SR400 のクチコミ掲示板

(1550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

06年モデルについて

2006/02/10 22:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:1件

近々SRを購入しようと思っていますが、06年モデルは発売するのでしょうか?発売するとすればいつ頃になるのか気になります。
何方か情報をお持ちであれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4810302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/08 12:00(1年以上前)

ヤマハさんもそろそろこの古い設計のエンジンどうにかしてよ!

書込番号:4892523

ナイスクチコミ!1


金魚んさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/20 22:37(1年以上前)

古い設計のエンジンが嫌なら、
SRじゃなくて、いくらでも新しいバイクがあるしんじゃないの?

書込番号:4930730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/21 01:10(1年以上前)

 世には確かに古い物好きが多くいらしゃるのでこのバイクを残すのは結構ですが新型もヤマハから出て欲しいですし、これを残しているなら最終型のRD400も再販してください。  ※でたら買いたい。

書込番号:4931433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについて

2006/02/07 12:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 金魚んさん
クチコミ投稿数:8件

1990年式のSR400に乗っていて
タイヤが減ってきたので交換しようと考えています。

現在、自分が使っているタイヤサイズは、
以下のようになっています。
@ フロント 3.50-18 56S
   リヤ   4.00-18 64

でも、YAMAHAのホームページで確認すると
今、販売されているSRのタイヤサイズは、
A フロント 90/100-18M/C 54S
  リヤ   110/90-18M/C 61S
となっています。


@の表記で探すと、選択肢が少なくなってしまいます。
内径は18インチで同じですが、
今のままのホイールでAのサイズ表記のタイヤをを装着しても
問題ないのでしょうか?





書込番号:4800863

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/07 13:11(1年以上前)

タイヤサイズ表示の見方
http://ridersnavi.com/about_tyre/size.html

1inchは25.4mmですから
フロント 3.50inchは89mm  リヤ 4.00inchは101mmになります
ですから
フロント 90/100-18M/C 54S  リヤ 110/90-18M/C 61S
やや太になりますが 外径は小さくなるはずです(リム幅同じなら)
適応リム幅は許容範囲内なら大丈夫です

サイズは両方設定があるものも ありますよ
これならSR400に最適!
http://ridersnavi.com/tire/onroad/tt100gp/index.html

書込番号:4800933

ナイスクチコミ!2


スレ主 金魚んさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/07 23:05(1年以上前)

>FUJIMI-Dさん

回答ありがとうございます。
参考に検討してみたいと思います。

この一台で、
メッツラー⇒ブリジストン⇒ミシュラン
と使ってきました。

あまりメーカーにはこだわっていませんが、
お薦めのタイヤなどありましたら、
どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:4802335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2006/04/16 06:39(1年以上前)

SRは各タイヤメーカー、ラインナップがありますから色々な選択が出来ますよね。まず、標準で着いているメッツラーはSR用は特注になるので、ビックリする位高かった記憶があります。それ程食い付きも良くなかった気が、、、。ブリヂストンは食い付きはそこそこ良いと聞いたことがありますが、どうでした?ハンドル取られ易くなかったですか?おすすめなのはダンロップのTT100です。値段も手頃で食い付きはかなり良いです。(メッツラーから変えてビックリするくらいの食い付きでした)それでいて、1万5千q走行でスリップサインが出てくる位ですしそれ程柔らかくもないと思います。僕は次も、TT100に交換するつもりです。
ちなみに、余談ですがホンダのマン島レーサー(RCレーサー)にはTT100がはまってますよ〜!

書込番号:5001301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポークについて。

2006/01/30 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 dsk19さん
クチコミ投稿数:1件

長年乗っていることもあり前、後輪のスポークが錆びてきたりつやもなくなってきています。そこで、スポークをフルチェンジするならいくらくらいでできますか??
あとどこでできますか??一応自分でも錆びとりや色々してみたのですが納得いかないので春までには新しくしたいです。

書込番号:4779731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/30 20:03(1年以上前)

dsk19さんの住んでる近くのバイク屋さん…

書込番号:4780110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/31 17:39(1年以上前)

レス付きませんねえ…

私が以前バイク屋さんにスポークの張替えを頼んだ時は前後輪で4万くらいでした。ショップによって異なりますが2〜4万くらいが相場ではないでしょうか。また、ホイール、交換部品持ち込みで1万以下というところもあるようです。複数のバイク屋さんに問い合わせていろいろ聞いてみるといいと思いますよ。

書込番号:4782602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

洗車って・・・?

2006/01/07 23:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:6件

初めまして☆☆私は昨年の夏に中免を取り、秋頃から乗っている者です。バイクのことは全くの初心者で、お恥ずかしい話なのですが、皆さん洗車はどうやってしていますか?また、お勧めの洗車用品などがあったら教えてください。
 ちなみに今の私は、2週間に一度ぐらいのペースで鏡の手垢などがよく落ちるようなきめの細かい布(フェンダー等絶対傷つけない)と、フクピカで磨く程度です。  車と違って、どこまで濡らしていい物なのか分からず不安なため、一度も洗車らしいことはしたことがない状態です。

書込番号:4715340

ナイスクチコミ!1


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/01/08 01:21(1年以上前)

電装系に直接強い水圧がかからなければ大丈夫ですよ。そもそも雨の中でも走れるように作ってありますし。私はホースに植木の水遣り用のシャワーを付けて、1mくらい離して水をかけてます。
フクピカや布もいいですが、やはり拭くだけでは表面についたホコリで傷をつけてしまいますので、最初に軽く流した方がいいと思いますよ。

でも2週間おきってすごいマメですね。私なんて季節ごと(=3ヶ月毎でしかも冬はナシ)です(^^A ちなみにクルマ用の洗剤とスポンジ(タンク、フェンダー等用)&ブラシ(ホイール、エンジン等用)で普通に洗車してます。ワックスもクルマ用ので。

書込番号:4715719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 12:43(1年以上前)

すすーさん、ありがとうございます!早速次の晴れた日にでも洗車に挑戦してみます☆☆

 マメすぎますかね^^;?でもずーっと欲しくてA、やっとお金が貯まって手に入れたバイクなので、大事にしていきたいと思ってます。…まぁ、あと半年ぐらいしたら挫折しているかもしれませんけど(笑)

書込番号:4716531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/01/10 10:10(1年以上前)

この季節は中々手洗いは億劫になるのですが、マメですね。

私も洗車は出来るだけ天気の良い暖かい日の午前中に行います。
単車は4輪と違い防水が甘いので高圧洗浄は避けて通常の水道に繋いだホースで水を掛けるか、バケツに汲んだ水で行っていますが、ハンドルのスイッチやメーター部分には直接水を掛けない様にしています。(水拭きのみ)

具体的にはバケツに水を汲んで洗剤(ワックス成分入り)を溶かし、スポンジの付いたブラシで洗ってから最後にホースで流してセーム革で拭いて終わり。特に下回りを重点的に洗います。

書込番号:4722551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/14 15:52(1年以上前)

こちらこそ初めまして
さっきまで自分も同じ単車を洗車していました。
やはりまだ一年も経ってない為結構まめに洗車するように気をつけていますが、いつまで続くやら…
自分は冬は寒いので風呂場からバケツで熱めのお湯を持ってきてそいつで洗っています。洗剤もショップに行ったら専用の等がありますが、自分は食器などを洗う洗剤で代用しています。その後はワックスなんかもかけています。後は他の人が述べられている「ホースの使用」や「暖かい日」などがおすすめです☆
あとは、メッキ部分はさびてくるとかっこわるいので、雨の日なんかは極力運転を避け、万が一ぬれてしまった場合も家で拭いてあげることも重要だと思います。
新車で買った当初は1週間に1度、ツーリングに行って1週間ほど行ったときも帰ってきて早々洗車&ワックスがけしていましたが、今では1ヶ月に1度ペースです(^^;
あとは〜、前輪のスポークを最初のうちは一生懸命きれいにしていたのですが、ブレーキパッドの粉で大変なことになってしまっています。これなんかも、専用のケミカル用品があるらしいのですが…

書込番号:4733507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SRに乗っている方

2005/11/09 20:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

エストレヤにSRのタンクは取り付けできるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:4566174

ナイスクチコミ!0


返信する
sr-storyさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/15 09:49(1年以上前)

ポン付けは不可能です。加工次第で十分装着可能でしょう。カスタムショップにご相談されるのが一番早いかと思います。

書込番号:4823958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クラッチについてなんですが?

2005/11/01 22:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 tmskさん
クチコミ投稿数:2件

以前94年式に3年ほど乗っていましたが、最近のモデルも当時と同じように、クラッチは重いのでしょうか?
あのクラッチの重さに負けて手放してしまったのですが、また戻って来たいと思っている今日この頃です。

書込番号:4545201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/03 09:44(1年以上前)

94年式て10年位前ですよね?

でもSRの発売はたしか1970年代後半くらいだったかと、、

途中でディスクブレーキだったのを雰囲気重視ということでドラムブレーキに変えたメーカーです。クラッチを軽くするなんて野暮なことはしないと思いますけど、、、、


レバーやケーブルを変えるだけでもかなり違うと思いますよ。もちろん個体差もあるしね。SRのクラッチの重さの話はあまり聞いたことが無いので、その車両だけの問題だったんじゃないですか?
乗ってる子は女の子でも乗ってるんだから、男性が辛いほどの重さは無いんじゃないかな?

書込番号:4548719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/11/11 21:32(1年以上前)

私はSR乗りではありませんが、バイク乗りとしてクラッチが硬くなるのは仕方のないことと認識しています。クラッチワイヤーの中のグリースが切れてしまうのです。ですからクラッチワイヤーの中に浸透性のグリースを吹き付けるキットが売っているので、定期的にそれを使ってクラッチワイヤーの滑りを良くしてました。

書込番号:4571078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 23:27(1年以上前)

こんにちわ。現在、500のSRに乗っています。他のバイクに比べたら重く感じるのではないでしょうか?メンテナンスをしていても、やはり限界があるとは思います。古いバイクなのでねー。でも、僕はこんなものだと思って乗っています。ハーレーも同じくらい重かったですし。一応、SR用の油圧キットが出たという噂を聞きましたので、そちらを付ければかなり軽くなるそうですよ。実際には見たことないのですいません。SRはいいバイクですよねー。

書込番号:4594200

ナイスクチコミ!0


hideboyzさん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/06 21:23(1年以上前)

こんばんわ

2005式のSRに乗ってますがまったく重くありませんよ・・・・。

書込番号:4635964

ナイスクチコミ!0


tkhshrakさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/28 21:36(1年以上前)

自分もSR500を乗り継いで現在3代目?いや3台目です。
SRのクラッチは確かに重いですね、今は軽いとのご意見も
ありますが、そこで自分は、イージークラッチなるものを
取り付けています。
 これが中々・・軽いんですよ〜
クラッチレバー付近に取り付けますが、▽おむすびみたいなアルミダイキャスト製でできたケースの中にテコの原理を利用した部品が
入っていまして、そこにワイアーを接続、取り付け完了!
ケースは結構丈夫で見た目も大きくなく目立ちませんからお薦めかも
 

書込番号:4867785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

SR400
ヤマハ

SR400

新車価格帯:583000704000

SR400をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング