新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年4月11日 16:06 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年2月24日 20:44 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年2月20日 21:49 |
![]() |
2 | 11 | 2010年1月21日 23:18 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年1月16日 16:10 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年1月15日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月か9月なフォルツァを買おうと思っていて純正クルージングバックレストをつけようと思います!カッパを収納しても他に何か収納出来るでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

他に何かとは・・・例えば?
レインウェアを2つ入れても隙間があるので小さいものであれば入ります。
何れにせよ収納性は期待しない方が良いでしょう。
書込番号:11215330
0点

早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
カッパを収納しませんでしたらヘルメットとか靴とか入りますか?
たびたびすみませんm(_ _)m
書込番号:11216234
0点

ホンダの試乗会でバックレストつきの車体をみたことありますが…
ヘルメットは間違いなく無理ですね…半キャップタイプでも厳しいと思われます。
靴だったら間違いなくはいるとおもいますがライディングブーツみたいにゴツイやつは入るほど大きくないです。
素直にGIVIのBOXつけたほうがよろしいのではないのでしょうか?
キャリア1万円、BOX1万円の計2万円程度で購入できますし…
書込番号:11216595
1点

3月に新型へ乗り換えました。
2010年型MF10 Z(オーディオ、ABSなし)
HIDヘッドライト2灯6000K
アラームキット
インジケーターランプ
TAKATSU SQクルーズミラー
KIJIMAアルミカバーグリップ
ナックルバイザー
バイクカバー
ジャケット
自賠責保険(前車を引き継ぎ)
その他、諸費用込みで\668,025でした。
安いのかどうかは良く分かりません(^-^;
書込番号:11216916
0点

KUMAKEIさんお返事ありがとうございましたm(_ _)m
かなり参考になりました(^-^)/
買うときまで色々検討してみますm(_ _)m
書込番号:11218609
0点



はじめまして。フォルツァの純正オーディオに惹かれて購入検討中です。
しかし、スカブも候補でシガーソケット、スマートキー(フォルツァもありますが、、)収納の容量、車体性能で勝っているので正直オーディオだけが目当てです。
そこで、現在MF10オーディオパッケージにお乗りの方の意見をお聞かせ願いたく思います。
オーディオパッケージは上記のスカブの性能に勝る価値があるのでしょうか?
0点

コジロ‐さん
こんにちは。
私もスカブとフォルツァで悩みましたが、オーディオ目的でファオルツァにしました。
車両の基本性能その他はスカブのほうが優っていると思いますが、ファルツァのオーディオは使い勝手は抜群です。それとカーナビ(純正)があればいうことなしです。
(ガーミンのバッテリーを取り付ければボータブルナビにもなります。)
運転中もSDカードから音楽聴き放題になります。
私はラジオはあまり聞きません。
要はオーディオが必要かどうかだと思います。
知り合いでフォルツァに後付けのオーディオを付けた人がいますが、最初からビルトインにすればよかったと後悔しています。
書込番号:10974663
1点

「車体性能で勝っている」とゆうのはスカイウエーブ400との比較ですか?
MF10オーディオパッケージにもXとZとZ ABSがありますがどれのことでしょう?
書込番号:10974714
0点

>NIK0Nさん
貴重なご意見ありがとうごさいます。
もう一つお聞きしたいのですが、高速走行中(80以上)、通常走行中(約50)の音質はどうでしょうか?
>みみぼんさん
はじめまして。フォルツァZとスカブ250タイプMの比較です。
書込番号:10974776
0点

コジロ‐さん
走行中は自動的に音量が上がりますので騒音で聞こえなくなることはありません。
それよりも、ヘルメットの風切り音のほうが気になります。
ノーマルのスクリーンだとそうでもないですが、私はロングスクリーンに変えたため、
もろにヘルメットに風が当たり、風切り音がひどいです。
(音楽が聞こえなくなることはありませんが、音量は少し高めにしています)
ヘルメットはフルフェイスですが、問題ありません。
ジェットのほうが聞こえやすいことはあります。
暖かくなったら、ノーマルスクリーンに交換し、冬場だけロングに付け替えようかと思ってます。
書込番号:10974875
0点

タイプMのほうが車体性能が勝ってるとは思わないのでコメントしにくいけど
勝ってるとしても僅差じゃないですか?
しかしオーディオがあるのとないのとでは大差だと思います。
書込番号:10977026
0点

スカブ、マジェスティ、MF08と乗りましたが、エンジンはMF10が一番ですね!!他のは乗れなくなりました。
スカブは確かに速いですが乗り心地など車体サイズからしてもフォルツァが私は乗りやすいですね(゜レ゜)v
オーディオパッケージは個人的に物足りないのでデッキをつみウーハーをつけてます。
書込番号:10980677
0点

コジローさん初めまして。
友人のタイプMに乗ったこと有りますけど、スカブもいいと思いますけど、スカブがフォルツァより優れているところは、車体の剛性感と、トランクの使いやすさくらいですかね。
逆に私のフォルツァに乗った友人は、エンジンの静かさにびっくりしてました。乗り心地も、速度域にもよりますけど、フォルツァの方がいいと思うこともありました。
エンジンの性能も、フォルツァも140km出ますんで、最高速で10kmも変わらないと思いますよ。それより、発進から、100kmまでの加速はフォルツァの圧勝ですから。高速で最高速領域で競争でもしない限りは、スカブに分はないでしょう。燃費もフォルツァの方がいいですしね。
まあ一度両方を試乗された方がいいと思います。カタログの性能表じゃ分からないところが多いですよ。
書込番号:10982773
0点

オーディオを気にするならとにかくヘルメットとスクリーンです。
低速では聴きやすいジェットも60kを過ぎれば風切音が不快なだけです。
私はヘルメットでカバーしましたが、スクリーンでカバーもいいかも知れません。
自分の持っているヘルメットでフォルツアのオーディオの試乗をオススメします。
書込番号:10992871
0点



当方、フォルツァmf10オーディオパッケージ2008年式のオナーでございます。
2008年の10月に新車で購入させていただきました。
現在もドノーマルにて大事に乗っています笑。
本日、急用を済ます為2時間ほどAモードにて走行していました。
時間が押してたこともあり次第に急発進、急加速、急停車、などの荒い運転になっていました。
しばらく荒い運転をしていて、急発進をしたときになんですが
スロットルを全開に開いてエンジンの回転数をあげているのにも関わらず、速度は全然上がらずまるでベルトが外れて空回りしているようでした。
この時Aモードにになっていましたがシフトメーターは数字では無く「F」と表示してました。
危険なので、路肩にバイクを止め、エンジンを止めて再度エンジンを始動したところ何事もなかったかのように走り出しました(;_;)
これは一体なんだったのでしょうか?ハジメテの事ですごい驚いています。皆さんは同じような事はないですか?
1点

取説54ページによると…
シフト操作が出来なくなる、Sマチックの故障みたいです。
販売店に相談してください。
書込番号:10963763
0点

>販売店に相談してください。
一時的な問題と思いますが、販売店に相談してください。です。
書込番号:10963766
0点

素人考えですが、普通に考えるとという前提です。
スクーターの動力伝達はチェーンなどの伝達と違い、ベルトの摩擦による伝達です。
摩擦ですから必ず熱を持ちます。
その熱が許容範囲を超えたりしてのトラブルではないでしょうか?
ベルトも摩擦の限界を超えて滑ってたんでしょうね…
かなりすり減ってると思います。
ですので自分は必ず、最低でも始動直後の数kmは制限速度でゆっくり加速して
足回りの暖機走行も同時にしてから、それなりに回すようにというアドバイスを
してますけど、いきなり回してませんでした?
寿命が非常に短くなると思いますので、ベルトのチェックは頻繁にしておくのを
お勧めします。
でないと加速中にベルトが切れてしまうと思います。
書込番号:10967505
0点

サービスマニュアルの記載によるとSマチックは故障を感知するとドライブフェイスの制御を止めてしまう
場合があるので速度が上がらなかったのでしょうね。再始動でOKになったのなら一時的な不具合でしょう。
ただ他の掲示板でF表示が時々現れるにもかかわらず、だましだまし使っていたところレシオコントロール
モーターを壊して高額な修理代が必要だったとの書き込みを見たことがあります。
サービスマニュアルをお持ちでしたらSマチックの故障診断保持データの読み出し手順が載っていますので
トラブルシューティング可能ですが、整備に詳しくなければ他の方の言う通り販売店に診てもらうのが
良いと思われます。
書込番号:10970389
2点




現行型が出てもうすぐ2年が経ちますが、後期型(ビッグマイナーチェンジ)
ってそろそろ出るのでしょうか?先代も確か2年程で後期型が出ていたかと思い
ますが。
また後期型がでないにしろ、もし2010年モデルの登場時期や、内容をご存知の方
いられましたら、お教え下さい。お願いします。
0点

仮にマイナーチェンジするとして 何を改修? リファイン されるのかは気になりますね…
コンセプトは違えどフェイズがでたばかりだし、フェイズやフォルツァの販売台数に影響でるかと(勝手な想像)
フェイズのSマチック追加の噂もあるだけに
スーパースポーツならほぼ2年毎?のモデルチェンジはしてますが…これはある意味必然か?
ちなみにスカブの現行型は年ごとに様々な機能を追加してるものの ベーシック(初代現行型)が出てから来年で4?、5年目?
マジェは たしか2007年デビューなんで 来年で三年目
HONDAさんなにかやってくれるかな?
書込番号:10328573
0点

毎年、東京モーターショーで新型が発表されてから、その後発売って感じでしたよね。たしか。。。
なので、今年のモーターショーの展示モデルが10年モデルであると勝手な推測をしています。
あと5日待ってみましょう。
書込番号:10333868
0点

毎年じゃなくて2年に一度でしたね。
今、展示車両一覧見てみたらフォルツァZオーディオパッケージと書いてました。
さて、どのように変わっているのだろう
125ccスクーターでPCXとかいうのも出るみたいですね。フェイズよりいい気がする。。。
書込番号:10333884
0点

みなさんいろいろとありがとうございます。ボチボチ何か
あるかと思いましたので、ただFAZEとPCXがあるしそちらに力
を入れて特に何も変わらない様な気もしますね。大変参考になりました。
書込番号:10336809
0点

近所のバイク屋のオヤジにFORZA投げ売り状態の店有るけど
ここでも安う入る?
て、聞いたらFORZA終わったでFAZEに変わったと言われた。
そんなアホな事と思いながら帰ってきました。
FORZAとFAZEは別もんやでな〜
しかしFORZA安いな HONDA大丈夫かいな?
書込番号:10350826
1点

新型の登場が気になり、購入をためらっていますが、
モーターショーの情報がなかなかでてこなかったので、今日、
直接見にいってきました。
結果、2010年モデルの展示はない現行型の展示でがっかりでした。
係りの人に、「展示されているのは市販のモデルと同じものですか?」と
尋ねたところ、『今の市販モデルですよ。』とのこと。
「2010年モデルはまだでてないんですか」とさらに尋ねたところ、
ややあわてた様子で、『モデルチェンジはありません』といっていました。
しかし、係りのあわてた様子に加え、マイナー時期にあたるし、
昨今の新車の実売価格の値下がり等をみると、商品力がだいぶ増すような
マイナーチェンジの発表が近くあるのではなるのではないかと予想します。
この場での新情報を注意深く見守り、それまでは買い控えることにします。
書込番号:10368233
0点

たしかに フォルツア値下がりしてますね…
HONDAが マイナーチェンジ(熟成)で済ますか はたまた新型をだすか? 興味深い スレですね
個人的にフォルツア の完成度は非常に高いと思っておりますが…。
若干見慣れた感じは否めませんけどね…それは月日がたてばしかのないこと…。
HONDAさんが どのように考えかはわかりませんが …
DN-01の 油圧式無段階変速機(ロックアップ機構) 現状のAT免許制度ではこのミッションを体感できるビクスク乗りが少ないのが…痛いところ?
や新型VFR1200Fに搭載される予定の DCT(ダブルクラッチトランスミッション)←現状ではセミオートマチックの部類
後々 新型 フォルツアもしくはビクスクが出ればこのDCT搭載も あり得ない話ではないでしょうしね?
二輪のAT技術の進歩がみてとれますからね
この先どのようになるか楽しみですね
書込番号:10368586
0点

別板でフォルツァ2009年モデル生産終了というのを見ました。
この時期当然か?
色は変るでしょうね。
もしかしたら、2010年モデルは新色追加のみ、、、
FAZEとの差別化の為にも2010モデルからXタイプ廃止とか、、
ただFAZEにsマチック追加となるとFORZAとFAZEのシリーズの意味づけが曖昧になりますが、
その場合FORZAは暫く何も手を付けずにさらされる忘れられたモデルに成ることもあり得ますよね。
そして5年位経過して販売台数が激減して廃盤という道も有りますね。
PS.
メーカーの方もこの手(建設的意見)の板はよく見てると言う事ですから皆さんもメーカーに対する思いはどしどし書き込みましょう。
書込番号:10424795
0点

フォルツァはタンデム や高速快適性
フェイズは 取り回しや機動力 と
雑誌当で HONDAが言いきってますからね…
ですが…他社
のYAMAHAに関しては 、同じローロングでも使用用途をはっきりさせスタイルの差別化させた マジェとマグザム (いまでもコンスタンツに売れてるそうです)
SUZUKIも スカブとジェンマで見た目もスタイルも差別化を図ってますよね…
正直 フォルツァで万能性を出しすぎた?←フェイズのスマートさは確かに利点ありだが… 見た目は違えど 同じようなスタイルに車体構成?が… フォルツァとフェイズどうなんだろう?派生モデルと…思ってしまう点はありますね…
←なら 欧州生産または欧州向けに生産してる ビッグスクーター(ややコンパクトで大形ホイールの見た目がジェントルなスクーター) の方がフォルツァとの見た目の大きな差別化を図れ バリエーションが豊富と認知させることができたかも?と思いますね←あくまで個人的な感想ですがm(__)m
書込番号:10431192
0点

フォルツァ2010モデル情報!
HONDA某ショップ店長曰く現行フォルツァは生産終了と言うことです。
某量販ショップが大量に買い込んでHONDAにも在庫僅少ということです。
一般店は次のモデル発表までは売りたくても玉がない状態に成りそうです。
気になるフォルツァ2010モデルですが、早くて来春3月頃という事ですが
マイナーチェンジなのかモデルチェンジかそれに近いマイナーチェンジか
判りませんが、色が変る、新色追加程度では無いことは確かなようです。
2年でフルモデルチェンジは一般的に無いと考えますが、、、
フェイズとの絡みも有るとの事でした。
書込番号:10463547
1点

http://www.honda.co.jp/news/2010/2100121-forza.html
発表されてましたw 赤色いいですね!
今貯めている途中なのでこれを買いそうです。
>SS450さん
値下がりはどの程度でしたか?もしよかったら教えていただけませんか?
新型出る直前に下がるのなら、値下がってから買おうと思っています。
書込番号:10819844
0点



結局マイナーチェンジなんでしょうか?それともフルモデルチェンジなんでしょうか?
来春とはいつ頃なんでしょうか?
新しく出たら買おうと思っているので情報お持ちの方教えて下さいm(u_u)m
宜しくお願いしますm(u_u)m
0点

カトラーさん
こんにちは。
亀レスです。
ドリーム店の店長さんの話では、
モデルチェンジは来年2月です。
内容はマイナーで、顔が変わるのと、フェイズと同じSマチック搭載になるようです。
価格は値上がりするかどうかは分からないとのことです。
私は乗りたい時がほしいときなのと、
モデルチェンジすると値引きはきつくなると思い、値引き優先で現行購入しました。
書込番号:10607863
1点

ニコンさんお返事ありがとうございます!
2月にマイナーチェンジですか(^-^)
マスクが変わるのには興味がでますね☆
MF10が出た時は白がなかったのですがマイナーチェンジ後に白がなくなりそうで不安です。
でも良い情報ありがとうございましたm(u_u)m
書込番号:10608412
0点

私がバイク屋で聞いた情報は以下の3点です。
1:タイプXの廃止。
2:変速機構の改良。
3:スクリーンを含むフロントマスクの変更。
3番ですが、現行のMF10は本体とスクリーンを4本のネジで固定するタイプですが、
新型はカウルと一体形のデザインになるそうです。
個人的には、スクリーンが本体から浮いてるMF10のデザインはイマイチと感じてたので、
本当にスクリーン周りが改良されるならちょっと羨ましいですね。
書込番号:10651148
1点



初めまして。
エセ江戸っ子と申します。
一昨年にMF10APを購入し、先月SP忠男のピュアスポーツSをナップスにて取付してもらいました。
店頭の表示で音量は88dBとありましたが、想像していたよりも、音量が大きいと感じるため、少し音を抑えたいです。
そこで、ご質問なのですが、このマフラーの形は非常に気に入っており、今後も使用したいので、汎用バッフル装着などで対応は可能でしょうか。
また、他に良い方法があればご教授頂ければと思います。
車両はマフラー以外はノーマルで走行距離は4000qほどです。
長々と乱筆で申し訳ございませんがよろしくお願いします。
0点

回答が無いようなので・・・・・
当方、スクーターに全く興味が無く【原付除く】、SP忠男も形が判りません
『外観は変えずに』と云う事ですから、第一候補はインナーバッフルになると思います。
アウタ−バッフルでも同じですが、たくさんの種類が販売されています。
量販店の店員さんに相談されて、取り付け可能な製品の中から選択するのがベストかと・・・・・
音量・音質云々は、個人の感覚に左右され、且つ文章で伝える事は難しいので、あまり当てにされない方が良いと思います。
書込番号:10782274
0点

すみません、私もフォルツァ乗りじゃないんですが…(;^_^A
SP忠男に問合せるか、江戸っ子なら(笑)直接店に行ってみるのが良いんじゃないでしょうか?(^◇^)
自社製品購入したんだから、悪い顔はしないでしょ…。
他車種も含めてたくさん出回っているメーカーなので
…だからこそ直接直営店に顔出した方が、得する可能性高いと思います。
電話だとたくさんの客の内の一人…だからね。(^◇^)
書込番号:10783093
3点

VTR健人さん、年中無休ライダーさん早速のアドバイスありがとうございます!
やはり、自分でヘタにイジるよりも、忠男に問い合わせをした上で、用品店に行ってみます。
エセ江戸っ子と名乗ってますが、今は東京に住んでいないため、忠男の店舗に持ち込むのは難しいです。(泣)
のんびりといつも走っているため、マフラーを交換しての走りの変化は実感できていないのですが、車体が軽くなったので取り回しは楽になりました。
親切にご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:10784927
0点

はじめまして ニセ江戸っ子さん。
僕はMF10APでSP忠男のPURE SPORS "S"をはいています。
最初のうち僕も音が大きいなぁと思いましたが
今は、あまり気になりませんし、
アクセルを派手に回さなければ、そんなに大きい音には、なりませんよ。
オーディオにも影響は少ないです。
書込番号:10788829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





