> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125 のクチコミ掲示板

(2151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マジェスティ125 エラーコード14

2022/04/20 16:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
マジェスティ125を購入してエンジン類のガスケットを全て交換してオールペンも完了して軽く20分ぐらい試乗した時は問題なかったのですが、翌日通勤で運転中20分ぐらい走った所で急にエンストしました。
メーター内のエラーコードが14を示しており、吸気圧センサーのホース折れ詰まり抜けとのことで点検した所特に問題なさそうな感じでした。
まだ、ホース交換は行なっておりませんがそれ以外で考えられる原因はありますでしょうか?
吸気圧センサーの電圧はカプラーを繋いだ状態で3.6Vあり傾斜センサー問題なし、プラグ点火している、インジェクションから燃料噴射している。
これから行ってみようと思っているのは点火プラグです。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

書込番号:24709183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/20 19:01(1年以上前)

吸気圧センサー出力電圧規定値は3.75〜4.25Vだぞな

書込番号:24709356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/20 20:04(1年以上前)

そうなんですよね。
規定値より若干低いのが気になってます。

書込番号:24709437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/21 05:40(1年以上前)

低いのは異常だぞな、
またエラー14の場合はスロポジが無いので噴射は停止
点火も停止するぞえ

書込番号:24709950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/21 08:43(1年以上前)

エンジン停止なので噴射も点火もしなくなりますよね。

現状どちらも行ってる状態なのでエンジンかかってもいいはずなのにって思ってたりします。

書込番号:24710088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/21 18:43(1年以上前)

原因わかりました。
エンジンオーバーホールした際に、カムスプロケのボルトを締めたつもりが緩んでたらしく空回りしてました。
位置を合わせ直して締め込んだところ無事にエンジンかかりました。
>ほらでたぽんきゅーさん
ありがとうございました。

書込番号:24710874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マジェスティ125FIでエンジン不動

2021/12/28 05:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

マジェスティ125FIを先月ヤフオクにて購入しました
エンジン不動とは書いてあったのを見落としたのはありますが…
症状としてセルはまわります。
WARNINGランプ着きますが燃料ポンプの音がしません。その為燃料ポンプ交換しましたがなぜか燃料ポンプの音がしません。燃料カットセンサーもワイヤーハーネスヤフオクで一式購入しレギュレター、CDIも交換しましたがかかりません。
プラグを見ると火花が出ていない!
プラグ交換しましたが出ません。
KEYをひねった瞬間一瞬出ますがセルを回すと出ません
セルを回すとエンジンマークの横に矢印が出て点滅します。OILのマークも点滅します。
燃料ポンプとプラグ以外には電気がいってる様でその他は全て作動します。
程々手を尽くした感がありわかる方への質問でなんとか解決させたいと思い投稿させてもらいました。
因みにヒューズも切れていません
わかる方お知恵を貸してください。

書込番号:24515296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/28 07:50(1年以上前)

確か、CDI=ECUの筈で
ECUはイモビライザーキーとペア、ちゃんとキーとセット品を買いましたかな
点火と燃料ポンプがダメならイモビの可能性が高いぞな。
▲マークが出るところは上から
エンジン、水温、キーのシンボルの横ですがキーの横で点滅してるのではないだろうかな。

書込番号:24515393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 01:07(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
返信ありがとうございます!
1つだけ気になるのはカギを開けたような形跡がありまして…接着剤で止めているんですよ…
まさか車みたいに電池が入ってるわけではないですよね?
それと鍵をひねった瞬間の一瞬プラグに火花が出るのを考えたら発電量不足?とも思ってみたり…でもそれならバッテリーから電源が行くんだから関係ないか…と思ってみたり
イモビの可能性が高いんですかね…


書込番号:24516880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 06:10(1年以上前)

話が噛み合いませんな。

書込番号:24516998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 14:11(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
もしかしてなのですが…
鍵に電池が内蔵されてるんですかね?
取説なし、サービスマニュアルなしなので何がイモビのランプなのかも全くわかりません。

書込番号:24517591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 14:20(1年以上前)

先ずはもう一度私の書き込みをよく読んで確認事項に答えましょう。
質問に質問で返すと、いつまで経っても埒があきませんよ。

CDIはECU キーとペアで買ったのか
ランプではなく▲マークは本当にエンジンマークの横で点滅するのか

書込番号:24517602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/29 17:17(1年以上前)

 この動画のようイモビ部分の▲マークが消えてるかどうかの話ですよね。

 https://www.youtube.com/watch?v=_1RCyawmQng&t=62s

>セルを回すとエンジンマークの横に矢印が出て点滅します。OILのマークも点滅します。
燃料ポンプとプラグ以外には電気がいってる様でその他は全て作動します。

 添付画像のように赤矢印の部分に▲マークが出てるという状態なんですね?

 黄色矢印のイモビ部分は▲マークは出てないのでしょうか?


 

書込番号:24517854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:03(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
>鬼気合さん

書込番号:24517914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:12(1年以上前)

>鬼気合さん
>ほらでたぽんきゅーさん
モニターを見ると鍵マークの横に矢印が出ていたので
鍵を調べて見ると中身がない…
これで原因解明できましたありがとうございました。
まさかオークションでこんなのつかまされるとはおもいもしませんでした…

書込番号:24517929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:19(1年以上前)

鍵のマークに3角ついてました

>鬼気合さん

書込番号:24517935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/12/29 18:20(1年以上前)

>まさかオークションでこんなのつかまされるとはおもいもしませんでした…

 逆にオークションだからではないでしょうか?

 ただエンジン不動と書いてあったみたいですから。

 こういったリスクを承知で購入するのがオークションだと思います。

書込番号:24517937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/29 18:22(1年以上前)

中身がありませんでした

>ほらでたぽんきゅーさん
鍵マークに3角が出ていたので鍵に貼りついている接着剤を剥がして分解してみると…
中身がありませんでした…

書込番号:24517943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/29 18:26(1年以上前)

キーの中身は電池では無くイモビチップです。
CDI=ECU 
CDIはキーとペアで買ったのでしょうか?には全く答えて頂けないですな
キーとペアなら正常に始動出来る筈だけど。

書込番号:24517951

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2021/12/29 19:55(1年以上前)

ほらでたぽんきゅーさん。

ワインレッドのCB乗りさんはイモビライザーの意味「仕組み」がわかってないんじゃないかな?

書込番号:24518110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/12/29 20:29(1年以上前)

イモビに関しては↓のサイトが分かりやすいかと。

https://lock-doctor.net/bike_imobi.html

書込番号:24518161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マジェスティ125fi ECU

2021/03/05 19:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:3件

マジェスティ125fiのECUとキーセットを交換しようと思っているのですが、自分のバイクに付いているのが5CA10なのですが購入を考えているのが5CA11なんですけど、この5CA10と5CA11にはなにか違いがありますか?

書込番号:24003832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/03/05 22:00(1年以上前)

品番の違うECUを載せるのは無理があると思います。
ネット上にも互換性の報告は無いようです。

もしダメ元で人柱になられたら、ぜひ結果をここで共有してください。

書込番号:24004181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 23:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とりあえずダメ元でやってみようと思います!

書込番号:24004394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/07 04:33(1年以上前)

コマジェFIのECUは、2002年〜2008年の製造期間中に3種類存在して、
中身は全く別物だという、記事で読んだことがあります。

5CA10と5CA11の違いですが、車両本体では年式違いで区分されていたはすです。

部品の型式も車体型式が頭に付いていると仮定で話を進めます。

記憶を辿っての考察
5CA/(1/4/7/8) : 1998−2005年
5CA9        : 2002年式初期FI車
5CAD        : 2005年式FI車(2006年も継続販売)
5CAE        : 2007年式FI車(2009年まで継続販売)

上記から推察すると、5CA10が2003年モデル、5CA11が2004年モデルなのか?
この2003年と2004年はいくつかのマイナーチェンジがあるので、ECUも違う可能性がある。

私の私感ですが、コマジェFIを分類すると以下4つに分けられます。
A 2002−2003年モデル
B 2004年モデル
C 2005−2006年モデル
D 2007−2008(2009)年モデル

BとCを年を同じ区分とする見方もあるが、多少の仕様変更がされているので
ECUについても同じとは言い切れない。

結論、色々の違いがありそうなので怖い。

書込番号:24006643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/13 11:50(1年以上前)

ダメ元で5CA10から5CA11に変えたところエンジンがかからなかったのがかかるようになりました!
バイクに詳しい知り合いに聞いたところ11の方は後にでたモデルで不具合を解消したECUだということで10から11に変えるのは問題ないとのことです。しかし、5CA11から5CA10に変えることは不可能だと言っていました。これも試したわけではないので真実は分かりませんが、、、いろいろご意見ありがとうございました!!

書込番号:24018477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンがかかりません😭

2021/02/14 17:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 RIKI0601さん
クチコミ投稿数:3件

質問よろしくお願いします。
走行距離35000キロのマジェスティです。
キーを回すとキューンという音はなっています。
セルも問題ありません。
しかしエンジンがかりません。
考えられる故障などが分かる方いてたら教えて下さい。
少し前に同じ症状になった時にプラグを変えたらエンジンはかかりましたがまだプラグを変えて200キロぐらいしか走っていないので問題はないと思います。 
火花も飛んでます。

一つ気になるのがセルを回すとすぐに再度キューンとなったりキック一回事にキューンと音がなっています。
こんなにすぐにfiって音なりますか?

書込番号:23966338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/14 17:41(1年以上前)

キューンは燃料ポンプの音だなあ
一定の圧に達すると止まるのでセルやキックで圧が下がると都度、キューンと動く訳だあ

書込番号:23966367

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKI0601さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/14 17:49(1年以上前)

>うすうすきょんさん
ありがとうございます。
燃料ポンプが問題なかったら後は何が原因と思われますか??

書込番号:23966380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/14 19:28(1年以上前)

まー一般的だが
良い圧縮
良い混合気
良い火花
良い排気
の確認と過去の書き込みに当てはまるのがないか一通り読んで見る

書込番号:23966602

ナイスクチコミ!1


スレ主 RIKI0601さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/14 19:33(1年以上前)

>うすうすきょんさん
分かりました!
ありがとうございました

書込番号:23966614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンがキックでもかかりません

2021/02/03 21:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:6件

FIコマジェ
走行 37000km

朝コマジェで出勤し8時間後に帰ろうとした時エンジンがかからんくなりました

セルは動き、燃料ポンプのウィーンという音もします
キックでもエンジンはかからず。
液晶は写っておりバッテリーも検電し問題ありませんでした

以下が行なったことです
プラグからは火がとんでいます
燃料ポンプは2年前に交換済み
ECU異常かと思いバッテリーを外し4時間ほど放置してもかからず

できる範囲で行ってみましたが
症状がわからずです…

どなたかアドバイスお願いいたします

書込番号:23944742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 22:43(1年以上前)

私の経験上、ヤマハのスクーター、中型2輪のそのような場合は、
ほぼ100%、エアクリーナーが汚れてる場合でした。(^^;
2万Kmくらい、エアクリーナーをノーメンテナンスなら交換された方が良いかも。

他人様のコマジェのエアクリーナー交換動画ですがご参考に。
https://youtu.be/o6c_RDXOO1w

もし違っていたら、すいません。(^^;

書込番号:23944953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/04 08:39(1年以上前)

でぇ、確認の為に外したプラグはガソリンで濡れてたのかい

書込番号:23945430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/04 19:08(1年以上前)

>(・ω・)(・ω・)(・ω・)さん
回答ありがとうございます

エアクリも清掃しましたがだめでした…

書込番号:23946408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/04 19:09(1年以上前)

>うすうすきょんさん
回答ありがとうございます
プラグはしっとり濡れております

書込番号:23946412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/04 19:30(1年以上前)

>プラグはしっとり濡れております
単にカブりでないのー
イリジウムだったら一度カブると簡単に復旧しないぞー
スロットルポジションセンサーがあるバイクならアクセル全開でセルを回す手段があるけど
コマジェはスロポジがないので出来ない。セルを回す毎に深みにハマる
イリジウムならノーマルプラグに変えてみる。

不具合の前に何か、いじったとか整備交換したとかないのかなー

バルブにカーボン噛んだとかもあるけどセルで回すときにいつもより速いとか
キックが軽いとかないかね

書込番号:23946439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 23:32(1年以上前)

>ユウマ7916さん

エアクリーナー違いましたか。
申し訳ないです、すいません。
私ではあとはわかりませんので失礼します。
1日もはやく直されること願ってます。

書込番号:23946881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/02/05 09:23(1年以上前)

前回プラグ交換は何万キロのとき?

マニュアルの推奨は1万キロ程度毎。

火花は飛んでても新しいほうが始動性がいいって
ことはよくあります。

書込番号:23947324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コマジェを購入は厳しいと思いますか?

2021/01/26 13:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:5件

(初めての投稿なので、間違いや失礼が有りましたらすみません。)

子供が中型バイクの免許取得の流れで、小型ATの免許を取り、
兼用で乗れる様なバイク購入を検討中。
予算と見た目の好みのバランスで、コマジェが良いなぁ・・・と思っていますが、
調べていると、メンテナンスが必要な場合も多く、悩んでいます。

知り合いには故障部品の事とかで、止めた方が・・・と言われましたが、
修理が出来ない事が多いのでしょうか?
同時に、自分で多少整備が出来ないと厳しいと思いますか?
(購入はコマジェを多く扱っているバイク屋さんで考えています。)

そして・・・コマジェ断念の場合のお薦めのバイクも教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23928579

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/01/26 14:46(1年以上前)

ヤマハを名乗ってるがヤマハ本社の関与のないバイクですよ。頼れるのは購入したお店だけになる。

知り合いの方言われることがすべてでしょ、信じられ無いなら好きなようにすれば良い。
機械ものだから無事に乗り続けることができるかもしれんし、部品供給の点でどこでも修理をやってくれるわけではないし故障の際部品待ちで長く乗れないということもある。購入店の近くだけで走るならいいのでは。
まあ予備のバイクがあれば安心なので趣味性で買うのもいいのではと思う。
目立つのが良いならベスパはどうかな。

書込番号:23928663

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6467件Goodアンサー獲得:485件

2021/01/26 15:39(1年以上前)

>ぷちなまこさん

@古い A台湾ヤマハ製 Bヤンキー御用達 というのが背景にあり、部品供給もそうですが程度の良い車両は少なく、そのロースタイルに惚れ込む以外に選ぶ理由はない、というバイクだと思います。あとは、購入店で継続整備できるかどうかですね。

あとは好みなので、ヤマハならこの中からどうぞ→https://www.goobike.com/catalog/YAMAHA/

書込番号:23928746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/26 16:42(1年以上前)

>神戸みなとさん

購入したお店だけって言うのは心配です。
バイクの知識が無いなら余計に、
修理の事もふまえて、購入は止めようかと思います。
お返事下さり、ありがとうございました。

>コピスタスフグさん

程度の良い物は少ないんですね。
金額的にも多少古いのは仕方無いと思うのですが、
ヤンキー御用達(笑)と言う点からも、
今回は見送ろうと思いました。
お返事下さり、ありがとうございました。

書込番号:23928870

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/26 17:32(1年以上前)

>兼用で乗れる
兼用とはどう言う状態のことですか?
原付や原付二種は通勤、通学などハードユースされるので程度の良い中古って難しいかも?

YAMAHAならNMAXがシンプルで走りもいいですね。さっと乗るならイチオシ。
私は通勤使用でyamaha専売店のYSPで1年点検に出していたので整備は一切しませんでした。

書込番号:23928947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/27 16:17(1年以上前)

>たぬしさん

兼用とは、中型を取得した子供との兼用と言う意味で、聞きたい事に対して余計な事でした・・・

NMAX,かなり気になっています。
お薦めとの事なので、検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23930654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/01/27 16:48(1年以上前)

ヤマハは東南アジアとユーロむけなのか体格が大きい人向けで女性には不向きなシート高で足付きが悪いよ。
スペックの比較でシート高76センチを目安にした方が良いと思う。
乗ってたPCX150を昨年友人に譲ったが、彼は小柄なので両足ぴったりとは地面につきませんが何とか乗ってます。
それと電子制御の関係でPCXはリコールがほとんどないがヤマハとスズキはリコール頻発、この点で私はPCXを選んでいました。
ライトの制御部品のリコールが一度合っただけですが走行には全く問題が無い。

書込番号:23930685

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/01/27 23:56(1年以上前)

>ぷちなまこさん

足つきとか考えると、アドレスやアクシスが良いんじゃない

書込番号:23931489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/29 00:35(1年以上前)

(購入はコマジェを多く扱っているバイク屋さんで考えています。)
 ⇒でもこういう店が実は、メンテや修理がまともにできずに売りっぱなしの店だったりします。

過去にコマジェに乗ってた経験上、当り外れが多いし、当たりでもかなりのメンテナンスや修理が
必要です。DIYですべてできる人は大丈夫ですが、そうでなければ手を出すには厳しい車種かもです。
車両購入金額以上の出費が容易に想像できます。
台湾からの平行輸入車9割、プレスト輸入車1割くらいの中古車市場です。まあまともに整備されずに
売りっぱなしのコマジェが多い。バイク屋も表面的な誰でもできる程度の整備・清掃だけして売ってる店多いです。

書込番号:23933369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/29 09:17(1年以上前)

>神戸みなとさん
更にアドバイス有り難うございます。
HONDA車はリコール少ないんですね。
参考に致します。

>どくぐもさん
多く扱っているからと言って整備が安心と言う訳では無さそうですね。
気を付けます<(_ _*)>

書込番号:23933670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/29 13:43(1年以上前)

>ぷちなまこさん
自分が買ったコマジェは個人売で知合いの知合いから購入しましたが最終モデル?の様でそれなりに程度は良くそのままでも乗れそうでしたが今までバイク整備等した事は無いですが気になる所は手を入れました。(バラせばバラす程自転車より簡単かも?)

DIYなのでパーツはAmazon等で純正部品を購入しました。
バイク屋さんに気を使ってパーツ注文する訳でも無いので気が楽です。

あれだけ人気があった車種なので色々な機体があるのが当たり前で見た目は綺麗でも中身がわからない方だと難しいと思います。(自分はたまたまですが)

バイク屋さんって個人店が多く他店で購入したバイクは見てくれない所が多く無いですか?(一見さんお断り!)

まして原付ニだとそれ程遠くまで出掛けないと思いますし?整備もお店任せでしょうから下手な中古車を選ばず近くの良心的なバイク屋さんで新車が良いと思います。

それにしても良寛の狭いバイク屋が多く工賃が高くビックリです。(飯が食えないのでしょうが?)
昔に比べてバイク不人気等も頷けます。

書込番号:23934040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/29 21:25(1年以上前)

>F 3.5さん
コメント有り難うございます。
確かに当たり外れは有りますよね。

新車を買えれば一番良いのは解っているのですが・・・
F 3.5さんの様に当たりの中古なのを願うばかりです。

いつかは新車を買えるように頑張ります(^^)/

書込番号:23934783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/01/30 11:31(1年以上前)

小型スクーターの試乗寸評がたっぷり乗ってるこのサイト。
http://autostrada125.under.jp/
足付きの状態も詳しく書かれてる、購入前に参考にしてみたらとおもう。

スクーターもほとんどが日本車といっても海外生産、その一部が日本向けに手直しされて輸入販売されている。
体型など大柄な方向けなので問題はありますね。

書込番号:23935702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2021/02/03 22:01(1年以上前)

私もコマジェの購入を検討した事が有るのですが、故障が多いことが分かり購入をやめました。
他の方が書かれておられるよう、ヤマハのバイクとは言え、このコマジェは「台湾ヤマハ」のため、日本のヤマハでは修理を受けられずとも文句言えません。
さらに言えば、そのコマジェがキャブレターなら絶対に辞めておいた方が良いです。
なぜ台湾ヤマハのコマジェが日本ではダメなのかと言えば、台湾は亜熱帯で冬でも暖かいですが、日本は四季があり、冬は0度近くまで下がります(北日本では氷点下も有り得ます)
そう、台湾ヤマハ製造のコマジェは、「寒冷地対応」では無いのです。
だから、夏は気分よく動いてくれても、真冬はエンジンがかからないとか、信号で止まるとかが頻発する恐れが有ります。
スレ主さんが沖縄在住なら買っても・・ですが、修理部品が手に入らない可能性があります。
高額な買い物になる可能性が高いので、おすすめ出来ません。
大きめの125ccなら、NMAXやPCXが良いのでは?
こだわらないなら、通勤快速と言われるアドレスV125やアクシスZが小柄め安くて燃費も良いと思います。

書込番号:23944870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/02/06 11:22(1年以上前)

>ぷちなまこさん
初めのオーナーがそれなりに弄って2オーナー目が長く乗っていてそれなりにメンテをしていた様で2万`少々でも今の所オイル漏れ(外見上)も無く、近場を走っていてもエンストもしないので自分のバイクのイメージが昔なのでとりあえず乗れそう?です。

コマジェは外車だし古いし弱点が多々あるので初めて乗るバイクとしては敷居が高いでしょうね?

色々見てご自分に合うバイクを探して下さい。

書込番号:23949463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/13 05:53(1年以上前)

往年のヤマハストロボカラー仕様です。

小型であくまで原2として乗りたいならPCXやNMAXになるんでしょうけど…NMAXはオススメしません。
シートが硬くて尻痛が酷い…。
乗り心地も悪く50cc原付に近いバタバタとした乗り心地です。
それが軽くて良いという方もいますが…ツーリング等とても行く気になりませんし街中専用だと思います。
私はそれが嫌でコマジェに出戻りました。
なぜなら過去、親マジェもコマジェも所有していた経験から言えるのは
コマジェは中型である親マジェのどっしりとした落ち着きのある中型車の乗り心地に近いです。
NMAXよりは確実に車重はありますが…親マジェよりは軽く絶妙な車重で…筋力落ちた50代の私でも街中で扱うのに丁度良い重さでもありツーリングも500kmでも走れます。
また地方格差なのか当方地元のバイク屋ではたいてい部品もメンテも購買店でもないのに良く見てくれます。普通の国産ヤマハ車との扱いの違い等感じた事もなく…下手すると国産新発売車よりも各店色んなコマジェ情報ノウハウもお持ちでかえって助かります。
但しFI最終型2009又は2008製造年型に限定にしておく必要はあると思います。
私の2代目のコマジェも中古でしたが…15000kmで駆動系一式純正新品交換済車を購入しましたが以前所有の2005年型と全くの別物でアップデートされており持病だった始動性や燃料系不良も全く改善されておりエンストも一度もありません。
ツーリング用途や中型スクーターの乗り心地や所有欲まで満たしてくれて見た目は国産ブランドを名乗れ格安で購入できる今や唯一無二のスクーターはコマジェしかないと私は断言します。
NMAX下取でコマジェ購入…差額で一泊温泉ツーリングへ行けました。

書込番号:25050988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング