> > > > グランドマジェスティ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

グランドマジェスティ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメマフラー

2007/08/07 15:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:2件

バイクを購入してマフラーをかえたいな〜と思ってます。みなさんのオススメマフラーあったらぜひ教えてください!

書込番号:6618180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 19:48(1年以上前)

400なら加速が鈍らないのはSP忠男ぐらいでしょうか?
自分が最初につけたマフラーはエキマニが太く短すぎる為トルクが痩せて出だしは250並になってしまいすぐに外してしまいました。
今は自作マフラーで0-100km/hは8秒フラットですが、エキマニはΦ35のノーマルを使用しています。

書込番号:8596140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

※LEDポジションランプについて・・・

2006/11/09 18:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

ポジションランプを換えようと検討しているのですが、赤のポジションランプは法的には問題ないのでしょうか?

書込番号:5619173

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 18:20(1年以上前)

前から赤いランプが見えたら、間違いなく違法です。
横や後ろはちょっとわかりませんが、即捕まる事はなさそう…
横は、せめて車体の後ろ半分につけたほうが問題が少ないと思います。

書込番号:5619221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/11/09 18:56(1年以上前)

前に赤を付けたら違法です。又、尾灯や制動灯に赤以外を使用しても違法になります。

書込番号:5619338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/09 21:45(1年以上前)

あと白、淡黄色、橙色以外もだめですよ。点滅(フラッシュ)ももちろんNGです。

書込番号:5619904

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 21:56(1年以上前)

チップスのような青い回転灯はどうなんでしょうか(^^;;

書込番号:5619957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/11/09 22:51(1年以上前)

かま_さん

ジョン&チップスのことっすか?今これ通用する人いるのかなぁ(ここにいたか・・)

ところでハーレーとかにも結構いらっしゃるけど、どこかで規制を掛けるというのを見たような。
結局、国の見解はどうなったのやら。

書込番号:5620235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/11/09 22:59(1年以上前)

赤色回転灯は緊急車両に限られますが、青などは故障等の時は一般車両でも使えるのではないのかしら?(売ってるし・・・)只、点灯させたまま走ったら捕まるかも??

書込番号:5620276

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/10 00:02(1年以上前)

そそ。白バイ野郎、ジョン&パンチです。
チップスの「S」って何だろうと、調べたら、カリフォルニアハイウェイパトロールはCHP(CHiP)であって、「それの」という意味みたいですね?
失礼しました。
はともかく(^^;

規制ですか。
現状(今まで)は条文はないようですね。

とりあえず、明らかにOKなのは、
工事用車両の黄色と紫は、よく見ますね。
(鼠ライダーさんが詳しい?)

青は、JAFについていたはずですね?
赤もあるので、緊急車扱いなのかも知れませんが、、

ちなみにこれらの話は「ポジション球を入れ替える」とは違いますので、
ポジション球が青点滅OKという話ではございません。
既存の車幅灯とアクセサリーは違います。
今頃説明して、申し訳ございません。

書込番号:5620583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/10 00:25(1年以上前)

>青は、JAFについていたはずですね?
赤もあるので、緊急車扱いなのかも知れませんが、、

JAFは「青」「赤」の2種類あります。
「赤」は主に高速道路用ですが、空いていれば、一般道にも出動します。
「赤」はJAFも、もっと台数を増やしたい(って言うか全部「赤」にしたい)のですが、警察の許可が下りずに苦労している様です。

書込番号:5620659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 16:28(1年以上前)

こんにちは 間違いでしたら ごめんなさい ポジション球をレッドに交換するのは違法になるかも? だってパトライトみたいに赤色灯と同様になるかもしれないですからね パトライトみたいに周囲を照らさなくても前方からみたらドッキとしますからね 間違いでしたら ゴメン

書込番号:8430668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型はでないの?

2006/05/27 15:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:12件

現在乗っているスティード400から250のスクーターに
乗り換えようと思っているのですが、
フォルツァはこの前行ったレッドバロンでフレームが弱いだの
塗装が悪いだの言われたので買う気がなくなり、
その時勧められたスカイウェイブは片目点灯が
どうしても許せません。
10月に車検がくるのでそれまでには買い換えたいのですが、
グランドマジェスティのモデルチェンジは
まだなんでしょうか?

書込番号:5115199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/27 18:52(1年以上前)

今年の十月どころか来年にならないとモデルチェンジはしないと思いますよ。
それで一つ疑問なんですけど、グランドマジェスティとマジェスティって別の車種じゃないんですか?
そうだとすればマジェスティのモデルチェンジですね。
この時期にヤマハも黙ってるわけないでしょう。
十月までに欲しいなら間違いなくフォルツァがお勧めですよ。
上り坂や車の低中速の加速力、についてはグラマジェやNEWスカイウェイブより加速がかなり速いらしいです。
とにかく試乗してみましょう。考えがかなり変わるはずです。

書込番号:5115731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 16:21(1年以上前)

こんにちは ご希望のマジェスティではないですが スカイウェイブの新車なら250から400までライトは2灯に変更になり、トランクスペースも大きくなり発売されたので 私はスカイウェイブ250Mに決めました

書込番号:8430646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

Gマジェのサイドスタンドが・・・

2008/02/19 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。Gマジェに乗り初めて8ヶ月になります。この間に5回も立ちごけをしてしまいました。最初はサイドスタンドをきちんと出せていなくて立ちごけしたのだと思っていましたが、先日4回目の立ちごけをしてしまいました。バイクから離れて5秒以上経ってからです。ショックを受けながらもバイクを起こし目で確認し、スタンドを立てホォとした瞬間またもや倒してしまいました。そこでやっと気が付きました。今までの立ちごけは、スタンドの出し方が悪いのではなく気にならない程度の傾きでスタンドが外れていたのだと・・・今まで10数台のバイクに乗ってきましたが、こんなことは初めてです。そこで知り合いのフォルとスカブー・Gマジェを並べ斜面での動き出し調べました。やはりGマジェが場所によって50〜100センチぐらい早くスタンドが外れてしまいます。Gマジェとの違いは、他社のスクーターは車体の中心より前よりにスタンドがありバネも後ろ側から引っ張てあります。(Gマジェはほぼ中心・表側からバネ)私的にそのあたりのバランスに原因があるのではないかと思っています。皆様でサイドスタンドが外れてGマジェを倒された方はいませんか?良ければその時の状況をお聞かせ下さい。

書込番号:7418434

ナイスクチコミ!1


返信する
SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2008/02/21 14:17(1年以上前)

4年近く乗っていますが、スクー太郎さんみたいなかんじの立ちゴケはないですね〜。

基本的なレスですみませんが、サイドスタンドのときはPブレーキを掛けていれば動かないと思うのですが・・・。

書込番号:7425459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/21 20:26(1年以上前)

SUGUUNさん有り難うございます。仕事でもバイクを使っていまして、ついつい面倒くさいのでサイドスタンドだけでバイクから降りてしまいます。今まで他のバイク・スクーターも乗ってきましたが一度もスタンドが外れてバイクを倒したことはありませんでしたから。当然傾斜で在ると認識している時は、サイドブレーキかメインスタンドを使っています。斜面と言う認識のない所で倒しているだけにショックです。やはりGマジェのサイドスタンドは少し甘いような気がしています。これからは最善の注意を払いたいと思っています。

書込番号:7426770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/30 22:43(1年以上前)

スクー太郎と同じ経験があります。
私はグランドマジェスティーに乗り換える以前、2代目のマジェスティーに乗っていたのですが、グランドマジェスティーに乗り換えた時、サイドスタンドの角度がつかない点、気になっていて案の定2回転倒させてしまいました。なお、サイドブレーキを使用していれば転倒させずにすんだと思いますが少なくとも以前のマジェスティーではスタンドが倒れなかったのではと思います。倒れた場所は若干の傾斜のある場所でした。当方の車体は車高等ノーマルのままです。

書込番号:7610203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/31 17:51(1年以上前)

jonydaisukeさん、初めまして。やはり同じような経験をされた方が居られたのですね。私のG マジェもノーマルです。私の場合も少しの傾斜が在ったのですが、今までに乗ってきたバイクなら問題なく止めれていたと思います。それほど意識するような傾斜ではなく自然に止めてしまったのです。サイドブレーキを引けば済むことなんですが、ついついそのまま降りてしまいます(反省・・・)。でもGマジェのサイドスタンドは、角度とか長さ・取り付けの位置・接地面の大きさ・前方へのテンションの掛かり方など、少し考える余地が在るのではないかと思っています。また良い御意見が有りましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7613260

ナイスクチコミ!0


est1002さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/15 22:44(1年以上前)

自分は、2000年式のマジェスティからグランドマジェスティに乗り換えました。
前のマジェは、1回も倒したことありませんでしたが、Gマジェでは、少し前傾斜の所で2回サイドスタンド立ててバイクから離れたところでスタンドが外れて倒してしまいました。
旧マジェでは同じ所で同じ状況でも倒れたことはありませんでした。
このことからGマジェはサイドスタンドは外れやすいと認識して常にサイドブレーキを駐車時使うようにしています。

書込番号:7679186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/17 20:29(1年以上前)

est1002さんこんにちは。私も今ではサイドブレーキを使うようにしています。
それに気づくまでに5回も倒してしまいましたが・・・そのお陰で左半面カウルが傷だらけになってしまいました。ヤマハさんには「サイドスタンドが外れ易いのではないかと・・・」報告しましたが、他からはこのような情報が入っていないと言われました。もし私たちと同じような経験をされた方が、その時の状況を書き込んで頂ければヤマハさんには再度連絡をしたいと思っています。

書込番号:7686896

ナイスクチコミ!0


bibi-suさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/10 11:49(1年以上前)

私もスタンドがはずれて倒した事があります。リアボックスを付けていますが閉める際にボックスのボタンを前に押すのですが、その力でスタンドが外れてしまいました。以後サイドブレーキは必ずひいていますが、このような少しの力でスタンドが外れてしまうのは少し問題があると思いますね。

書込番号:7787872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 21:05(1年以上前)

bibi-suさんこんばんは。やはりサイドスタンドが外れやすいと思っておられるのですね。先日ゴールデンウイークにスクーター3台でツーリングに行きました。昼食を取るために路肩に3台横並びに止めたのですが、その時もスタンドが外れかけあわや3台共倒れになりそうになりました。店の横の道路で見た目は平坦な道だったのですが、路肩と言う事で少し傾斜が在ったんですね〜。まぁ最近は学習しサイドブレーキを引くようにしていますので災難はノガレましたが・・・しかしフォルとスカブーは問題なく止めていました。これってちょっと問題ですね???

書込番号:7803457

ナイスクチコミ!0


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/09/01 11:11(1年以上前)


スカイウェーブからの乗り換えですが、納車2日目にして同じようにサイドスタンドを
立てて、1分ぐらいしてから転倒させてしまいました。初めての経験です。スカイウェーブと比べると、スタンドが短い上に角度が付かないので転倒しやすいと思います。慎重に立てても僅かに触れれただけで転倒しそうで怖いくらいで。皆さんでヤマハに問い合わせしましょう。

書込番号:8284569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/01 22:25(1年以上前)

はな5さん、こん**は。納車2日目での転倒ですか・・・お気の毒としか言い様が有りません。私の場合は8ヶ月の間に5回です。まさかスタンドが外れて転倒していたとは思っていなかったので、気付くのに時間がかかってしまいました。今ではなるべくサイドブレーキを引くようにはしていますが、やはり転倒させた時の事がトラウマになりサイドスタンドで止めるときはなんとなく気持ちが悪い感じがします。ヤマハさんには一度連絡を入れていますが、他にこのような事例がないと言う事で相手にして貰えませんでした。そこでここにスレッドを立ち上げたのです。少しでも多くの方に同じような状況を報告して頂きこの問題が改善されれば嬉しく思います。

書込番号:8287224

ナイスクチコミ!0


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/09/05 15:10(1年以上前)

私も怖くてサイドスタンドの際は、必ずサイドブレーキを引くようになりました。それでも
ハンドルを左に切ったままでは、転倒しそうな感じです。小さな子供がいるので、もし触れて転倒の巻き込みでもしたらと思うと、ぞっとします。

因みに私が以前乗っていたスカイウェーブU型のタイプSは、もともとサイドブレーキが無かった為、気にすることも無かったのですが。
ですから、サイドスタンドを使用する場合はサイドブレーキを使うのが当然のような事はないように思います。

書込番号:8303723

ナイスクチコミ!0


はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2008/09/05 16:17(1年以上前)

メーカーは取り合ってくれないので、国交省の窓口に連絡しました。
大変親身でした。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/defects.html

困っている方は連絡してみてください。

書込番号:8303895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方居ませんか?

2008/07/26 01:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 クネルさん
クチコミ投稿数:4件

04年初期型の乗ってるものです。
大事に大切にして乗って居たのですがここ数日回転数が上がらず困っています。以前とは全く違うバイクのようです。
出だしはノソノソと80`程度しか出ません。
プラグ・駆動系・エアフィルタ・オイル全部確認しました(ショップの方に点検)が異常は見つかりません。
最近入れたガソリンに問題あるのかと疑いはじめています。
リコールは全て対応済みです。同じ症状でコレ!!で直ったと言う方が居れば参考にしたいので情報お待ちしています。

書込番号:8128018

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 クネルさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/27 16:32(1年以上前)

原因判明しました。ダイヤフラムの損傷によるものでした。

書込番号:8134336

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたか教えて頂けないでしょうか?

2008/07/11 05:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:13件

テールレンズをワイズギアのクリアテールに変えたいのですが、リアの上(バッテリーがある方)と下のフェンダーのカウルを外したら交換出来るのでしょうか? 
それともサイドのカウルも外さないとダメなのですかね? 

知っている方いましたら、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します!!

書込番号:8060041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 09:27(1年以上前)

サイドまではずさなくても、上と下のカバーだけでOKですよ。。

書込番号:8065154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/12 13:40(1年以上前)

モッツァレラローヒー様、返信ありがとうございます。サイドは外さなくて交換出来るのですね。早速、自分で交換してみたいと思います!!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8066050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドマジェスティ
ヤマハ

グランドマジェスティ

新車価格帯:

グランドマジェスティをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング