> > > > グランドマジェスティ
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

グランドマジェスティ のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マジェCから乗り替え

2005/03/21 16:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 ハチですさん

こんにちは。
マジェCが謎めいた壊れ方をして修理代に8万かかると言われ、もうすぐ2万キロということで、Gマジェに乗り換えました。初代マジェから乗り継いで3台目ですが、以前から所詮スクーターと割り切り我慢していた足回りが強化され又ホイールインチアップが最大の車種変理由となりました。しかし20Kg重量UPと低速でのアクセルレスポンスの悪さには閉口です。燃料ポンプ採用のせいなのかな。休日にのんびりツーリング派には良いバイクだと思いますが、通勤や都心で渋滞路を多く走行するライダーにはメチャクチャ鬱憤が溜まります。(冗談じゃないと)。何かいい対処(改造等)法無いですかね。

書込番号:4102890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラマジェとマジェCはどっちを選ぶ??

2005/03/20 20:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 マジェスティ迷子さん

マジェスティオーナーの方々にお聞きしたいです。私は、グランドマジェスティ05式が発売で安価になった04式を購入しようとしていました。が、ここへきて皆様のカキコを拝見したらマジェスティCの方が良いのかなどと迷ってしまいました。足つきの問題とか人気(下取り有利性)なのはマジェCだとは知ってるけどその他馬力とか燃費とかやっぱりマジェCが買いなのかなぁ?どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:4098806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

想像をはるかに!!

2005/03/19 15:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 ちゃりんこぎーやんさん

オフ車から、いろんなレポート見てグラマジェに乗り換えました。見た目も大きく、ゆったりゆっくり乗ろうと思っていましたが、よく走りびっくりです。僕自身大柄なのでやや窮屈ですが、発進、高速走行も僕の感じではかなりのものです。これから休みが楽しみで長距離も楽そうでツーリング計画が楽しいです。買ってよかったと本当に思っています。

書込番号:4092929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギヤオイルを替えたいのですが

2005/02/23 14:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 クリマジェさん

ギヤオイルを替えたいのですが、どこを取り外して、どのボルトを
いじれば良いのか教えていただけたら、うれしいです。
新車100k走り(赤マジェ)
 サービスマニュアル(?)は、どのように
したら手に入りますか。これもわかる範囲で
よろしいのでお願いします。

書込番号:3976125

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/23 15:35(1年以上前)

サービスマニュアルは
http://www.ysgear.co.jp/mc/news_release/200405.html

書込番号:3976318

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリマジェさん

2005/02/23 16:55(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、さっそくの対応ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:3976538

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/02/23 17:14(1年以上前)

外から見て分からなければ、
プリーケースをはずすことになると思います。

現行車種ですから、サービスマニュアルはバイク屋に頼めば取り寄せて
くれると思います。(私はホンダですがそうやって手に入れました。)
南海部品などのバイク用品店でも扱っているところもあります。

パーツリストも併せて購入されると役に立つかと思います。

書込番号:3976591

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/23 18:04(1年以上前)

パーツリストもオンラインで
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

で これを見ると ドレンボルトは
●部位No.: 11  ●部位名:クランクケース 27NO95817-08016
ではないかと ガスケット付いてるし。

書込番号:3976734

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリマジェさん

2005/02/28 17:26(1年以上前)

FUJIMI-Dさん其蜩さん
ありがとうございました。
チャレンジしてみます。

書込番号:4000540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪!

2005/02/22 01:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 グラマジェは遅い!さん

発進加速が最悪!特にのぼり坂などの加速感がない!重いので追い越し加速もかなりいらつく。足付きが最悪!シート高750で座席幅が広く、ステップの部分がえぐれていないので現在の日本人男性の平均身長171センチぐらいではかなりつらいものがある!シート高が高く重いので立ちゴケしやすいと思う。燃費が悪化!カタログ値でも2型マジェより2リッターほど悪化していたが実質燃費もリッター25を切ることが多くなった。メットインの真ん中がかなりもりあがっているので長い物が入らなくなった。テールのデザインがダサい。250ccクラスのスクーターを買うのだったらニューフォルか3型スカイウエーブの方がよいと思う。

書込番号:3969854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マフラー変えた〜い!

2005/01/24 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ

スレ主 サブ子さん

Gマジェを購入してもうすぐ1年になります。ノーマルで乗っているんだけど、最近物足りなく感じて・・・マフラーを変えようかと思うんだけど、他は何もいじらないで、ただマフラーを変えるだけで速くなる(低、中速)おすすめマフラーは、どこでしょうか?どなたかご存知のかたお教えください。ちなみに、形はあまりこだわりませんけど、爆音はちょっと・・・・

書込番号:3830854

ナイスクチコミ!0


返信する
まじ〜!さん

2005/01/25 00:27(1年以上前)

サブ子さん、初めまして。
私の場合マフラー交換はまだ先の話になりそうなので、こんなお安い手段はいかがでしょうか。
ウエイトローラーを標準の15グラム×4から13グラム×4に交換すると高速域の伸びを殺さずに低中速域の加速を高めることが出来るらしいです。人によっては14グラムを2個と13グラム2個で組み合わせている人もいるらしいです。他の板で情報をやりとりしていましたが、ずいぶんと変わるらしいですよ。たぶん、ローラーと工賃合わせて1万円はいかないようです。マフラー交換より違いがあるという感想でした。
私も近いうちに交換しようと思ってます。
マフラーの情報でなくてすみません。

書込番号:3831258

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブ子さん

2005/01/25 22:47(1年以上前)

まじ〜!さんありがとうございます。ウェイトローラーですか、今15000k走っていますので、そろそろベルトと一緒に交換してみようかしら・・   ちなみにウェイトローラーは、消耗するものなのですか?消耗品だとしたら何キロ位走ると交換するものなのでしょうか?

書込番号:3834980

ナイスクチコミ!0


まじ〜!さん

2005/01/26 00:46(1年以上前)

サブ子さん、1年経ってませんが15000キロも走ってるんですか!すごいですね。私は今年に入ってようやく10000キロ越えました。もう少しロングツーリングに出なければ。

>ちなみにウェイトローラーは、消耗するものなのですか?
私もそんなに詳しくないですが、たぶんそれほど消耗するものでもないようです。すでに交換した人の話では、入れ替えたグラム数のものが気に入らなかったので戻したとか(極端に軽いものを交換したため)言ってましたのであくまでも調整用のパーツだと思います。ローラーの移動量も駆動系の分解写真をみるとたいした移動はしていないみたいだし気にしないでも良いんじゃないでしょうか。
ウエイトローラーは4個一組で¥1500前後です。
お買い求めになったショップでご相談されてはいかがですか?

それから参考になりそうな面白いサイトがありますよ。
子育て★ごりら親父さんの
http://www.geocities.jp/surf2298/index.html
Gマジェ改造にいろいろと挑戦されてます。

書込番号:3835762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2005/01/29 19:47(1年以上前)

ウェイトローラーは、重量で変速タイミングを調整できるので、
変更することでずいぶんと違いが出ます。
また、移動量は少ないとはいえ、割合大きな力がかかっています。
磨耗すると、最高速も落ちます。
消耗部品ですので、ベルト共々交換するといいかもしれませんね。

書込番号:3853025

ナイスクチコミ!0


まじ〜!さん

2005/01/30 04:38(1年以上前)

なんでだろう・・・ さん こんばんは。
それは知りませんでした。ありがとうございます。
250ccクラスのスクーターの場合、どのくらいが目安なのですか?
Gマジェは、今までのスクーターよりずいぶん各所の耐久性が高められたというのがうたい文句ですけど、どうなんでしょう?(あまり最高速にはこだわらない場合はつけっぱなしでもバイクに悪影響はないのですか?)
私の場合は自身で任意のグラム数に交換しない限り、定期的にメインテナンスをお願いしてもらっているバイクやさんが勧めたら交換するのかなと思ってましたので。よろしくお願いします。

書込番号:3855403

ナイスクチコミ!0


オボトケノバウサギさん

2005/02/04 20:56(1年以上前)

私もウエイトロ-ラ-お勧めします14gx4 13x4
にしていますがベストセッティングでわないでしょうか

書込番号:3882126

ナイスクチコミ!0


まじ〜!さん

2005/02/16 11:06(1年以上前)

先日、ウエイトローラーを13gと14gの組み合わせで、標準の90パーセントの重さにしました。
標準でついていた15gのウエイトローラーはほとんど摩耗もなく、ベルトもまったく問題なしなので、メーカー推奨の2万キロは楽勝のようです。
だいたい技術屋さんの書く事だから、更に3,4割は持つのではないでしょか(ギリギリまではまずいと思いますが) 

ウエイトローラーはベルトより更に丈夫な様子なので、神経質にならなければ気付かずに廃車にしてしまうまで交換せずに乗ってしまう人もいるのでは?

以前、90ccスクーターを7万キロほど乗ってましたが、駆動系はいっさいいじらないで問題なく乗れていました。(性能は落ちていたと思いますが、まっ 毎日の慣れという事で)その後、正常な状態で引き取ってもらいました(下取り料はつきませんでしたが、当然ですね)

あ、でもこの話はアクセルを全開全閉したり、シグナルグランプリを意識する方には当てはまらないかもしれないので、その場合は無視してください。

交換後の使用感については後日、別の板をたてて報告します。

書込番号:3940455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グランドマジェスティ」のクチコミ掲示板に
グランドマジェスティを新規書き込みグランドマジェスティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

グランドマジェスティ
ヤマハ

グランドマジェスティ

新車価格帯:

グランドマジェスティをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング