ホンダ リードのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 21 | 2023年1月25日 20:59 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月11日 17:21 |
![]() |
11 | 8 | 2022年2月18日 13:00 |
![]() |
9 | 4 | 2021年9月28日 15:08 |
![]() |
10 | 5 | 2021年9月7日 11:06 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年4月7日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2016年8月5800キロ走行の中古車を購入しました現在32110キロ走行しております昨日は20キロ走行し無事帰宅しましたが今朝出かける時エンジンが全くかかりませんいくら何をしても動きません事情をお世話になっておりますドリーム店に相談しましたら予約が1ケ月先まで埋まっている待ってもらうしかないとの返答です私の勝手ですが皆様にお伺いさせていただきますものすごい愛着のあるリードEXここは1ケ月待っべきでしょうか?(高額な修理代?)それとも思いきって新車にするべきでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:25109176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いくら何をしても動きません
具体的に何をしたのですか?
書込番号:25109213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジンが全くかかりません
セルは回るが、エンジンに火が入らない?
セルも回らない?(バッテリーあがり?)
セルボタンを押しても無音?(バッテリーあがり?)
ガソリンが無くなった?
書込番号:25109229
1点

>ドケチャックさん
ご返答ありがとうございます
押しがけや時間をおいてエンジンスタートを押したり1日かけてしましたが全くかかりませんライトもひかりません指示器も点滅しません初めててですやはりもう乗り換える時期でしょうか?愛着あるんですが
書込番号:25109237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶風呂Jr.さん
ご返答ありがとうございます
おっしゃる通りの状態です
ものすごい困っております
書込番号:25109242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドケチャックさん
>茶風呂Jr.さん
お聞きいたします
新品のバッテリーを交換すればいいだけでしょうか?それとも重大な原因があるのでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:25109252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
再三のご返答ありがとうございます
セルを回しても無音です
よろしくお願いいたします
書込番号:25109271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずバッテリーを買い替えてもいいですが、バッテリー充電器を買えば後々バッテリーが弱った頃にも活躍すると思います。
書込番号:25109284
1点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます
お聞きいたします
バッテリー充電器はどこで買えますでしょうか?よろしければ商品名教えていただけますれば助かります
よろしくお願いいたします
書込番号:25109307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トラブルに対しては何もしてないって事なんですね。
いろんや事が考えられますよね。例えばバッテリーの突然死ってな事も考えられます。
あとはヒューズ関係。
ご自身でトラブルの原因を突き止める事が出来ないならバイク屋さんにお願いするしかないです。
修理に掛かる費用は原因を突き止めないとわからないです。
見積りをお願いして、それから考えてはどうですか?
書込番号:25109334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>健太勝利さん
バッテリー電圧を測るくらいのスキルやテスターはありますか?
とりあえず、他のバイク屋行ってみては?
専用工具やツールが要る場合でもなければ診断くらいはつきそうな気がしますが?
書込番号:25109335
0点

購入してからの6年間。1度もバッテリー交換してないなら突然死の可能性が高いと思いますが、確信はありません。
ちなみにバッテリーはネット通販なら4000円くらいからあります。
書込番号:25109351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドケチャックさん
何度もご返答ありがとうございます
ドリーム店にロードサービスでお願いしようと思います
ありがとうございます
書込番号:25109484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
ご返答ありがとうございます
ドリーム店にロードサービスでお願いしょうと思います
ありがとうございます
書込番号:25109485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
よくある話なのですが、アイドリングスイッチは確認しましたか。
あと、突然エンジンがかからなくなる前日までに、何か気になる事象はなかったでしょうか。
お願い!
スマホから投稿していると思いますが、他の方に文章を理解してもらうためにも句読点を使ってください。
書込番号:25109556
0点

バッテリーをドリームで買えば1万円以上はしたんじゃなかった?
ロードサービスも自宅からなら有料だったような?
書込番号:25109670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>健太勝利さん
バッテリーがあやしい。
まずバッテリーの充電をしてみましょう。
簡単に外せますし、充電だけなら数千円と安いですから。
やり方わからなければ、取扱説明書に書いてあります。
取扱説明書はwebサイトからダウンロードでき、55-56ページに書いてあります。
55-56ページのスクショをアップしました。
外したバッテリーが服に触れると、バッテリー液で生地が溶けるので気を付けて。
充電はドリーム店でなくても出来ます。
ガソリンスタンド、自動車ディーラー、整備工場、カー用品店などに、外したバッテリーを持ち込めばやってもらえます。
それで動いたけど、数日でまた動かなくなるようならバッテリーの寿命ですから、新しいバッテリーに交換してください。
新しいバッテリーは、充電した店で注文できます。
書込番号:25109700
2点

今のリード、凄いところにバッテリー積んでるんですね!
書込番号:25109725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>すごい愛着のあるリードEXここは1ケ月待っべきでしょうか?(高額な修理代?)それとも思いきって新車にするべきでしょうか?よろしくお願いいたします
スレ主のバイク知識やメンテナンスのレベルじゃ寿命だな
新車にしなよ草
書込番号:25113281
6点



昔、リード100 JF06用の126cc 57mmピストンのボアアップキットを購入したのですが、ピストンがダメになり
ネット上を探しましたが、ピストンのみどころかそのキットの販売も急になくなりました。
123cc 56mmピストンの排気3ポートキットも購入しましたが、ピストンのピン上がノーマルヘッドに対応
するように、上死点迄2mm足りず コンプレッションも8.6kしか無く全くのダメ商品でした。
そこで、57mmピストンを探してますが販売している所をご存知の方は居られないでしょうか?
(リード100 JF06用 ピストンピン径13mm ピストンピン上30mm 直径57mmです。)
よろしくお願いします。
1点

>funky-lさん
キャブとかは交換していないんですか?
リード90,100はボアアップしたのなら基本は混合仕様
OILポンプの強化必要です
書込番号:24643437
1点

>funky-lさん
単純に需要が無くなっているだけでしょう
諦めて、ヤマハ系に乗り換えた方が良いのではないですか?
書込番号:24643935
0点




普通なら問題ないかと思います。
バッテリーが弱ってたりすると冷えてる時に回し切らないかもしれませんが。
参考まで
書込番号:24606183
1点

>ホンダウルトラS9 10w-40を入れても問題ないでしょうか?
どうして入れるの。?
冬なのに。高温に強いオイル。
年式書いていないけど2020年式の場合、10W-30。
無意味でしょう。夏なら効果があるかもしれいないけど。
書込番号:24606197
1点

小排気量車の場合、粘度あげると最大出力に影響すると思うけど。
書込番号:24606202
0点

いつも最大出力をつかう訳ではないので大丈夫ぞな
乗って皆が分かる程ではない
書込番号:24606240
4点

S9を入れる理由はスクーターに適したMB規格だから考えてるということですかね?
問題は全くないです。
ホンダ純正オイルですし。
40なので高温での硬さがこの時期だとという意見もありますが。
昔シグナスに10W−40のオイル入れてた時期があり、そこからスカイウェイブに入れてたウルトラG4を入れたところ
出だしのトルクがはっきりわかるくらい違いが出たということはありました。
低温側の0Wのおかげなのか高温側の30のおかげなのか分かりませんが。
スカイウェイブはパワーが違うので体感は出来ませんでしたが。
昔はS9も30があったんですけどね。
高温側の40の硬さをMB規格の添加剤が補えるかどうかは分かりませんが入れることは全く問題はないです。
燃費もそんなに変わらないと思いますけどね。
マルチ投稿は禁止ですのでもう1つの書き込みは削除依頼した方がいいかと思います。
書込番号:24606427
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん
S9 10-30wがディスコンになってしまったらしくて( ; ; )
書込番号:24606489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S9 10-30wがディスコンになってしまったらしくて( ; ; )
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89125/2020/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89125_30K12A30_0.pdf
2020年式のマニュアルではホンダ純正E1で SL10W-30(鉱物油)になっていますが
部分合成油や合成油が必要なハードな運転するんですか。?
個人の自由ですから。
https://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/
書込番号:24606580
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ハードな運転はしませんが愛車には良いオイル入れたいので。
書込番号:24606595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワンオーナーからお譲り頂いた15000km走行のオイル、ミッションオイル、エアクリーナー、前後タイヤ、プーリーベルト周り、プラグを交換して乗っていますが、エンジン始動時から数分間だけアクセルに対してのレスポンスが毎回悪いです。息つくような感じになります。
キャブ車であれば暖気が必要かとは思うのですが、FI車であれば不要と言う記事を見まして、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
カーボン噛みも心配してガゾリン添加剤による洗浄も行いましたが、全く状況が変わっておりません。
昨日は150キロ近く走り快調でしたが、エンジンが冷えるとまた同じ症状となりました。
エンジン内部、ピストンの滑りが悪い、吸気の問題でしょうか?
0点

インジェクションでも暖気は要る
車ほど細かく制御されていないだけ
適正温度、気圧で初めてエンジンは性能発揮します
書込番号:24367245
4点

FI車は、キャブ車の代わりに噴霧してるだけで、冷えてる時は同じような症状になりますよ。
また、エンジン始動が悪い場合は水温センサーが悪いかもしれません。
排気量が低い分、車よりわかりやすいですね
参考まで
書込番号:24367352
3点

>ゲソ男爵さん
アドV125Sに乗ってますが、購入時に
バイク屋から1分で良いから暖気してねって言われました
気温によってはもう少ししないと、いけないのかと思いました
書込番号:24367528
1点

オイルの固さや、ピストンなどの熱膨張とか
キャブと変わらない部分も多いですよ
けど、故障かは実車乗ってないからわからない
アドレスV125はメッキシリンダー空冷なので暖気は比較的早い
書込番号:24367892
1点




基本、純正バルブ形式の互換タイプのLEDを選びますが、冷却フィンなどが干渉しないかが気になります。
ですのでリードの型式名で交換事例を探すしかないですね。
書込番号:24325884
2点

>baronbaronbaronさん
HS5かな?間違ってたら、ごめんなさいね
Amazonで検索すると沢山出るよ
書込番号:24328564
1点

.アイドリングのライト点灯時に暗くてチラついている
交流点灯方式ではないでしょうかね。
だとしたら、LEDはAC交流、DC直流対応を探すしかないし
口金形状と合わせると数が少ないと思います。
DC専用を選択したら電力半分なのでまともに点灯しません。
ブリッジダイオードを入れて整流、DC用を選べば製品は数が多いですが
やったことが無いならハードルが高いですね。
書込番号:24328603
2点

訂正
×LEDはAC交流、DC直流対応
○LEDはAC交流、DC直流両対応
書込番号:24328714
1点



ベンリィ110にリード110のフロントフォークを流用しようと考えました。
そこで、リード乗りのみなさんにお知恵を拝借したいと思います。
リード110(JF19)のフロントフォーク、アクスルシャフト部の内側幅は何センチなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24067377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





