新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ SR400のコンテンツ

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年4月16日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月28日 07:01 |
![]() |
3 | 15 | 2007年8月18日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 22:26 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月29日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月18日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


免許をとりSRを所有して二ヶ月が過ぎました。
友達からシートとリアフェンダーとマフラーを譲ってもらいましたがducatiのコンチマフラーが爆音で違うのにしようか悩んでいます。形は気にいっているのですが、先輩方なにかいいマフラーがあったら教えて下さい。
1点


JAMES YUMAさん、こんにちは。
ペイトンプレイスとかOVERなんかもいいですよ。
http://www.peytonplace.co.jp/
http://www.over.jp/items/?clear=t&word=SR400%2F500&tag[1]=27
意外性でヨシムラなんかもおすすめ。
http://yoshimura-shop.netmove.co.jp/ap/lscat?p=9/0/3&c=3&s=22/25/91&t=/c_cycl1/c_cycl1/c_cycl2/c_cycl3&l=jp
書込番号:7677560
1点

ノーマルがいいと思います。
マフラーというと音が殊更問題になりますが。
排ガスについてはどう考えているのですか?
キャブのセッティングを計画されていると思いますが、
COおよびHCの測定できる環境で、排ガス規制の
範囲内に収まるようにしてくれるのでしょうか?
排ガス規制は都市部・特に道路沿線に住んでいるものに
とっては非常に重要な問題です。
自己満足のために、人類の空気を汚さないでください。
喘息で不自由な生活を余技なくされている人間からの
お願いごとです。
書込番号:7679918
1点



待ちに待った納車日の今日SRを取りに行って来ました。鼓動感が最高ですね。これから先できればマフラーを交換したいと思います。
明日も寒そうですがさっそく通勤に使いたいと思います(^O^)
1点

JAMES YUMAさん
納車おめでとうございます。
安全運転で末永くかわいがって
やってください。
マフラー交換をするときは
キャブの調整をしないと
アフターファイヤーが出やすいです。
特に排気ガス規制後に発売された
モデルは燃調が薄めですので
ニードル交換が必要かと思います。
マフラーを上手に選定してください。
毎日乗車でスパスパ音がするのでは
疲れますので(^^;
書込番号:7305225
0点



このバイク前所有してて、あまりの性能の低さにひと月で売ってしまったのですが、最近欲しいです。中古のヤレた車体買ってレストアしたら面白そう。ミクニのキャブにヨシムラのマフラーいれて、ハイカム組んで、オーリンズのサス入れてキャストホイール化。ペイントしなおしてセパハン、バックステップ、カフェレーサーシートに交換などなど。。。エンジンとか足回りとか元の設計が古いから伸びしろがすごくありそう。カスタムしても今所有してるCB400SF3より遅いだろうけど、カスタムによる変化を体感できそうでいい。
現実にはそんなにカスタムしたらかなり出費になると思うので、お金があったらやりたいゼイタクのひとつ
0点

初めて乗ったときは「うわーこれマジで旧車だよ!」って思いました。でももしこのバイクが現行車からなくなったら、それはそれでさびしい気もしますね。こういうバイクが売れつづけるというバイク文化もあってもいい気もします。
書込番号:6622809
0点

なにえらそうな事言ってんの?SRに4気筒の性能要求してたんだろ!
性能が云々能書きたれんなら同じ単気筒どうしで比較すんのが筋だろ!
あんたのやってんのはカスタムとかチューニングじゃないよw
部品交換してるだけww
書込番号:6623047
2点

シングルにスポーツ性を求めるのなら、SRXの400かグースの350にしてみては?
書込番号:6623827
0点

少し現実的な話をすると…。
Ducati F1かF3を購入してレストアすると
SR400をカスタムするより若干ですが安価です。
走行性能もSR400のフレームにくらべると違いますし…。
カフェレーサーを所望されるならの場合ですが。
と、私の場合の妄想でしたね(;^_^A
マジで考えてみようかな…(^_^)
書込番号:6624256
0点

SRって鈴鹿8耐で入賞するほどのバイクですから
CB400SFより早いかも?(笑)
バイクはつるしで乗るよりカスタムして乗るとしっくり来ますよね。
私も、NSRをアップハンドルにして乗っています。
何せ古いバイクなのでパーツの欠品が多くって苦労します。
SRは現行バイクなので消耗品の欠品の心配をしなくてすむので良いですねぇ。
書込番号:6625466
1点

8耐で入賞するんですか?!じゃCBより速いですね。買い換えてもいいかも(笑)
書込番号:6625495
0点

グース、SRXもいいですね!走れるスポーツシングル。前にカスタムされたグースに抜かれたことがありますが、かっこよかったです。
ドカティは。。。高いですね。マフラーとかライトカスタムでいいかも。
書込番号:6625510
0点

鈴鹿8耐入賞!って言っても’70年代の話ですが
その後、レギュレーショが変わって出場できなくなったような。
キモは
軽い
シングルなので幅が狭い
バンク角が深い
などなど
操縦性が良かったようですよ。
書込番号:6625535
0点

このバイク乗った経験からすると(自分のはトラッカーで給排気系はスパトラはいってるくらいでしたが)このバイクでレースしようとは思わないですね。かなり手を入れた車体だったんでしょうね。70年代の話であれ「SRで出場する」というのがひとつのチャレンジだったんじゃないでしょうか。
少し前にアメリカのバハ1000を、ホンダのXL230で出場した人たちがいましたがそんな感じかな。
ルイスハミルトンいいですね。今年は何年かぶりにF1が面白くて見てます。今マクラーレンは昔のプロストとセナの時みたいになってる。
書込番号:6625613
0点

コミック「特攻の拓」を読めば?
作中では最強のマシンとして登場します……(あんな改造は可能なのか?)
書込番号:6626119
0点

8000CC
V型単気筒24バルブってステッカー貼れば敵はいなくなるでしょう。
一台のバイクを見つめながら仕上げていく人じゃないと良いパーツ使ってもノーマル同等かそれ以下になる事が多いので注意が必要です。
書込番号:6626650
0点

ばわっちさん
「特攻の拓」読んでないですね〜。自分「湘南爆走族」世代です(結構おっさん)。ヤンキー漫画は「湘爆」「ビーバップ」→「クローズ/ワースト」ってカンジ。
でも幻の6速?とか聞いたことあります。
ケロロ准将さん
自分も前二台持ちだったんだけどダメでしたね。思ったよりお金かかったし、「両方乗んなきゃイケナイ感」にさいなまれました。一台を大事にするほうがいいみたい。
書込番号:6628689
0点

初めまして。
自分もスレ主さん同様、CB400SF3を所有しながらSR400のカスタムにも興味が湧いています。
ミニバイクのいじり経験はあるので、空冷のシングルエンジンなら自分でも何とかいじれそうな感じが良いですね。
特にSRは社外パーツも多いので、やりがいもありそうですし...
ただ、いじってセンス良くまとめるのは難しそうですね。
将来的に、金銭的に余裕が出来て2台所有できるなら、レストアしてみたいです。
書込番号:6651891
0点

ある意味この2台はまったく正反対の素性を持ったバイクですね。そこが面白いんですけど。
どういうバイクにしたいのかというカスタム方針をかためておくと、センスよくまとめられるかなという気がします。
同意してくれる方いらしてウレシイでっす!
書込番号:6651986
0点






2004/10/29 19:26(1年以上前)
今はマジェスティーに乗っていますが、私も以前のSR400が懐かしい。
やはり最高のバイクですよ。SRは!
書込番号:3436364
0点





00年式のSR400乗ってます。
ドラム最終のモノでレトロな感じがサイコーです。
今はロッカーズみたいな感じにして乗ってます。
TW、アメリカンに押され気味ですが、みなさんもりあげていきましょー!
0点


2004/11/18 11:57(1年以上前)
持っていて飽きないバイクですよね
どの年代の人が乗っても
それなりにカッコよく見えるバイクだと思っております
書込番号:3515184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





