SR400 のクチコミ掲示板

(1550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

このトラッカーをセパハンにすると

2016/05/23 22:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:9件

こんばんわ。
体を痛めてからハンドル位置が高いと腕が痺れます
セパハンとまでは言わずとも、一文字程度にしたいのですが、見た目の想像ができません。皆さんどう思いますか?無茶でしょうか?ダサくなってしまうような

書込番号:19899738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/05/23 22:59(1年以上前)

私もありだと思います。
が、バーハンやコンチやセパハンはかえって手が疲れませんか?
アップハンが一番楽だと思いますが。
(低い方が楽だとおっしゃられるなら問題ありませんが。)

書込番号:19899826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/23 23:01(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:19899832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/23 23:04(1年以上前)

ヘルニアが辛いんです。どの道腕は痺れてるんです。前傾が楽なので、思案しております。体制的にはセパハンが楽そうなのですが、見た目の想像が思い浮かびません

書込番号:19899850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/05/23 23:09(1年以上前)

セパハンでも一文字(フラットバー)でも、
カフェレーサー風になってオシャレだと思いますよ。
カフェレーサーの場合は更に下方に傾斜したドロップハンドルが一般的みたいですが。

書込番号:19899862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cobagi55pさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/23 23:28(1年以上前)

私の場合は、現在のノーマル(中途半端な前傾)では腕や腰が疲れてしまうので、逆にアップハンドルに替えようかと考えているところです。

書込番号:19899910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/05/24 01:52(1年以上前)

RGVーーγさん

ロードレーサー(自転車)は、四つん這いに近い姿勢で乗るので、
腰椎にかかる、体重の負担を軽減できますし、背筋のトレーニングもできます。

前傾姿勢のバイクも、腰椎が上下の振動から解放されるので、
良い選択だとは思いますが、一文字ハンドルは、手首の(小指側の)靭帯が、
伸びたままの状態になるので、長時間乗には、つらい姿勢だと思います。
そのあたりを考えながら、ハンドルの形状を決めてください。

ある程度、パーツに無駄が出るかも知れませんが、いくつかのバリエーションを
試してみて、より快適なポジションを見つけて下さい。あきらめずに頑張ってネ。

書込番号:19900191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2016/05/24 08:23(1年以上前)

車種は違いますが、CB1300でセパハン仕様になっているバイクとご一緒したことがあります。
これはこれで「アリ」だなぁ!と思いました。(^^)

書込番号:19900517

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2016/05/24 11:27(1年以上前)

こんにちは。

SRにセパハンいいと思います。
画像のSRにもよく似合うんじゃないでしょうか。
もしセパハンに抵抗があれば、スワローハンドルなんかも
いいかもしれませんね。

書込番号:19900802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/05/24 18:54(1年以上前)

ハンドル交換・・まず単価高くても部品屋在庫の多いとこ行くこと
単に交換するんじゃなくてまたがって・この位置にこの角度で・・てのが重要
ハンドルは高さ長さだけでなく、手前に絞り込んで落ちていく角度ももっと重要です

力が入りやすい、押えやすい
シート高、ステップ位置すべて細かく見直すのも面白いですよ
本当に辛いんなら、時間をかけてポジションさがしと、筋力上げる努力も必要
でも結構細かい合わせすると時間かかるし、コストもかかるからね・・

そこでSRのベストポジションはノーマルハンドルで良いと思うけど
それ、ハンドル交換してるでしょ?
あたいならノーマルに戻すか、近い形状のハリケーンあたりで探しますね

またがって、ハンドルもってイメージ固める事


セパハンは下向きのなるのを持ち上げる首に負担かかりますよ

腕で支えるとコントロールできんし

書込番号:19901562

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/05/25 01:11(1年以上前)

BAJA人さんがおっしゃっているように、
スワローが手軽でいい感じですね。
SRをトラッカーととらえるか、
カフェスタイル(ヨーロピアンカフェレーサー)ととらえるかですが、
私個人的にはカフェだと思ってます。
トラッカーととらえると前傾になるハンドルは微妙でしょうか。
しかしフロントフォークのブーツやテールカウルがないヒップは個人的にカフェスタイル認定って感じですごく好みです。
カラーリングもグーです。

書込番号:19902648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/26 20:53(1年以上前)

皆様ご意見ありがとう御座います。いろいろ試してみることにします。

書込番号:19906953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/27 11:01(1年以上前)

セパハンはコケた時に、ハンドルが踏ん張ってくれないので、想定外の部分まで傷がつくことがあります。
昔貰ったバイクにセパハンがタンクにめりこんだものがありました。そのまま修理して乗ってましたが(タンクはそのままで)

書込番号:19908326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ193

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

SR400と500、どちらにすべき?

2016/05/03 19:25(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

クチコミ投稿数:74件

SR400、500、どちらがよいのか考えています。

先日、久しぶりにモンキーに乗って山を走っていたら、もっと大きな単気筒に乗りたくなってきました。
そこで、SR500を検討しているのですが……もしかしたらSR400の方がいいかもしれない……と思い始めています。
狙いは500なら90年代末期の最終型、400なら2000年代末期のキャブ最終型です。

それでは以下、主観ながら500と400のメリット・デメリットを。

500:
●メリット
・そのままで大型バイクのトルクが味わえる
・希少でプレミアム感がある?

●デメリット
・価格が高い(状態のいいものは車体価格50万円くらい)
・ブレーキがドラム(見た目はよいが走りはやや不安? プラス10万円で純正ディスク化可能?)
・年式が古い(見た目も少しヤレ気味)

400:
●メリット
・安い(状態のいいもので車体価格30万円くらい)
・タマ数が多く、現行車なので高年式の綺麗な車体を選べる。しかもわりと近所でも買えるかも?

●デメリット
・400のトルクとパワー
・プレミアム感なし
・500化した場合、登録が面倒?

●どちらとも言えない
・プラス15〜20万円で500化も可能?

こんな感じでしょうか。
仮に、ディスクブレーキ搭載のSR500を作るとしたら……
元々500(99年式)なら車体50万円+ディスク化10万円で合計60万円。
元々400(2009年式)なら車体30万円+500化20万円で合計50万円。

これだと単純に10万円安く済む上に、パーツはすべて10年新しいということになり、400の方がお得に思えます。

ただし、所詮改造した400なので、バランス的な問題もあるのかもしれません。
さらに、もしリセールするとしたら400の改造車ということになり、400ノーマル以下の価格になるかも? それだとお得とは言えないかもしれません。

結局、どちらを選ぶのがベターな選択なのか? アドバイスをいただけたらと思います。

あと、数件電話したショップはどこも試乗を断られ……そもそも乗り味の違いがわかりません。そのあたり、どちらが乗って楽しいかなど、主観で結構ですので、教えていただけたらと思います。

なお、ゴリゴリにカスタムはしないと思います。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:19842572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/03 20:20(1年以上前)

元々はSRX600(3XS)のユーザーでSRではありませが、これら設計の古い(40年近く前のXT500のエンジンがベースです。)
パワーユニットはバランスが悪く、フィーリングもよくありませんので、どちらがという問題ではなくて他のシングルにされたら
いかがでしょうか。
見た目はロイヤルエンフィールド同様悪くはないですが、性能そのものは褒められた部分はありません。
大型バイクのトルクが味わえると言うよりも旧型シングルの振動が味わえるという感覚でしょう。

見た目だけで選ばれるのでなければ本当にトルクのあるKTMの 620 640 690などか BMW G650 X countryなどの
方が本当のビックシングルのトルクが味わえます。
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oimpre/oimpre-20080527/

http://www.virginbmw.com/feat/feat20080514/

書込番号:19842762

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/05/03 20:50(1年以上前)

>自由道さん
外野ですがスレ主と同じ事を考えていたので大変参考になりました。
G650ですか…選択肢に入れることにします。
価格comには無いようですが。

書込番号:19842862

ナイスクチコミ!5


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/03 21:38(1年以上前)

どういった走りをしたいか?によって決まるのではないのでしょうか?
私は、SR500には乗ったことはありませんが、SRでも初期と、最終キャブ、そして現行ではまた違います。
いずれにせよ、SRはあまり懐の大きいバイクではないです。
つまり、小回りはアクセルワークが難しいし、開けても、加速は大したことはないし、振動がすごい
では、コーナーでは早いかというと、サスが柔いです。
快適な、走りをするのであれば、こまめなシフトチェンジが要求されます。
よく、ロードボンバーの話が出ますが、当時と比べ、他のバイクは進化しています。
とても太刀打ちができません。
したがって、どういう走りをしたいか? それで絞られますよね。

書込番号:19843054

Goodアンサーナイスクチコミ!9


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/03 21:40(1年以上前)

付け加えるのなら、私なら、現行SR400を買い サスを変えますね。
安定感が増します。

書込番号:19843060

ナイスクチコミ!10


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/03 22:06(1年以上前)

まぐたろうさん 自分はシングルとツィンしか乗らない派で、殆どの内外殆どのシングルとツィンは乗りましたけど
これまで乗ったシングルで最もトルクが強烈だったのはHUSQVARNA SM610〜640でしたが、普段気軽に乗れる
バイクで考えるとBMWの」 G650 Xシリーズが最も元気が良かったです。 これから比べちゃうとKTMの690DUKE
でさえマイルドに感じるほどですから かなり面白いですよ。
http://www.mv-agusta.co.jp/husqvarna/sm610.html

書込番号:19843151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/05/03 22:32(1年以上前)

>自由道さん
ありがとうございます。SRX600のレビューを拝見し、あのエンジンの特徴がなんとなくわかりました。今日、SRの400と500を見てきましたが、クラッチレバー、とても重かったです。
KTMとBMW……デザインやコンセプトの方向性が違いますが、これまたいいですね。しかし、どうせ高い……と思ったら、そうでもないんですね。参考にいたします。

>T-MAX400さん
ありがとうございます。どういう走りがしたいか……、そうですね、ゆっくり走っても面白いのがいいですね。バイクの性能を引き出している実感を得ながら、基本的なライディングテクニックには応えてくれる程度の走行性能があればいいかな、と思います。具体的には、街や高速は一応普通に走れて、ワインディングが一番気持ちがいい、という時間が過ごせればいいかな、と。ご存知の通り、走行性能の高さ=面白さ、ではないですからなかなか人に伝えるのは難しいのですが……。昔、RG400ガンマで飛ばすのに疲れて、単気筒のトルクでゆっくり気持ちよく走りたい、と、XRバハに乗り換えたことがありましたが、期待したほどのトルクもなく、ワインディングもあまり楽しくなかったです…。釣りには便利でしたが。

書込番号:19843253

ナイスクチコミ!6


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/03 22:51(1年以上前)

>ラーメンF郎さん
>500を見てきましたが、クラッチレバー、とても重かったです。
現行のクラッチスプリングに変えれば、軽くなりますよ♪

>ゆっくり走っても面白いのがいいですね。

ならば、SR500でも良いですね。
でも、程度の良いものを探すのも大変ですね。
良いSR500が見つかると良いですね。
先日、秩父まで走りまして、バイパスから外れ、シールドを開け 古い町並を30キロでトコトコと走りました。
これもまた、気持ちの良いものでした。
購入されましたら、是非投稿してくださいね。
楽しみにしています。

書込番号:19843310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2016/05/03 23:13(1年以上前)

麦草峠にて

>T-MAX400さん
ありがとうございます。クラッチのアドバイスまでいただいて…。
ゆっくり走っても面白いのがいい、と言いつつ、やはり400と500なら500、というのが私の性格のようでして…、400ならばいずれ500化するのではないかと思います。
というか、ゆっくりならば500の方が面白い、ということでしょうか?

あと、麦草峠、私もつい先日行きましたよ。寒かったですね!

書込番号:19843372

ナイスクチコミ!5


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/03 23:31(1年以上前)

>ラーメンF郎さん
いずれ500化するなら、最初からSR500がよろしいかと、思った次第で。

私も、購入するにあたり、いろいろ調べました。
79年製SRに乗って、色々経験しました。
また最終キャブのグリーンタンクの限定も検討しましたが、口コミや、ショップなどに相談し、結果 現行FI車に決定しました。
スマートにキックし、一発で始動できる。(以前苦労したんです 何度も)
これが、決定打です。
今のはSRらしくないという意見もございますが、でも現行もSRなんです。

麦草峠 随分とガスっていますね。 これは寒い!
登りは、SR結構きついんです。
もう少しパワーが欲しいですね♪
その点、500ですと、いくぶん楽かと。

書込番号:19843428

ナイスクチコミ!6


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/03 23:34(1年以上前)

それとモンキーに乗っているとの事で 小さく軽い車体の面白さを知っているのでしたら RC390とか最高ですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000697984/#tab
125のサイズに 373tのエンジンで 125cc感覚の車体取り回しでパワーだけ44馬力と SR500以上です。
クランクバランスがいいので振動は少ない高性能なエンジンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19828803/ImageID=2485008/
DUKE390共に ヤフオクなら走行数千キロ購入後1年未満bンとかの極上中古車が50万切るぐらいで入手できます。

書込番号:19843442

ナイスクチコミ!3


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/03 23:35(1年以上前)

でも、過度な期待はしないでね。
もしかしたら、自由道さんが言われている、他のバイクがあっているかもしれません。
うちの息子が、KTM690に乗っていますが、面白いですよ♪
私も、KTM390に随分傾いていましたが、デザインが、自分の思い描いているファッションに合わないもので。。。

書込番号:19843443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2016/05/04 02:08(1年以上前)

>T-MAX400さん
KTM690……これはおもしろそうですね…。昔、640デュークが欲しかったのに高くて買えなかったのを思い出しました。
SR400FIは500化するのに結構お金がかかりそうなのがかなりネックなのと、個人的にキャブの方が好きなんですよね。特に古いバイクには。

>自由道さん
いいですねぇ〜KTM。640デュークの頃に比べると、390、690デュークはオンロード傾向が強くなったような雰囲気ですね。
おっしゃる通り、モンキーでバイクの楽しみ方を再認識したのですが……どうせなら大型に行きたいですね…(ちっこいのはモンキーがありますし)。デザインは70年代の国産車が好きなのですが、見た目で選ぶと後で後悔しますからね。かといって尖り過ぎていても乗っててストレスを感じる局面がありますし……と、過去の感覚を思い出しています。
さて、KTMですが、こちらは田舎なものでディーラーが遠いし、故障など、維持が大変だったりしないのでしょうか?

書込番号:19843732

ナイスクチコミ!6


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/04 08:35(1年以上前)

大型でしたら 690DUKEさらに トルク感なら BMW G650X でいいんじゃないですか。
G650 X motoなんてシングル好きなら絶対満足の1台ですよ。

書込番号:19844099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/04 13:51(1年以上前)

w800って真横から見れば単気筒っぽくね。
w800の最大トルク 62N・m(6.3kgf・m)/2,500rpmに比べればSR400と500なんてかわいい。

単気筒マニアは単気筒じゃなければいけませんね。失礼しました。

書込番号:19844976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/05/04 14:44(1年以上前)

>自由道さん
ありがとうございます。連休あけたら690DUKEを試乗してみたいと思います(G650Xは試乗車見つからず……SRも試乗車ないんですよね…)。

>口耳四寸の学さん
ありがとうございます。W800ですか……僕は単気筒マニアと言うほどではないのですが、軽いバイクが好きなので、ちょっと重いですかね…。

書込番号:19845093

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/04 23:46(1年以上前)

>ラーメンF郎さん
KTM690DUKEに乗っている、息子に尋ねたら 国産より2割ほど高くつくとの回答でした。
ご参考にしてください。
でも、走ると面白い。
でも、シートが高いので、跨ぐの大変、足はツンツン。(軽いからいいけどね)

書込番号:19846704

ナイスクチコミ!7


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/06 06:29(1年以上前)

それとSR400とほぼ同じか小さいぐらいの車格のドゥカティ「スクランブラー」も大変面白いモデルです。
車両重量がSR400の 174kgに対して乾燥重量170kgの車体は ほぼ同じ程度ですが、SR400のエンジンを2基つけたような
V型でパワーはSR500 2倍での64馬力よりも多い72馬力の空冷エンジンです。
http://news.webike.net/2015/07/09/2891/ http://www.virginducati.com/impre/impre2015-scramblericon/

ただ昨年出たばかりですので、新車価格105万と安いものの中古車でも高いので、モンスターS2Rあたりだとお手頃な
中古金額でいいのが手に入れられます。http://www.virginducati.com/guide/guide2012-monsters2r/
こちらも空冷エンジンで乾燥重量173kgとほぼSR400と同じくらいですが、803ccの77馬力と回し切れる程度で その気に
なれば200km以上も出せるポテシャルも秘めてます。

のんびり走ればドコドコ感はヤマハSR以上のドゥカティ SRです。 現在ヤフオクにも出てますので 参考程度にご覧になって
みられたらいかがでしょうか。

書込番号:19850201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2016/05/07 12:51(1年以上前)

デザインが気に入っててトコトコと流して乗るならSR400を薦めるけど、
そうでもないなら値段も手頃なビューエルのXB12シリーズもトルク感があって楽しいですよ
ま〜癖が強いので速く走らせるにはコツがいりますがね

書込番号:19853911

ナイスクチコミ!7


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/05/07 14:54(1年以上前)

こんにちは

>ラーメンF郎さん
エンジンの性質上、KTM690でトコトコ走るのはかなり難しいと思いますよ
3,000回転以下は、使い物にはなりませんし、4,000回転を超えるとレスポンスが鋭くなります
少なくなったとは云え振動も多く、ミラーもお飾りな位しか見えませんしね
硬質な足周りや車体、どちらかと言うとスポーティな部類に入ると思います

反面山道では、細かいシフトワークを要求されますが、とても軽快に走れます

何れにしても、一回は試乗される事を勧めます

書込番号:19854239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/05/07 21:39(1年以上前)

まぁ 
なんにしても、SRの足回りはなんとかしないと、いけませんよね。(普通に走る分にはいいけど)
先日、霧ヶ峰で、ゼファーの後ろについて走ったけど、向こうは余裕、こちらは全開! コーナーでもバタバタと暴れる始末。
逆に、下りでは、リヤでクルリと回る感触は、フフッと思わず笑みがこぼれる。
SRには、愛着があり4気筒には乗りたくない! 不思議と思う自分がいる。

書込番号:19855422

ナイスクチコミ!8


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

この間プチツーリングで

2016/04/27 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

あまり普段画像など撮影しないんですが、ちょっとはしゃいだかなな?
良かったら見てやって下さい

書込番号:19825188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/27 23:20(1年以上前)

>kahahiaさん
初めまして。
素敵なところですね♪
どこでしょうか?
私は、もっぱら山間部オンリーなので、海とSRは新鮮に見えます。
写真で見ると、素敵な、カラーリング
トラッカー風に仕上げると似合いそう。

書込番号:19825485

ナイスクチコミ!4


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/28 15:11(1年以上前)

沖縄の海中道路ですね!

昔、具志川に住んでた事があって、よく遊びに行ってました。

懐かしいな〜。

書込番号:19827020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/28 20:07(1年以上前)

素晴らしい景観の道路ですね!
こんな道をバイクで走ってみたいです。
沖縄は行ったことないですが、羨ましいです。

sanjose

書込番号:19827710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/29 11:21(1年以上前)

SRって、ほんとに絵になりますね。

増車したいけどカミさんが許してくれないだろうな。

自分の中では、上がりバイクになりそうな予感。

書込番号:19829444

ナイスクチコミ!5


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/29 15:58(1年以上前)

>sanjoseさん
はじめまして
沖縄いがいの他府県は陸続きでどこまでもツーリングできるので、逆に羨ましいです

書込番号:19830036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/29 16:09(1年以上前)

>T-MAX400さん
こんにちは
先程はエンジン始動の件ありがとうございました。
納車前にこちらで桜バックのホワイトカラー良く拝見していました。
私も昨年、ブラックとホワイトで悩んでたので見るといいなーって思います。
本土は景観も情緒あっていいですね

SR盛り上げていただいて、私もひよっこSR乗りも嬉しいです

書込番号:19830060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/29 16:14(1年以上前)

>taka1020さん
はじめまして
沖縄県の方ですか?
私は近くのなので、勝連漁港の新しい道路から下って海の広がりを見ながら走りに行きます 。
具志川はゆったりのんびりしたいい街ですよね

書込番号:19830071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/29 16:22(1年以上前)

>fk_7611_kkさん
はじめまして
是非とも増車してください
でも素敵なバイク所有されているので、SRじゃ物足りなく感じたりしませんか?

私はブラックのSRも欲しいって思ってますけど、何年先に、、、何しろ普通二輪しか所持していないひよっこなので、、

以前のキャブSRとかも興味ありますけど、今度新車でバイク購入するときもSRかもしれない、、
最近乗っててそう感じてます。

書込番号:19830102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/29 20:36(1年以上前)

自分のエストレヤです

>kahahiaさん

カッコいいですね^^
自分はバイク初心者のエストレヤですが似てるなー。。とか思って写真拝見しました。笑

書込番号:19830792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/29 21:16(1年以上前)

>kahahiaさん
自分はないちゃーですけど、仕事の都合で5年程住んでました。

沖縄はどこも景色がよくて、休日はよくツーリングしましたよ!

本部とかも良かったな〜。

書込番号:19830945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/30 07:08(1年以上前)

>レヴォえすとさん
はじめまして
コメントありがとうございます
素直に嬉しいですけど

エストレア素晴らしい、かっこいいですね
バイク選びでやはり候補にあがっていたんですが、エストレアがこんなに迫力あるバイクに変貌するとは、、
レボォえすとさんのセンスとメカいじりの技術に脱帽です、、

私は基本的にノーマルで所有するのが好みなんですが、素晴らしいバイクカスタム見ると心踊らされます。

ガッツリカスタムは難しいけど、プチ程度でやって見ようかな?

レボォえすとさんのセンスは後方のレボォーグ選んでることで何となく垣間見れます。

ホワイト好きなんですね、バイクの車両もかっこいいです。

男カワサキでしたっけ?
私もカワサキ挑戦したいです

私はホントにひよっこバイカーなのでいろいろお話出来る機会あれば嬉しいです

書込番号:19831831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/30 07:14(1年以上前)

>taka1020さん
おはようございます

takaさん内地の方だったんですね

いまこっちは梅雨前の晴天続いてて気持ちいいGWです

私はバイクで本部遠出まだないので、今度行く機会あればまたこちらで投稿します

また沖縄に遊びにきて下さいね、、

書込番号:19831843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/30 22:38(1年以上前)

昨日のプチツーリングです

沖縄にはかないませんが

ズームイン

>kahahiaさん

エストレヤもレヴォーグまで褒めて頂いてめちゃくちゃ嬉しいです^^


自分も素人(他のスレ覗いてもわからないことだらけ)でプチカスタムですよ。そして基本ノーマルが好きです。

エストレヤも候補にあがっていたんですね^^
似てますしね。笑

自分のエストレヤは11年落ちで3年前に友人に貰ったもので、最初は少し乗ってたけどほとんど乗らずでした。。。
なのでバイクにはできるだけお金かけないぞ!と思っていたんですが
最近寿命でTT 100にタイヤ交換してとてもかっこよくなった気になり火がついてしまいました。。。

風避けが欲しいなと旭の風防を買い、低めのシート何とかしたいなーと新しい純正オプションのシートを買い、足掛けが欲しいなーとエンジンガードを買い、調子に乗ってメットとかバイクに合うモッズコートやらカーゴパンツやら。。笑

最近よく走りますが、正直エストレヤにもう少しパワーがあったらベストだと思います。400ccのSRならちょうど良いですね^^

男、カワサキは知りませんでした。。
たしかに最近オイル漏れが始まりました。。ワイルド??笑
そーいえば20数年前、カワサキバリオスに2年くらい乗ってましたが。。。事故って廃車になりました。笑

またツーリング写真アップしてくださいね^^


書込番号:19834263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信21

お気に入りに追加

標準

もう最高ですよ

2016/04/26 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

先月60th anniversary model購入しプチ一人ツーリング。
近くの海中道路までトコトコ走って来ましたが、もう最高です。

帰ってタナックス耐熱ワックスでピカピカにしてやりました。

今自分に必要最小限で最高のバイクです。

キックも販売店社長さんから習ったクールなスタートもマスター出来そうです。
もっとSRで盛り上がりましょう

書込番号:19822301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2016/04/26 22:14(1年以上前)

こんにちは。

SRって未だにキックオンリーなんですね。
男のバイクですね(^^)

書込番号:19822386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/27 06:39(1年以上前)

かれこれ30年前SRに乗ってました。
トコトコ走るにばっちりのバイクですよね。
当時のSRは1速だったらアイドリングでなんなく動いていました。
今のSRも同じなんでしょうか?

書込番号:19823075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2016/04/27 09:12(1年以上前)

SR…絶対無二唯一の存在ですね、日本二輪史頂点に立つ名車です

書込番号:19823330

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/04/27 16:32(1年以上前)

私はSRに乗っている人のことは『バイク乗り』ではなく『SR乗り』と呼んでいます。
もちろん敬意を表してです。

書込番号:19824192

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/27 17:23(1年以上前)

もう30年ほど前ですが、友だちのSR借りた時

キックしたらケッチンくらって無様に落車しました
その友人はゲラゲラ笑いながらデコンプレバーの使い方教えてくれました
2ストやカブしかキックなんてしたことなかったので
カルチャーショックでしたねえ

今はもうデコンプレバーの使い方忘れてしまったけど
ツーリング先でSR乗りのキック一発!の姿をみると
おおお かっこええなあ・・・と思います

自分のK1100にもキック欲しいです(笑)

書込番号:19824302

ナイスクチコミ!3


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/27 21:45(1年以上前)

BAJAさんこんばんは

男のバイク、、

いい響きですね

書込番号:19825080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/27 21:51(1年以上前)

MAC2014さん、こんばんは

当時はそんなこと出来てたんですね
驚きです

私はまだ二輪浅いのでわかりませんが、キックでも悪戦苦闘してました

恥ずかしながら、キック失敗して立ちこけ阻止したらふくらはぎ水膨れ、、、

ダサいけど、でも楽しいです

書込番号:19825107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/27 21:54(1年以上前)

タヌキCLさん、はじめまして

私なんかバイク経験浅い者が名車に乗るなんて恐れ入る感じですが、楽しみたいと思ってます

書込番号:19825114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/27 21:57(1年以上前)

多趣味スキーヤーさん、こんばんは、、

SR乗りっていい呼び名ですね

私は乗りこなしてるってより、乗らされてる感が大きいんですが、SR乗りになれるようにがんばります

書込番号:19825127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/27 22:03(1年以上前)

アハトアハトさん、はじめまして。
アハトアハトさんは大型所有されてるんですね。
かっこいいです。

私は普通二輪しか所持してないのでバイク乗りとしてはひよっこですが、それなりに楽しみたいと思います。

いろいろお詳しいようなのでいろいろアドバイスしてお願いします

書込番号:19825149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cobagi55pさん
クチコミ投稿数:12件

2016/04/28 17:07(1年以上前)

私も同じく60thを買いました。やっと慣らし運転が終了したところです。ところで「クールなスタート」とは?やり方を教えてくれませんか?

書込番号:19827236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/29 00:05(1年以上前)

>cobagi55pさん
クールなスタート。
キックインジケーターを見ずに、一発でかかる方法かな?っと、推測されます。

その方法は

キックを踏み込むと、グンっと、重くなる。
そこで、デコンプレバーを握ります。
握った状態で、ほんの少し、キックを踏みます。
デコンプレバーから指を離し、キックを一気に、踏み込みます。(正確には、踏み降ろすというより少し前に蹴り下ろすような感じ)
場合によっては、一度キックを上まで戻してからの方が良いかも。
一発で、かかります。
センタースタンドを使わずとも、サイドスタンドか、スタンドなしでもかかります。
やってみてください。

書込番号:19828496

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2016/04/29 13:54(1年以上前)

>T-MAX400さん
こんにちは
代答ありがとうございます
まさにその通りです

>cobagi55pさん
こんにちは
同じ車種所有されている方がいると嬉しいですね

エンジン始動はT-MAX400さんのおっしゃる通りです。
エンストなどで、センターサイドスタンド共に出さず、デコンプレバーでマークがでる感触を感じて、一気に踏み込む、、
おそらく皆さんやってることだと思うんですが、納車時に目の前で見せられたときかっこ良かった。

もうちょっとテンポ良くできる感じに出来ればいいなって、、、現在練習中です

書込番号:19829786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2016/04/29 18:20(1年以上前)

いいなぁ、自分のはオートデコンプなんでそういう儀式的な行為が無いんですよ

書込番号:19830409

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2016/04/30 15:08(1年以上前)

>cobagi55pさん

参考までにビッグシングルのキック方法貼っておきますね。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-154.html

書込番号:19833006

ナイスクチコミ!2


cobagi55pさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/01 09:32(1年以上前)

皆さん、いろいろとエンジンスタートについての情報ありがとうございます。要は窓を見なくても、マークが出る感覚が解れば楽なんですよね。

書込番号:19835154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/05/01 23:33(1年以上前)

近所のライコランドにSR特設コーナーができてました。
いいなぁ
ドラッグスターなんて最近見向きもしてもらえない…

自分が気に入ってるからいいんですけどね…

書込番号:19837345

ナイスクチコミ!3


BKSRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/03 20:32(1年以上前)

>クールなスタート 
もいっこあるよ
キイオン デコンプ握る キック踏む
踏み切る前にデコンプOFF
ドドドドド

お試し下さい


書込番号:19842801

ナイスクチコミ!2


cobagi55pさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/04 07:51(1年以上前)

>BKSRさん
どうもです。

「キイオン デコンプ握る キック踏む
踏み切る前にデコンプOFF
ドドドドド 」

何回か、やってみたのですがエンジン掛からないんです。コツがあるんですか?

書込番号:19844026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BKSRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/04 20:09(1年以上前)

>cobagi55pさん
こんにちは

んー 寒いと(朝とか)2~3回ふむことはあるかな
あとOIL 10-40から15-50に変えると
掛かりづらくなったかも...

コツといっても...
いつもよりしっかり踏み切る
半分過ぎたあたりでデコンプをスパッと離す
一瞬のことだから雰囲気で

今日インジケーターがグレーをあえて確認して
(久しぶりに見た)
キックしてみたら一発でしたよ


マフラー以外ほぼノーマルのインジェクションです
暖気してから練習がいいかも

ニュートラの確認とカブリに注意してね


書込番号:19845944

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

十石峠

酷道299号線をひたすら西に。
八千穂高原で、一泊。
心配していた、天気も暑いぐらいによく晴れ渡り、最高のツーリング日和。
燃費はトータルで31キロ。 
車体をブルブルと震わせながら行く 3,000回転の心地よさに浸りながら(上り坂で速度が、おおよそ60?80キロ)走る。
翌日、21日に通行解除になった麦草峠 寒いと思ったら、雪が残っていた。
道路には、所々小石や砂があり、走行注意。 
まぁ、無理に飛ばす旅ではないなと。
霧ヶ峰は初めて走ったが、こんな気持ちの良いところはない。
駐車場には、車よりバイクの方が多かった。
旅先では、SRと一度も会うことがなかったのは、ちと寂しいかな。(ツーリング向きではないと思うのかな?)
日中は夏用グローブをはめたが、手がしびれ、冬用の厚めのグローブに帰ると改善された。
EFFEXのSR用ハンドルと、ホンダ純正のグリップに変えたからそのせいかな?
家に着くと、所々ネジが緩んでいた。
週明け、洗車と増す締めをしよう。

書込番号:19816165

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/04/24 19:57(1年以上前)

良いですねぇ。絵になります。
このバッグは何ですか?良さげですね。気になります。

書込番号:19816589

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/24 20:33(1年以上前)

>まぐたろうさん
コメントどうも。
シートバックですね♪
TANAX(タナックス)エアロシートバッグと言います。
現在生産終了品で、在庫限りとなっていますよ。 お早めに♪
意外に入らないのです。
今回バッグに入れたもの
雨具 厚手ジャケット 冬グローブ 車検証 iPad
下着(上下)替え靴下 一眼デジ スェット上下
これで、いっぱいです。
ゆとりが必要であれば、サイドバッグと、兼用すると良いですね。(ちなみにエアロサイドバッグも生産終了です)

書込番号:19816715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/04/24 21:02(1年以上前)

なんと!
ありがとうございます。
早速探してみます。
入らないというのが欠点なのもわかりました。
でも、SRによく合ってて、かっこいいですよね。

書込番号:19816798

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/24 21:33(1年以上前)

>まぐたろうさん
SRにお乗りなんですか?
このバッグは、3室から成っており、区分けができます。
1室ですと、下のものを取り出すのに上のものを出さなくてはいけないと、効率が悪いですね。
このバッグは、両サイドに小物入れがありますので、そこにすぐに取り出せる雨具や、iPad(9.7inch)が入ります。
冬用グローブも左右に分けて入れました。
デジイチは、ズームレンズを、ソフトケースに入れ、上下左右に、衣類で挟み込み、SRの振動や路面からの衝撃に対処しています。
SRはリヤウインカーとサスペンションの感覚が狭いためサイドバッグを取り付けるのに市販のものではウインカーをテールランプに移設しなければなりません。 
ワイズギアのSR用サイドバッグが良い例ですね♪ でも高い!
私は、ランドセルを再度バッグに使います。
2泊以上の旅行の時は、ランドリーがあるホテルに泊まり、できるだけ最小限度の荷物で済ませたいです。
例えば ジャケット類はシートと、シートバッグの間に挟み込む方法も、調整ができるので、取り出すことも、しまい込むことも簡単です。
このバッグを購入する前に、ツーリングに行けば、他の方のパッキングを見ていました。
長距離だと、疲れも倍増しますので、上に積み上げると、重心が上に行き立ちゴケなどのリスクも高まります。
BMWのパニアケースよく考えられた、パッキングケースですね。

書込番号:19816898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/04/24 22:18(1年以上前)

>T-MAX400さん
お詳しい解説ありがとうございます。
SRは持っていませんが、憧れはあり、この価格comのお気に入りに登録しています。
何かの機会に必ず買おう…そんな感じです。
現在、長距離ツーリングはもっぱらセローで出向いています。
ごっごてに荷物を積んで出かけ、ソレはソレで楽しいのですが、T-MAX400さんのおっしゃる身軽な旅にもSRともども憧れがあって、SRを買うならこういうのが良いなと思い、お尋ねした次第です。

書込番号:19817082

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/25 20:20(1年以上前)

>まぐたろうさん
>何かの機会に必ず買おう…そんな感じです。
そうでしたか。
私も過去にセロー2台乗り継ぎました。
SRにしようか、セローにしようか、はたまたツアラーにしようか迷いました。
最終的に、使用用途として考えた時、気軽に乗れるという理由で、SRに落ち着きました。(キックは苦になりません)
安く上がった分、SRに似合うジャケット類にも時間をかけました。
SRに大荷物を載せている姿は、似合わないため、スマートにしたい。
ツーリング先でも、コーナーを満喫したいなど、理由は様々です。
1日の走行距離は、せいぜい300キロ以内がSRには合っているように思います。
それは、振動。
結構2、3日と乗り続けると、堪えて来ます。
特に高速は時に我慢を強いられますね。 (サービスエリアごとに休憩してます)

書込番号:19819261

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

なんか 寂しいな

2016/04/11 20:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

書き込みがないので、写真を貼るね

書込番号:19779634

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/04/11 21:33(1年以上前)

>T-MAX400さん
こんにちは。僕が持ってるカメラと同じカメラで、かつ白いSRってあまり見かけないのでちょっと反応して書き込んじゃいました。桜の前の
SRいいですねー。3枚目もいい景色なんですけど、自分好みで言うとセンスタじゃなくサイドスタンドで立ててる方が写真としては良かった、あくまで僕の勝手な好みですが。

書込番号:19779818

ナイスクチコミ!4


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/11 22:25(1年以上前)

コメントキングさん

コメントありがとう。

>僕が持ってる同じカメラで、かつ白いSRってあまり見かけないのでちょっと反応して書き込んじゃいました。

確かに、白のSRあまり見かけませんね。
黒もいいけど、白のほうがおしゃれで、選びました。
値段も手頃で、私は写真も趣味ですからバイクの予算は60万ぐらいと決めていました。

>桜の前のSRいいですねー。
ありがとうございます。
もう散りかけていました。

>3枚目もいい景色なんですけど、自分好みで言うとセンスタじゃなくサイドスタンドで立ててる方が写真としては良かった
私もそう思います。
サイドスタンドで、たたずむバイクは絵になりますよね♪
写真ではわからないですが、ここ 緩やかな下りなんです。
んでもって、センタースタンドにしました。(ギアを入れればいいじゃんと言われたら、元も子もないのですが)

ところで、コメントキングさんは、α7RUをお持ちなんですね。
バイクで移動する時、どのように梱包してますか?
私は、ウエストバッグに、ハクバのフォールディングインナーソフトボックス を入れ、そこに詰め込んでいます。
転倒したらパ〜!ですが。
ですので、この時は、ゆっくり走ります。 パナのデジも、持っていてその方が便利なんですが
吐き出される画像を見たら わかりますよね♪(ブログにアップする程度ならスマホでもいいんですが)

書込番号:19780013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/04/11 22:43(1年以上前)

>T-MAX400さん
僕は割と無頓着にタンクバッグに入れたり、ついこの間シートバッグ買いましたので、それに入れるつもりです。オートバイはスズキのネイキッドなんですけど、タンクバッグだとFE70-200mmf4などのちょっと大きめのレンズ装着してますと、加速時後ろにずってくることがあり、大変焦る時があります。カメラバッグをシートにくくりつけることもあるんですけど、これだと安心できますが、ちょっと腰を前に押され気味で乗っててちょっと苦痛です。

書込番号:19780083

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/11 23:11(1年以上前)

コメントキングさん

なるほど〜。
どれも、長短ありそうですね。
BOXも考えたのですが、SRには似合わないし。
BMWのパニアケースというのでしょうか?
ハードタイプを片側だけ付け、中にスポンジを入れるなどと、いうことも検討しています。
中々難しいものです。

書込番号:19780183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/04/12 18:49(1年以上前)

トップケースなども含んで箱、BOXはカメラバッグに入れて入れるならありかもしれませんけど、カメラ機材を直に入れるのは破損の確率高くなりますよ。隙間があると入れてるものは中で暴れまわりますから。ぎゅうぎゅう詰めにして入れるか、上述したようにカメラバッグに入れてだと思います。

パニアケースも同様ではないでしょうか?

書込番号:19781917

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件 SR400の満足度5 T-MAX 

2016/04/12 22:11(1年以上前)

文とは関係ありません。

コメントキングさん
そうですね。
スポンジをカメラや、レンズの形に切り取り、3枚のスポンジで挟み込めば、なんとかなりそうですね。

書込番号:19782620

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SR400」のクチコミ掲示板に
SR400を新規書き込みSR400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

SR400
ヤマハ

SR400

新車価格帯:583000704000

SR400をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング