名さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 17:44(1年以上前)

オーバードライブスイッチって 高速とかでブレーキ使わないで
スピード落とす(エンブレ)ボタンじゃないんですか?日産のY32
載ってたとき付いていたので、そうだと思ってます。その後乗った
車は大抵高速ギアがオーバードライブになっていました。あの
スイッチは好きで多様していました。

書込番号:4366389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2005/08/22 18:16(1年以上前)

>ホンダはクルマとバイクで名前共用

いろいろありますねー。インテグラとかトゥディとか。
もしくは四輪同士でもライフとかバモスとかの、大昔の名前を復活させたりと。

これらは「登録商標」とかの絡みで、新規にいい名前を考えても既に他社が登録してたり、パッとするのを思いつかない(おいっ!)時には、過去に自社で使ったのを引っ張り出すのが有効ですね。
勿論その為には車種の廃止等で使っていない名前も、ずっと更新し続ける必要はありますが。(ほとんどの会社はそうしてます)

さらに余談ですが「登録商標」でググってみた所、変わった所で“シャア専用は商標登録済み”なるページも引っかかってきました(笑)。いや、別にガンダム好きでも無いんですがね。

書込番号:4366445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング