> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125 のクチコミ掲示板

(6930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カウルの修理

2009/08/22 16:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

前にも書きましたが、
右のタンデムステップの中にある、カウルを留めているネジの部分が
折れてしまいました。
直すのにカウル自体を交換しなければなりません。
バイク屋さんに注文したら、2,3ヶ月かかるといわれました。
今、注文中なので10月か11月になるそうです。
台湾製なので、しょうがないですね。
費用は、カウル代と塗装代と工賃で2万円位だそうです。

そして今日、何気なくテールランプの所を見たら、カバーが浮いているのに
気がつきました。
ネジをはずしてみると、カバーの爪が折れていました。
すぐにバイク屋さんに電話して、カバーの注文をしました。

このバイクは、よくカウルを留めている爪やネジの部分が折れますね。
一体いくら修理代がかかるのか、嫌になりますね。

書込番号:10034269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/08/25 20:03(1年以上前)

確かにそうです。
私も昨年の暮れに購入して、休日しか乗っていませんが
最近になって、テールランプ廻りのカバーのずれを発見
外してみたりしましたが、しっかりはまりません。
挙げ句の果ては、ピンも折ってしまいました。

更に後部中心に隙間多数を発見!
やはり台湾製の宿命かと・・ガッカリしています。

書込番号:10048974

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/25 20:50(1年以上前)

力丸の主人さん、こんばんは。

>テールランプ廻りのカバーのずれを発見
>外してみたりしましたが、しっかりはまりません。

マジェスティ125は、こんなもんです。
私のバイクも、あちこち隙間やズレがあります。

>挙げ句の果ては、ピンも折ってしまいました。

交換するなら、早いほうがいいと思います。
私がバイクを買ったお店は、注文しても2,3ヶ月かかると言われました。
そして値段も高いので困ります。
それか、ネットオークションでパーツを探す手もあります。

書込番号:10049189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

パンク

2009/08/18 18:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

今日、バイクに乗って家に帰ってきて何気にタイヤ(後輪)を見たら、
プラスのネジが刺さっていました。
多分、ずっと気がきかずに乗っていたのだと思います。

ネジを抜こうとすると空気が抜けてしまうので、
そのままの状態で、バイクやに行きました。
そして修理してもらうことになったのですが、
何か穴に詰め物をして終わりました。
それで、2000円もとられました。
なにか修理代が高いような気がしました。

書込番号:10015895

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/08/18 18:38(1年以上前)

妥当な金額では?

自分のショップは1500円ですが…

チューブレスは修理が簡単なので次回は挑戦してみては?

書込番号:10015917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/18 18:55(1年以上前)

エーモンのチューブレス用のパンク修理キットはオートバックスでは3000円ちょっとします。
加硫ノリを使うのですが次に使う時はキット固まってつかえないのでは。
修理してもらった2000円の方が安いと思えるかもしれません。
私は常備して不意のパンクに備えています。

書込番号:10015970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/18 20:01(1年以上前)

こんばんは。
私も少し高いとは思いますが、妥当な金額だと思います。
私の場合は、ホルツのパンク修理剤を携帯しています。タイヤの空気を抜いて修理剤を入れるだけですので、技術は全く必要ありません。私はこれで3度ほど助けられました。

書込番号:10016200

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/18 21:34(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

修理代は、妥当ということで安心しました。
私は多分、自分で修理出来ないと思うので
(パンク修理を一度もやったことないし、空気入れもないし
空気圧をみる機械も・・・)
バイク屋さんに頼んでしまうかもしれません。

話がそれますが、別スレにも書いたのですが、
左のタンデムステップの中にある、カウルを留めているネジの部分が
折れてしまいました。
直すのにカウル自体を交換しなければなりません。
バイク屋さんに注文したら、2,3ヶ月かかるといわれました。
今、注文中なので10月か11月になるそうです。
台湾製なので、しょうがないですね。
今は、応急処置でバイク屋さんで接着剤でくっつけています。
(細かい作業は分かりません。)

書込番号:10016652

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/18 22:19(1年以上前)

訂正です。

>左のタンデムステップ

左ではなく、右のタンデムステップでした。

書込番号:10016954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/08/19 00:22(1年以上前)

こんばんは。大体相場だと思います。

僕だったら「自分が出来ない作業をしてもらった」と言う時点で納得してお金を払います。

この方法のパンク修理は簡単なので自分も出来たりしますが、業者が使っている材料は少し物が良かったりして原価もかかっています。安心代と思えばいいですよ。

逆に色々とメカに強くなっていくと、作業に対する対価の目安が自分でもできてきますから、これとこれはプロに任そう!となります。(自分の場合ですが・・・)

書込番号:10017779

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/19 08:56(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、こんにちは。

人にやってもらって、2000円が高いと思っちゃいけませんね。
自分でやったら、いくらかかるかわからないですから。
maskedriderキンタロスさんがおっしゃてた、安心代だと思えばいいんですね。

書込番号:10018744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/19 10:41(1年以上前)

修理費用は工賃(技術料)+部品費(修理に使用する部品)+管理費(電気代、修理設備等の減価償却費他)
などが元になっています。
工賃(技術料)は1h当り6,000円〜8,000円くらいまで金額の幅があるのが普通でしょうか?
パンク修理の技術を6,000として修理時間を12分(0.2h)と仮定すると6,000円X0.2h=1,200円、技術料を7,000円、8,000円
とした場合は夫々1,400円、1,600円となります。料金2,000円では残りが部品費になりますが、パンクの修理程度では
修理料金の殆どが技術料になると思います。
尚、ここで言う技術料とは作業時間レートのことで給与の時給とは違います。

書込番号:10019020

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/19 13:31(1年以上前)

カンバックさん、こんにちは。

詳しい説明有難うございます。
パンク修理にかかった時間は約10分でした。
修理代2000円のほとんどが、技術料だったんですね。
納得しました。

書込番号:10019558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/20 10:29(1年以上前)

どうもです。
因みにわたくしは買ったお店で修理依頼した時は1,260円でしたが、
半年後に修理跡よりエア漏れを起こしてツーリング中に高速道路の
SAのGSへ依頼した際には3,000円でした。
最初の修理は釘でなく金属片だったので縦長の穴で通常の修理より
時間が掛かりましたが、一律料金であったので安かったです。
再修理は最初の詰め物を剥がすのに難儀して作業時間も1時間以上
掛かったりしました。(詰め物も見たこともない巨大なゴムでした)

書込番号:10023691

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/20 11:51(1年以上前)

カンバックさん、こんにちは。

>半年後に修理跡よりエア漏れを起こして

修理しても、また同じ所から空気が漏れることが
あるんですね。
自分も注意しながらバイクに乗らないと、
えらい事になりますね。

書込番号:10023903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/20 12:57(1年以上前)

どうもです。
元々刺さっていたのは10mm各で厚みが2mm程度の金属片でしたね。
まだ慣らしも終わらない100km足らずでしたのでショックでした。
再発の時は何となくバックする時が重いな・・・(リッターバイクです)
とは思っていたものの、仲間から後ろのエア圧低くない?と言われる
まで気が付きませんでした。
最初の修理は5月でエアが抜けたのは11月だったので涼しくなって
詰め物が収縮して隙間が出来たのが原因かな?と思いました。
尚、原二のV125でもパンク修理(こちらは木ネジ)していますが、丸い
穴なので3年過ぎても問題はありません。

書込番号:10024145

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/20 13:22(1年以上前)

カンバックさん、有難うございます。

>元々刺さっていたのは10mm各で厚みが2mm程度の金属片

そんな物がタイヤに刺さるんですね。

>詰め物が収縮して隙間が出来たのが原因かな?

季節や気温によって、再発してしまうものなんですね。

私のバイクも、いつ同じ所から漏れ出すか心配になってきました。
新しいタイヤに交換するまでだいぶ先になると思いますが、
空気が抜けないでほしいです。

書込番号:10024223

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/20 19:54(1年以上前)

>そんな物がタイヤに刺さるんですね。


これは私も不思議でした。私の場合はクギでパンクしたとき。
5cmくらいのクギが斜めじゃなく、まともに刺さっているのは何故だ!みたいな。
クギが道に落ちているときは寝ているじゃないか!みたいな。

これは前輪に踏まれた衝撃で瞬間的に立ってしまったクギなどが再度寝転がるまでの間に、
後輪で踏んでしまうからだそうです。
二輪・四輪問わずパンクは、ほとんどの場合後輪で発生するのはこのためです。

最初は「うそだぁ〜後輪が通過する頃にはもう寝てるよ?」とか思いましたが、計算してみると…
単車が時速60km/hで走ってるとすると、秒速16m以上。(よく考えると結構恐怖)
単車のホイールベースはせいぜい1.5mほどなので、前輪がはねたクギの上を後輪が通過するまで0コンマ1秒以下!
と言うことです。

ちなみに修理代\2,000-は皆が言うとおり、特に安くはないけれど、まあそんなものです。

書込番号:10025502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/20 20:45(1年以上前)

こんばんは。

自分がディーラー(四輪)で働いていた時は、1800円貰っていました。

穴に入れるパーマキュア(棒みたいなやつです)が300円で、1500円が工賃でした。
パーマキュアの原価は解りませんが、パンク修理は儲かる部類の仕事でした。

パンク修理で一番驚いたのが、15センチぐらいの釘が、ホイールに刺さっていた事です。
釘が刺さっているのは見てすぐに解ったのですが、ペンチで引っ張ってもなかなか抜けずに苦労したのを覚えています。

修理してすぐに洩れる事は殆ど無いと思いますが、タイヤが硬くなってくると洩れることが有ります。
コーナーなどでタイヤが潰れ、修理した箇所が裂けてくるのが原因の1つです。

そうなったら修理は諦め、交換した方が得策です

書込番号:10025731

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAYUKI-Oさん
クチコミ投稿数:143件

2009/08/20 21:41(1年以上前)

麟さん、こんばんは。

>5cmくらいのクギが斜めじゃなく、まともに刺さっているのは何故だ!みたいな。
クギが道に落ちているときは寝ているじゃないか!みたいな。

私の場合もクギ以外同じで、5cm位のネジでまともに刺さっていました。
たしかに、寝ている物が刺さるとは思いませんでした。

>これは前輪に踏まれた衝撃で瞬間的に立ってしまったクギなどが再度寝転がるまでの間に、
後輪で踏んでしまうからだそうです。

これは、私も知りませんでした。
修理代は、多少の金額の差があるのはしかたないですね。


パラダイス天国さん、こんばんは。

>穴に入れるパーマキュア(棒みたいなやつです)が300円で、1500円が工賃でした。
パーマキュアの原価は解りませんが、パンク修理は儲かる部類の仕事でした。

修理代の殆どが工賃なんですね、わかりました。

>修理してすぐに洩れる事は殆ど無いと思いますが、
タイヤが硬くなってくると洩れることが有ります。
コーナーなどでタイヤが潰れ、修理した箇所が裂けてくるのが原因の1つです。

私は先日パンク修理をしたばかりなので、まだ漏れる事はないと思いますが、
タイヤには注意します。

書込番号:10026042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

中古

2009/08/12 22:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:315件

近所の大型バイク店でコマジェは無いか聞いてみましたが、殆ど中古が入ってこないとの事でした。入ってきても、かなりボロボロで程度が悪いものばかりだと言ってましたね。
インジェクションよりキャブ車の方が長く乗るならいいとも言ってましたが。。。。。

書込番号:9989695

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 22:22(1年以上前)

こんばんは
マジェステーは売れてる台数も限られてるので、中古のタマはとても少ないと思いますよ。

書込番号:9989839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/08/14 22:47(1年以上前)

原二クラスは乗り潰す人が多いので中古があっても
乗り換えの下取り車両で程度の良いものは少ないです。
新車を条件良く手に入れる事を考える方が現実的かも
知れません。(30万円代でもあると思います)

書込番号:9998873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ132

返信18

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプ不具合

2009/07/07 12:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

いつも拝見させていただいております。
2008年式FIに乗っております
昨日走行中にいきなりエンスト・・ガソリンはゲージ1つと少なめでしたがガス欠は考えられなく、燃料ポンプの動く音はしてましたので何度もセル・キックで始動を図るもののダメ、30分程押してバイク屋さん(購入店ではない店)に到着してガソリン補給と点火プラグの確認をしてもらいましたが全然ダメ・・仕方なく又、30分程押して帰宅して様子見してたのですがエンジンがかかるではないですか!!
よかったと思い、一夜明けてキーを回すとあのウィ〜と言う音がしません、購入店に問い合わせると燃料ポンプのリコールがあるとの事(ジョグ・ビーノ・シグナス等)で燃料ポンプの注文をしました。購入後1年未満なのですがメーカー保障はないとの事、いくらかかるやら?暑い最中、突然のエンストには参りました(ノ_・。)

書込番号:9817392

ナイスクチコミ!12


返信する
LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 13:05(1年以上前)

私も2008年式FIに乗っています。
私も燃料ポンプの不具合で交換してもらいました。

5月下旬、コマジェ4台でのツーリングの最中にエンジンこそ止まらなかったものの、
さほど急でもない坂道でフルスロットルにも関わらず、私だけ30キロ以下の速度しか
出なくなりました。平地でも明らかに加速が悪かったです。
しかし、夕方になり気温が下がると元に戻りました。
その後も気温が高いと調子が悪くなり、気温が下がると調子が戻る。

この症状をショップに伝えて、ヤマハに同様な症状がないか調べてもらったところ、
結構この症状が出ている人が多いと知りました。
私のコマジェはプレスト物ではありませんが、プジョーモーターサイクル西日本という
業者が輸入している物で、1年保証が付いていたので、無償で交換してもらえました。
ちなみに、ヤマハ側は今のところコマジェに関してはリコールする予定はないそうです。
(正規販売分ではないから仕方ないかなぁ・・・)

書込番号:9822466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 14:43(1年以上前)

LE.さんへ

同じような症状ですね、私も無償で交換してもらいたいものです((+_+))

書込番号:9822802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 19:42(1年以上前)

09年式5月購入のFIに乗ってます。。

09年式もリコールがでているのでしょうか??

いまのとこ不具合はありません。あるとすれば
小刻みにスロット回すとエンストします@

連日の猛暑ですがパワーが落ちる事もありません。

書込番号:9823863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 20:02(1年以上前)

バカスクさんへ
LE.さんがおっしゃる通り今後対象になるかもしれませんが、現在はリコールの対象ではありません・・
私もLE.さんも購入後1年程の症状なので心配です(気温が高い時、エンジンが熱い時に発生する等)一度、ご購入店にお問い合わせされるのも最悪の事態を避けられるかもしれませんネ♪



書込番号:9823967

ナイスクチコミ!10


LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 21:19(1年以上前)

おそらくですが、5月にヤマハから発表された燃料ポンプに関する
サービスキャンペーンの対象となっている他の車種と同じポンプが
コマジェにも使われているのではないかと思います。
そうすると、不具合が出る可能性があるのは、平成18年〜平成21年2月頃に
製造されたコマジェではないかと。(あくまでも可能性ですが)

元々、台湾産のバイクである為、冬場は弱いという話は良く聞きますが、
今回は全くの逆で、暑くなると調子が悪くなるというものでした。
坂道で50ccスクーターに抜かれるくらい(笑)パワーが落ちましたし、
明らかに正常に燃料がエンジンに送られていない様な状態でした。

もし、加速不良や始動不能、走行中のエンストが発生する様なら、
一度ショップに見てもらったほうが良いと思います。
ちなみに小刻みにスロットを回すとエンストしたり、発進時・停車時に
エンストするのは、コマジェの仕様ですw(ぉ

書込番号:9824391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/08 22:35(1年以上前)

こんにちは 07IF走行13,000キロのオーナーですが 新車から乗り始め一年半で
似たような症状が突然出始め 30分ほど普通に走行した後信号待ちでアイドルストップの為エンジンを切ると セルを回してもエンジンが掛かりません 『ウィーン』と言うセルとは違う音がするだけで駄目です その後エンジンが冷えると再び始動出来ます ここのところこう言う状態でしたので試しにエンジンに水をかけて冷やすと直ぐに再スタートが可能です 少し乱暴に扱ってしまっていますが仕方有りません ただ30分以上走ってもエンジンを切らなければパワーダウンやエンジンが切れてしまうことは有りません やはり原因はポンプなのでしょうか?

書込番号:9824915

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2009/07/09 12:56(1年以上前)

街のおじさんさんへ

私のコマジェは4500km程です、ご存知だと思いますがヤマハリコール情報によりますと

≫燃料ポンプにおいて、樹脂製インペラ(燃料を圧送する羽根車)と燃料ポンプカバーの隙間が不足しているものがあるため、当該インペラが燃料により膨潤して燃料ポンプの内部で干渉することがある。そのため、燃料吐出量が低下して加速不良や始動不能となり、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがある。

改善の内容≫全車両、燃料ポンプを良品と交換する。

と記載されております。(コマジェは対象に入ってません・・(ノ_δ))

私は昨年の7月に購入後エンストを連発してました、Fiでもエンストするの?と思いながら
ひと夏を越え、冬場も夏よりはマシなもののエンストはありました、一番怖かったのは右折しようとアクセルを回した時にエンスト・・セルですぐにエンジンは始動したのですが直進車が迫ってきてたのでかなり焦りました・・・

今回共通することは『高温』と言うことでしょうか?私はポンプの入荷待ち状態ですが、新たな情報がありましたら報告させていただきます。

≫水をかけて冷やすと直ぐに再スタートが可能

様子を見ておられるようですがひどくなるようでしたら、お問い合わせされる事をお勧めします♪


書込番号:9827387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 03:44(1年以上前)

>バカスク

07年モデルまでは不具合が多いようです。

当方09年最終モデルですので、そのような不良箇所
一切ありません!

どうやら日ごろの行いが良好なので当たりクジを引いたようです!

Gオク、Yオクで速めに出品して売却代金でNEWコマジェに乗り換えを
お勧めします。修理してるときりがないし、そのようなハズレ車両では
愛着もわかなくなります!

私は以前RV125で悲惨な目に遭いました!修理費を負担すればするほど
泥沼に嵌っていきます!

サムライ魂を見せて下さい。早めのご決断を!


以前こんなの書いてる人、上で不安がっていますけど何書いてるんでしょうか?

頭の中身が痛い人だとゆうのは本当ですか?

書込番号:9831405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 14:44(1年以上前)

スレ主さんへ
本日購入店で症状を言い ネットでの話をするとコマジェの場合症状が出た場合で自己申告のみ無償で修理に応じると言っていました なんだかしっくりきませんが とにかく無償修理は行なっているようでした この手の修理が爆発的に増えているので部品が品薄になっているようで1週間はかかると言われました この店はプレストとの付き合いが深いらしく今でも台湾では細々と生産していて
少量では有るが 日本に入って来るとの事でした まだまだコマジェの新車は日本で手に入ると言っていましたよ『ポンプ対策済み』 

書込番号:9838048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2009/07/12 10:04(1年以上前)

街のおじさんさん
おはようございます。
私も昨日購入店に電話したのですが、まだポンプは入荷してないと言われました。
遅いなと思ってましたが品薄状態が原因ですか・・・自己申告で無償とはう〜んって感じですね♪ご報告ありがとうございました!

書込番号:9842170

ナイスクチコミ!5


LE.さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 19:57(1年以上前)

リコール対象ではない為、おそらく修理をするにも費用は販売店持ちか
輸入業者持ちでしょうから、自己申告というのはやむを得ないのかも?
まぁ、それでも申告すれば無償交換というのは救いですけどね。

部品が品薄なのは、やはり他のリコール中の台数が多い為でしょうかねぇ。
・・・という事は、やはりコマジェと同じ部品を使っているのかな?
対象台数は16万台近くありますし、私が交換してもらったショップでも、
自店で販売した交換対象のバイクが、かなりの台数あるって言ってましたし。
(そこのショップでは、コマジェは私だけっぽいけど・・・)

私自身は5月に交換した為、まだ部品不足にもなっておらず、修理を
お願いした翌日には交換完了してました(^^;

書込番号:9844595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 21:30(1年以上前)

追伸
LE.さんの言うとうり 台湾で生産されている全てのインジェクション125tスクーターとコマジェの燃料ポンプは同じ部品で出来ていると言っていました その為日本国内向けの正規販売のバイクに対してはリコールにより全て交換対象にせざるをえず コマジェは既に生産終了扱いの為なるべく経費をかけたくないらしく 申告交換にしたらしいですよ なので経費はメーカーもちとの事『販売店談』
コマジェの場合 症状が出ていなければ交換出来ないとも言っていましたね 

書込番号:9845147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2009/07/13 02:22(1年以上前)

私が購入したショップ(正規ではない4店舗)でもコマジェの例は聞かないと
言ってましたが、やはり同じ部品が使われてたのですね・・どうりで他の車種でリコールが出てると言う理由も納得しました。もう一週間になりますが未だに待機状態です(ノ_-
LE.さん、街のおじさんさん、貴重な情報ありがとうございます。私も交換後等新たな情報がありましたら報告させていただきますね♪

書込番号:9846712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 20:50(1年以上前)

本日燃料ポンプ交換完了しました。

本当に嘘のように快調になりました

勿論無償修理でした。

書込番号:9911511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 09:30(1年以上前)

私もようやく交換が完了しました!
交換後の感想としましては以前よりFI独特の金属音?(キ〜〜〜ンと言う音)が、やや大きくなったような気がします。私の場合、無償とはいきませんでしたが約3週間ぶりに乗って一段と愛着がわいてしまいました。

書込番号:9918674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 03:21(1年以上前)

スレ主さん ちなみに 幾ら掛かりましたでしょうか?

書込番号:9946119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 14:03(1年以上前)

え〜っと片道約20kmの引き取りと燃料ポンプとポンプシール交換で25000円でした(ノ_-)。購入時に1年間工賃のみ保証との事で契約しましたのですが、今回の修理に関しまして領収書にはまとめての金額でしたので詳細は不明です。

書込番号:9951678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/17 03:25(1年以上前)

行きつけのバイク店で聞いて見ます。

書込番号:10009290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初エンスト><

2009/05/09 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:36件

09年式FIで購入してから初めてエンストしました(泣

噂では冬場にキャブはよくエンストすると承知してましたが
FIでもエンストしました@

状況は右折する時に曲がった瞬間エンストしてました・・・
スロットルを3回空吹かし右折しかけた時に止まってしまい
焦りました>< 空吹かしが原因だったのかな??

信号待ちエンストならなんとかですが右折時のエンストは
MAXヤバイっす@@@

FI車乗りの方どんな感じですか??やっぱエンストしますか??

書込番号:9518941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 21:51(1年以上前)

クチコミ掲示板検索で
エンストを検索してみては・・・

参考になる事いっぱい書いてありますよ。

書込番号:9519063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 22:43(1年以上前)

08年式FIですが、自分のもエンストしますよ。

今日も50kmくらい走ったところで、信号待ちでエンストしました。

エンストした時は、セルですぐにエンジンはかかります。

自分のは、始動性も良いですし、アイドリングも安定しています。

寒い時に300kmくらいツーリングしてもエンストしない時もありますし、暖かい時でもたまに信号待ちでエンストする時もあるので、特に外気温は関係がないようです。

信号で停止中にアクセルをあおっても、あおらなくてもエンストはします。

なれたので、エンストしてもセルですぐにエンジンもかかるし、エンストもこのバイクの仕様だと思うようになりました。


いつか、FIiダイアグツールでCOの調整をしたいと思っていますが、費用対効果が?です。

台湾クオリティだからしょうがないのか???


それでもコマジェが大好きです。

書込番号:9519408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2009/05/09 23:30(1年以上前)

>ゲロゲロ健さん
 
そうですね!ググればたくさんヒットします
でもリアルな声を聞きたかったのでスレ立てしました@
有難う御座いました。

>Mスポーツさん 

やはり皆さんのコマジェもエンストするのですね・・・
自分のコマジェは大丈夫と思っていたのですが
そんなに甘くなかったです@@

ハッピーメーターといいエンストといい、なにかと問題のある
コマジェ君ですが私もコマジェが大好きなので長く付き合おうと
思います。
有難う御座いました。

書込番号:9519670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:6件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

浜松第一塗装有限会社さんで手に入ります。
http://bike-paint.ocnk.net/
カタログ上存在しなかったのですが、
ミッドナイトシルバーのヤマハ純正色タッチペン有りますか?
と問い合わせたら在庫ありますとのことでした。
ネットでも探されてる方結構いらっしゃるみたいなので、参考にしてください。

書込番号:9178227

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング