新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2020年7月4日 22:36 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2020年6月19日 14:04 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2020年5月11日 11:48 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2020年4月22日 07:17 |
![]() |
4 | 2 | 2020年4月20日 22:34 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2020年4月12日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MF13ですが、
長距離ツーリングのとき、最長にしても風当たりが強いでね。
社外品でスクリーンを延長したいのですが、
電動機能が損なわれないスクリーンってどれがおすすめでしょうか?
取り付けてる方よろしくおねがいします。
5点





初歩的な質問でごめんなさい。
フォルツァMF13納車されたばかりです。
これミラー調整ってどうするんでしょうか??
力尽くでミラーの角度変えようとも思いましたが、壊れそうなのでやめました
書込番号:23303775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォルツァ納車おめでとうございます!
ミラー調整は鏡部分を押せばちょっと硬いですが、調整できます。
書込番号:23303785
4点

お返事有難うございます!
ミラーの部分を少し押しただけでは動かないのですが力いっぱい押せば動きますかね??笑
書込番号:23304117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイク屋に聞いたほうがいいよ。
故障ならバイク屋の責任だけど、壊したらあなたの責任になる。
書込番号:23304468
5点

>cosuke81さん
MF13はミラー壊すと交換するのに結構出費するらしいので、壊す前にマニュアル見るか、お店で聞いてください。
ちなみにそんなに可動角度が大きくないです。
書込番号:23478659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートキーの充電はあって、5秒前まで付いていたのですがかけようとしたらかからなくなりました。
でも、カギのところを押すとスマートボタンは光るんですけど、メーターがキュイーンってなりません。
助けてください。
書込番号:22937848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サイドスタンドでてるとか?
書込番号:22938298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連休終わりますけどフォルツァ、通勤とかで使うならお店できいたほうがよくないですか。
書込番号:22940780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>手乗りPCXさん
たぶんもうお店で聞いて解決してると思います。
書込番号:22940821
2点

センタースタンドで立てても
サイドが出てるとか?
サイドスタンドのスイッチが
不良かも?ガチャガチャやってみたら?
書込番号:22942737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴリゆうさん、
スレ立てから1カ月経ちましたがそろそろお店でみてもらいましょう。
書込番号:23001221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分、スマートキーへの電波の干渉だと思います。
近くにノイズが出そうな機械がありませんか?
私のPCXは、近くのインバータコンプレッサーの電源を落とすと治りました。
書込番号:23353952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したのかな?
私も同じ症状で結局左のブレーキレバー根本のセンサーに配線が挟まってキャンセルできていませんでした。>ゴリゆうさん
書込番号:23396755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フォルツァMF13です。バイクショップでオイル交換とエレメントの交換を済ませました。そのあとから油圧警告灯が点灯しました。暫くしたら消えると思いましたが消えません。MF12の時はリセットボタンと何かを押して消せることができました。MF13も何かあるのでしょうか?
書込番号:23347517 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

作業したバイクショップに伝えるのが良いと思いますよ。
書込番号:23347574
7点

リセットの方法取り扱い説明書に書いてありますよ〜
書込番号:23352749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リセットの方法取り扱い説明書に書いてありますよ〜
オイルチェンジのことなんじゃないの?
質問は油圧警告灯のことだけどこれもリセットなんてできるの?
書込番号:23353007
7点



走行1200Kです。
先日給油するとRANGEが440Kと表示され今は426Kになりました。
平均燃費は30K/lなので330Kぐらいにしかならないと思うのですが、どんな計算をしているのでしょう?
多少の誤差はあるでしょうが100Kもあるとねぇ・・・
こんなものなのでしょうか?
4点

RANGEがゼロになった時のガソリン残量はどのくらいですか?
違うバイクですが給油警告灯が点いてしばらく走るとRANGEは表示されなくなります。
その時のガソリン残量は3リットル。
書込番号:23350612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RANGEがゼロになった時のガソリン残量はどのくらいですか?
いつもRANGEが100を切る前に給油していたのでわからないです。
説明書には残量が1Lを切ると "---"表示になるらしいので次回トライしてみようかと。。
どんな計算してるのかHONDAに聞いてみようとしたのですが、武漢肺炎のため電話つながりません。
こんなとこにも影響がでてるんですね。
・・で本題ですが、ほっておいても直るものならそれでも良いのですが。。。
書込番号:23350639
0点



半年前に中型免許をとりフォルツァmf06に4ヶ月ほど前から乗っています。
1ヶ月ほど放置してしまい、昨日エンジンをかけたところエンジンは問題なくかかるのですが回転数が上がらず、スピードを出そうとアクセルを捻るとエンジンが切れてしまいます。低速でなら走行できました。エンジンが切れてしまったあとは少し経たないとエンジンがつかなくなります。
ガソリンは入っています。
オイル交換はまだ譲り受けてから一度もしていないです。なにか思い当たる原因が分かる方がいたら教えていただけたら助かります。
簡単なことなら自分で整備したいのですが難しそうならバイク屋さんにお願いしようと思うのですがおおよその費用も知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23327204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オートチョークじゃないですかね?
走れてたとき、パンパンとアフターファイヤーがうるさくなかったですか?
1万円は超えそうな気がしますが、
バイク屋で見積もりもらいましょう。
書込番号:23328494
2点

初代だとPTCとかいうワックスの膨張を利用したチョーク機構でしょう。フリーウェイと同じだと思う。
ヒーターで熱せられるとワックスが膨張して徐々に燃料増量通路が閉じられるのだが。
こうなるアクセルひねるとエンストでしょう。
プラグを外して濡れていたらオーバーチョーク状態で同定できます。
スペイシー125、フリーウェイ250の2台でこの部分が故障した。
燃料増量ができないという始動時の不具合でしたががんばれば始動できる、部品は高いので我慢して乗っていたよ。
ヒーターにつながる配線の断線かコネクターの不具合、これだと自分で直せる。
書込番号:23328936
1点

コメントありがとうございます。
たまにアフターファイヤーしてました。
外に出られるようになったらバイク屋さんに持っていってみます!学生なので10万円とかだったらどうしようと思ってたので予算も教えていただいて助かりました。ありがとうございます。
書込番号:23335344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オートチョークの部品がまだ供給されていて
その交換だけですめば1〜2万くらいじゃないかと思いますが、
それだけで済まない場合もあるかもしれませんよ。
まずは見積もりもらって、もっと費用がかかるなら
その場で判断せずじっくり考えるといのも手です。
費用の概算も教えてくれないバイク屋に頼むのは危険かな。
お店は選んだ方がいいです。
書込番号:23335896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





