> > > > グランドマジェスティ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

グランドマジェスティ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキ系第2章です

2006/12/06 21:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:7件

さて、グランドマジェスティに4ポットキャリパーを、取り付けピッチは
100mmです、そこで今回私が選んだのがブレンボーそれもキャリパー
サポートなしのボルトーンで取り付けれるやつ・・・・・
私は、キャリパーサポートがあまり好きでわなく
出てきたのがFZ400(4YR)の左のみで同じのがXJR1200のが
あったはず。
これが、見事にマッチしていますディスクバンのセンターはきちっとでていますしマジェスティCの時はニッシンの4ポットキャリパーでしたが
ブレーキホースの取り付けが厳しかったのが今回は素直にきちっと取り付けれましたあとはマスターシリンダーを5/8にするともっとききが
良くなるのですが、そこは少し危険なのでそのままにしました。
そこでほかにも合うのがあるかと探しますとFZR・TZR・V−MAX
RZ−1・XJRとさまざまです。(TZRは倒立サスは取りつけピッチ
がちょと違います)みなさんもいろいろ試してみてください。

次は、ノーマルマフラーでのパワーアップほんの少し

書込番号:5723086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:915件

2006/12/08 14:56(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

ブレーキで色々試すなんて怖くてわたしには出来ないです。
敬服します。

書込番号:5729875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/12/20 20:36(1年以上前)

若い頃を思い出してこつこつやってみてください。
ちっと、新情報今度ヤマハのミラーが格納式変更になるらし〜ですよ
原状のミラーは生産がストップしているとのことです、どのように
変わるか楽しみですね。(この情報をすでにお知りの方もいらっしゃるとは思いますが)

書込番号:5783062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/12/20 21:20(1年以上前)

 マスターシリンダーのピストン径を大きくすればブレーキ効力が高まる訳ではありません。

ブレーキより先に勉強すべきものがあるのでは…

書込番号:5783240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2006/12/24 18:58(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

パスカルの原理かな。

書込番号:5798801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2007/01/14 19:16(1年以上前)

第3章楽しみに待ってます。

書込番号:5881585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

?

2006/11/23 08:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:7件

ここではチューニング・ドレスアップなどの情報もありですか?

書込番号:5667724

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/23 09:04(1年以上前)

バイクくちコミ情報→カスタム

書込番号:5667811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/23 20:00(1年以上前)

ブレーキ系のお話F.Rのブレーキホースの長さがF160cmR215cm
でしたとヤフオクで意外と安く購入できます。第2章へ

書込番号:5669936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/28 20:15(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

業者さん?

書込番号:5689643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2006/11/30 06:32(1年以上前)

いえいえ私もただのバイク好きです、ただ、若いときにバイク屋で働いていたりレースをやっていたりでいろいろなところからの情報が集まってきます。
第2章ですがキャリパー編ですお楽しみに

書込番号:5695643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/01 17:16(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

失礼しました。
第2章楽しみにしてます。

書込番号:5701077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

▽おすすめ教えてください

2006/11/09 19:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

どなたかLEDポジションランプのおすすめメーカー教えてください。

書込番号:5619394

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/09 22:09(1年以上前)

http://www.m-and-h-bulb.co.jp/index.html

私はここのを使ってます。

書込番号:5620020

ナイスクチコミ!0


ぐみおさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/23 10:42(1年以上前)

私はココのを使ってます。
http://www.clubwish.net/

書込番号:5668111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:15(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

ぐぐるかやふるのがいいよ。

書込番号:5693149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

※LEDポジションランプについて・・・

2006/11/09 18:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

ポジションランプを換えようと検討しているのですが、赤のポジションランプは法的には問題ないのでしょうか?

書込番号:5619173

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 18:20(1年以上前)

前から赤いランプが見えたら、間違いなく違法です。
横や後ろはちょっとわかりませんが、即捕まる事はなさそう…
横は、せめて車体の後ろ半分につけたほうが問題が少ないと思います。

書込番号:5619221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/11/09 18:56(1年以上前)

前に赤を付けたら違法です。又、尾灯や制動灯に赤以外を使用しても違法になります。

書込番号:5619338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/09 21:45(1年以上前)

あと白、淡黄色、橙色以外もだめですよ。点滅(フラッシュ)ももちろんNGです。

書込番号:5619904

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/09 21:56(1年以上前)

チップスのような青い回転灯はどうなんでしょうか(^^;;

書込番号:5619957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/11/09 22:51(1年以上前)

かま_さん

ジョン&チップスのことっすか?今これ通用する人いるのかなぁ(ここにいたか・・)

ところでハーレーとかにも結構いらっしゃるけど、どこかで規制を掛けるというのを見たような。
結局、国の見解はどうなったのやら。

書込番号:5620235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/11/09 22:59(1年以上前)

赤色回転灯は緊急車両に限られますが、青などは故障等の時は一般車両でも使えるのではないのかしら?(売ってるし・・・)只、点灯させたまま走ったら捕まるかも??

書込番号:5620276

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/10 00:02(1年以上前)

そそ。白バイ野郎、ジョン&パンチです。
チップスの「S」って何だろうと、調べたら、カリフォルニアハイウェイパトロールはCHP(CHiP)であって、「それの」という意味みたいですね?
失礼しました。
はともかく(^^;

規制ですか。
現状(今まで)は条文はないようですね。

とりあえず、明らかにOKなのは、
工事用車両の黄色と紫は、よく見ますね。
(鼠ライダーさんが詳しい?)

青は、JAFについていたはずですね?
赤もあるので、緊急車扱いなのかも知れませんが、、

ちなみにこれらの話は「ポジション球を入れ替える」とは違いますので、
ポジション球が青点滅OKという話ではございません。
既存の車幅灯とアクセサリーは違います。
今頃説明して、申し訳ございません。

書込番号:5620583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/10 00:25(1年以上前)

>青は、JAFについていたはずですね?
赤もあるので、緊急車扱いなのかも知れませんが、、

JAFは「青」「赤」の2種類あります。
「赤」は主に高速道路用ですが、空いていれば、一般道にも出動します。
「赤」はJAFも、もっと台数を増やしたい(って言うか全部「赤」にしたい)のですが、警察の許可が下りずに苦労している様です。

書込番号:5620659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 16:28(1年以上前)

こんにちは 間違いでしたら ごめんなさい ポジション球をレッドに交換するのは違法になるかも? だってパトライトみたいに赤色灯と同様になるかもしれないですからね パトライトみたいに周囲を照らさなくても前方からみたらドッキとしますからね 間違いでしたら ゴメン

書込番号:8430668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

■ 洗車について ■

2006/11/05 17:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

皆さんは洗車する時バイク用のシャンプーを使っていますか?それとも車用のシャンプー使っていますか?
 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:5606530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/05 18:09(1年以上前)

台所の中性洗剤

書込番号:5606589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2006/11/06 08:33(1年以上前)

クルマ用、バイク用どちらか安いほうを使用しています。(たいがいクルマ用が安いですが)最近ではメタリック用とかホワイト用とか出ていますがあまり気にしていません。

ただし、家庭用洗剤だけは使用しないようにしています。理由は成分に含まれている「界面活性剤」というやつ。家庭用とクルマ用では性格が異なるらしく、不用意にグリスや油脂分を取り去ってしまうんです。あと、長いこと金属部に滞留すると錆が進行してしまう、塗装にしみを作ってしまうetc・・
確かに油汚れには強いんですが。

僕の父もクルマの洗車に使っているのを知ったときにはすぐにやめさせました。

書込番号:5608705

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/06 10:04(1年以上前)

今は、水でしか洗わず、ボディはワックス、エンジンまわりはブレーキクリーナーやオイルスプレーで汚れ落としをしてしまうのですが、
ママレモンやカーシャンプーも、使う時は使います。

理由は単に、改まって洗車をするわけではなく、何かのついでにワックスかけとくか〜、ってやってるだけなので(^^;;
学生時代は仲間で集まり洗車タイムがあったので、ママレモンでやる事が多かったです。

書込番号:5608822

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/06 12:02(1年以上前)

私は水で濡らして固く絞ったタオルで拭き上げてるだけですね。
砂埃等タップリ被ってしまった場合はジョーロで水掛けてから拭きます。
ホースで(クチを指で潰したり、噴射ノズル使ったりして)
高圧掛けて噴射するのは避けた方が良いです。
機械部分に浸透すると錆の原因となる他、
電気系統の漏電に繋がる危険性があります。

洗車に気を遣うよりはその後の処理に気を付けた方が良いです。
洗車後にはワックス掛けをすると汚れが付き難くなります。
「汚れたから洗う」のではなく「汚れを防いで、洗わなくて良い様にする」
と言う事です。

ワックスは自動車用の物で、研磨剤を含まない物が良いです。
研磨剤が入っていると塗装まで削り落としてしまうので、
長期に渡り使用し続けるとみっともない事になります。

書込番号:5609008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

◎みなさんの意見ください◎

2006/10/12 14:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

私はスカイウェイブ05TYPE Sモデルにのっていますが、グランドマジェスティに乗り換えを考えています。走行距離は1万6千キロです。タイヤとブレーキもそろそろ替え時です。

店は決めていますが新車か中古車か迷っています。ご指導お願いします。


●グランドマジェスティ中古
走行2000キロでメーカー保証なしで本体価格が42万です。下取りが35万で乗り出しが10万です。


●グランドマジェスティ中古
走行5000キロでメーカー保証なしで本体価格が40万です。下取りも同じく35万で乗り出し7万です。


●グランドマジェスティ新車
メーカー保証ありで本体価格51万。下取り36万で乗り出し17万です。それにオプションがナックルガードサービスです。

どれがいいでしょうか?

書込番号:5530388

ナイスクチコミ!1


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/12 15:43(1年以上前)

新車に一票。
年間自分でどれぐらい走るのか?中古が何年式かにもよる徒思いますが、自分なら迷わず新車で。
ただ単に新車好きなんで。

書込番号:5530524

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/12 16:30(1年以上前)

新車

書込番号:5530587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/10/12 17:06(1年以上前)

 
ちなみに中古車の年式は2005年式です。

書込番号:5530634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/10/12 17:43(1年以上前)

ワタクシでもその価格差なら一寸の迷いもなく新車にしますね。
どんなに高年式で走行距離が少ないとしても中古は中古ですから。

書込番号:5530700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/12 17:51(1年以上前)

一年落ちの中古と比較して乗り出しが7〜10万の差なら新車がいいです

書込番号:5530714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2006/10/12 18:05(1年以上前)

新車の値引き、けっこうあるんですね。
その価格差なら、新車のほうが魅力的かと思います。

ところで、同じ年式(中古の場合)で、スカイウェイブからグランドマジェスティへの乗り換えを考える理由とは、なんだったんでしょう?
そのあたりも知りたいですね。

書込番号:5530740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/10/12 19:10(1年以上前)

やはり新車の方が得ですかねーー

 乗り換えの理由は、グラマジェが一番シートがいいのとあとエンジンがなめらかで車体に迫力がありますね。スカイウェイブはとても良いバイクだと思います。燃費もいいしトルク感がありますし。でも、デザインが貧弱ですね。グラマジェが車に一番近いのではないでしょうか。

書込番号:5530893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/13 00:04(1年以上前)

私の意見は 使用前に良く注意書きを読みましょう

書込番号:5531957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドマジェスティ
ヤマハ

グランドマジェスティ

新車価格帯:

グランドマジェスティをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング