フォルツァ のクチコミ掲示板

(10723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルッア08

2023/03/28 16:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

フォルッアmy08に乗っています。走行距離は32000キロほどで、元気に異常なく動いていましたが昨日走行中にいきなりエンストをし、そのあとエンジンが掛からなくなりました考えられる原因を教えていただきたいです。メインスイッチやシートBOXは回りますし開きますが、メーターが作動しません。メインスイッチを回した後にウィーンという音もなりません。バッテリーの電圧は12.8ほどありました。、

書込番号:25198992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4 Music Track弦太郎ページ 

2023/03/28 18:59(1年以上前)

私はMF13ですが、同じような症状になったことがあります。
キルスイッチの接触不良のようでした。
バイクショップでキルスイッチに接点復活剤を塗布してもらって回復しました。

書込番号:25199188

ナイスクチコミ!4


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2023/03/28 19:23(1年以上前)

Fコードエラー出てませんでしたか?!

書込番号:25199224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/03/29 09:04(1年以上前)

とりあえず電気系の基本的なところから。

ヒューズ、バッテリー端子、電圧チェックはスイッチONの状態で。
で、ダメならコネクターやらメインスイッチの接触とかかな。

メーターにも全然入らないなら、キルスイッチ系は関係ないと思うけどね。

書込番号:25199922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですが電熱グローブ導入…超おすすめ

2023/03/14 12:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件

グリップヒーター派で過去何台もバイク乗り換えましたが毎回グリップヒーターつけてきました。もちろんフォルツァにもキジマのグリップヒーター装着済みです。なので電熱グローブはいままで手をだしてきませんでした。

理由としては
@バイク用のプロテクターがごっついヤツはあまり好みでない

Aバッテリー駆動の製品が多くバッテリー切れが心配

B乗り降り時の接続が面倒

C結構高いイメージ(1から2万円程度)

などの理由でグリップヒーター派でした。
ただグリップヒーターも手のひら側は温かいが手の甲側は結構冷たいという弱点もあってグリップヒーター+電熱グローブ導入すれば改善できないかと思いアマゾンで探していたら下記商品が目にとまり購入しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B3MMPRSR?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

特徴としては、
@バイク用電熱グローブとして考えると圧倒的に安い(2023年3月時点で5500円程度)

A発熱材として電熱線ではなくカーボンナノチューブを使用している為、面で暖かさを感じる。

B暖かさは最強レベル。グリップヒーターと比較して雲泥の差。最大で使用すると低温火傷するレベル。

CONから数秒(10秒以内)ですでにあたたかい。電熱線の場合は暖かさを感じるのに数分かかるのに対しONした瞬間からもうあたたかいレベル。(Max時は10秒もたったらアッツ!ってなります)

Dバッテリー駆動だが付属でシガーソケットから給電できるケーブルが付属。FORZA(MF13)と相性がいい。これのお陰で電池切れ時の弱点を補える

E発熱体は手の甲から指の根本付近まであり、グリップヒーター使用時に一番冷える場所が温かいので相性が最高に良い


正直電熱グローブだけでもあったかですがグリップヒーター併用で手が完全にぬくぬく状態となります。

値段がかなり安いので電熱グローブデビュー考えてる方やグリップヒーターつけたいが取付面倒でためらっている方はお試しで買ってほしいです。

弱点があるとすれば、完全なバイク用ではないのでプロテクター類がないのと操作性がやや悪いといった2点くらいです。

コスパと暖かさは最強レベルなのでおすすめします。
ちなみに自分は予備バッテリー欲しさに追加でもう1セットかってしまいました…

youtubeでも結構レビューのってるので確認してみてください

書込番号:25180821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3513件

2023/03/14 21:38(1年以上前)

付属品一式

バッテリー格納はグローブの内側

バッテリーは7.4V品

消費電力はMAX20W

画像追加しておきます。

写真@
付属品一式にはバッテリー2個、バッテリー充電器、シガソケからの給電ケーブル、メッシュケースとなり付属品品充実です

写真A
バッテリー格納場所はグローブ内側の小さいチャックの中にケーブルがありそこにバッテリーをさすタイプ

写真B
バッテリーは7.4vなので他社品の流用も可能だとおもわれます(コミネの電熱グローブも7.4vなのでコミネから出ているUSB変換ケーブルもおそらく使えると思います。あとで買って試す予定)


写真C
シガーソケット給電ケーブルをポータブル電源に指して消費電力を測ったらMAX20Wで(片手で10W)でした。
(写真は23W表示ですがポータブル電源のアイドル状態で3W使っているので23-3=20Wとなります)

ただ温まるとサーモセンサーで調整するようで0から20Wの間をコロコロ変化させ温度を一定にたもつようです。

尚、コネクタのオスとメスの関係でシガーソケット給電ケーブルは直接グローブにはささりますが、バッテリーの充電には使用不可となります

書込番号:25181473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

惜しい

2022/12/20 01:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 満足感さん
クチコミ投稿数:2件

約1年半(10,000キロ程)通勤に使っての感想としては、クラクションとウィンカー等のスイッチの位置が近いので押したい時に迷います。クラクションを鳴らす機会がほぼ無いので慣れないというのもあるかもしれません。
あと夜にシート下の収納スペースを触る時に暗くてほぼ見えません。照明が付いていると嬉しかったです。
足つきは言わずもがな良くはありません。ですが乗っていてそこまで気にはなりません。
これらを含めても、これからも乗っていこうと思えるバイクです。

書込番号:25060933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

新型発表 MF17

2022/12/05 20:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:51件

現行mf15が買えないので新型予約中です。

しれっと燃費がリッター33.2から32に下方修正されてますね
事前情報だと現行で既に認可取れてるから、エンジン、給排気廻りで変更はないって話だったけど
触媒に少し手を入れて、それを補うために出力を少し上げてる感じなのかなと勝手に推測
エンジンに手を入れてる可能性は低いから、燃調というかECUチューンが少し違うのかも
細かい点では、図面を現行と比較するとステップの装飾やネジ止め形状が無くなってるので、あちらこちらで部品コストダウンが図られてるのかも

いずれにしても、装備含めスペック上は外観変更+細かなコストダウンで33000円アップ
円安の影響を考えたら相当頑張ってるけど、現行が買えるんだったら、現行の方が良い。
と言いたいけど、、買えないからどうしようもないですね。。。

書込番号:25040446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

MF13タイヤ寿命

2022/11/11 20:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 gmoji60さん
クチコミ投稿数:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

以前、後輪タイヤ寿命が5,000km弱位しかないと相談させてもらった者ですが、
原因の一応の答えが出たので報告します、
この口コミで優しい運転が良いのではないかとの回答をいただいたので、
その時換えたタイヤからなるべく急発進、急加速、急ブレーキをしない運転を心がけましたが、やはり4,800km位で坊主になった為、
また迷宮入りか?と悩んでいたところ、高速道路で連続70Km位走ってパーキングに停めていて、ふと思い立ってタイヤを見たら、タイヤが熱を持って、砂利がビッシリ付いていました、
これが原因ではないかと、砂利をしっかり除いて、
それからは連続高速走行したら、必ず後輪を点検するようにして、掃除するようにしたら、
現在、6,000kmを超えたところで、2分ヤマです、
決していいとも言えませんが、一つの答えだと思います、
フォルツァで高速長距離ツーリングを考えている人の参考になればと思い投稿しました

書込番号:25005099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルツァのガスケット交換

2022/11/11 18:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Ikokaiさん
クチコミ投稿数:2件

フォルツァmf08のシリンダーヘッドガスケットを交換しスロットルボディーの洗浄を行い、元の状態に戻してバッテリー繋いでエンジンかけようとしても、セルは回ってクランキングしているようなんですが、エンジンがかかりません。ヒューズなどの確認もしてますが、セルだけが回りエンジンかからず困っています。何が原因かも分からず困り質問させて貰いました。作業前は普通にエンジンかかっていたので謎です。中古の個人売買で購入しているバイクなのでかかりつけのバイク屋さんもありません。どうすれば良いでしょうか?

書込番号:25004951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/11 19:46(1年以上前)

スロットルボディーの洗浄をどのようにしたのか分からないけど、洗浄剤はどんなものを使ったの?

考えられる点としてはボディーに付いてるセンサー類を外していなければセンサーに洗剤が入って
故障したとか?

書込番号:25005043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/11/14 21:45(1年以上前)

>Ikokaiさん
ECUリセットを試してみては。

https://www.motofine.com/xcub/2019/11/11/ecureset/

http://ayakokatsutoshi.com/entry143.html

参考になれば良いのですが。

書込番号:25010002

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング