SR400 のクチコミ掲示板

(1550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 35th納車まではどの位かかるか

2013/08/02 10:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 の ぶさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

先月頭、免許を取得した勢いでYSPにて、35周年記念モデルを注文しました。

そろそろ1ヶ月が経ち、お盆休みには乗りたいと思い、納車時期が気になり販売店に問い合わせると、曖昧な返事。
受注生産で、工場側の問題なので、仕方ないのかも知れませんが…。

それでも、発注から納車までのおおよその期間で良いので知りたいという事で、質問させて頂きます。
35thを購入された方、関係者の方など、皆様の豊富な経験を踏まえてお答え頂ければ幸いです。

書込番号:16428276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 16:08(1年以上前)

SR400の35thを先月納車したものです。

YSPの方は8月末が締切だから8月はラッシュになるかもしれないと仰っていました。

一応受注生産の体裁を取っているので、在庫がない場合相当の時間がかかるものと思われます。私の場合は7月頭に買うと、5月頃から伝えていたので注文から納車まで1週間でした。

YSP間で車両をやり取りしていたりするので、お互い交流があったりするYSPに在庫があると比較的早めに車両が届いたりするらしいです。

ただ、県内(周辺)に在庫がないとかだとそれが出来ないと思います。

ちなみに8月末に注文したらどのくらいに届くかと聞くと10月中ごろには届くと仰っていました。

書込番号:16439322

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SR400の35周年か通常の👍SR400(黒)か?

2013/07/16 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

今年3月に中型免許を取りました(^o^)
SR400の外観がすごく好きで、初めてのバイク購入を検討中です!
そこで、今は35周年記念モデルが出ていますよね!
通常の黒もカッコいいし、記念モデルの緑?も嫌いじゃないし、どうせならこの時しか買えない記念モデルの方が良いのかなー?と考え中です。
基本的には、大切にずっとノーマルのまま乗りたいのですが、転勤とかでどうしても売却しないといけなくなった場合はどっちの方が価値があるのでしょうか?
また、皆さんならどちらを買いますか?

書込番号:16373000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 20:58(1年以上前)

こんばんは。

どちらもいい色で迷いますよね。

限定車のシートが汚れが目立ちそうなのが気になります。
私ならば黒かな。

書込番号:16373037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/16 21:06(1年以上前)

Green。さん早速の返信ありがとうございます(^o^)
そーなんです!
どっちもいい色で迷うんですよね。。。
人と違う方がいいし、でもシートの汚れがどうか気になるし。。。
ほんと悩みます。
やっぱり価値は限定車の方が一般的に高くなるんですかね???

書込番号:16373071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/16 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一般的には限定車は価値が出ると思うのですが
今回は限定車が安いのが気になります。

タンクなどの汚れは洗車で落ちやすいけど
シートの汚れは落としにくかったりしますからね。
その汚れで査定にどれくらい影響するかも難しいです。

書込番号:16373138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/16 21:39(1年以上前)

そーですね!

でも。。。。黒もいいですけど、白も良さそうですね(^o^)
(白の実物はまだ見たことないですが。。。)

黒は皆乗ってて個性がなくなりそうで。。
カスタムはあまり興味ないと言うか、ノーマルのSR400が大好きなんですよね(^o^)
SRカッコ良すぎ!(^o^)

書込番号:16373246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/16 22:08(1年以上前)

限定車に乗ってます。シートの汚れはやはりどうにもならないですね。
しかし、ブラックの文字盤、緑のタンクのなんともいえない色合いはとてもオシャレだとおもいます。
ツーリング先でハーレのおじさんたちも近寄ってきました(笑

何年も前からSRかっこいい、ほしいとおもってました。限定車で背中を押されました。

書込番号:16373390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/07/17 05:16(1年以上前)

私なら35周年記念車を購入しますね格好イイので〜

金銭的価値に関しては‥、あまり期待はできないので、お好きな方を購入することをオススメします。

https://www.youtube.com/watch?v=OGd1rS5oDeA&feature=youtube_gdata_player

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/35th/

書込番号:16374384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/17 06:57(1年以上前)

ホームドラマかなんかで、主演人気役者が、そのSRの限定モデルを乗ってた・・・・
なんて事があると、リセールバリューは上がるかもしんないけど・・・

期待しない方がいいです

個人的にはどちらも買いません、500だと味としていいが、400はストレスたまる。

書込番号:16374506

ナイスクチコミ!3


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 SR400のオーナーSR400の満足度5 南白亀のバイク日和 

2013/07/17 07:12(1年以上前)

SR400限定モデル黒

シートの汚れはメラミンスポンジで綺麗に落ちますよ。
錆びが出たらスチールウールで早めにケア
我が家のSRは黒のんびりトコトコ走るには良いバイクですね。

書込番号:16374527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/17 07:21(1年以上前)

おおざとさん、JFEさん、保護者はタロウさん貴重な意見ありがとうございます(^o^)
バイク屋さんで聞いたらSR400は人気車だからもし万が一売らなくちゃいけない時でもそこまで値が落ちることはないって言われたんですが、違ったんですね!
でも、基本売るつもりはないから、自分で満足すればOKなんですけどね(^o^)

書込番号:16374539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/17 07:29(1年以上前)

南白亀さん、ありがとうございます^_^
黒の限定車カッコいいですね!!

今回のベージュのシートでも綺麗に落とせるんですか?
なら、迷わず限定車っていきたいですね(^o^)

書込番号:16374546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/17 13:29(1年以上前)

人気車っていえばそうかもしんない・・・マニアには500のキャブ車の程度良いのが好まれます
いざ買おうと思ったら年式の割には高くつきますが、売るときは・・・
特に400だと個人売買でタイミング良ければいいんですが、
ふつう業者引取りは他のCBや250のVTRなどの方が需要がありますので値段が安定してます

本来値下がりしない・・・は昔のマッハやZ2、などの絶版車でも普通のお店では、一般市場の値段は付けてくれないですよ
その筋の所に行くびっくりするような値段がつく車種もあります。
CR110なんかすごいですね

書込番号:16375473

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/18 07:21(1年以上前)

保護者はタロウさん返信ありがとうございます。

売却の値段は気にせず、大切に乗り続けることが大事ですよね(^o^)

書込番号:16377974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/07/23 13:05(1年以上前)

SR400

kokoa5さん、こんにちは。大型バイクを売って先月SR400を購入したものです。

僕も限定モデルの緑か黒で迷いました。限定モデルの実車を見たところ、緑のタンクはとてもきれいな色でしたが、シルバーのフレームがどうもしっくりきませんでした。腰が高く見えるというか、重みがないというか。ですが女性にはお似合いのオシャレな色だと思います。がっしり体型の僕にはちょっと・・・、と思い結局黒にしました。是非実車を見てみることをおススメします。

先日慣らし運転を兼ねて、竜飛岬まで行ってきました。走る度にエンジンの固さが少しずつ取れてくるのが分かります。思った以上にスピードは出ませんし(出す気にならない)、キックスタートにも汗をかきましたが、楽しいバイクですよ。

書込番号:16395068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 10:15(1年以上前)

写真はコントラストを多少いじっています。

私は35thと白のどちらを買うかを悩んで、今月初めに35thを納車しました。

現行の白・黒も35thのどのカラーも魅力的でしたが、もともとSR400の2005年式(だったかな?)のシルバーのフレームに一目惚れして探していたのがあったので(ちなみにタンクは赤、フレームを塗装しようとすると10万以上かかるそうです)、35thにしました。

軽快・爽やかな印象(お洒落?)な印象なら35th。
The SR400って感じなら黒。

みたいな感じでいいのではないでしょうか?

SRは確かに速度は出ないし、振動はあるし、始動がキックと確かに昨今の高性能バイクと比べてネガティブなところが多いです。
しかし、そのネガティブな印象も乗ってるいる人からするとポジティブな印象になる不思議なオートバイだと思います。
まぁインジェクション+AIS+ディスク+イモビなんてSRじゃないなんて方がいるそうですが、自分がいいと思ったらそれでいいんです。

なんか、インジェクション買ったのに二台目にキャブのSRを買いそうで怖い私です。

ちなみに私は売ることは考えていません。目標は14万km地球二周です。

書込番号:16397804

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

2013/07/24 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

黒SR400やっぱりカッコイイですね(^o^)

35hのグリーンもとっても良い色ですよね(^o^)

ただ、シートの汚れが気になりそう。。。

う〜ん、ほんとに悩みます。。。。

優柔不断なんですよね。わたし。

書込番号:16399814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 17:21(1年以上前)

シートの汚れはやはり気になりますよね。

まだ200kmほどしか走っていませんが、思ったより汚くなっていません(座ってるところに皺がよってるくらい)。
ただ、ノンウォッシュ(リジットもしくは生)ジーンズで乗る勇気がないですね。

書込番号:16409029

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/27 19:38(1年以上前)

色が気に入ってるなら汚れは気にしなくていいんじゃないですかね(*^o^*)

好きな色を身に着ける(?)ってステキだと思いますよ♪

で、汚れたら、プロにクリーニングを頼むか、シートを買い替えるか張り替えるかしちゃう、と(*^o^*)

書込番号:16409377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 00:32(1年以上前)

シルバーフレームに黒のシート。

こちらは35thを横から見た画像

えっと一つ可能性とゆうか、シートの問題を解決する?方法が。

Y'sギアからSR400(FI)用のローダウンシート(黒)が発売されています。金額は3万6千円。

通常車と35th車の価格差が確か4万位の差なので、35thの割引分で相殺できます。

YSPで購入なら幾分か割引していただけるかもしれませんし、シート(ツートン)も当然いただけるはずです。

今日友人に言われて確かにと思ったので書き込ませていただきました。

画像は2005年式です。250ccでバイクを探していた私が中古屋で見つけSRのフォルムに惚れた原因となった車両(年式)の一つです。

ただ、銀フレームの難点はサビです。まぁバイクに乗れない時期とかに定期的に磨いてやれば問題ないと思いますが。

書込番号:16410441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 sk0404さん
クチコミ投稿数:10件

SR400を購入したいと思っていますが予算が、30万くらいです。
あと1年待てば新車が買えるくらいには貯まるのですがそこで質問です。
条件@購入後は長期乗る予定。 条件A新車・中古にこだわりはない。 条件B今まではビッグスクーターしか乗ったことがない。条件C私の年齢は35歳。 条件Dカスタムにはそんなに興味はないが少しは(ハンドル・マフラーくらい?)は興味アリ。 
この条件だったらあと1年待つかローンを組んで新車にするか、それとも中古にするか・・・。
ちなみに、片道10`くらいの通勤と街乗りを考えています。

書込番号:15121680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/26 01:50(1年以上前)

1年待って新車で購入の案があるならそれでいいんじゃないかな?正直、1年待てるならそれ程欲しい意欲が無い感じがする…

1年貯めてみてまだSRが乗りたいと思うなら買いだし、別に…なら他もしくは貯金に回す考えも出てきます。

書込番号:15121774

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/09/26 06:33(1年以上前)

ツーリングに気持ちの良いシーズンは11月上旬位まで、あと2ヶ月位しかありません。すぐ終わっちゃいますから、

春まで貯金に一票。中古でもよいなら、1000km未満の新同車なら探せば有るとおもいます。

良いバイクライフを。

書込番号:15122088

ナイスクチコミ!6


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 SR400のオーナーSR400の満足度5 南白亀のバイク日和 

2012/09/26 07:24(1年以上前)

乗りたい時が買い時です。

がキャブ仕様かインジェクションのどちらか選ぶという考え方も?
カスタムはキャブ仕様がしやすい インジェクションは始動性?が良いらしい

我が家はキャブ仕様です。マフラー交換してしばらくは乗っていましたが
ノーマルに戻しました。操作性や音・減速時のアフターファイヤーなどで
疲れるので結局 ノーマルが一番という感じです。

書込番号:15122186

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/09/26 08:53(1年以上前)

新車を買われる方が良いかと思いますけど1年後には予算が貯まる計画があるなら、
1年我慢するか、ローンで買って1年後に一括返済ってな方法も有りますよ

書込番号:15122424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 13:58(1年以上前)

IYH(イヤホー)テンプレ張っときます。

お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

ですが、スイングバイさんの言うように
乗れる期間が短いので、3月くらいに乗るのがいいのでは?

あとSR400なら自分で色々カスタム、整備してほしいです。
オイルまみれになるのも、バイクの楽しみ方の一つです。

中古だと、
@持ち主がきっちり整備している
Aお店任せ
Bお金ないから、全然整備されていない
のパターンがあるのでお気をつけてー

書込番号:15123413

ナイスクチコミ!4


スレ主 sk0404さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 00:01(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
いろんな意見がありとても参考になりました。
SRに乗りたいのは長年の夢だったので、ヤマハ乗りさんがおっしゃるようにローンで買って1年後に一括返済しようと思います。
南白亀の「乗りたい時が買い時です。」という言葉で決心がつきました。
バイク大好きなので寒くなっても乗りますよ!!(^O^)

書込番号:15139682

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SR400のカスタマイズ

2012/07/30 19:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 単騎頭さん
クチコミ投稿数:53件

SR400を購入候補の1台に考えています
もし購入したらカスタマイズしたいと思って居ます
400ccから500ccにボアアップしたらオイルクーラーを取り付けた方が良いとアドバイスを戴いたのですが…
私は毎日の通勤にもバイクを利用して居ます
冬の寒い朝、オイルクーラーが付いて居てもエンジン始動と低速運転は大丈夫でしょうか?

書込番号:14876160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/30 19:46(1年以上前)

冬場はオイルクーラーに目貼りしとくとか、間にサーモスタットつけて、油温が低いときにオイルクーラーにいかないようにしとくとか、方法はショップ等で相談してみては?

書込番号:14876176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/07/30 19:51(1年以上前)

ボアアップしたら耐久性は犠牲になりませんか?あと法的な問題は?
最初から500ってな選択はなしですか?

書込番号:14876195

ナイスクチコミ!0


スレ主 単騎頭さん
クチコミ投稿数:53件

2012/07/30 20:02(1年以上前)

I.M250Sさんマジ困ってます。さん早速ご回答頂きありがとう御座います

合法的にボアアップして頂けるショップがあるそうで一度遊びに行かせて頂きました
旧車の選択も考えましたが排ガス規定に合格した車両を購入したく新車+カスタマイズを選びました

書込番号:14876243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/30 20:40(1年以上前)

合法的に改造して貰えるのであればショップを全面信頼するしかないと思いますし、ショップよりアドバイスがあったなら、従った方が
いいかもしれませんよ。
また、オイルクーラーが付いて居ても、エンジン始動や低速運転にはあまり影響しないと思います。

それにしても、改造申請等には、どれだけ手数料が掛かる予定ですか?

書込番号:14876399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/07/30 21:01(1年以上前)

改造すれば新車保証は無効になるがそれでも良いのかな?

書込番号:14876495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 単騎頭さん
クチコミ投稿数:53件

2012/07/30 21:16(1年以上前)

すーぱーりょうさん、神戸さんご回答ありがとう御座いました
数年前聞いた話ですが値段は新車購入で工賃約20万+でした
メーカーの新車保証が無くなる代わりにショップの保証が2年間付きます
数年前の話ですので購入を確実に決めてからもう一度確認します

書込番号:14876578

ナイスクチコミ!0


スレ主 単騎頭さん
クチコミ投稿数:53件

2012/07/30 21:18(1年以上前)

ご回答頂いた方々ありがとう御座いました

書込番号:14876597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/07/30 22:21(1年以上前)

冬場、ラジエターにガムテープ張ったRZを思い出しました!

書込番号:14876908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/07/30 23:57(1年以上前)

ところで新車保証って、FIの型・・ボアアップできるの?

キャブ型の排気量変更はクランク交換で500になるが・・ボアだけだと50CCくらいしか排気量上げれない
400ピストン使ってクランク500組み合わせで圧縮比UP純正利用チューンで耐久性ばっちし
オイルはエステル系の使ってたら冷間時もいける・・てか500までで給排気系ノーマルならオイルクーラーいらんし

昔初期型19インチ500にCRキャブ・ダンストールロケットで乗ってたが夏場20W50冬10W40鉱物油でオイルクーラー無し・・問題なかった
キャブの型のSRは、キャブ交換と抜けの良いマフラーで元気良くなります。

書込番号:14877389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャブかインジェクション

2012/04/25 22:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kyte13さん
クチコミ投稿数:7件

現在、中型二輪の教習所に通っている最中です。今は通勤用として、リトルカブに乗っています。
高校時代より憧れだったので、免許をとったら、SRに乗ろうと考えてるのですが、キャブとインジェクションのどちらが良いかで迷っています。
用途は通勤と週末のツーリングです。地域が沖縄のため、一年中乗ると思います。
カスタムはいずれすると思いますが、今はノーマルを楽しみたいと考えてます。
バイクに関する知識が殆どありませんので、皆さんの知識をお借りしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14485427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/25 23:45(1年以上前)

kyte13さま
沖縄でしたら冬の寒い朝にエンヂンかからず苦労するということもそうそうないでしょうからキャブでもFIでも構わないと思いますがバイクに不慣れな内は新車で買えるのをお選びになった方が良いと思います…

FIの方が始動は多少楽でしょうし燃費も…ただ2輪車のFIシステムは未だ信頼性が高くないので万一不調に陥ったら即入庫なのと…徹底的にバイクいじり倒して知識を深めたいキャブの分解清掃くらい楽々出来るようになりたいとお考えならば教材としてキャブ車が良いでしょうし…

沖縄はとにかく塩害が酷いと訊きますので走って来たら水洗いして出来ればブロアで水分を吹き跳ばしてからカバーをかけておくとか…防錆に気を配ればSRは30年でも乗れるでしょうから置き場所に困らなければ大型二輪にステップアップなさっても生涯手許に置かれることをお勧め致します…その価値が有ると思いますので…

答えになっていなくて恐縮ですが…沖縄にキャブ仕様新車が無ければ本州九州の販売店から業販して貰うことになるでしょうからFI仕様の方が廉価に済む可能性もありますしお財布とご相談ということになるのではないでしょうか…
教官に運転のコツを徹底的に教えて貰って免許取得そして末永くご安全に^^

書込番号:14485705

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2012/04/26 01:24(1年以上前)

改造する予定があるのであればキャブ、改造する気があまりないのであればFIでいいんじゃないでしょうか。

自分なら燃費、始動性を優先してFIをチョイスしたいなと思いますが。

書込番号:14486061

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/04/26 09:05(1年以上前)

10年以上乗っている初期型のアドレス110。
キャブだから維持できていると思う、電子制御だと修理代もかさんだはずだ。

4輪でも電子制御のセンサー交換は7年ほどで経験しています。部品代が高額。
温度変化の少ない地方だとキャブ車でも良いのかなと思う。
特に中古車を選ぶなら。

書込番号:14486686

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2012/04/26 12:22(1年以上前)

あとキャブの中古車を買う場合は極力ノーマルに近いものをおすすめします。

あまりいじってあるものをかって不具合が起きた場合、原因をしらべるときに苦労することがありますので…

書込番号:14487146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/04/26 18:05(1年以上前)

どちらも慣れれば一緒
普通に乗るなら新しいほうが良い
キャブの中古であっても高年式の方が良い

初心者がインジェクションの良さとキャブの良さのちがいの恩恵は始動性くらい

書込番号:14488093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/27 07:39(1年以上前)

こんにちは。

インジェクションは、排ガス中のCO2量削減や燃費向上に効力があるが、セッテング変更やマフラー・エアークリーナーの変更等する予定のある人には不向きですね。
セッテング変更には、高額な専用端末が必要ですし、素人レベルでは調整出来る代物ではありませんし、センサー等は
壊れたり、汚れると誤作動しますしね。
又、インジェクションになると車両重量も約10q重くなります。

マフラー・エアークリーナーの変更等のカスタムしたければ、簡単にセッテング変更が出来るキャブ車です。

このまま、何もしなければどちらを買っても問題無いのですがね。

書込番号:14490188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/04/27 09:54(1年以上前)

キャブとインジェクションどちらでもカスタムでマフラー変える位ならあまり変わりませんが、
キャブ車でFCR入れたりハイカム組んだりとどんどんエスカレートしていけばFI車より高く
セッティングでFIならサブコンでパソコンつないでポチポチってセッティング変えれますけど
キャブ車はばらしたり組んだりと手間もかかるけど、それはそれで楽しいとは思いますね

あとは予算も有りますがSRは各年式によってタンクのカラーリングも違うし
ドラムブレーキとディスクブレーキの違いも有ります
個人的には手間もかかるけれどもキャブ車の方が楽しいかと思いますが
普通に乗る分に関してはFIの方が新車で買えるので良いかと思いますね

書込番号:14490491

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyte13さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/29 21:27(1年以上前)

皆様の丁寧な返信ありがとうございます!
自分の性格上、ノーマルに慣れてくると、少しずつカスタムしたくなると思うので、キャブの方が自分には合っているのかなと思ってきました♪ただ、沖縄のバイク雑誌などで探しても新車・高年式のキャブ車が無いっていうのが痛いです。財布とも相談しながら自分の一台を探していきたいと思います♪
あと、ViveLaBibendum様がおっしゃっている様に塩害にも気をつけなきゃですね!
貴重な意見の数々ありがとうございました!

書込番号:14499966

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/29 21:36(1年以上前)

kyte13さま恐れ入ります…
良いお買い物が出来ますように^^

書込番号:14500022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デコンプについて

2012/03/27 20:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:44件

こういったキック式のバイクを扱ったことないんですがデコンプをちゃんと使えばケッチンは無いんでしょうか?

デコンプを使わない人が多いとも聞きましたが実際のところ大差がないのかな?

と思ってしまいました

書込番号:14355533

ナイスクチコミ!0


返信する
Gosasanさん
クチコミ投稿数:21件

2012/03/27 21:53(1年以上前)

キックとかケッチンとか懐かしいですね。
私はセル以降時代にバイク乗り始めたので友人のSRなどはデコンプでもうまくかかった事はなかったです。
でも自分で買ったXR600Rは慣れるとデコンプは飾りに。正確に上死点を探せるようになったと思いますが、レースで足にヒビが入っても簡単にかかったので人間のセンサーって凄いと思いますよ。

書込番号:14356023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/03/28 01:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり慣れてくると皆さん使わなくなってくるんですね

書込番号:14357231

ナイスクチコミ!2


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/28 07:46(1年以上前)

こんにちは、懐かしいですね。

排気量200ccを越える四サイクルエンジンに昔は用いられていました。

先に述べられた方のように、圧縮上支点を少し過ぎた辺りを探せるようになれば容易に始動できます。

バイクはキック連動もありますのでさらに容易です。

書込番号:14357719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 18:03(1年以上前)

デコンプを使った方が、ケッチンは起きにくいですが、デコンプを使っても、キックが中途半端だと、跳ね返ってくるときがあります。要は最後まで踏み抜くことが大切です。

あと、デコンプを使わないと、始動時のキック・アームやギアへの負荷が大きくなるので、バイクへの負担を考えると、デコンプは使った方がいいですよ。

書込番号:14387394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

SR400
ヤマハ

SR400

新車価格帯:583000704000

SR400をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング