フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/03/28 10:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 one-0-oneさん
クチコミ投稿数:451件 フォルツァの満足度4

過去に「私のような使用用途の場合には?」との質問をさせていただいた者です。

車種では、スカブと悩み、販売店では、ドリーム・ウイング・レッドバロン・近所モータースと悩みましたが、昨日ホンダドリームにて2009年製フォルツァZの白を購入しました。

ショップ(ドリームとレッドバロン)には、60万と印鑑と住民票を握りしめていきました。両ショップには、60万で収まることを条件に+αがどれだけつくかを1発勝負でショップに提案してもらいましたところ、ドリーム店の方が私にとって条件が良かったのと店員の対応が好ましかったためドリームで契約しました。

最終条件は、在庫車のフォルツァZ、5年の自賠責、ヘルメット、ジャケット、グローブ、U字ロック、コーティング込で60万としていただきました。この価格はいかがですか??

ネットでは、価格的に安価なところがいくつかありましたが、価格コムの口コミでも「遠くの安価より、近くの安心」と書かれている方が多かったため参考にさせていただきました。

納車は次の週末です。楽しみにしております。

皆様ありがとうございました。

書込番号:11152513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/03/31 06:34(1年以上前)

安いですね!
先日、私もMF10後期型ABS装備を新車で購入しましたが、自賠責1年+純正シートで乗っていた原付を引き取ってもらって67万でした。。。。

書込番号:11166666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 2010年式 Newフォルッア

2010/01/22 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:25件

出ますね!
2010年式 フォルッア。

フロント周りおよび、エンブレム等の外観変更。
その他、S7モードの追加やマフラーの内部構造の変更等あるようですが、
マフラーはこれまでのMF10と変更しても、効果はあるのでしょうかね〜

書込番号:10822967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/22 21:03(1年以上前)

マフラー内部の構造変更 で考えられるのは やはりよりスムーズな加速や全域でのよりスムーズなレスポンスとか?


2010年春?生産の新車出荷時に適応される 加速騒音規制 のせいではでは?

あまり詳しくは知りませんが(汗)


書込番号:10823594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/22 21:23(1年以上前)

スクリーンがカウルとつらいちになって、ひょっとしたら交換が大変に
なったように見えるのがちょっと改悪かな、MC前のは交換が簡単だったから
これは残念

CB223SもMCで4万円近い値下げ、来月にはリードとカブのMCもある
最近もVT1300やCB1300、シャドウシリーズ、3月か4月にはPCX発売と
この不況下にホンダ頑張ってますね。

書込番号:10823700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/01/23 02:34(1年以上前)

S7モードですか、スカブのタイプMと迷ってた自分にとってはかなり嬉しいです^^
オーディオ付きとなしで分れてないという事はオーディオは標準装備と言う事で良いんですかね?

書込番号:10825275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/01/23 05:55(1年以上前)

すいません、ちゃんとオーディオ付きとなしで分れてましたね(A;´・ω・)アセアセ

書込番号:10825466

ナイスクチコミ!0


KOU-iさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/23 20:23(1年以上前)

新型出るにあたって、現在のフォルツァはどれくらい値下がりしてますか?
皆さんの周りではどうでしょうか?

書込番号:10828445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ!

2009/11/20 16:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

来春フォルツァのマイナーチェンジがあるそうです。

マスクの変更と手動無しの7速AT

価格はそのままだそうですが?

書込番号:10504844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5 屋根コマ 

2009/11/20 19:31(1年以上前)

来春のモデルからマニュアルモードが無くなるのですか?

ま、一般的にDとAが有れば他は余り使わないカモね。

現行車生産終了というのは先日聞いてましたが、

マイナーチェンジでマスクの変更てどうするんでしょうね?

それで無くても06、08、10と変わり映えしないと言われているのに、、

HONDAに言わせるとフォルツァらしさを残して、、、と、なりますが、

書込番号:10505532

ナイスクチコミ!1


スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/20 22:03(1年以上前)

7速ATはフェイズと同じ S7モード、Aモード、Dモードの3モードだと思います。

発売は早くなるかもしれません。確実な情報ではないのでご了承ください。

あと125のPCXも来春に発売で現行リード110より速いそうです。

最高速は90Kmくらいだそうです。

価格は30万円くらいになりそうとのことですが確かではありません。

書込番号:10506265

ナイスクチコミ!1


スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/23 14:26(1年以上前)

メーカーの試乗説明会があったそうですが、他の方の情報があれば確実な情報になります。

書込番号:10520139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

悩みます。

2009/09/27 14:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

MF06のスタイリングに憧れて普通自動二輪免許を取得し、FORZA S(ABS仕様)を購入。MF08のSマチックに憧れて、MF08 Zに乗り換え。MF10のオーディオパッケージ(特にラジオ)に憧れ、Z・ABS・AP(チタニウムメタリック)に乗り換えて今日現在に至ります。それぞれカスタムをして自分なりには満足しています。現在の車両に関しては、SP忠男マフラー、WIRUS WINのエアロ3点(フロントフェイス、リアスポイラー、リアサイドカバー)でカスタムしています。しかし、普通自動二輪免許を取得してからずっと気になっている車両があります。それはヤマハのTMAXです。初期型もかっこよかったですが、現モデルはそれ以上に増してかっこいいです。特にリアデザイン。このため、今年6月に大型免許を取得しました。免許取得日に現行TMAXの試乗車に乗り、先日は旧型TMAXを1日レンタルしました。やはり乗ると500CCのパワーに惹かれるとともに大型の優越感を味わえて気持ち良かったです。フォルツアは主に通勤に使用しているので、ラジオを聴きながらの通勤、ツーリングは楽しいのでそれなりに満足していますが、やはり現行TMAXのスタイリング、排気量にも惹かれますし、大型免許をとったので乗りたくて仕方がありませんが、維持費、購入費を考えるとそう簡単には買い替えもできません(家庭的にも厳しいかもしれませんが)。どうしたらいいのか日々悩んでいます。

書込番号:10221417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 14:41(1年以上前)

金銭的な面でいうなら 現行フォルツア がベストです

ちなみに現行TMAXの燃費は定地燃費25km
ゴーストップの多い街中では 15〜18km、それ以下もありえる…くらいになるかと (乗り方にもよりますが)

高速での通勤などで エンジンをより回転して走る状況なら排気量のあるTMAXの方が最適でしょうけど…

因みに実は私も次にスクーターのるならTMAXがいいなぁとはかんがえてます

書込番号:10221480

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/09/27 15:05(1年以上前)

ほるちゃを3台も買い換えられた経済力であれば、TMAXにしてしまえばもう次のほるちゃに買い換える必要がなくなるのでかえって安くあがると思いますし、ツーリングもされパワー差を感じているのならなおさら買い換えたほうがいいでしょう。
大型の優越感?は、まわりから見るぶんには全くないです。むしろほるちゃのほうが大きく見える。
今回の価格comツーリング&その延長での自分のツーリングでもTMAXを何台か見ましたが、みな印象がよくないのが気になります。なんかぢぢぃが多いみたい。
出会ったほるちゃのかたは礼儀正しく気さくです。
ぜひTMAXの印象を良くするツーリングをされてください。
ワタクシは、今回のワタクシのバイクさんの印象をUPするツーリングにしてきたつもりですが… 結果はいかに?!
今夜に帰ります。

書込番号:10221566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/09/27 15:31(1年以上前)

すいません。違うことでご質問ですが、忠男マフラーに交換されているということですが、オーディオは問題なく聞けますか?マフラーは何に交換されたんですか?

書込番号:10221678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 15:40(1年以上前)

T−MAXはですね〜
いいお歳を召した方で免許はあるけど跨る単車に乗るのはちょっと。。。
みたいなハンパな方が多いような

んでもってバトるのは大好きで250や400のスクーター見つけては
あおって弱いもんイジメで優越感に浸り
SSとかに信号で並ばれると知らん顔して無視

間違ってもツナギ着てフルフェイスとかで乗らないで下さいね

マトモなバイク乗りから見ればめちゃめちゃヘタレに見えますので

書込番号:10221714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/09/27 17:07(1年以上前)

いっその事、フォルツァは通勤用としてリッタークラスの買い増しはどうですか?
優越感?については良く判りませんが、250や400スクとバトろうって気は起きませんし
フルフェイスもツナギもバッチリ決まりますよ(笑)

書込番号:10222083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/27 17:58(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます。買い増ししたい気もありますが残念ながらお金に余裕がありません。私自身も若くはなく、腰痛があるのでSSに乗るには体勢的にちょっときびしいですし、通勤で使っているので収納スペースが必要ですので、TMAXに乗りたいなと考えています。優越感については、自分の気持ち的なものですので、他人がみてというのは考えてはいません。私は、自分のスペースでツーリングしたりするのが好きなので、250や400のスクーターをいじめたりする気はもうとうありませんし、そんなことをして事故するのもばかばかしいですので。TMAX乗りはそんなに印象がよくないのですか。ちょっと残念です。ところで、SP忠男マフラーはサイレントヴァージョンですが、オーディオには影響ありません。ピュアスポーツS(89db)を試着して走行してみましたが、こちらは急加速するときにはわりと音がおおきくなるので、多少影響があるかなと思いますが、爆音ではありません。

書込番号:10222296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2009/09/27 23:50(1年以上前)

>250や400のスクーター見つけてはあおって弱いもんイジメで優越感に浸り
400でもツインの銀翼は出力的には同じだったと思います。
白黒銀の三色カラーの銀翼400には気をつけましょう(笑)

書込番号:10224631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:8件

MF08 前期型 Z 6速 乗りのゆずおやじです。

新型が欲しくなり、昨日 DREAM店でMF10を試乗しました。数キロ程の試乗でしたが、MF08からの進化に驚きました。

購入された方、感想はいかがですか?

小生の感想は、
良 @発進時振動が大幅に減少した。
  Aシートポディションが楽になった。175cm 90kg
  Bメーターが更に見やすくなった。
悪 @シートが閉まりにくい。MF08の感覚と違う。
  ADモードで、30Km/hぐらいから加速すると、ハンドル   に振動が出て、トルクが感じられない。

皆さんのインプレを教えて下さい。



書込番号:7478992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/03/09 19:46(1年以上前)

わたしは、先に乗っていたNSRの調子が悪いので、この際NSRとマジェ125FIを手放し、新型フォルツァを購入しようと思ってました。
さらに、オーディオパッケージ発売とあって、ワクワクしてました。
@ところが、こちらクチコミを見ますと共通した故障が多発しているようなので、ちょっと不安を感じます。(台湾メーカーの125FIでも故障は今のトコ無し)
Aまた、他にも書き込んだ通り、シートとインナーの色(特に汚れの心配)とプレミアム・カンファタブル・2シーターとのセールスポイントを裏切るタンデムへの配慮の無さ、レンズやリア周りの安っぽさに対する嫌気。
B値引きは一切無しによる購買意欲の減少。(バイク販売全国チェーン店)

により、今回は購入を見合わせ、NSRを修理することにしました。

@、Aはユーザーやファンの意見で解消されるものと見込んでおり、今 購入するのは早いかと読んでます。

Bについては、いかがでしょうか?
お馴染み赤いマークの全国チェーン店ゆえ、アフターや遠出時の故障の対応を考えるとこの店が一番と思ってました。
しかし、最近点検や部品取替え、修理がどうも要求の頻度が多く、請求額もヤラレテいるように思います。(バイク3台所有)
この店の評判はいかがでしょうか?

書込番号:7509305

ナイスクチコミ!1


ootatiさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/09 22:10(1年以上前)

割り込み書き込みをして申し訳ないです。FORZAを購入を検討しています。MF08とMF10か迷っています。新型が性能が優れているのでしょうが、初期ロット故の不具合が気になります。バイクをいじれないからです。MF08は値段も安く、不具合も少ないのではないでしょうか?けれどもMF10の進化も魅力的です。
MF10の不具合が改善されるのを見越して買うにはいつ頃買えば良いでしょうか?いじれなく、予算も少ないのでMF08が安全でしょうか?MF10が決定的に進化しているならば、MF10も魅力に感じるのですが・・・。試乗や話を聞いた段階の話ですが、ウインドプロテクション効果、ブレーキの改善(何故?)、魅力的な所は多いですが、エンジン等不具合があるとつらいです。バイク店の対応がこのような物でしょうとなるのはあきらかで、命に関わる安全性に関して以外は対応を求めるのは現実、難しい。MF08を購入して、2・3年して売却し、MF10を購入するのも方法でしょうか?コストが余計に掛かるだけでしょうか?新型・旧型と比較して併せて感想をお願いします。

書込番号:7510142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/10 07:52(1年以上前)

1月にMF10購入しました。少しでも参考になればと思い、書き込みしていきます。

>ゆずおやじさん
以前には初期型マジェ、国産マジェ125しか乗ったことがないのですが、

・発進、低速時の振動は少ない
・高速走行の安定感は、MF08の評判よりはずっといい
・身長165cmでもシートポジションに不満はなし
・乾燥重量193kgのVTR1000Fからの乗り換えですが、こちらの方が重量上でも取り回しや、転倒したとき起こすのが楽でした(車種の違いではなく、重量という意味で)
・シートは非常に閉めにくい(一度転倒さてしまいましたが、ちゃんと閉めなかったので中身が飛び出してしまいました)
・Dモードでの加速はよくないし、燃費がいいという気もしない(瞬間燃費計とにらめっこ Aモードと比較)
・Aモードが使いやすく、燃費も良いので常用していますが、加速で回転数が上がる→アクセルオフするとシフトチェンジしないのが不満
・重量、トルク数値の割りに加速は良いのですが、高速道路でスムーズに走るにはやはり最高速が足りない

思いつくのはこれくらいです。

>たっちゃん●●さん

@フォルツァに限らず(ていうかバイクに限らず車でも)モデルチェンジしたてはどんな不具合が起こるかわかったものではありません。(車の方はフィットに乗っていますが、納車後2ヶ月でブレーキが点灯しなくなりました。配線不良 リコール対象)新型乗るなら、少しは覚悟が必要かと。当方のフォルツァは今のところ不具合なしです。
話それますが、マジェ125乗ってる知人が3人いますが、2人は不具合多発で冬は怖くて乗れないと言ってました。

Aこの辺は個人的な好みかと。私は好きですよ。タンデムしないし。でも、ABSのベージュは嫌です。

B以前の知人が言ってましたが、そこには見に行くだけで絶対買わない、だそうです。理由は忘れました。
全国チェーンだからといっていいものではないと思います。もちろんいい所もあるのでしょうが。
当方は親の代から利用している個人のバイクショップがあって、よく相談にも乗ってもらったりして、全部そこで購入しています。値引きも期待しないで下さい、と言われましたが、8万引きでナックルバイザー、グリップヒーター、自賠責2年で68万でした。
バイク店を変えたほうがいいかもしれませんね。

>ootatiさん

新車購入が前提ですよね。不具合のことを言えば、MF08がいいと思います。不具合が無いわけではありませんが対策、修理が容易なことが多いと思います。でも値段そんなに安いですかね。在庫処分してたら安いですが、そういう店はアフターが今一と言う話も聞きますので注意が必要かと。
様子を見るなら、少なくても1年位は見ておいたらいいと思います。半年では足りない気がしますので。
いじれないとのことですが、どの程度のことでしょうか。私はHID取り付け程度なら出来ますが、不具合が起こった場合ほとんどお手上げ状態です。そこまで自分で出来る人なんて一部だと思います。

比較のことですが、他にも書いていたと思いますが大きく違いところはあまり無いように思います。外装等のデザインは好みだし、大きく言えば、重量増とそれに伴うトルク数値の低下、定価の上昇、アフターパーツがまだまだ少ないこと、等をどう思われるかですね。

 >MF08を購入して、2・3年して売却し、MF10を購入するのも方法でしょうか?コストが余計に掛かるだけでしょうか?
それも全然アリです。出来るならうらやましい限りです。マイナーチェンジ後の購入の方が、走行に関わる不具合は少ないでしょうから。

私が08ではなく10を購入したのは、
・メーター、テールランプが好み
・08との見積もり比較で、2万円しか変わらなかった
・購入が早いほど、街中で同じ型を見ない。新型に乗ってるという優越感(ただの自己満足ですが)
・08は剛性不足で高速走行に弱いという話を聞いた
という点でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:7511906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/03/10 19:06(1年以上前)

Z ABS オーナーです。
13インチリアタイヤ、瞬間燃費計付きのメーターデザイン、インナーも一部がカラーになってたりとMF08よりスタイリングは好みです。
唯一、ヘッドライト形状だけは気に入らないですが・・・

それにほとんどのスクーターが純正ではインナーパネルは黒、シート色も黒。自分的には全く面白くない。
今回のABSモデルのツートンカラーこそ私が待ちわびていたものでした。
他のスクーターより全然目立ちますし、お洒落だと私は感じます。
汚れは確かに気になります。
ですが、ホンダ純正シートクリーナー&プラスチッククリーナーで汚れは思った以上に落ちます。



書込番号:7513980

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2008/03/13 02:05(1年以上前)

前車が1200CCの大型車(水平対向2気筒)であり
その前は初期型マジェに乗っていました。

エンジンは250CCだとこんなものかといった感じです。
一言で言えば非力です。
変速?はいまだに使ったことはありません。

発進時の振動は小さいですが馴れてくるとやはり、ドコドコ感じます。

汚れが目立つシートですが、汚れていてもわからない黒のシートはあまり好きではないです。
私的には結果的にキレイに乗っていけると思います。
チタン・ベージュはいい色の組み合わせだと思います。
スクーターと思われず、「こんなバイクあるんだ」と言われました。

私が一番惚れているのはチタン・ベージュのカラーリング&スタイリングです。



購入は千葉県下のレッドバロンでしたが値引きはあったと思います。
新型なので値引きはあんまり気にしていなかったので具体的にはわかりません。

2年前に愛知県の本店でも購入したことがありますが本店の方が金銭的にも対応はよかったです。
その覚えがあったので躊躇なくレッドバロンで購入しました。
担当者は人それぞれ性格が違うので気にしてもしょうがないですね。


修理に関しては自分で出来なければ信頼するしかないので、信頼していますが、説明でつじつまが合わないことがあれば容赦なく噛み付いています。



書込番号:7525564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/17 00:01(1年以上前)

ABS搭載新型FORZAの購入を考えておりますが、
シート、インナーのベージュ色とホイールのゴールドは
ブラックに変更できないのでしょうか?
できたとしても、有料だったりしますか?
シートやボディの色はそのまま取り替えればいいと思いますが・・

書込番号:7544182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 12:05(1年以上前)

シート閉まりにくい人は説明書の通りにやってますか?
MF08や他の車両とはちょっと違うので76ページを見てください。

書込番号:7612261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/03 22:40(1年以上前)

フォルツァ Z ABS・オーディオパッケージ グラファイトブラック

ベージュの変更を ホ○ダのお客様相談センターに 問い合わせたら
 そういう 仕様がないので 対応できませんと 返事がきました

これから発売の 参考にさせていただきますだって ^^

だから 私は Zの部品を購入して ABSのベージュの部分を 黒くしました

ホイルだけが 黒のABSホイルがないんです 今は まだ ゴールドのままです。

書込番号:7626619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 21:08(1年以上前)

メーターパネルに3色LED取り付け

メーターパネルの裏側に、3色LEDを取り付けてみました。

書込番号:10058928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MF10 09モデル報告

2009/06/28 23:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:41件

慣らし終了後の、通常走行のインプレと、前所有車MF08との個人的比較です。どちらも、7速メインです。皆様の参考になれば幸いです。

発進時の ガガガが無い。
時速80キロ以上安定
シート開閉ボタン使い易い
左のコンソールボックス閉めやすい

メーターバックライト見にくい
エンジンブレーキが利き過ぎ
左のコンソールボックス開けると凄い音
シフトインジケータ見にくい
今日、日本海側に、ツーリングに出かけた。流れ悪い市街地、流れ良いバイパス、高速、山岳路、山道などで渋滞は無し。余り飛ばさずに、流れ+α走行。
9リットルで、約350キロメートル走りました。燃費40超えるかなと思ってましたが、まあまあでしょうか?。

書込番号:9773436

ナイスクチコミ!0


返信する
XJPさん
クチコミ投稿数:56件 XJP 

2009/07/06 14:41(1年以上前)



40kmなんてかなりいぃですよ。

私のは平均32kmです。

書込番号:9812509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/07 23:35(1年以上前)

XJP様、おばんです。
自分のも市街地メインだと、30前半だと思います。また、燃費計は、常に39〜41を指してましたから、結構正確ではないかと思われます。

書込番号:9820210

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング