> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(1931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグについて・・・

2009/08/02 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:8件

5月にマジェスティを購入して2500Km程走行しました。走行性能等々は皆さんが書き込みをされているとおりで、『なるほど・・』と感心するばかりです。知り合いに燃費を少しでも良くしたい旨を聞いたところ、プラグをイリジウムプラグに変えてみては・・と教えてもらったんですが実際のところどうなのかなと疑問に思い書き込みをしました。どなたかイリジウムプラグに交換された方いますか?おられたら、交換後の状態を教えていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9942082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 14:25(1年以上前)

ならしが終わった頃にイリジウムにかえました。

私の結論から言うと「実感ありません」私はですが…
加速、燃費、反応、共に。かえて損もありませんし、試しでもいいんじゃないですかね〜

私が燃費アップできをつけてる事は、4000回転を超えない事ですね。
発進時はもちろん、長く走る時にも4000キープを心がけています。

4000回転でも60kくらい出ますから、国道走ってても問題ないかと。 最近はリッター30超えてます。

書込番号:9942903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/02 16:44(1年以上前)

自分もイリジウムプラグは大きな効果は感じませんでした。
今更ながら思い出したスレですが、これはどうでしょう?
車ですけど参考になるかも。
http://jun.2chan.net/b/res/11381720.htm
自分、HIDに交換時にタンクも外しましたんでチャンスだったん
ですけど、忘れててやってません…^^;

書込番号:9943359

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2009/08/03 14:42(1年以上前)

>イリジウムプラグ


このマジェスティではないですが、私も変化は感じなかったです。燃費に限らず。


>燃費を少しでも良くしたい


アクセルを捻るとき、意識してゆっくり捻るクセをつけます。
要するに普段は「ガバッと」は開けないって事です。
スクーターの変速は遠心力によるものですから、うまく開けていけばアクセル全開加速と同様に走れます。


キャブのマジェスティだと燃費面ではかなり効きました。加速ポンプ(と言う名の霧吹装置)を無効にするのと同じ効果があるので。
インジェクション車ならあまり関係ないかもしれません。

書込番号:9947353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 17:34(1年以上前)

いろいろ教えていただいてありがとうございます。性能が悪くなる事がないみたいなので交換する事にしました。

書込番号:9952237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日マジェを試乗してきました。

2009/07/18 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 秋麿さん
クチコミ投稿数:9件

慣らしを終えた愛車MF10フォルツァの乗心地に
路面のギャップをそこまで伝えるのか?と疑問を感じ
スタイルが気に入っていた、マジェに試乗できるお店を探し
試乗コースを運転してきました。
 フォルとノーマルの比較ですので、感じた事をコメントします。
いやぁ、乗心地はコンパクトで振動も少なく良いですね。
シートはフォルよりコンパクトで、長距離になると分かりませんが
かなり、お尻がデカイおいらにもしっくりときて良い感じです。
アイドリング時の振動やフル加速時の振動も、フォルと比較すると
素晴らしく良い感じで好印象でした。
 また、直進性もよくふらつきも少なく街乗りならマジェでOKです。
実際欲しくなりましたしね(^_^)
 もう一歩な点はと言うと
フル加速での出だしがフィーリング以下です。
私しの様な大柄の男性には、向かないのかもね。
 メーター周りが小さく視認性が今一歩
だから、シフト何とかモードを確認するのに
あら?っと思いながら操作するが、モード
フィーリングを確認(認識)できるほど、
試乗をできなく終わってしまった。
(フォルの場合乗れば体感できたのにね)
 年齢的にオーディオ設定があるなら間違いなく
マジェお勧めします。

ヤマハの音聞きながらドライブ想像してみたい?
と思いませんか。

書込番号:9873938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 15:11(1年以上前)

日本語でおk

書込番号:9876874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2009/07/19 16:49(1年以上前)

秋麿さん 

一般論で申し訳ありませんが、たいていの前サスは、
1000〜2000キロあたりで、かなりこなれた動きになると
思います。それでダメなら、オイルを柔らかい物に
替えてみてください。

確かに新しいマジェスティ、乗り心地いいですねえ。
私もチョット、乗せてもらいました。
けれど私は、バイクをもう一台やしなっているので、
残念ながらスクーターはおチビです。

書込番号:9877195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

フリントパネル付近の振動

2009/06/25 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

リコールの修理が終わった。
その後フロントパネル付近
オプションパーツカタログ
でいうところのインナーパネル
(センターコンソール)付近で
高周波のビビリ音が発生するようになった。
4000〜3000回転付近、減速時。
ほぼ原因の部位は特定でき
パネルをはめ直しても改善せず。
購入店のレッドバロンにも確認がとれ
よく相談に乗ってくれている。
クッションを挟むことも検討したが、
現状で様子をみることに。
メーカにも情報を伝えるようにして、
メーカーにパネルの交換をお願いできないか、
相談中。
音に関する感じ方は個人差があるので、
気にしない方は何ともないかもしれないが。
他のユーザーでビビリ音現象に遭遇された方は
いますか?
バイクは車に比べれば、
こんな物といえばこんな物かもしれないが…
でも私はマジェスティーには熱い人間です。

書込番号:9757104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2009/06/26 00:57(1年以上前)

二輪、特にスクーターでは仕方ないっすよ(汗)

配線位置やらチョイ変えたり薄くシリコン塗ったりして対応もありますがオイル替えただけでも経年変化でも鳴る事あるし^^;

書込番号:9758468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/26 22:21(1年以上前)

私も同じ現象が起きていて気になっていました。
低速走行中にビリビリビリと、何となくメーターパネルの辺りから
鳴っているというのは分かるのですが、今だ部位、特定出来ていません。
自分の場合は、ちょうど慣らし運転が終わった頃にその現象が発生したんですよね。
思い当たる事と言えば、その頃から純正ハンドルに自分で加工したハンドルブレースを
少々強引に取り付けたので、それが原因なのかな?と思って1度外して乗って
みたが、やはりダメでした。
来月、リコールの修理でバイク屋に行くのでその時に聞いてみようと思っていたんですが。

2輪の場合はよくある現象なんですか?
ちょっと耳障りですよね。。。

書込番号:9762140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/26 22:40(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は車種が全く違いますが、メーターあたりからビビり音がします。
カウル付きのバイクは仕方がないと思います。もしも気になるようでしたら、カウルの裏の設置面や継ぎ目あたりに薄いゴムやスポンジを挟んで対処するしかないと思います。

書込番号:9762279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/27 02:29(1年以上前)

はじめまして。こんばんわ。
私もマジェスティに乗っていて以前同じような箇所に同じようなビビリ音が出ました。
私は初心者なんでスカイライン2005さんみたいにパネルはめ直したりは出来ず、そういうもんなのかなぁって感じでそのまま乗ってました。
で、バイクを買ったお店に行く用事が出来た時についでに聞いてみたら直してもらえて今では全然ビビリ音はしません。
申し訳ない事に何をどうしたのか分からないので、どうやって直りましたとお伝え出来ないのですが直るもんなんだろうと思います。
音がだいぶ気になるようでしたらバイクでは仕方がないと諦めずに修理をしてもらった方が良いかと思います。

書込番号:9763552

ナイスクチコミ!0


4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

2009/06/27 09:28(1年以上前)

マジェに限らず どのスクーターもビビリ音は出てくると思います。カウリングをはめ直したり、劣化すれば尚更です。しかし現在は精度もよくなってきてる為、音のバラツキは少ないと思います。(新車時!)出荷時はなくても、再組み等のはめ込み不十分で音鳴りは出てきてしまいますが他社も含め、BTの本数も少ないですしツメで取り付けているカウリングは再組み時で、ツメ折れが無く しっかりとはめ込んであれば許容範囲ではないでしょうか・・どのメーカーも多分この鳴きの対応が困りますね。1ヵ月点検時?にでも不具合を伝えれればメーカーに文句も言えますが・・。
 まぁ 愛車への熱い気持ちや大切な気持ちは大事ですから 泣き寝入りせずに、気になることがあればドンドン販売店に問う事はアリですよね。

書込番号:9764293

ナイスクチコミ!1


4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

2009/06/27 09:48(1年以上前)

 
 あと修理というか パネルのオス側とメス側が新品で、しっかりスムーズに取り付けて周辺のBTを適正トルクで締めれば、間違いなく音は減ります。もし それでもウルサければメーカー不良だと思います。しかし走ってれば音が耳障りに出てくるモノも出てきます。それは乗り方も部品の精度(本当にわずかな誤差)も皆 違います。同じ人は、いないでしょう。
 距離走ってたり、周辺に無理な力を入れれば、強いモノでないのでガタが 出るのは、ある意味自然です。あと新品に換えずに音を減らすのはツメ穴部分等にクッションを挟み込む等で音は減ります。

書込番号:9764355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/29 09:09(1年以上前)

皆様。返信ありがとうございます。販売会社から
メーカーに連絡してもらい、パーツ交換に至りました。
前よりビビリ音はだいぶん減少しました。
なくなることはありませんでした。
私は決してメーカーや、販売店の回し者ではありませんが、
早い対応は、ありがたく思いました。
初期の大型スクータでは、「プラスチック共鳴」
が時折見られたとの、販売店のコメントです。
様子を見ながら、楽しくバイクライフを送るつもりです。
普通二輪の免許所持者なので、大型に限定解除に通います。

書込番号:9775011

ナイスクチコミ!0


石動純さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/10 02:43(1年以上前)

自分のマジェスティもビビリ音しますね。
新車で買って一ヶ月点検した後に前輪付近にビビリ音を確認しました。
30〜40キロあたりで必ず何かが擦れるような異音が発生したのですが、
販売店に持っていくとYSPで対応してくれとなんとも不親切な店でした^^;
そして先月近場のYSPに持っていきリコールと一緒に見てもらいました。
振動を止めるために車体にゴムか何かを挟んでもらったのですが、やはりビビリ音は
直りませんね・・・。30キロからの振動はなくなったのですが、今度は40〜50に
かけて振動&異音を確認しました。
YSPからは、後は我慢していただくしかないとのお返事をいただきました。
初めてバイクを買ったのですが、ビッグスクーターはこんなもんなんですかね?

書込番号:9831328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 6月なのに、真夏なみ〜

2009/06/23 17:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:360件

今日の暑さでなのか、ガソリンメーターが馬鹿になったのか、メモリが2個あるのにガス欠になりました。

マジェのメーターは液晶で表示されるされるので、まさかガス欠になるとは思ってもみませんでした。

走行距離も毎回リセットしていて、満タンで走る距離には70kmくらいの誤差まで…

タイヤの圧が足りないんじゃないかとも思いましたが、タイヤが熱かったので、後で調べます。

同じ症状になった人っていませんかね? 去年の夏とかは、トラブル無しでした。

しかし、押して歩くと重たいです^^;

書込番号:9745892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/23 22:26(1年以上前)

こんばんわ。

 ちょっと的外れですが、小型のガソリン携行缶を持ってると安心ですよ。
 私は、いつも500ccの携行缶とパンク補修剤をサイドバッグに入れています。
 備えあれば憂い無しです。

 単車の燃料計って、4輪よりもいいかげんですよねー。
 初めて自分の単車を持った時に思いました。

 それにしても、メモリが2個あるのにガス欠ってひどいですね。

書込番号:9747490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2009/06/24 03:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

携行缶って夏危険だったりしないんですかね?
メモリなんですが、乗ろうとしたら1つ減った。みたいなのはガソリンも温まってるだろうし、
落ち着くと落ちるもんなんだろうなぁ〜くらいで思ってましたが、ガソリンが残ってる様に見えるのは困ります;;

セルも元気よく回るし、エンジンかかった直後に止まったもんだから、「まさか?!」って感じでした。
2メモリ分のガソリンは何処へいったのやら…
そこで思い出したのが、飲み屋でおじさんが「すいません。このグラス穴開いてるみたい」ってオカワリです。

書込番号:9749075

ナイスクチコミ!0


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/24 08:45(1年以上前)

↓これとは違いますか。
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2009-05/fuel-pump/index.html

書込番号:9749537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2009/06/24 13:05(1年以上前)

ほんとうにガス欠だという確認はしましたか?
たとえば、そのあとガスを満タンにして12L入るのを確認しましたか?
12L入れば燃料計が壊れてると言えますが(マジェはガスタンクが12Lです)、
もし入らなければ燃料計の2目盛りは正確に表示されていて
別の原因で(jyamamataさんの指摘とか)エンジンが止まった事が考えられますよ

インターネットは全世界に発信されます、思いつきで間違った事を書くと
あとあと恥ずかしい事になりますよ

あとは、このまま消えずに止まった原因、どうやって直したか
などの事後報告があるのを期待します、そうすれば他のマジェユーザーからも
「参考になった」と感謝されることでしょう。

書込番号:9750315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2009/06/25 13:47(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

リコール(サービスキャンペーン)かかってるの気づきませんでした^^;
早速、購入店に持ち込んで取り替えてもらっているところです。

今思うと、その日はアイドリングの安定感が、ちょっと怪しかった気もします(気のせいかも)
いつも一定で、「ゆらぎ」などは感じた事がなかったですが…(それも気のせいかも)
いや〜ガソリン満タンにしなくてよかったw 燃料メーターは正しかったんでしょう。きっと…

なお、個人的な主観で、憶測にとんでます。

書込番号:9755326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

4D9インプレ

2009/06/02 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

ナラシ完了の約千キロ走った後のインプレです。
足周りは、確かに購入当初は硬いというか渋い印象で尻が痛くなりましたが、500キロを越えたあたりからはアタリが取れたのと体が慣れて来たせいか特に気になりません。
弟のスカイウェイブタイプMとの比較ですが、取り回しは圧倒的に4D9の方が楽です。パワーについては、青信号と同時にバックリ開けっ放しの状態で、タイプM(マニュアルモードとアシスト+パワーモードの2パターン) 4D9(アシストU)で数回試してみました。100km位までは4D9の方が速いですね。また、街中の中速付近を常用するなら操作性の良い4D9、高速域を常用するならタイプMの、といった感じです。約200kmを交代しながら運転しての互いの印象です。比較検討中の方の参考になれば幸いです。

書込番号:9640324

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/06/02 21:11(1年以上前)

追記です。4D9購入にあたり、フォルツァ、スカイウェイブ、イタスク等と比較検討しかなり悩みました。また、こちらの沢山の方々の書き込みも参考にさせていただきました。お礼と言ってはおこがましいのですが、できる範囲、お教えできる範囲でお答えします。ご質問ください。

書込番号:9641970

ナイスクチコミ!3


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/03 19:40(1年以上前)

スカイウェイブ44,45,46はメーター燃費表示が良いのですが、実際に燃料を入れると
マジェ4D9もほとんど同じですね。
スカイウェイブはメーターがマジェより12%くらい甘いので2台で同じ距離を走っても
マジェより12%位多くカウントします。
この時期のツーリングだとマジェはリッター33Kmくらい走ります。

走りについては仰るとおりです。
高速走行100Km以上だとスカイウェイブより1000rpmほど低い回転数で走るため落ちつきもあり
燃費もマジェの方が良くなります。
ただ、エンジンのスムーズさ(振動)はスカイウェイブにかないません。

何しろ、マジェは軽くて良いです。

書込番号:9646389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/03 21:02(1年以上前)

jyamamataさんこんばんは。おっしゃるとうりで、約200km走った後の走行距離は、45が4D9の約1割り増しでした。実は4D9購入にあたりjyamamataさんの書き込みはかなり購入動機になったんですよ。45と4D9どちらも良くできたバイクです。極端な言い回しですが、45は力のある大排気料車、4D9はコンパクトでハンドリングの良い欧州のスポーツカー、といったイメージでしょうか。峠道では45はガリガリあっちこっち接地し若干苦しかったのですが、4D9は回頭性も良く、センタースタンドをちょこっと接地させる程度で楽しく走れました。45はさんざん乗り回し、4D9は3度試乗させていだだいた後に4D9を選択しました。振動については、シングルや2ストロークを乗り継いできた為それ程気になりません。どちらを選んでも失敗ではないと思いますが、45と4D9はかなり方向性の違うバイクだと思います。

書込番号:9646760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

社外RサスとFサスはローサスばかりで・・

2009/05/05 19:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

オーリンズ以外でセッティングできるバネあれば教えてください。Fサスはオクムラさんとかで無く もうチョイ固めのサスお願いします。
ローサス以外で宜しくお願いします。

書込番号:9496499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/23 17:19(1年以上前)

フロントサスは知りませんが、ノーマルの後輪を最大まで固くしてもまだ柔らかいんですかね?

自分は、ノーマルのつけてたとき、段差で跳ねると、体が浮いたんで1段柔らかくして乗ってましたが…

フロントで良いのあります? オーリンズのサスはいいものですよ?

書込番号:9745825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

2009/06/23 22:51(1年以上前)

 返信ありがとうございます。オーリンズで良いのですけど、スクーターなので もう少しでも安価な者は無いものかと・・他の二輪でコースを走ったりもしているんですが、やっぱコレだけ昔のスクーターより気持ち良く走れるのだから、もー少し自分で調整(味付け)できたらなぁ・・と。
柔らかい方がサスが動くので、おいしく使えるんですが、私の場合弱めるとアンダーステア気味でノーマルだと物足りない気がするのです。125でも遊べるサスがあるので、250でも無いかなーと思い入れさせてもらいました。まぁ このスクーターで求めるなと言われれば その通りかも知れませんが・・私みたいな変わり者でした。

書込番号:9747691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/24 04:03(1年以上前)

コースも走るんですか〜すごいですねぇ。
私なんて、普通に走ってるだけで、気抜いてスタンド擦って焦るだけですよ;;

チョット探してみても、やっぱりローサスしか見つかりませんね;;
売る方も、ローダウンする人意外は、まず買わないだろうと思っているんでしょうね。
他からの流用も効かなさそうだし…独自である事の短所なんでしょうねぇ。

中古とかオークションででないですかねぇ〜出る訳ないかぁ〜
私の使ってるの譲ってしまおうか〜って言ってみたり^^

書込番号:9749118

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング