> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125 のクチコミ掲示板

(2151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テールランプ廻りのカバーについて

2009/08/03 21:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:13件

助言をよろしくお願いします。

昨年の12月に新車で購入したのですが
昨日テールランプ廻りのカバーがずれていました。
特に傷があるわけでもなく、原因が分かりません。

更に悪いことにカバーを外して、元に戻すときに
ピンを折ってしまいました。
今は、段差が出来してしまい、実用には何ら影響はないのですが
ガッカリしています。

皆さんなら修理(カバーの交換)はしますか?
経験者の方は値段はいくらくらいなのでしょうか?

書込番号:9948763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/08/03 22:55(1年以上前)

ヤフオクでコマジェのパーツ見れば、カウル類はたくさん出品されてましたよ。
テールの部分なら、さっき2,3千円で見かけましたが。。

書込番号:9949355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/04 20:48(1年以上前)

コトッピさんありがとうございます。

確認してみます。。

書込番号:9952989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コマジュ納車むずかしいのでしょうか?

2009/07/19 20:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

3月のはじめにコマジュを近所のショップに注文しましたら
納車に1ヶ月くらいはみといてよと言われ
1ヵ月半くらいしてもなんの連絡も無いのでこちらからまだですかね?
と聞いたら台湾で排ガスの関係で遅れているとのことででも、もう出港したから
2週間もあれば来るよと言われ、1ヶ月程しても連絡が無いのでこちらからまだですか?
と聞いたら今度は日本の港で排ガスでトラブッテルと言われ、でも、直に入るからと言われ
2週間連絡無し、もう嫌になりキヤンセルの電話をしたら来週、納車しますと言われ
楽しみにしてたら3週間連絡無し、2週間前にキャンセルしましたがそんなに
コマジュ125CC入りにくい状態なのでしょうか?

書込番号:9878124

ナイスクチコミ!1


返信する
けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2009/07/19 22:03(1年以上前)

出かけた途中のバイク屋覗いたら、今日入荷していました。
このバイク諦めて、シグナスXに決めていたのに、また悩みます。

書込番号:9878592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/19 23:26(1年以上前)

余談

現行シグナスX国内仕様は HONDAのLEADに似たジェントルな味付けにされており 両者ともとても乗りやすいですよ。

シグナスは25km前後で少しムラ?がでますが、そのあとは軽快に更け上がり最高速も軽く100kmは超えます。足回りも個人的にはシグナスの方が僕にはしっくりきますね… まぁ小型限定の教習車にも採用されるくらいですから。

LEADは 意図的にされたのか 84kmくらいで押さえられます。

上記を除けば、気軽に乗れて、積載力もあり、振動も少なく静粛性も優れ 非常に良い車両です。


コマジェは 流麗なシルエットデザインと車各に良さを見出だせなければ除けば 総合的な性能面で上のシグナスの方がよいかと思われます。

やはりシグナスは幾度ものモデルチェンジを繰返し熟成されてきただけあるといえますね。

コマジェは9年?間 大きなモデルチェンジをせず 、 唯一排ガス規制でキャブからインジェクションに変わった程度、 細かな変更はあれど基本的な性質は変化してない模様。

僕はコマジェが好きですけどね(笑)

書込番号:9879096

ナイスクチコミ!2


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2009/07/20 07:00(1年以上前)

仮面ライダー248さん
おはようございます。

プレストでの輸入は終了しているみたいですが
並行輸入のコマジェはまだ入荷しているようです。

つい先日 白コマジェを購入しましたが
注文 5日で納車になりました。
店頭在庫は無かったのですが行きつけの販売店さんが
横持ちで用意してくれたようです。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~nabaki/参照
我が家の奥さまが時々乗っています。


垢男爵にも在庫は有りましたよ ぼったくり値段ですが

上手に探せばまだまだ 手に入れるのは可能の様です。

書込番号:9880122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/07/20 07:59(1年以上前)

けろPさん、SS450さん、南白亀さん、情報ありがとうございます
私も、知り合いからは2週間で入ったとかいう話しは聞いていましたが
頼んであるショップが知り合いのところだったので、キャンセルしずらく、、、
コマジュをお願いするときもシグナスと迷いに迷いコマジュにしたのですが
代わりにシグナスを注文しようと思いましたが、待たされすぎ気分が↓
でも、待った代わりにホンダからフェイズという250のコンパクトスクターが
販売されて興味沸いてます。前車はデカスギ、オモタスギで代えることにしたのですから
フェイズは値段も250にしては、そう高くはないし、そう重くもないし悩みます。

書込番号:9880251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 23:28(1年以上前)

納車が難しいんじゃなく
そこの夫婦経営田舎ショップの力量がダメなんだよww

メーカーから仕入れができなくてどこかのフランチャイズから
販売価格での仕入れしかできね〜んだろなwwww

田舎夫婦が並行輸入なんか出来るわけね〜〜ケラケラ

書込番号:9893669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/07/23 20:58(1年以上前)

火曜日に在庫確認して、本日お店に行って決めてきました。
これからもまだ入荷する予定みたいですが・・。

ちなみに自賠責2年加入、3000キロ又は一年まで保証付き・諸費用込みで乗り出し32Kでした。
2009年に製造した車体だと言ってましたが、まだ製造してるのかな・・?

書込番号:9897217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 マジェスティ125のオーナーマジェスティ125の満足度5

2009/08/01 00:19(1年以上前)

27日にバイク屋に取りに行きまして、現在200キロほど走りました。
うわさのデジタルメーターも、ほぼ正確でして、乗り心地も良いスクーターです。
店長の説明や、車体番号見ても2009年製造は間違いないようです。


書込番号:9936335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:29件

現在25キロ程の通勤にアド125Vを使っていますが、距離が長いためYオクでマジェを物色しておりますが、ネットで調べると(予算的にキャブ車)どうも冬場の始動性に?が多いみたいなのでなかなか踏ん切りがつきません。実際どうなのでしょうか?お教え下さい
また渋滞道多いためすり抜け度、乗り心地、その他総合的などお教えてください。
宜しくお願いします^^

書込番号:9874362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/19 19:04(1年以上前)

キャブ車は 個体差が結構あるため エンストも軽度のものから過度のものまであります。
確かに冬場はエンジン暖まるまでエンストしますね(汗)
対象法はいろいろありますがあえて ノーマルのキャブ車で話を進めますね

まず
燃費ですが当然アドレスV125 です。
コマジェ(キャブ)夏場で30kmいけば良い方ですね。 冬場はエンストと燃費の悪さに悩まされるかと思います

積載性
コンビニフック、グローブBOX(洗車時に水が…)、メットイン(ヘルメット一つ)、タンデムに荷物を縛りつけたり可能、純正リアキャリア等でトップケース装着 、足下は積載性ゼロ(フラットフロアでないため)。
直進性
アドレスV125よりは安定感あります 。 長い車軸と車重により 走り出してからの安定感は良いです。高速域走行時のギャッブも挙動がなく問題なし。

長距離性
ゆったり感とバックレストもあり 良いと思います。 スクリーンもあり プチツーリングも快適かと…。

加速
正直出足はマイルドです。他の原付2には一歩おいてかれます(笑) やや中高速域?のセッティング

すり抜け
普通にできます
ただフロントタイヤ(120/70-12)とホイールベースの長さ故 ヒラヒラとはいかないので 車列を縫うような走りはやや苦手ですね。


書込番号:9877747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/19 19:21(1年以上前)

つづき

始動性
冬場でも基本的にはセル一発で始動可能ですが…始動直後 あっさりストールします(汗)暖気は必要ですね。(セルでかかりずらい場合はアクセルを少し開けてセルを回転てやればかかります)
エンジンが暖まりきってないと 交差点等でアクセルOFF時にストールします(汗) もちろんこれらの症状も個体差により差がでる模様
こんな感じかと…。

余談
出足や加速 が…と思われたら WRの交換をオススメします。 コマジェ純正は11g×6 なので10g×6や10g×3+9g×3にしてみたり 、9g×6と言うふうに自分の好きな加速感に変更されてみてもよいかも。 ただWRのみ軽くした場合最高速の伸びに影響あるため そこら辺も吟味してベストな重さを見つけてみてください。

書込番号:9877833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/19 19:40(1年以上前)

追記
コマジェのサスはやや硬め! 突き上げを感じることがあるため、 気になれば 先代マジェスティ250のリアサスがポンずけ可能のため変更されてもよろしいかと…(シグナスも互換性あります)。
ヤフオクで中古ですが安くで手に入りますし装着も簡単。


個人的にはインジェクション車にされた方が良いかと思います。 ただFiはちょこちょこリコールが出てるため対策済みの車両を狙ってください、←オークション購入の場合。

SHOPの場合は基本的には対策済みです。

書込番号:9877899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/19 20:58(1年以上前)

ss450さん御丁寧に有難う御座います
燃費は意外でしたnetではアドと余り変わらない数字が多かったので安心してましたけど^^
エンストはアドでも現在かけてすぐはアイドリングしませんすぐ走り出せば落ち着きますが^^
安定性が全然違うと思いますので魅力です^^
アドでは70Kくらいまでですね落ち着いて走れるのは^^
なかなかすべてOKは厚かましいですが^^

書込番号:9878205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/19 22:58(1年以上前)

コマジェのインジェクション車ならリッター 40km前後の数値もマークすることもあるとのことらしいですよ?

まぁあとはゴーストップが多いとどうしても燃費は落ちますね…

書込番号:9878917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

リトルカブから乗り換えを考えています。
やっぱり普通の交通事情に合わせたい^^;

シグナスxは優等生ですが、ステップが狭いのが気がかりです。
足を前に放り出したスタイルでも狭いのでしょうか?
てか、足を放り出したスタイルで運転可能?(ここが今一解りません)
近くに展示車が無いので試せません(>_<)

アドレスV125Gはとにかく速いとの噂です^^
ステップは広いようですし、タンデムステップを使えば何ちゃってニーグリップ?
大柄な私でも何となくフィットしそうです♪

そこで本命のこのコマジェですが…
私は180cmで体重60kgです。
足つきは断然コマジェがイイのですが、私の体格に合いますでしょうか?
足を前に放り出しても、コマジェなら疲れないかな?

200〜300kmのツーリングがメインです。
ご教示のほど、よろしくお願いします<(_ _)>



書込番号:9783816

ナイスクチコミ!0


返信する
whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/01 20:20(1年以上前)

西山荘さん、始めまして。

私は、約1年前にコマジェを購入て楽しんでおります。

さて、ご質問の件ですが、リトルカブからの乗り換えで1台に集約するのであれば、個人的にはシグをお勧めします。
理由として、
1.コマジェは大変に良くできたスクーターとは思いますが、如何せん車体が大きいです。(これが中距離ツーの際には、かなり楽なのですが)「ちょっとソコまで」と乗り出すときが、カブに比べると大変かな?
2.アドVは、取り回しも良く速いとは思いますが、中距離ツーとなればやはりシグorコマジェ?
3.乗ったことは無いですが、シグならそれなりの車格と速さにより、いい線いける?
といったところです。

体格に合う合わないは、たぶん大丈夫だと思いますよ。(私は、175cm位)
でも足を放り出してもまっすぐには伸ばせませんので、その点は250ccクラスのスクーターとは違いますね。

よって、あくまでも私の意見ですが、

・1台に集約するなら。シグ
・もし、リトルカブを置いておけるなら、コマジェ

ですかね。
一度、販売店で跨ってきてはどうですか?

書込番号:9787462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/01 21:48(1年以上前)

whim3さん
初めましてこんばんは。
レスありがとうございました<(_ _)>

そうでしたか!コマジェ乗りのwhim3さんからのご回答はとても参考になりました♪

>・1台に集約するなら。シグ
 ・もし、リトルカブを置いておけるなら、コマジェ

そうなんです。リトルカブでは近所の買い物とかとても便利でした。取り回しも楽!
でも、交通の流れに乗れないのが痛かったです(>_<)
2台体制も楽しそうですね〜これならコマジェとリトルカブが共存出来そうです^^
1台の場合はシグナスですか?ナルホドです!納得しちゃいました♪

実は今日、赤男爵に下見に行ってきました。
早速コマジェに跨がせてもらいましたが、いや〜背もたれがあって楽そうでした。
車体はリトルカブに比べれば、二回りくらいデカカッタデス(・_・;)
なれれば問題ないでしょうかね?重さは気になりませんでした。両足ベッタリ付いたし♪

ちなみにシグナスX台湾5期は在庫があと2台で
狙っていたホワイトは在庫切れでした>_<

アドレスは仰るとおり、とてもよく出来たバイクですが今回の目的からは?ですね。
在庫があるコマジェか、次期入庫のシグナスか…

う〜ん悩みます^^;


書込番号:9788035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 ブン1188さん
クチコミ投稿数:2件

マジェスティ125を中古で購入して1ヶ月になりますが、停止した状態から加速しようとするとガガガガガと振動します。ある程度速度が出れば違和感もないのですが(20k位で)、ドライブベルトが振動しているような感じです。原因がクラッチジャダーだと思い、先日クラッチ交換とアウター清掃しましたが、変わりません。皆さんもこんな感じなのでしょうか。教えて下さい。走行距離は5000キロです。
補足 クラッチ交換の時、作業風景を見てたのですが、確かにベルトはたるんでました。それを指摘したらエンジンが掛かると引っ張られると笑いながら言われました。

書込番号:9720540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/06/18 21:34(1年以上前)

エンジン始動前は前のドライブプーリーは小さく、後ろのドリブンプーリーは大きくなっています。
これでベルトの弛みもほとんどなくなります。

ドライブプーリーはエンジン回転が始まると中のWRが遠心力で広がってプーリーの直径を大きくしていきます。
かわってドリブンプーリーはセンタースプリングがプーリーをしっかり押して大きくさせているのですがスプリングが傷むときっちり押せなくてベルトがたわむようになります。
たわむとバタバタと暴れだしあたかもクラッチジャダーのような挙動を起こします。
センタースプリングは許容長さが決まっているので縮んだら交換です。
クラッチのアウタードラムの内面も焼け付いた状況があるならこれも交換です。

スプリングに問題があるのかクラッチ側にあるのかはわかりませんが、センタースプリングは価格の安い部品なので交換されたらと思います。
ベルトも幅が狭くなるとばたつきの原因になります。
これはベルト変速のスクーター全体に起こる現象です。

書込番号:9720668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2007年型FI車に乗っています

2009/06/13 09:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:100件

最近と言うか毎日なのですが セルでエンジンをかけると毎回液晶時計がリセットされ 1:00になってしまいます こんな症状の方居ませんか?
そして直した方がいらっしゃいましたらその方法をお教え下さい お願いします。

書込番号:9691593

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 09:57(1年以上前)

可能性の一つとして、私の経験を報告します。参考になれば幸いです。
私は2006年式に乗っています。
購入後一年以内(10ヶ月目くらいかな?)で、私も似た症状が発生しました。
私の場合は微妙に症状が違いますが。。。
「セルでかけようとすると、セルがちょっとだけ回ってバッテリ上がりの状態となりエンジンかからず時計がリセットされる。エンジンがかかっても時計がリセットされる」
という症状です。
保証期間内という事で購入店に持ち込み修理をしたところ、発電機からバッテリ充電に分配する回路(詳しくは理解できませんでした)が故障して、うまく充電されていなかったとの事でした。私の場合、修理無料でした。修理時間は1時間くらいでした。

書込番号:9691694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 11:32(1年以上前)

07年モデルまでは不具合が多いようです。

当方09年最終モデルですので、そのような不良箇所
一切ありません!

どうやら日ごろの行いが良好なので当たりクジを引いたようです!

Gオク、Yオクで速めに出品して売却代金でNEWコマジェに乗り換えを
お勧めします。修理してるときりがないし、そのようなハズレ車両では
愛着もわかなくなります!

私は以前RV125で悲惨な目に遭いました!修理費を負担すればするほど
泥沼に嵌っていきます!

サムライ魂を見せて下さい。早めのご決断を!

書込番号:9692061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 11:36(1年以上前)

立花RCさんこんにちは、
症状から察するとバッテリーが弱ってきているものと思われます。私のコマジェも一冬エンジンを始動させなかったため、春先にセルでエンジンを掛けたときにタイマーがリセットされました。キックを使って始動する時は、リセットされなかったため、しばらくキックで始動させていましたが、結局バッテリー上がりが発生以後、キックでの始動でもタイマーがリセットされるようになりました。キックで始動するのに不便は感じませんでしたが、バッテリーが弱くなるにつれて、信号の停止直前または発信時および走行中にエンストする回数が増えてきました。仕方が無いのでバッテリーを交換したところ快調に走行しています。もちろんタイマーのリセットもありません。できるだけ早く点検に出すか、バッテリーの充電を行ったほうがよいですよ。運がよければ、バッテリーを延命できるかもですが、バッテリーは消耗品なのであきらめて新品に交換するのもひとつの選択ですよ。

書込番号:9692070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2009/06/13 15:29(1年以上前)

かめっくす!さん 
そのとうりです 私の表現の仕方が稚拙で解りずらく 代わりに表現して頂いたみたいです
早速バイク店に行って見てもらいます 有難う御座いました。

ninjaノリダーさん 
最終的にバッテリー以外に原因が掴めない場合はバッテリー交換しようと思います
お返事有難う御座いました。

書込番号:9692915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング