> > > > グランドマジェスティ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

グランドマジェスティ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

▽おすすめ教えてください

2006/11/09 19:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

どなたかLEDポジションランプのおすすめメーカー教えてください。

書込番号:5619394

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/09 22:09(1年以上前)

http://www.m-and-h-bulb.co.jp/index.html

私はここのを使ってます。

書込番号:5620020

ナイスクチコミ!0


ぐみおさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/23 10:42(1年以上前)

私はココのを使ってます。
http://www.clubwish.net/

書込番号:5668111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/11/29 17:15(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

ぐぐるかやふるのがいいよ。

書込番号:5693149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

■ 洗車について ■

2006/11/05 17:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

皆さんは洗車する時バイク用のシャンプーを使っていますか?それとも車用のシャンプー使っていますか?
 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:5606530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/11/05 18:09(1年以上前)

台所の中性洗剤

書込番号:5606589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2006/11/06 08:33(1年以上前)

クルマ用、バイク用どちらか安いほうを使用しています。(たいがいクルマ用が安いですが)最近ではメタリック用とかホワイト用とか出ていますがあまり気にしていません。

ただし、家庭用洗剤だけは使用しないようにしています。理由は成分に含まれている「界面活性剤」というやつ。家庭用とクルマ用では性格が異なるらしく、不用意にグリスや油脂分を取り去ってしまうんです。あと、長いこと金属部に滞留すると錆が進行してしまう、塗装にしみを作ってしまうetc・・
確かに油汚れには強いんですが。

僕の父もクルマの洗車に使っているのを知ったときにはすぐにやめさせました。

書込番号:5608705

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/06 10:04(1年以上前)

今は、水でしか洗わず、ボディはワックス、エンジンまわりはブレーキクリーナーやオイルスプレーで汚れ落としをしてしまうのですが、
ママレモンやカーシャンプーも、使う時は使います。

理由は単に、改まって洗車をするわけではなく、何かのついでにワックスかけとくか〜、ってやってるだけなので(^^;;
学生時代は仲間で集まり洗車タイムがあったので、ママレモンでやる事が多かったです。

書込番号:5608822

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/06 12:02(1年以上前)

私は水で濡らして固く絞ったタオルで拭き上げてるだけですね。
砂埃等タップリ被ってしまった場合はジョーロで水掛けてから拭きます。
ホースで(クチを指で潰したり、噴射ノズル使ったりして)
高圧掛けて噴射するのは避けた方が良いです。
機械部分に浸透すると錆の原因となる他、
電気系統の漏電に繋がる危険性があります。

洗車に気を遣うよりはその後の処理に気を付けた方が良いです。
洗車後にはワックス掛けをすると汚れが付き難くなります。
「汚れたから洗う」のではなく「汚れを防いで、洗わなくて良い様にする」
と言う事です。

ワックスは自動車用の物で、研磨剤を含まない物が良いです。
研磨剤が入っていると塗装まで削り落としてしまうので、
長期に渡り使用し続けるとみっともない事になります。

書込番号:5609008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

減速時の異音??

2006/06/14 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
先日、中古走行2200キロ程度のグランドマジェスティを個人売買で購入しました。
エンジンがあったまった状態で減速するとき(70キロ位からのエンブレでの減速)回転数が3500位で『キュキュッ』と言う音が後輪辺りから聞こえます。
何かがこすれるような音なんですが、これって問題ありなんでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:5169842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/07/28 22:31(1年以上前)

どなたからも書き込みがないようなので書き込みさせていただきます。

私は国内仕様の400に乗っています。確かにそのような感じでした。ただ私は逆車のパーツにクラッチ関係の部品を交換したのですが、それからはなくなりました。

故障ではないと思います。どこか減速のときにすべりが起きて音がしているのではないかと思います。

書込番号:5297669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/06 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
しばらく返信が無かった為チェックしていませんでした。

先日近所のバイク屋さんで見てもらいました。
駆動系を見てもらいましたが、特に異常無しとの事です、グランドマジェスティでは、このような異音が出ると言う実例が何件かあるそうです。メーカー側は音が出るのは異常では無いと言った対応をしているそうです。
異音の出る物、出ない物があり、自分の車両では長距離乗っていると結構な音がします。ヤマハの対応に疑問を感じます。

書込番号:5322857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 00:17(1年以上前)

こんにちわ。その減速時の異音について、どこかのサイトで見かけたことがあります。
大体のことしか記憶にないのですが、おそらくギアオイルというものを通常よりも固いオイルにすると音が治まる、ということだったと思います。
また以前みていたサイトなどチェックしてみて、情報見つかればこちらに書き込みたいと思います。

書込番号:5405416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 16:40(1年以上前)

しほうしょしさん、こんにちは。
今も相変わらず異音がします。固めのギヤオイル、試してみます。
自分でも探してみますが、サイトの情報がありましたらご連絡お願いいたします。
情報ありがとうございました。

書込番号:5425797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/11/02 00:25(1年以上前)

はじめまして きのこさん 私、現在走行2500kmほどですが走行300km
ほどより減速時の大きな音が発生しておりました。
掲示板などで同様な症状の方の書き込みをみて、販売店に症状を
伝えて対策品など出てれば直してほしい旨を伝えました。
販売店からの話ではどこかの掲示板にもあったようにワッシャーを
対策品?に交換することで音がでにくくなるということでした。
実際、交換後300kmたちましたが音はでなくなりました。
厚めのワッシャー1枚から薄いものが2枚になったということです。

書込番号:5594470

ナイスクチコミ!0


t-plusさん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/02 14:00(1年以上前)

こんにちは。
私のも同様の症状が発生しました。

初回点検時にその話をして、対応して
もらいました。私の場合もワッシャーが
原因だったそうです。YSPの店員さん曰く
「乗ってみてすぐにわかった」とのこと。

2枚組のワッシャーがくっついてしまい。
そのような現象が発生するそうで、交換
してもらい。その後は症状がなくなりま
した。

通常の走行時も静かになったような気が
します。他の掲示板でも結構困っている
人が多そうですね。
原因は、まずそこで間違いないかと思い
ます。

皆さんの参考になればと思いカキコしま
した。

書込番号:5595636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

風切音が気になるのですが

2006/08/10 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

05年式のに乗って1年位になります。テールボックスを付けただけで他はノーマルです。今までヘッドホンをしてジェットヘルを被っていたのでわかりませんでしたが、先日半キャップを被って走ってみると、60km前後の時のみ「ピーーー」とすごい風切音がして、気になります。(それより早くても遅くてもなりません。)以前の口コミでケーブルワイヤーの異音についてありましたが、自分のは、向かい風の時は、50km位でなり、追い風が強いと70km位で鳴るので風切り音だと思います。皆さんもするのでしょうか。対策を教えて貰えばもっとうれしいです。

書込番号:5335250

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/08/11 11:43(1年以上前)

私も05モデル購入後1年にまもなくなります。車体もノーマルのままで、必要なときだけボックスをつけています。
普段は60〜70km走行が多いのですが、「ぴーーーー」音は聞いた事がないです。ただ私もジェットをかぶっているので聞き取れていないのか、それともヘルメットの形状のせいなのか気になるところですね。
やはりジェットの時もなっているのでしょうか?

書込番号:5336557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/08/12 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、風切音はきこえませんか。
みんなのバイクが、そのような仕様でしたらあきらめようと思っていましたが、一度、購入店に持っていこうと思います。

書込番号:5339423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/08/12 10:45(1年以上前)

ヘルメットの形状については、試していませんでしたので、何種類かの半キャップを被って試してから、バイク店に行ってみることにします。仕事の都合で休みの日しかバイクに乗れないので、ちょと時間が掛かりますが、結果は後ほどお知らせします。
ありがとうございました。

書込番号:5339438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/08/16 20:12(1年以上前)

原因解明しました。
先日の休みに走ってみると、ヘルメットではなく前方からするので、バイク屋に行く前に前輪を確認すると、自分で取り変えたホーンがあり、もしかと思い、外して走ってみると、音がしなくなった様です。
また取り付けるのが面倒なので、とりあえず、家にあった自転車用のミッキーマウスのパフパフを付けました。
自分ではボックス以外はノーマルと思っていましたが、ホーンを変えたのを忘れていました。
mongorianさんの返信がなければ、他のバイクも音がするのかなと思って気になりながら我慢していたでしょう。
ありがとうございました。
パフパフ、ちょっと気に入っているのでしばらく付けています。
mongorianさん川崎付近で見かけたら声をかけてくださいね。

書込番号:5351396

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/08/19 12:12(1年以上前)

ミッキーパフパフよいですね〜。ミッキーきらいじゃないです。マジで。
しかし私は東北人なのでした!横浜あたりにはたま〜に出没しますが・・・。
原因がわかって何よりです。それにしてもホーン、ノーマルはいただけないですよね。私も気になっているところなのですが、替えようかどうか迷ってます。まだ1度しか鳴らしたことが無いので。

書込番号:5358911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/08/27 16:06(1年以上前)

自分は、ホーンを鳴らしまくる性格ではありませんが、自宅は商店街の近くで、人が多く、純正のホーンではほとんど避けようとしません。(ミッキーマウスでは、全く避けません)
ホーンを変えてから、ちょっと鳴らすだけで、車が来たと思って道を開けてくれるので安心です。
今まで、名前は分かりませんがカタツムリのような形のラッパ型(2個セット)を使っていました。
たぶん、そのラッパの口が風を切って音がしたのでしょう。
向きを変えたら、多少良くなるかもしれませんが、また取り付けて音が出ると面倒なのでラッパ型でないものを取り付けました。
いまのところ調子いいです。(mongorianさん、ホーンを換える際参考にしてくれれば幸いです。)

書込番号:5382560

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/08/30 11:35(1年以上前)

そのホーンですが、やはり車用なのですか?バイク暦がまだ1年なのでバイク用ホーンなんてあまり見たことも無いのですが、車用と言えばそのラッパ型しかイメージがありません。
音にある程度の高級感があって、取り付け簡単なものがあればいっときたいとは思っているのですが。よろしければ音の感じ(難しいでしょうが)、メーカー等教えて頂ければと思います。

書込番号:5391118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/09/06 01:10(1年以上前)

返信おそくなり、すいません。
以前つけていた、ラッパ型のホーンは、「ヨーロピアンホーン」とか言う物で、メーカーは、NISCOと書いている型番はNS−18の銀メッキの物で、ドンキで980円で買いました。
これは小型で取り付けも純正の場所に付くので配線の圧着機さえあれば比較的簡単で、割りに良い音ではないかと思います。
(表現力が乏しく音を表現できなくですいません。)
今付いているホーンは、GTホーンと書いているもらい物なのでメーカーも分かりません。(調べたのですが分かりませんでした。すいません)
大きいので、フロントフォークとぶつかりそうで取り付けにはちょっと苦労しました。
いずれも車用です。
音については、大きさに比例して良い音が出る様で、小型の物でも純正よりはいいと思います。
常時、使うものではないのでコンパクトの方がいいかもしれませんね。
(前の物でも、向きを変えれば風切り音がなくなったと思いますので。)
欲しい答えになっていないようですが、ごめんなさい。

書込番号:5411266

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/09/06 12:29(1年以上前)

いえいえありがとうございます!
1,000円程度なら気軽にトライできますね。やはり車用の標準の大きさだといろいろ当たるところがありそうですね。
ジャンルにとらわれずいろいろなお店を探してちょっと小さそうなものを選んでみます。
いろいろ調べていただいたようで申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました。

書込番号:5412150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度5

2006/10/15 00:32(1年以上前)

風切り音、大き過ぎです。でも、28,000kmの今バルブの交換等でスクリーンを外したりしたせいもあるのでしょうか、または慣れてしまったのでしょうか、気にならなくなっています。後者であったら自分が情けない。でも購入当時はもの凄く気になりました。

書込番号:5538140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

走行中の擬音について

2006/05/15 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。知っている方に質問なんですが、現在グラマジェに乗って18000Kmになります。しかも1度エンジンがイカレてしまって新品のエンジンに乗せ変えてから500Kmしか走っていません。

それで走行中にフロント部分から『キュルキュルキュル』とか『コーコー』と言うような嫌な音が鳴るのです。ブレーキパットやフロントサスには問題なくタイヤも普通に回ります。
バイクやさんに行って見てもらったのですが、『オイル切れと、泥や砂などが溜まって変な音が出るのでは?』と言われました。しかし、それだけじゃない気がするんです。20〜30Km/hで走行してる時は音は出ません。ただ、40Km/hを超えると音が鳴ります。

以前『レポート(悪)』の掲示板にあったのですが、『メータ周りを点検したところどうやら原因はワイヤーにあったようです。ショップでの確証はないのですがジョイント部分の面取り、グリスアップ、パーツ交換で音は消えました。』と言うような内容で記載されていました。

どなたか、このような音で困ってる方、または、原因が何か分かる方は教えてください。。。メカには素人なもので、ショップの人に言われるがままになっています・・・・・どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5081752

ナイスクチコミ!2


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/16 18:12(1年以上前)

ここは店の言う通りにしてみてはどうでしょうか?

こうしている間にもバイクは痛がってますよ。

書込番号:5084014

ナイスクチコミ!2


SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/05/17 22:36(1年以上前)

何かキュルキュルと鳥が鳴くような音ですよね?それはスピードセンサーのグリス切れですね。前輪をはずした経験があるなら簡単にグリスアップができます。前輪のディスク側の車軸部分をグリスアップすると音は消えますよ。

書込番号:5087597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 23:22(1年以上前)

SUGUUNさん、アドバイスありがとうございます!買ったところのバイク屋に相談したところ『オーディオ付けてるからじゃない??』と、軽く逆切れされました・・・。早速、別のバイクやで見てもらいます。

書込番号:5090505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 17:37(1年以上前)

私のマジも3度修理に出しました。
キュルキュル、ギュルギュル・・・といった感じの音です。
風きり音といわれフロントカバーを全部はずして走行したり、
いろいろ試しましたがワイヤーの面取り、グリスアップ・・で直りました。 それから16000km音は出ていませんよ。
私のはホイール側ではなく、メーター側でした。
しかし・・これだけ前例があるのにヤマハはショップ側に何も伝えてないのだろうか・・・・?

書込番号:5104037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2006/05/23 22:44(1年以上前)

ジーファンデルさん、コメントありがとうございます。先週の土曜日に感じの良いYSPへ持って行き見てもらいました。
結果、メーターワイヤーのグリス切れと、ベアリングのメンテで解消されました。
しかし、ほんとにこれだけの症例が出ているのに、リコールになってもおかしくないと思います。買ったお店では、『結局、消耗品だから、乗っていれば何らかの症状はでて来るよ』でした。。もう、二度と購入店へはメンテナンスに出さないと思いました。

書込番号:5105039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度5

2006/10/15 00:10(1年以上前)

たまたま見ていたらビックリしました。実は僕のGマジェもエンジンが壊れました。約18,000kmでした。その他配線の接触不良の為エンジンが掛からなくなるという計3回の大きなトラブルがありました。いい加減我慢出来ずメーカーと販売店にしつこく文句を言った甲斐があり、納得のいく対処をしてもらう事になりました。大切なバイク、みなさんも疑問を持ったら納得するまで話し合いをされる事をお勧めします。命に関わる事ですから。 参考までに記載させて頂きます。風切り音は乗った瞬間からしました。マジェからの乗り換えでしたので、その音の大きさに驚きました。買った次の日に症状を話しましたが、出てすぐに買ったので僕が初めてのテストドライバーとなっていたため、参考意見は聞けませんでした。こちらの方はいまだ原因不明ですが、28,000kmの今気が付くと音がしなくなっていました。不思議。 それでもデザイン、走りには満足していますので、これからもGマジェです。

書込番号:5538062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gマジェのシートについて

2006/10/11 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ
どなたかGマジェのシートについて教えてください。
現在、私はGマジェに乗っているのですが、友人のマジェCに比べると膝の曲げが窮屈です。マジェCのように膝の曲がりを少なくし乗るにはGマジェのノーマルシートをローダウンシートに替えることで解消されるものなのでしょうか?
ローダウンシートに交換済みの方アドバイスお願いします。

書込番号:5529228

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件 グランドマジェスティのオーナーグランドマジェスティの満足度4

2006/10/14 13:19(1年以上前)

ローダウンにすると逆に足を曲げることになるのでは?

シートは一番後ろに設定していますか。5段階調整できるのはご存知ですよね?

書込番号:5536228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドマジェスティ
ヤマハ

グランドマジェスティ

新車価格帯:

グランドマジェスティをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング