フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプの取替え

2009/02/11 20:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 え君さん
クチコミ投稿数:151件

以前報告したMF10の燃料ポンプの異音ですが、今日、1年点検に出したところ、燃料ポンプも無料で交換するといわれ、先ほどやっと完了しました。ボディカバーをはずしてやるため、一日がかりの作業となったみたいです。やれやれ。これでポンプの異音が無くなればいいのですが? 現在のところ異音はしませんが、異音が本当に無くなったかどうかは、特に寒い朝に現象が起きるので、後日経過を報告します。

書込番号:9078189

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 え君さん
クチコミ投稿数:151件

2009/02/16 08:56(1年以上前)

経過報告です。燃料ポンプの異音は早朝でもしなくなりました。でももう少し様子を見る必要があります。それと、瞬間燃費は出るのですが、平均燃費が全然変化せず、ポンプ交換前の21,9Km/Lのままでした。なんかまたトラブルかなと思ったのですが、ふと、トリップメータのA,Bともにリセットしてみました。すると正常に平均燃費を表示するようになりました。しかも驚いたことに、燃費が良くなっていて、Dモードで27Km/L、Aモードでも24Km/L位になるではありませんか! 交換前はどんなに頑張ってもDモードで24Km/L、Aモードでも22Km/L位だったので、激変です。心なしか、スタートでも軽く感じ、すっと前に出る感じで、排気音も軽い音になった感じ(気のせい?)です。私のMF10は2008/2納車ですが、どうも初期ロット不良だった見たいです。販売店にECU?(燃料コンピュータ)も換えたか確認してみます。皆さんも早めに交換されることをお勧めします。

書込番号:9103393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

走行距離ニツイテです

2009/02/07 21:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

ついに9000kmとっぱしました!!

不具合などはとくになく、買った時より少しエンジン音がうるさくなったと感じております!!

書込番号:9056407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/07 22:31(1年以上前)

オイル交換。エレメントも。

書込番号:9056737

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

2009/02/08 01:44(1年以上前)

オイル エレメントはバッチグー!!!!

書込番号:9057902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/08 15:34(1年以上前)

私は 2008年(平成20年)3月20日納車しまして

ただいま 16000キロの走行です

私も 今のところ 大きなトラブルはありません 快適な バイクライフを過ごしています。

オイル交換 オイルフィルター エアークリーナーエレメント 点火プラグ リヤブレーキパッド リヤタイヤ 等の交換も 順調です。

書込番号:9060184

ナイスクチコミ!0


湯の国さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2009/02/08 22:09(1年以上前)

不具合が無い事は良い事ですね。

私のは相変わらずスマートランプの点滅が最近ひどくて困ってます。
ipodを右のコンソールに入れて通勤走行してますが、点滅中はコンソールが開かないので信号待ちの時に編曲したくても不可能です。

書込番号:9062324

ナイスクチコミ!0


XJPさん
クチコミ投稿数:56件 XJP 

2009/02/09 00:56(1年以上前)

点滅はこれからの課題ですね。

16,000km不具合ないのは日ごろのメンテナンスが良いからですね(^^)

書込番号:9063482

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 21:10(1年以上前)

オイルフィルター?
あったっけ?

書込番号:9067097

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 21:15(1年以上前)

すいませんMF10は有るんですね。
MF08だと思いました失礼しました。

書込番号:9067135

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

2009/02/09 22:04(1年以上前)

10からエレメントできたんですょ!(^^)!

書込番号:9067502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2009/02/14 17:15(1年以上前)


 >オイルフィルター? あったっけ?

 !!  無いヤツありますのん?!!!!

書込番号:9093286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MF10のエンスト その後

2008/12/13 16:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

バイクがメーカークレームで入院から返って来ました。
EGU(PGM−FI)交換と、ついでにオイル交換して来ました。
現走行は3000キロほどです。

いちおうEGUの交換前のCOの測定値は1.30% 126PPMで、交換後のCOは2.2% 148PPMでした。
この測定値からすると単純に燃費が悪くなるかと思ってましたが、本日いつもの通勤コースで測定したらビックリ!!
g/42.55をマークしました。今まではg/38前後でした。
いくら頑張っても、この燃費は出た事がありません。
アクセル開度は燃費重視走行なので殆ど開けません。

通勤コースは信号も片道で10個しかなくて、タイミングが合えば、ノンストップで25キロ先の職場に着いてしまいます。
ツーリングコースでも有名な場所?で、海・山坂があり大きな島も近くに見える国道です。

自宅近くのセルフスタンドで口元まで給油して帰りに、いつもの本社近くのセルフスタンドのいつもの給油機で再度給油しました。走行はメーター読みで41.7キロで0.98gです。計算間違いかな?それともメーターの誤差?

帰りに燃費が不信に思い、レッドバロンに寄り再度CO測定しましたが、2.2%で変わりませんでした。

単純に知識無い私の考えは、アイドリングで2.2%だと、どこかでGSを薄くしないとこの燃費にならないと思い、エンジン焼き付きの原因になると思い、工場長に質問したら、2次エアーの関連があるとの事で、一概に言えないとの事です。
2次エアーって何?2次圧縮比と違うの?って思いましたが、聞くだけ私の知識では分からなくなりそうなのでやめました。

話が少々飛びましたが、走った感じは変わりません。アイドリングも1500回転付近で一定です。クラッチミート前の連続空ぶかしをしても、回転の落ち込みは無く、徐々に回転が下がり1500回転に付近に落ち着きました。
高回転域や高速走行はしてませんが今後挑戦してみるつもりです。

書込番号:8777428

ナイスクチコミ!2


返信する
若潮さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/14 00:58(1年以上前)

スレ主さん、ご苦労様。

前に部品番号の末尾が変わってるってレポあったけど、イコール対策品ぽく無い?

現にCOの濃度が変わってるんだから、EGUは中身が違う物がプログラムされてるって事になるのでは?

あと、燃費ビックリだけど、初回のGSスタンドと、いつものGSスタンドの地面の傾斜とかで微妙に給油料が変わると思うけど違いませんか?
それにしてもナイスな燃費ですね。

2次エアーは残念ながら私も分かりません
m(__)m

書込番号:8780158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 07:45(1年以上前)

詳細なレポート参考になります。
まだ交換を行われてからの走行距離が少ない様ですので、引き続きのレポートを楽しみにしています。 > スレ主さま

前スレでなおきちなおたろう氏がCPUを交換した際には3kmほど燃費が悪化したとの報告がありましたが、その差は何なの
でしょうね?CPUのバージョンが違う??

RBの方の言う「2次エア」、文脈からサービスマニュアルに記載がある「2次空気供給装置」の事だと思われます。
要約しますとエアクリーナーから排気ポートに空気を送り込んで未燃焼ガスを燃焼させ排ガスを浄化する仕掛けだそうです。

経路の途中にあるソレノイドバルブは各センサーからの水温、スロットル開度、エンジン回転数の信号を基に制御されている
との事なので、型番の新しくなった部品では燃料の噴射だけでなくそういった所のセッティングも変わっているのでしょうね。

書込番号:8780883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 17:21(1年以上前)

>走行はメーター読みで41.7キロで0.98gです。

12Lのタンクに、このぐらいの給油量だと誤差が出やすいので
燃費計測はもう少し多く走った方が良さそうです。


>どこかでGSを薄くしないとこの燃費にならないと思い、エンジン焼き付きの原因になると思い、工場長に質問したら、2次エアーの関連があるとの事で、一概に言えないとの事です。

セッティングが薄いかを数字として判断するなら空燃比計を使いシャーシダイナモか実走行で
負荷をかけて測定しないとセッティングが適正か数字では判断しにくいと思います。

マジェスティーを自分で流用ピストンを探し、276ccにボアアップ&セッティングをしましたが
このクラスは、よっぽど変なセッテイングで長時間全開にしないと燃料セッテイングによるブローはまずないはずです。
燃費重視の走行なら、なおさらです。

マジェスティー改造前 街乗り 26〜27km/リットル
マジェスティー改造後 街乗り 29〜31km/リットル(低〜中域を薄く高回転域は濃い目)

パワー&燃費とも良くなりましたけど、焼付きなどは無かったです。

書込番号:8783260

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2008/12/14 18:46(1年以上前)

若潮さん、ぐれいパパさん、アルツハイミングさん、どうもです。

給油の時のGSスタンドは最初が平坦で、いつものGSはやや上り給油でした。
今後は実走300キロ以上の給油で計測予定ですが、仕事が有休のため、いつものコース以外では燃費も変わると思うので19日からの測定になります。

>2次空気供給装置エアクリーナーから排気ポートに空気を送り込んで未燃焼ガスを燃焼させ排ガスを浄化する仕掛けだそうです。
私の能力だと、何となく分かったような・・・です。
ありがとうございます。
あと、恥かしながらCPUとECUは違う物と思ってましたが同じ物なんですね。
少走行の値ですがプログラム内容が違うバージョンなのかもしれませんね?
やっぱりホンダは、ユーザーがテスターなんですかね?

書込番号:8783733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアサス異音について

2008/11/03 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:75件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

リアサスの異音についてですが、どうもリアのアシストグリップからカタカタ音がしている気がします。あと、ひょっとしたら、ヘルメットホルダーのワイヤーもあやしい気が。

書込番号:8589337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

免許取得

2008/10/30 12:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 や‐ちさん
クチコミ投稿数:43件

今日卒検受けて受かりました。

予定では11月5日にフォルツァの仲間になります。待ちに待ったこの日がやっときました。

皆様方には親切に色々教えていただきありがとうございます。これからも色々とこの掲示板に頼る場面がでてくると思うので、そのときは宜しくお願いします。


ちなみに、純正フェイスとPIAAの4700ケルビンをキャンペーン中だったので変えて我が家にきます。

書込番号:8572762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。ラーク01と言います。

フォルツァ(MF10)の購入を考えています。



@リアサスの不具合。


AフォルツァZ ABS(黒)にするかフォルツァZ スペシャルエディション(白)


BフォルツァZ ABSにした場合、どれぐらい内装が汚れるのか?


C売却する時にどれぐらいの差が生まれるのか?


こんなことを考えていたら夜も眠れないぐらいです。


みなさま。こんな優柔不断な僕の背中を押してください。

よろしくお願いたします。




書込番号:8154164

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/08/01 12:20(1年以上前)

Cしかわかりませんが、自分の場合MF08Zに一年乗っていて売却…

走行5000キロ,色白でバイク王での査定は最初27万、粘られて32万、レッドバロンで35万で売りました。

一年たつと半額よりちょい上ぐらいの値段になります。ABSがついていても売るときはZとそれほど値段が変わらないとショップで言ってましたよ。

書込番号:8154425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/01 12:36(1年以上前)

ありがとうございます。
そんなに違わないんですね。

貴重な意見ありがとうございます。


ちなみにフォルツァってやっぱり人気があるのは黒なんでしょうか?

僕個人的にはABSのツートンが好きなんですけど…。

全然乗っている人を見かけたことがないんですよね。。

やっぱり人気ってないカラーなんでしょうか?

書込番号:8154477

ナイスクチコミ!0


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2008/08/01 15:47(1年以上前)

こんにちは。
フォルツァZ スペシャルエディション(白)ABSを納車待ちです。

私の意見です。
@リアサスの不具合。
いずれ改善されるでしょうから問題ないかと。
社外にするのも手ですねw

AフォルツァZ ABS(黒)にするかフォルツァZ スペシャルエディション(白)
内装の色が好きなら通常のABSでいいのでは?

BフォルツァZ ABSにした場合、どれぐらい内装が汚れるのか?
クチコミでコメントありましたが汚れるみたいですね。
最初はいいが汚れはいずれ目立ってくるのを覚悟しないといけませんね。

C売却する時にどれぐらいの差が生まれるのか?
差額はわかりませんが,気にされるなら無難なスペシャルエディションの方がいいですね。
通常のABSの内装色は好き嫌いがわかれますからね。

人それぞれですから自分が好きなのを買うのが一番だと思います。
売却差額を少しでも気にされるのであれば,無難に白を選ばれるといいと思います。


フォルツァ買うために,前に乗っていたバイクを下取りで見積もってもらいましたが,3万でした。

社外パーツをヤフオクで売るだけでも3万円位いくので,ヤフオクで車体を売りましたが20万になりましたよ。
もちろん車体の状態は事細かに説明しています。

下取りとか買取りだとどうしても安いですね。

書込番号:8155065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/08/01 16:56(1年以上前)

あれっ?
ABSのツートンが好きって答え出てるじゃないですか!

だったら、迷わずABSのブラックにするべきです!

内装の汚れは愛情もっていつも綺麗にすれば問題なし。

人気がどうのこうの言っても実際に乗るのは自分。

購入する前に売却?下取り考えて好きな色が買えない?
それじゃ本末転倒です。

売却の事はその時になって考えればいい事です。

同じ考えて眠れない夜を過ごすなら、買わないでグダグダ
考えてるより、買ってワクワクして眠れないほうが楽しくなれます。

1日早く決めれば、1日早く乗れます。
1日遅く決めれば、1日遅く乗ることに。

妥協は後悔の基。

ABSのブラックに決めましょう!


背中押してみましたが、いかがでしょう?(笑)

書込番号:8155229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/08/02 01:37(1年以上前)

ryo413さん

丁寧に答えて頂いてありがとうございます。少し訂正ですがABSのツートンも好きだと言う事ですw
最初は白って頭では決めていたんですが。。ほんとに優柔不断な自分が嫌になります。

ファギーベイブスさん

背中のおしっぷりに感動していますw。ありがとうございます。もう僕の中では白か?ツートンか?正直どっちも好きなんですよ。
でも自分の好きな物に乗ると言う事が何より大事だと言う事。しっかり見定めたいと思います。



みさなんの暖かいご意見をもとに始めて試乗にも行ってきました。自分の目で実車を見たかったからです。
ツートンの黒はあったんですが、白の在庫がなくて残念でした。でもツートンの黒。。
思った以上に印象がよかったです。やっぱり信じれるのは自分の目ですね。ツートンの方に傾いてきています。

そして始めて乗った感想ですが

1、目線が高い。
2、思っていた以上に大きい。
3、振動がすごく少なかった。
4、aモードのキビキビした感じがグット。
5、収納は広いが、結構いびつな形なので使い勝手はどうなのか。。

試乗と言うか本当に素人の感想になってしまっていますが、そんな感じでした。

mf10はmf8に比べて少し不人気だとよく書き込みで見かけますが、僕は逆に好印象でした。



とりあえず、まだ時間はあるので白を自分の目でしっかりと見てから最後の判断はしたいと思います。

書込番号:8157215

ナイスクチコミ!1


ryo413さん
クチコミ投稿数:85件

2008/08/02 09:51(1年以上前)

試乗行ってきましたか〜www
自分の目で実車を見ることはいいことです。

ちなみに私は実車を横目に見積もりして,後から実車を見ました。
またがってさえいません(笑)

白を見て気に入った方を購入されるのがいいですね。

でも,スペシャルエディションの受注期間は8月3日までですよ〜!

書込番号:8157899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/02 23:36(1年以上前)

今日は見積もりに行ってきました。


結局フォルツァZスペシャルエディションの白にしますw


色々と悩みましたが、白を買ってABSとの差額でオプションだったり
カスタムをして自分らしさを出そうと思ったからです。



で、見積もり結果なんですが、オプションキャンペーン付きで

650000円ぐらいでした。

ですが一か月待ちみたいなんですよね…


買うと決まったら一日でも早く乗りたい!!!


と言う事で色々と探してるんですが…


東京の23区で在庫があるところってあるんでしょうかね??

書込番号:8160744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 エミタクブログ 

2008/08/03 01:06(1年以上前)

私も黒ABSの購入を考えているものです。
在庫の情報ではありませんが、色についてプチ情報です。

近所のドリームにABSの黒が試乗車として置いてありますが、クリーム色のシートとインナーのところが物凄く汚れています。
インナー(給油口周り)は靴裏のゴムなどが当たったようで黒い筋がつきまくり、シートは以前のクチコミ情報にもあったようにジーンズの色やまたがった際にあたった靴裏などの汚れがすごくありました。

こまめに手入れすればいいとは思いますが、僕は不精なのでシート張替え+純正インナーパネルカバーなどで対応しようかと思っています。
(5.5万upぐらい???)

白SEはいい選択かもしれませんねー。

書込番号:8161168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/04 11:55(1年以上前)

ご報告です。


フォルツァZスペシャルエディション!!!


契約してきました!!!納車は9月!


一か月も先ですが気長に待つ事にしました。


色々とご意見、アドバイスをくれた方、ありがとうございました。



最初はABS希望だったけど…やっぱり実車を見て色々と変わるものですね。


本当に楽しみです。


初心者なのでまたここで色々と質問させて頂きます。


その時はよろしくお願いします。

書込番号:8166637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/30 09:32(1年以上前)

始めまして
 MF10 ABS グラファイトブラック オーディオッパケージ に 乗っています。

@リアサスの不具合。
  3月20日に納車 8月20日 5ヶ月経過 10000キロ走行 ロウダウンブラケットを取り付けていますが、今のところ、不具合はありません。

AフォルツァZ ABS(黒)にするかフォルツァZ スペシャルエディション(白)
  自分の気に入った物が一番だと思います、後で後悔したくないですからね。

BフォルツァZ ABSにした場合、どれぐらい内装が汚れるのか?
  私も、汚れるだろうと予測しました、そこで、モカベージュの部品をすべてグラファイトブラックの部品に交換しました。

C売却する時にどれぐらいの差が生まれるのか?
  今の所、売る気は無いので、良く分かりません。
  このMF10を購入前のMF06は、8年間で80000キロ走行し、エンジンが、壊れていましたので、下取り出来ませんでした、部品取りして、パーツで売却しました。

納車が楽しみですね
 楽しいバイクライフを過ごしてください。

書込番号:8273937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング