> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125 のクチコミ掲示板

(6930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨシムラマフラー

2007/03/04 00:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:28件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4

06FIです。本日ヨシムラサイクロン(SS)を取り付けしました。エンジンはドノーマルです。とても簡単に取り付けできました。走った感じは、ほとんどノーマルと変わらないようなかんじです。少し上が回るかな?爆音じゃないです。個人差はありますが私には少しうるさいです!(バッフルありです)見た目もとてもいいです。アフターファイヤー、エンストも今の所ありません。

書込番号:6071638

ナイスクチコミ!0


返信する
koharu53さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 00:01(1年以上前)

はじめまして。
自分もヨシムラサイクロン購入を考えています。
御聞きしたいのですが、自分は06年式なんですが何年式に取付けされたのでしょうか?メーカーでは03年までとなっているので・・・
音は近所迷惑にならない程度でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6151746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度4

2007/03/24 00:52(1年以上前)

06年式のFIですが問題ありません!音は個人差がありますが、うるさいと思います。アクセルを開けすぎると近所迷惑と思います。低速は多少悪くなりますよ。ウェイトのセッティングで解決できましたが。私はうるさすぎに思ったので、バッフルを加工して消音化しました。それでもうるさく感じます。(個人差はあります)Tri-Ovalサイクロンの方が少し静かみたいですね!高すぎて私には買えなかったです。高回転はとてもいいですよ。アフターファイヤーもたまに小さい音でポンと鳴るだけですしエンストもありません。スタイル、精度、付属品も満足しています。もう少し静かだったら100点満点と思います。

書込番号:6152016

ナイスクチコミ!0


koharu53さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 23:18(1年以上前)

なるほど〜〜〜
バッフルの加工ですか?すごいですね?
よければまた訓えてください。

やっぱ見た目等はヨシムラが好きなんですが、
やはり音が気になりますね〜〜〜。

書込番号:6156026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

納車後、1週間でタイヤを替えました

2006/08/18 18:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 OJIKOさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

8月初旬に マジェ125FIが納車されまして、1週間で200Kmほど走行しました。
別にアドレスV125Gも所有しているのですが、タンデムや長距離はコマジェの圧勝ですね。

ところで以前からネット上で、マジェ125の標準タイヤがスリップしやすいとの指摘がありましたので、使用者でもある嫁さんと相談して、ブリジストンのHOOPへタイヤを履き替えました。

ミシュランと悩んだのですが、国内メーカー品をセレクトしました。
費用は作業費・廃タイヤ費用も含めて、前後で約1万4千円でした。

さて、履き替えたインプレッションですが、全く別のバイクみたいなのです。
走行ラインが決まりやすくて、車体の切り返しが軽くなりました。
車体の安定感が全く違います。
車輪の転がり感(?)も良くなった気がします。
タイヤってこんなにも影響力があったのですね!驚きです。
嫁も同様の感想でしたよ。

歳も歳ですので、車体のカスタマイズまでは考えていますのですが、今回のタイヤ交換に気を良くして、最近ネットでコマジェ用のマフラーを検索している自分が怖いです。
嫁も怖いが、自分が止められないかも知れません。

書込番号:5356633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 23:02(1年以上前)

すぐにタイアを交換されたとは、とても賢明な判断・決断だと思います。

何かあってからでは遅いですから、結局は経済的にも得をしていると思います。

書込番号:5357491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/08/19 00:53(1年以上前)

もの事、金銭的な見えて計算できるものと精神的な見えない計算できないものとがありますが、結局ストレスフリーを得るのに金銭を消費した方が、健康面で得をするという事でしょうか。

倹約は大切ですが、フラストレーションと相談しながら舵をとりたいですね。

書込番号:5357943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/19 13:11(1年以上前)

結果的ややってよかったって感じが実感できるなら、
それでいいのよ。

でも、のめりこむのもいい加減にネ。
後悔先に立たずってことわざもあるけどね(^^ゞ

書込番号:5359030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信70

お気に入りに追加

標準

バイクでの駐禁

2006/06/11 22:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:17件

今朝御堂筋線で巡視員(だったっけ?)2名がフォルツァに切符を切るために手続きしていた。
別の2名は歩道を急ぎもせずに歩いていたが、その辺に止まっているバイクには見向きもしなかったので私が
「その辺のバイクの切符は切らへんの?」と聞いたら
「私らは車道の取締りをするだけです。歩道は警察官がやります」
といっていた。どうせ止めるなら歩道のほうがリスクは少なそうです。

書込番号:5161166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/11 22:45(1年以上前)

っということは
車もですか?
(*^o^*)っぶ

書込番号:5161210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/11 22:49(1年以上前)

かもしれません。
なお、行動を起こす場合は自己責任でお願いします。

書込番号:5161236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/11 22:59(1年以上前)

そういえば
追跡でも県境界なると??追わないって聞くし
縄張り有るんですね。^^

書込番号:5161288

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/12 15:16(1年以上前)

当然の話ですが、歩道も駐車禁止です
#駐車は「車道の左側」と決められている

が、駐車監視員(だったと思います)が車道だけを対象に
していたのはきっと「ガイドライン」の存在があるからだと
思います。駐車監視員は、各警察署長が出すガイドラインに
沿って業務を行うようです。季節や土地柄でガイドラインの
内容が変わるのだと思います。

スレ主さんの情報は御堂筋なので、特に車道を重点的に
してるのかもしれません。歩道広いですし。四ツ橋筋や
堺筋は歩道が狭いので、話が変わってくるかもしれません。


そういえば、5年ほど前まで御堂筋で大阪市の監視員を
よく見ました。全員若い女性(しかも揃ってスタイル良)
ロリなマジカル系の服(メロンアイス色のベレー帽子に
バニラアイス色のチョッキ、イチゴアイス色のスカート)
を着て、駐車禁止ビラをワイパーの下に挟んでました。
#法的な処分は一切できないんですけどね。

あの人たちはどこに行ったのでしょう?どうせなら
若い姉ちゃんに取り締まってもらったほうが気分が
良い(?)のに。。。
#と言いつつ、韓国の駐車監視員は最初は全員若い女性
#でした(取り締まり対象者の怒りを和らげるため)が
#各地で暴行が多発、拉致監禁のケースまで出たそうで
#今は男(一部女性)がやってるそうです。

書込番号:5162834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/12 21:13(1年以上前)

 駐車時にナンバーを覆ってしまうナンバーロックとか有ったら写真を撮っても無意味だから何か他の対抗策でもやられてしまうのでしょうか?

書込番号:5163799

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/12 21:18(1年以上前)

残念ながら公道でのナンバープレート隠しは禁止ですよ。

窓にオイルみたいなのを塗ってシールを貼れないようにすれば
時間稼ぎ可能???

書込番号:5163821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/12 22:50(1年以上前)

フレンドハムスターさんへ
1) ナンバ隠し行為は通常の違反対象になってます
  いまだに付けてる車を見かけますが^^
2) ナンバーの片方取り外し
   前方・後方のどちらも違反扱いです
たしか ↑の 1・2 同時期になったかと思いましたが??

書込番号:5164164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/13 04:14(1年以上前)

ナンバ隠は通常の違反という事ですが実際やってる場合の処置などは分かりますか?
 直ぐにバイクを持っていかれなければ実害無いかも・・・・・

書込番号:5164897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/13 20:58(1年以上前)

話はそれますが・・・  県境またいでの警察の追尾ですが、
基本的に警察は追尾中に他の県に入ってしまっても、50kmまでは、そのまま追尾を続行でき、切符を切る権利も有ると言います。
ただ、のちのちヤヤコシイ事になったり、警察署同士仲がわるかったりで、追尾を止めてしまう例が多いそうです。例えば、大阪府警と兵庫県警は仲が悪く、兵庫県警と奈良県警は仲が良いみたいです。捜査が難航したり、逆にスムースに運んだりするのは、こう言った理由も少なくないとか・・・ 何かと隣同士ってモメるんですかね?! 

書込番号:5166581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/13 21:41(1年以上前)

人間てのはグループ作ったら自分のグループ以外は気に入らないもんです。
 内紛、戦争は無くなりませんね。

書込番号:5166748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/13 22:07(1年以上前)

>県境またいでの警察の追尾ですが

府県によっては協定を結んでいるところもあるそうです。協定内容にもよりますが、その場合はほとんどそのまま追尾できるそうです。

書込番号:5166857

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/06/13 22:09(1年以上前)

国境じゃあるまいし真面目にやれと思いますね・・・。

書込番号:5166867

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/17 19:32(1年以上前)

今のところ、有効な対応策は無いですね。V125G板でスレを
立てましたが、そちらでもめぼしい情報はありませんでしたし。

ガイドライン(ウェブ版)を見て、重点区域を外して止めるしか
とりあえずの方法はなさそうですね。

ちなみに改正後は、正直に出頭すれば2点減点+罰金ですが
60日(?)放置して車両所有者に来る違反通知で出頭すれば
罰金のみで減点はありません(タブン、所有者=違反者と限定
できないからだと思う)。なんだかなぁ。。。って感じですね。

書込番号:5177795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/18 00:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/18 01:41(1年以上前)

国光派さんへ
それは 反則金と罰金との区別じゃないですか?
軽微な違反で課せられる「反則金」と悪質な違反に課せられる「罰金」
っとなります。
罰金の場合 裁判所行きとなります。
裁判官の判決で罰金金額が決まります。



フレンドハムスターさんへ 【遅れましてゴメンナサイ・】
罰則10
 ナンバープレートを偽造、変造行為
 ・・・3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
 ナンバープレートに類似したものを生成、装着した場合
 ・・・1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
 ナンバープレートの判読が困難(破れたり、折れ曲がったり等)な場合
 ・・・50万円以下の罰金
 既登録済ナンバープレートを他車に装着した場合
 ・・・30万円以下の罰金
なお、これも 罰金扱いですので裁判所行きデス。

書込番号:5178997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/18 01:53(1年以上前)

 あめっぽさんわざわざすみません。
 ただ罰金払いの簡易裁判所行きは若い頃によく行きましたが屁みたいなもんです。
 2年前にも在る事で20万円払ったばかりです。(聞かれても明細は言えません)汗

書込番号:5179024

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/18 03:47(1年以上前)

 にっ! にじゅーまん円!!





            O・S・A・K・E ?


書込番号:5179181

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/18 11:24(1年以上前)

関係ないのですが、僕の自動車税は25万円くらいです。
周りからは「お金持ち」と言われますが、それを払うと他はカメラだけ、という生活です。。。
で、罰金20万円という事は、捕まってない(っちゅーかそこまで悪い事してない)ので、トントンかなと思いました。

悪いことしなければ自動車税が払えるという希望(?)が見えてきました!!

書込番号:5179822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/18 16:37(1年以上前)

でもかま_さん 毎年は納めませんよ。

 でもこれからは自分も先週土曜に買ってしまったキャデラック・フリードウッド・エレガンスが一気に年間トータルの自動車税を引き上げました。

 66,000円です、さあ、どうしようか?燃費も下手すりゃリッター/3km〜 (爆

書込番号:5180528

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/18 17:44(1年以上前)

>でもかま_さん 毎年は納めませんよ。

なるほど(^^)

>66,000円です、さあ、どうしようか?

ワタクシもそれで10系セルシオ(66000円?の10%増し)を手放しました(^^;;
んですぐにエスティマ(45000円?)が来ましたが(笑)

書込番号:5180671

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、納車です。走っての感想は?

2006/02/06 21:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:13件

本日、昼頃納車だったので約70km走りました。
感想は
1、出だしの加速が重く感じる

2、スピードメーターの速度と実速に誤差がある
  約10km/hスピードメーターの速度が遅い?

3、マフラーが安っぽい

特にスピードメーターの速度と実速に誤差が気になりました
皆さんはどうですか?
バイクショップで調整は可能ですか?

あとお勧めのマフラーあればメーカー名等教えてください。

書込番号:4799332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/06 22:59(1年以上前)

自分は乗ってませんが近所の二輪用品店ナップスに行った際、見かけたSPタダオ製がメチャイイ音してました。

 ただその分 高い値段なのが痛いところです。

書込番号:4799655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2006/02/06 23:44(1年以上前)

スピードメーターの速度が遅いのでは無くて、速いのでは?
それにしても、台湾山葉は、メーターの誤差を治さないですね。
発売以来、同じです。ついでに距離計も誤差が大きいです。
ショップで調整したと言う人は聞いた事がありません。
「こんなものか」と思って乗った方が無難です。
 

書込番号:4799882

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2006/02/07 00:22(1年以上前)

3年位前に乗っていましたが、出だしは今イチでしたね。
4st 125cc AT車で比較的重い車体なので無理らしからぬと思います。
メーターの誤差は当時(最初?)から有名で、ご自分の頭で補正すれば解決すると思います。 コマジェに限らず、メーターの精度を調整できるクルマは存在しないと思います。

書込番号:4800037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/13 13:05(1年以上前)

メーター精度は車種によって差が大きいですね。

書込番号:5250532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マジェスティ125Fi

2006/01/31 22:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 muka0213さん
クチコミ投稿数:31件

マジェスティ125Fiにひと目ぼれしてしまい、自動二輪小型ATの
免許を取得し、購入しました。カラーはイエローです。
改造点はバーハン、ダンガンマフラー、インジェクションコントローラー、ウィルズウィンのダウンサス、ローダウンブラケット、ショートスクリーン、ナポレオンミラー、フェンダーレスキット、リアタイヤ(ダンロップD305)以上です。
純正タイヤは交換したほうが良いかと思いますよ。現在2500Kmくらい走行しましたが調子いいです。メーター読みでだいたい120km/時くらいでています。
免許は仕事に行きながら週一の2時間くらいでだいたい、一ヶ月かかりました。免許費用は約56000円くらいでした。
グランドマジェスティと並べれば大きさの違いがはっきりわかりますが単体だと250のバイクと同じくらいですかね。(~_~;)
燃費もだいたい33kありますし、税金1600円、ファミリーバイクに加入できるし言うことないです。

書込番号:4783374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに!!

2005/10/01 23:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 J,rさん
クチコミ投稿数:10件

コマジェてにいれましたぁー!乗ってみての感想なんですが(あんまし乗ってないけど)、原付乗っていた自分としては大満足ですね!すべてにおいて上回ってますから!当たり前か・・・ただ不満が少し、性能がよくなったのはいいのですが始動するとき音がでかいこと!住宅地に住む自分としてはこれはまずい!と思いまして、どうにかならないでしょうか?近所の人に文句を言われる前にどうにかしたい・・・あとこれは困ってはないのですが、走ってるときのモーター音みたいのはしかたないですか?

書込番号:4471619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2005/10/03 23:55(1年以上前)

コマジェの排気音ですが、台湾仕様なので仕方ないのです。
日本の騒音規制の方が台湾より厳しいです。しかし排ガスの方は台湾の方が厳しいです。これはそれぞれのお国の事情と思われます。
コマジェの排気音を下げたらパワーは落ちるはずです。
近所の人に理解求めるしかないかもね。

書込番号:4477202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング