YZF-R1 のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YZF-R1」のクチコミ掲示板に
YZF-R1を新規書き込みYZF-R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 変えたい?

2016/02/26 18:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

こんにちわ、R1歴4カ月になりました。

やっと乗り方分かってきました。

で、R1をいじりたいのですが、何かこれ付ける{変えると}いいよ〜とゆう部品ありますか?

まだフェンダーレスとETC付けただけです。

マフラーは変える気ありません。

何かいい部品あったら教えて下さい。

書込番号:19632470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/02/26 21:28(1年以上前)

気になる所は無いでしょうか?

そゆ所を言った方が、レス有ると思うナ〜(^^)d

書込番号:19633193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/26 22:24(1年以上前)

そう慌てなくても、変えたいところが出て来てからでも良いと思うけどな?

思い付かないって事は現時点で不満は無いって事だし。

書込番号:19633467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2016/02/27 05:47(1年以上前)

盆栽にするならLEDとか光り物やメッキ部品で
走る方でなら高い物でバックステップとかハンドル等のポジションを合わせ部品とか
足回りでタンデムしないならリアサスやフロントのバネとかかな

後はトラクションパットとかの補助的な物や
レバーやグリップなんかも好みに合わせたりしますけど
最終的にはスレ主さんがどうしたいかかな

書込番号:19634359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/02/27 06:37(1年以上前)

>てんが2525さん
いじりたい目的が個性的にしたいということなら、カウルなどにカッティングシートで自分の好きな柄にするとか、シートを塗装したりとかどうですか?そのままだと売るときどう査定されるかわかりませんけど。

書込番号:19634415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/27 09:39(1年以上前)

フレームの断熱対策は?

書込番号:19634807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2016/02/27 19:02(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

リアサス、オーリンズ見たら17万(^^;;チョット手が出ないです。

不満な所はありません。

今のままで良い気がしてきました。

クイックシフターも考えましたが、本当に必要か疑問!
取りあえず、また考えます。

書込番号:19636605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/27 19:46(1年以上前)

>不満な所はありません。
>今のままで良い気がしてきました。

今はそままで良いじゃん。乗ってたらやりたい事が出てくるかもしれないし

例えば夜走る事が多くなってライトの光量に不満が出てきた。良し。LEDバルグ入れて見るか?
とか、高速を使ってのツーリングでもう少しスクリーンが高いと楽に走れるのにな・・・とか

書込番号:19636769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/02/29 11:57(1年以上前)

>盆栽にするならLEDとか光り物やメッキ部品で

笑えます・・・・ってか、何をしたいのか


走りこんで走りこんで、タイヤ代、良いツナギ等身体などの装備品費用にするのが一番と思うけど

書込番号:19642702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2016/02/29 12:24(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

取りあえず、ガソリン代とタイヤ代にあてます。

暖かくなって来たので走りまくります。

書込番号:19642772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2016/06/16 16:12(1年以上前)

ご無沙汰してます。

マフラー買いました。

どこに行っても、バイクはマフラー変えてあります。

ノーマル付けてる人捜す方が難しい。

書込番号:19961619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 18:27(1年以上前)

なんだ?そりゃ。

書込番号:20010692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2016/07/31 07:45(1年以上前)

マフラーやっと入れました。ドイツからなので、一か月ちょい掛かりました。

なんかケツがさらい熱くなったようです。

エキパイにバンテージ巻きたいのですが、耐熱おすすめ物ありますか?

書込番号:20079689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

R1の曲がり方?

2015/11/22 18:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

連投してすいません。

11年のR1に乗ってます。

今日乗ったの3回目なのですが、どうも曲がる時素直に曲がらないです。

今まで乗ったバイクはアクセル戻して軽く寝かせれば曲がって行くのが普通でした。

どうもR1はアクセル戻してもフロント沈まないし、フロントが曲がって行きません、前サスは柔らか目にしてます。
どう曲がればいいか分かりません?
リアも標準より少し柔らか目。

タイヤ メェツラー m5

このバイクはどう曲がればいいのでしょうか?

書込番号:19341539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/11/22 20:21(1年以上前)

>てんが2525さん 自分も曲がり難いTL1000Sを乗っていますが、KTMやトライアンフ等、素直に曲がる車種と比べて逆ステアを
充ててやらないと寝てはくれません。
倒しこむ方向とは逆にハンドルを切ることでバンクする きっかけをつくります。
この時外足をしっかり踏ん張らないとバイクだけ倒れてリーンアウトになりますので、ハンドルを切る際、カラダはやや先に入れておく
のがコツでしょうか。

それとタイヤの空気はやや高めにし、タイヤの中央は尖んがったものをなるべく選ぶといいです。

書込番号:19341964

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/22 20:40(1年以上前)

タイヤ新品なの?摩耗でだいぶ変わるよ

書込番号:19342032

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2015/11/22 20:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

逆ハンで曲がるのですね!

どれもフロントが入って行かないのが、かなり乗りづらいです。

ハンドル思いから、ステダンが重いになってるのかと思いました!
調整は出来ないのですよね?

書込番号:19342039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2015/11/23 12:18(1年以上前)

初期から現行まで所持したり借りたりで07年式以外は乗りましたが
サーキットとかの高速コーナーや酷道とかタイトな所を走るなら
ハンドルをこじったりリーンアウトで乗ったりと進入から乗り方変えますけど
普通に流す位のペースなら進入でイン側のステップに加重かけて
きっかけを作ればセルフステアが効くのでスッと曲がっていきますよ

書込番号:19343922

ナイスクチコミ!7


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2015/11/23 16:07(1年以上前)

YZF-R1固有の話なのか、SS一般的な話なのかわわりませんが、
後者だと仮定すれば、
SSは重心が高いので、コーナリングに関しては
他のスタイルのバイクより、より積極的にイン側への重心移動が重要だと思います。
試しに以前よりオーバーに腰位置をイン側へずらして身体を入れてみてはどうでしょうか。

書込番号:19344557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/11/23 18:39(1年以上前)

佐渡 太郎さんがおっしゃるようにまず1、タイヤを見て正常かどうか、偏摩耗してなくても空気圧がかなり低くなっていたりとかしてないか。

2、次には前が入らないということで曲がりにくいなら、前が高いかもしれないですね。既に抜いているようですが、さらにイニシャル抜いて前を低くしてやり、ついでにダンパーも伸びを抜く。

3、さらに、まだ前が入りにく状況ならもう少しブレーキ引きずってカーブを曲がる。

で、どうでしょう?

過去にもしスーパースポーツのご経験がないなら、できるだけメリハリある運転、アクセル開ける、ブレーキかけるをしっかりとすると動きが良くなると思います。もしSSのご経験あるなら、この部分は無視してください。

書込番号:19345049

ナイスクチコミ!3


JP7777さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/03 17:14(1年以上前)

タイヤチョイスが間違っています。
このバイクなら、レーステックがいいです。
温まったら、ブレーキ軽く引きずって
つま先擦る位ねかすと
ギュンと曲がりますよ(^^)/

書込番号:19456658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2016/03/21 09:09(1年以上前)

R1の曲がり方、4か月乗ってつかみました。

このバイクに乗って、気づいたコトあります。

ssは化物ですね。

今では曲がりまくります。

気付いてる人はそれ分かっちゃったと思うでしょう。

普通にバイク乗ってたら、気付きません。

自分も何十年も乗ってます。てかssに乗って気付きました。
普通はそれに気づかないでバイクを降りるのが大半でしょう。

書込番号:19713737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2016/03/22 15:20(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様、せっかくなので、その「つかんだ」ことを書いていただけませんか?
いろいろなアドバイスが有ったのですから、どれを取り入れたか、アレンジしたか、
キモはなんだと感じたか・・後学のために教えてください。

書込番号:19718054

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/16 19:17(1年以上前)

スレ主さんから返信がないのでに代わりに乗り方を解説しますね

要は曲がるときに内側のハンドルを押せばいいのです
すなわち、曲がる方向と反対方向にハンドルを切るイメージです
そうすると、後輪がスッとバンクしてくれてきれいに曲がれます
実際にやってみると最初はうまく出来ないかもしれませんが、一度コツをつかめば出来るようになります
頑張って!

書込番号:19961986

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 恥かしながら

2015/10/11 15:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

近々、11年フルパワーのオーナーになります。

バイクはヤマハ一筋(大型は3代目】いずれも逆車

みなさんに聞きたいのは、これは覚悟した方がいいよ!
良い面 悪い面聞きたいです。

書込番号:19217833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
御徒街さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/11 23:55(1年以上前)


良い面

飛ばすツーリングはミドルクラスには味わえない爽快感を味わえる


これは覚悟した方がいいよ!悪い面

夏はストーブに跨ってるがごとく熱い

混雑した街中では 125のスクーターに負ける

公道では性能を出し切れるところが無いのでストレスが溜まる
時たま誘惑に負けると直ぐに白バイや光電管に捕まる・・・

リッター20km走る自動車がザラの時代に リッター10kmか それ以下の燃費

書込番号:19219428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2015/10/13 17:24(1年以上前)

良い面悪い面好みも有ると思いますけど、
クロスプレーンのエンジンフィーリングが好きな人も居れば合わない人も居ます

覚悟が要る事と言えばアクセルに自制心が必要な事とか
1000cc石油ファンヒーターは冬でもオーバーパンツが要らない位の熱風を出してくれるとか
R6よりかはいいけど足付き悪いとかかな

書込番号:19223777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2015/10/15 07:51(1年以上前)

やっぱり良いとこ、悪いとこありますね!

燃料計付いてないのもビックリです。

書込番号:19228430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R1gromさん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/29 01:17(1年以上前)

自分は昨年11月に2012年式北米仕様を新車購入しました。

良い点:所有感ですね。 眺めてるだけでも満足しちゃうデザインですね。

悪い点:燃費です。 13〜15km/1Lって感じです。 以前は2007年式GSX-R1000に乗ってましたが、18km/1Lって感じだったので、クロスプレーンの燃費の悪さを感じます。 B-kingも乗ってましたがR1000と同等でしたね。 ポジションもキツイですね…まだ慣れません。

書込番号:19268775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 YZF-R1のオーナーYZF-R1の満足度5

2015/11/01 19:41(1年以上前)

どうも、R1オーナー一週間の僕です。

まだ高速しか走ってないですが、感想

腰が痛い。回さなければ普通のバイク

下が少しない、ケツが痛い(どのバイクもケツは!)

スタートはv型みたい。

ほぼ高速だけですがリッター17キロです。

ジーパンで乗りましたか、そんな熱くない、夏の下道は暑そうです。

自分のはイモビ付きなのでEUと思われます⁉

ハンドリング、確かにカミソリですね。

好きじゃないと乗ってられないバイクですね。

書込番号:19278998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:159件

トップ争いラスト残り2周でロッシのリヤタイヤにマルケスのフロントタイヤが接触!
バイクが浮き上がりマルケスはコースに放りだされてリタイヤとなった。
http://www.motogp.com/ja/news/2015/04/22/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B9-%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6/174494
スズキはスターとでホールショット結果7位入賞

書込番号:18712995

ナイスクチコミ!1


返信する
HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/24 07:35(1年以上前)

やっぱりロッシが速いと盛り上がりますね。

書込番号:18713198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/24 11:08(1年以上前)

マルケスは右コーナーでガンガンドリフトしてたけど、ソフトタイヤだったんだな
それでラスト1.5周でハードタイヤのロッシに抜かれて、直後に2回接触して転倒。
ヒートした、いいレースだった。
次が楽しみ。

書込番号:18713618

ナイスクチコミ!1


BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/25 06:42(1年以上前)

ボクもみましたけど、スズキが他メーカーに劣らず速くて嬉しかった。
本田はセカンドライダーのダニ・ペドロサが手術で代役に出てる青山博一も
滅多にない、HRCのワークスマシンに乗れるチャンスなんだから、この機会を
逃さず、先頭争いに加わって欲しい。

書込番号:18716110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

YZF-R1 2012年型 メーターパネル

2014/11/24 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

スレ主 R1gromさん
クチコミ投稿数:18件

先日 今更ですが、YZF-R1を新車で購入しました。

納車後1ヶ月経ちますが、昨日初走りしました。

そこで燃料を入れトリップメーターを0にしようとしたら…あれ!? メーターパネルが動く!?って思い、新車で初走りしたので、ボルトが緩んだのかなって思い購入先に問い合わせたところ、YZF-R1は、そういう作りとの事でした。 固定されてると割れたりするからスタビライザー的にうごく仕様ですと説明されました。

それを聞いて安心はしたのですが、あまり納得できずCBR-RR GSX-R1000を確認したのですが全くメーターパネルは動きませんでした。ZX-10Rは店頭に無かったので確認出来ませんでした。

現行のR1に乗ってる方、メーターパネルが動くのか教えていただければ助かります。

書込番号:18202455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2014/11/25 10:12(1年以上前)

R1のメーター取り付けは昔からラバーマウントなので多少は動きますよ
確かスクリーン外したらメーターステーの裏が見えたはずなので
実際に外して見てみるとよく判るのでは?

書込番号:18204707

ナイスクチコミ!3


スレ主 R1gromさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/25 21:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

バイクを自分でイジる知識が無いので、スクリーンを外して確認する勇気はありませんが、このご回答でバイク屋が言ったことが納得出来た感じです。

気持ちのもやもやが消えました。

書込番号:18206657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

2015モデルが発表されましたね

2014/11/05 11:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:123件

クロスプレーンエンジンは継続のようですが、デザインが残念。写真での判断ですが、ずんぐりむっくり。

ヘッドライトも今までにはないところに。

マフラーには大型チャンバーが装備。

200psでは輸入できないかも。ZX-10Rの様にパワーダウンして輸入かな。

http://www.presto-corp.jp/news/n20141104_01.php

書込番号:18132873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/11/05 12:02(1年以上前)

こんにちは。

オーリンズ電制サスが搭載されている上級モデルのYZF-R1Mが、どれぐらい違うのか興味あります。
200psもあるならフラットプレーンよりもコントロールしやすいクロスプレーンを採用したのは納得ですね。
http://response.jp/article/2014/11/04/236560.html

カワサキH2Rの市販モデルが出たら、今後 過給機を搭載するのか興味がありますが(昔は4メーカーともターボがありましたね)
現在の大型バイク免許は簡単に取得できるので事故が増えそうで心配です。(^^;)

書込番号:18133019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2014/11/05 20:01(1年以上前)

ええやん!さん
下のスレではガセネタ流してしまいスミマセンでした
(行きつけのバイク屋の情報を鵜呑みにしちゃった・・・汗)

どんどん電子デバイスつけてハイスッペックになっていきますね・・・

書込番号:18134289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/11/06 06:24(1年以上前)

こんなページもありました。
http://bike-lineage.jpn.org/yamaha/yzf-r1/2015yzf-r1.html

書込番号:18135856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2014/11/06 13:20(1年以上前)

開発の噂話でストリートは捨ててサーキットに振るとは聞いてましたけど、やっと発表されましたね
エンジンに関しては更にショートストロークになって、更に燃費悪くなったんだろうな
GSXみたいにロングストロークに振ってくれた方が燃費は良いんだけどね・・・

それとEUの規制でABSが搭載される都合も有ってか他車種との部品共通化の兼ね合いか
キャリパーが4potに変更でローター径が大きくなったりしてますね

馬力で輸入出来ないって事は無いでしょうけど、
R6と同じで純正マフラーでは音量がアウトになりそうですが平成26年騒音規制待ちなのかな

書込番号:18136726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2014/11/27 15:21(1年以上前)

知り合いが行ってたみたいで聞いたのですが
スリック履いてアクラのフルエキ?付いた2015年式のR1を
23日の岡山国際のST600地方選にYECが一台展示で持ってきてたみたいですね

今週末の鈴鹿のNGK杯にも展示してないかな?

書込番号:18212705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2015/03/04 01:54(1年以上前)

プレストコーポレーションでの取り扱いが決まったようですね。
価格は、YZF-R1で220万円とYZF-R1Mで295万円(共に税別)。
200psのフルパワーかどうかもわかりません。

車両価格220万円なら、購入価格は250〜250万円位になりそう。なかなか買える価格じゃないですね。Mなら330万円以上?

それなりの車が買えそうですね。

ちょっと簡単に帰る車両じゃありませんね。

http://www.presto-corp.jp/news/n20150302_01.php

書込番号:18541148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件 YZF-R1の満足度5

2015/03/04 09:17(1年以上前)

ヤマハからホワイトモデルが税込194万4000円と前に発表されてたので
市販も安く無いとは思ってましたけど結構な金額になってますね

書込番号:18541638

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「YZF-R1」のクチコミ掲示板に
YZF-R1を新規書き込みYZF-R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

YZF-R1
ヤマハ

YZF-R1

新車価格帯:2533289000

YZF-R1をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング