> > > > マジェスティ250
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

マジェスティ250 のクチコミ掲示板

(1930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

試乗しました!!

2007/06/01 21:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 陽一さん
クチコミ投稿数:46件

そのあとGマジェ400に乗ったんで余計に印象が悪くなりました 普段はスズキの125に乗ってるんですが 出足なら125の方が良いと思います 見た目や収納、装備は魅力的ですし 短足な自分でも十分な足つき性と、動力性能以外は十分なんですが....ゆったり乗るにはいいんじゃないでしょうか(~_~;)

書込番号:6393599

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/06/01 22:42(1年以上前)

新型になってデザインが・・・って感じです。
加速も悪いと評判ですし・・・
はたして、売れるのですかね?

書込番号:6393918

ナイスクチコミ!0


YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2007/06/02 10:12(1年以上前)

スクーターに速さを求めるのはどうかと、速さを求める人はレーサーレプリカを。スクーターとして十分な速さがあると思います。
またグランドマジェスティがモデルチェンジするかもしれないので発表を期待したいです。

書込番号:6395245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/06/02 10:36(1年以上前)

車重がアドレスV125の倍近くあるバイクですからね・・
パワーもトルクも倍以上ないと、ただでかいだけの豚バイクに
なる可能性もありますね。
70万円するスクーターのエンジンが、37万円のST250のエンジンより貧弱とは複雑な心境ですね。
最近ヤマハはスクーターでホンダ、スズキに水をあけられていると
思っているのは私だけでしょうか・・・

起死回生策としてターボマジェスティなんて出たら面白いかも(~_~)
ドッカーンターボでヒュイーンとタービン音とともにライバルスクーターぶっちぎり!!
スーパーチャージャーとのハイブリッドもいいかも(^^ゞ
あとはお仲間のトヨタにお力を借りて電気モーターとハイブリッド
で新幹線のように!

車検の無い250スクーターで大排気量スクーターとタメ走りなんてできたらサイコーな気分ですね
100万円くらいまでで抑えれば売れるかもしれしれません。

書込番号:6395300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 10:42(1年以上前)

それこそスクーターにしなくても いいのではないですか 他メーカーもこの手の顔になるのでしょうか・・時代?・・

書込番号:6395313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/06/02 17:26(1年以上前)

スクーターを発売しないカワサキは、やはり硬派の男・カワサキですねっ!
エプロンはスズキからの借り物でしたし。

書込番号:6396227

ナイスクチコミ!0


SR15さん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/02 23:32(1年以上前)

わたしも本日試乗させてもらいましたが、自分の愛車シグナスXと比べると明らかに速いです。
もちろん車重もそれなりにありますが、アクセルを開けた瞬間の前に行く感じは別物でした。
ただ、下に比べて上の伸びはいまひとつの印象だったので、エンジンはどちらかと言えば、低速よりが得意のようです。
ハイテク満載のCVTは初めてでも意外に使いやすいですが、アシストTとUとの制御の違いがわかるほど開け続けていられる場所は、一般道だとあまりないように思いました。
最後発だけあって、つくりは非常にいいです。
とにかくスペックから想像するよりは、気持ちよく走ります。
しかし、Gマジェ400よりも高い価格設定は微妙ですね。
ではでは。

書込番号:6397405

ナイスクチコミ!3


sin-.-sinさん
クチコミ投稿数:16件

2007/06/04 17:45(1年以上前)

今さっき 会社の近くで 新型見ました・・・

意外とかっこいいですね!

僕も試乗してみようと思います

書込番号:6402864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2007/06/05 23:12(1年以上前)

私も試乗しました。
感想はう〜ん!やっぱり遅いなぁ!
最近のスクーターの加速感と比較すると非力です。
それに対して価格が高い!!!
デザインや収納性が良いので勿体無いなぁ!と思います。

書込番号:6407339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/06/16 08:44(1年以上前)

試乗してきました。普段、リード100に乗ってます。

スロットを回してから、ワンテンポ遅れて加速するのが気になりました。
そのせいか、加速感は悪く思えました。(セローの半分以下)

スクーターに乗る楽しみを求めてはいけないのかもしれませんが、乗ることによる面白味は少なそうに感じました。
普段の足として、ゆったり乗るには最適ではありますけどね。(マジェスティのコンセプト?)

書込番号:6441154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/06/30 10:57(1年以上前)

> スロットを回してから、ワンテンポ遅れて加速

大型二輪の教習に通って知りました。
AT車は、意図的にワンテンポ遅れるようチューニングしてあるんですね^^

書込番号:6486723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マジェスティ試乗

2007/06/01 00:01(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

マジェスティ試乗しました。シート高はスカイウェイブCJ43とほぼ同じで足つきはいいです。ドライブモードは遅いです。アシストTとUは基本的に同じで発進加速は結構速いです。アシストUはアクセルを素早く開けるとシフトダウンをして加速していきます。シフトダウンスイッチは便利でエンブレも利きます。風が強い場合ハンドリングはカウルかタイヤかサスのせいか、ふらつきが大きく安定感が足りないと思います。トランクはフルフェイスヘルメットは入りますが、全体的に高さがたりない350ml缶2ケースは横にしても入りません。車体が軽く感じ250ccと思えば19PSでも不満は少ないのでは。

書込番号:6391314

ナイスクチコミ!0


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/01 01:51(1年以上前)

 試乗はしていませんが、展示車見てきました。


 デザインは好みが分かれると思いますが、質感はそれなりに良かったです。

 足つきですが、やはりステップの切れ込みが内分、スカイウェイブcj44より悪い印象があります。

 カタログ上では、マジェのほうが低いみたいですが、実際の足つきとなると、シートの幅なども関係してきますからねぇ。

 それでも、特別足つきが悪いというわけではありません。160あれば乗れないことはないでしょう。




 とりあえず、一番の課題は「価格」だと思いますね。


 それほど「突出した」機能などがあるわけではないのに、乗り出し70万超えちゃうとなるとなかなか手を出す人が少なくなってくると思います。

 何か特別な機能や性能でもあれば、まだ買う人も多いと思うのですが・・・。
 特にこれといって「マジェスティじゃなきゃ」っていう理由もないので、少し高すぎる印象ですねぇ。

 250のスクーターに70万と考えるともっとその気持ちが強まります。

 CB400が楽に買えちゃう金額でもありますし^^;



 YAMAHAの課題はどこまで乗り出しを下げるかだと思いますね。

書込番号:6391581

ナイスクチコミ!1


スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2007/06/01 09:36(1年以上前)

近所のバイクショップで乗り出し価格68万円に6月末までのキャンペーンで3万円分のオプションパーツのプレゼントです。スマートキーでもいいと言ってました。

書込番号:6392022

ナイスクチコミ!0


スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2007/06/01 23:18(1年以上前)

マジェスティとスカイウェイブ・タイプMを乗り比べた方感想をお願いします。

書込番号:6394100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

へたれエンジンか?19PS(~_~;)

2007/05/25 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:41件

スカイウウェイブ26PS、FORZAが22PS
マジャスティが19PSトップとの差はなんと7PS!
実馬力、フィーリング、乗った感じ云々のまえに
これじゃ。・゚・(ノ∀`)σダッセ〜!

書込番号:6370814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 20:38(1年以上前)

>マジャスティ
マジェスティとは別物なんですか?
よくありますよね、
紛らわしいネーミングのバッタモノが

書込番号:6371022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/05/25 20:49(1年以上前)

マジェスティYP250です。
鋭いツッコミありがとうございますm(__)m

書込番号:6371063

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2007/05/26 01:58(1年以上前)

スカブーとフォルのパワー差が
体感上、感じられなかったので
19馬力も実際に乗ってみないとわからない。

書込番号:6372131

ナイスクチコミ!1


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/26 03:40(1年以上前)

スカイウェイブが26PS 7.85kg/ps 81.60kg/kgf・m
FORZAが22PS 8.00kg/ps 73.33kg/kgf・m
マジェスティが19PS 9.20kg/ps 79.55kg/kgf・m

グレード等適当ですけどw
低回転型のマジェスティは全開走行では不利かも知れませんね
ただ、ワザと馬力(最高回転数)を抑えてるからには何か有る
と思うのですが・・・

書込番号:6372254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/26 04:34(1年以上前)

試乗会があるようですし、乗って試してみるというのもいいかもしれませんね。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/event/test-ride/index.html

書込番号:6372287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/05/26 10:44(1年以上前)

馬力よりトルク。
発生回転数、トルクカーブの方が現実的検討対象では。

薄いトルクでも2万回転もまわせば計算上は大馬力ってことに、
低速スカスカでも「迫力の大馬力」って謳えるしね。

書込番号:6372881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 11:08(1年以上前)

>おかず9さん

俺もそう思う。なんでみんな馬力にこだわるんだろ?
・゚・(ノ∀`)σダッセ〜!

ってか、ぶんまわして乗る物じゃないってことだろ?
それはそれでいいじゃん。
そういう乗り物があったって・・・

俺は買わないけどな〜

書込番号:6372933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/05/26 16:05(1年以上前)

皆さんレスありがとうございますヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]

おかず9さん確かその通りです。
でも日本人は何でも多いほう、大きいほうが良い
と思う人が多いので販売面で苦戦しそうなスペックで
大丈夫か?昔から技術屋は商売下手というけどそうならなきゃいいなとおもいます。

やっぱし売れて何ぼの世界ですし・・・
売るほうの理論が正しく、良い製品でも買うほうのレベルが
そこに達してない感じているので・・


書込番号:6373630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/26 23:51(1年以上前)

最高出力だけで決める人なんているのかな?。
スクーターにそんな馬力性能求めてないじゃないかなと思う
デザインやタンデム性能、ユーティリティ、カスタム等の方が考慮する点だと思うんだけど
じゃなきゃ単車乗るでしょ?
現に、フュージョン、マグザム、PS250が良い例だと思う。

書込番号:6375167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2007/05/27 00:09(1年以上前)

Blackbird.さん ごもっともです(;^ω^)
実は自分自身が昔ながらの価値観を、これでは時代について
いけないなと思っていながらナカナカ脱却できないでいるのでは
と自己分析しておりますm(__)m

ただ7PSもの差がありますと、いかに新設計のミッションと組み合わせて低回転からトルクを出すセッティングにして燃費を稼ぎ
動力性能に遜色が無いとしても、セールス的にどうかなとは
思います。
申し訳ないことに、誤解を与えてしまうような内容になってしまいました。
以後気をつける次第でございますm(__)m


書込番号:6375246

ナイスクチコミ!2


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2007/05/27 07:59(1年以上前)

44のスカブーが公表されたとき、
カタログ上でのスペックを気にする人のための
スクーターってイメージを受けたのを思い出しました。
(馬力とか、メットインスペースとか、タイヤサイズとか)

書込番号:6375927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2007/05/27 11:00(1年以上前)

タヤンさんレスありがとうございます(* ^ー゚)

実際に目に見えるスペックというのは説得力はあると
思っています・・・
特に私みたいな旧態依然とした思考回路を捨てきれないも
のには(;^ω^)

だけどもトヨタ2000GTのエンジンを造ったヤマハですし
トヨタのスポーツ系DOHCはヤマハの血は入ってますし
スペックと実力を上手いところでまとめられないのかな
と思いました。
たぶん私なんぞが余計なことを心配しなくても売れると思いま
すが・・・

書込番号:6376371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2007/05/27 17:42(1年以上前)

今は昔、250ccレプリカ全盛期
各社競って馬力・パワー、エンジン出力こそがバイクの性能だ!
と言わんばかりの時代がありましたね。
その結果、4スト4気筒でレブリミットが2万回転という
ある意味”キワモノ”まで。。。
※ホントに2万回転回したら、
 バルブが回転について来てないような妙な感覚で・・・


雑誌ではバイクの馬力を称え、
消費者はそれを受けてある種のロマンを持つ。

つくづく思うんですがバイクは車と違って、
十分な試乗が難しい(試乗会で堪能できればラッキー)。

いきおいカタログスペックでバイク選びをする風潮自体、
無くなったとは思わない(それ自体は悪いとは思いません)
雑誌でも当たり前のように「140PSに進化!」とか書いてる。
別に悪いコトじゃ無いと思います、一つの目安にはなるでしょう。


販売サイドも、馬力とトルクの違いを説明するの面倒では?
「コッチ100馬力、コレは150馬力だよ」
って言われると、素人は「ほーほー、コレが速いのか。」って。
(↑”速い”の意味は人それぞれ、と思う。)
※実はレブリミットが14000回転のものと8000回転のものを比較して→(150PS:12000rpm、100PS:6000rpm、)なんてね。


さて、スクーターの「エンジン比べ」ですが、繰り返しだけど
トルクカーブは大いに参考になると思いますね。
理由はこの手のスクーターは”ベルト無段変速”だから。
→ライダーがギアチェンジで最高馬力をキープする事が出来ない。

スクーターの馬力表示って、あんまり意味無いんじゃないかな?

書込番号:6377367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/05/27 23:39(1年以上前)

おかず9さんレスありがとうございます(^_^)

このクラスの最新型スクーターの、ミッションというかCVTというか
メーカーごとに操作方法とかメカが違うみたいなので
本当に試乗して吟味してみないと分かりませんね(~_~;)



書込番号:6378772

ナイスクチコミ!1


塩漬けさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/28 20:13(1年以上前)

デザインはワタシの好みです。
性能はどれも似たり寄ったりと思って好きなメーカーとか
デザイン、見た目勝負な人もいるんじゃないですか。

書込番号:6380990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/28 22:27(1年以上前)

昨日、ヤマハの試乗会で乗ってきました。
最近のスクーターは車並みに変速モードが変えられたり
シフトダウンボタンがあったり
それにスマートキーでいわゆるエンジンキーが無いのですね。

コーナーも普通に曲がれるしスクーターもなかなかやるな!
って感じでした。

とても19馬力とは思えない走りでした。

書込番号:6381536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/05/29 00:16(1年以上前)

塩漬けさん、レスありがとうございます(* ^ー゚)
改めて十人十色、要求するものなどいろいろ・・
と考えるものがありました。

ルイスハミルトンさん、レスありがとうございます(^_^)

>とても19馬力とは思えない走りでした。

スペック的には不利と最初から計算済みで、ヤマハは自信があった訳ですね。さすが!ヤマハ!
そして違いのわかるライダーにはわかるという渋い!

ATが普及した車と違いバイクはこれからですね。
今黎明期というとらえ方で見ています。
頭で考えるよりお店の人に操作方法教わったほうが、理解も早いし
一番いいですね。

書込番号:6382005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シガライターソケットが欲しい。

2007/05/19 12:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:68件

新型マジェスティかっこいいですねぇ〜。

僕としてはハーレーが欲しいんですが、お値段からすれば夢のまた夢なんでマジェスティ狙ってるんですが、このクラスで70万円オーバーはさすがに高いなぁ。

もっともヤマハとすればこれでもお値段絞って有るんでしょうけど。。

余計な物は要らないんですが、せめてシガライターソケットくらいは付けて欲しいよね。今どき12Vでバックアップ出来るグッズはたくさん有るんでね。

このお値段出しても最低限の装備しかないってのは、どうかなぁ?

確かにオートマチックなんとかってのは付いてるんだけどね。
果たして実際使うかどうか。。?

格好はいいんだけどね。

取り敢えず実車を見て試乗してみないと何とも言えないんだけど、乗ったら欲しくなるだろうなぁ。^ ^;

感じ、乗り心地も良さそうだしね。

過去ログにあるのかも知れないけど、試乗インプレッションってのないのかなぁ?

書込番号:6350200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

新マジェスティ

2007/05/16 20:46(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:7件

初めてバイク購入を考えてます。
この先長い付き合いになるバイクの
どんなカラーに魅力を感じますか?

書込番号:6341622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/05/16 22:49(1年以上前)

>どんなカラーに魅力を感じますか?


そりゃ、もう、人それぞれだろ?
そんなこと人に聞くこと?


自分の異性の好みを人に聞いているようなもんだよ。
身の回りの友人とかに聞くならまだわかるけどね。赤の他人にいきなり聞くかい?そんなこと。

書込番号:6342248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/16 23:32(1年以上前)

(´・c_・` )ウーン・・今乗っているバイクのカラーが気に入った理由を
教えてください見たいに質問すれば、駄目だし先生に怒られなかったのに残念デス(´uдu`)゚.+:。

書込番号:6342448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/17 06:25(1年以上前)

やっぱりファイヤーパターンですね。

ペイントして自分好みに仕上げるといいんじゃないですか?バイクの色って少ないから買ってからペイントするのがいいですよ。

汚れが目立たないとかそういうのは妥協しすぎ。

書込番号:6343065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/17 18:48(1年以上前)

マジョーラカラーが最高ですねっ!

見る角度(光の加減?)によって、色が変わるなんて最高じゃないですか!

書込番号:6344386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/17 20:29(1年以上前)

バイクもカラーも人それぞれですね。
御尤もな意見有難うございます。

書込番号:6344673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

新型マジェスティ発売日は!

2007/03/23 12:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

新型マジェ発売は5月31日だそうです。

書込番号:6149524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/23 12:57(1年以上前)

いやあ、待ち遠しい。現物を早く見たい。何が気になるってこの価格は競合車種でもかなり上の方に位置するから、当然それなりになっていることを期待する訳です。
正直高い!が、HP上の説明にある各機能やデザイン面でのがんばりは評価します。でも、購入検討機種にはあえてマジェCも入れておこうかな?(弱気、トホホ。)

書込番号:6149561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/23 22:33(1年以上前)

見た目の新しさは感じますね。

機能的には、スカブTYPE-Mに続いてフォルツァに追いついたという感じでしょうか。これからのスタンダードなんでしょうね。フォルツァがこのクラスに与えた影響は計り知れないですね。

「HID」「走りに振ったとか」わかりやすい+αな部分が感じられないので少し高いかなとは思います。ライバルには無い売りがあれば良かったな。

書込番号:6151238

ナイスクチコミ!0


鴨3GOさん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/23 22:55(1年以上前)

ずいぶんパワー&トルクがダウンして、重くなりましたね。
来年はフォルツァもモデルチェンジと言う噂が。
Sマチックも第二世代へ?

書込番号:6151359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/25 12:29(1年以上前)

定価70万円台ですね。

書込番号:6158179

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-XS57さん
クチコミ投稿数:86件

2007/03/25 15:32(1年以上前)

マジェスティ・カタログが届きました。(メーカー請求)
デザインが気に入りました。マジェスティ・ロゴがリヤ右ウィンカーの下にあり新鮮ですね、早く試乗したいです。

書込番号:6158770

ナイスクチコミ!0


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/26 09:28(1年以上前)

>マジェスティ・ロゴがリヤ右ウィンカーの下にあり新鮮ですね

YAMAHAが誇張している継ぎ目が目立たないつくりだからでしょうね。

実車見ると思った以上に立体感があると思います。

ワゴンなどである角ばったシャープなデザインというよりは丸みを帯びた存在感のあるデザインじゃないのかなぁと思います。


正直なところ、写真写りは悪いので(笑)実車がどうなのか気になります。

書込番号:6162187

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/27 00:48(1年以上前)

新型マジェスティ

かっこいいですね。
 
このプロジェクターヘッドライトは、これからの顔になるのでしょうか。

ところで、このヘッドライトはキセノンなのでしょうか?

ホームページを見ても載っていなかったようなので・・・

どうなんでしょうかね?

書込番号:6165242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/27 18:50(1年以上前)

ハロゲンって書いてありますよ・・・

書込番号:6167284

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/29 21:36(1年以上前)

書いてありましたね。
失礼しました・・・

これってHID化は可能なのでしょうか?

書込番号:6175474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/31 21:37(1年以上前)

ヤマハのサイトに行くとプロモムービがあります。
これがなかなかです。
性能はともかく一見の価値あり。
夜霧のなかで乗ると近未来的でカッコイーと思わせる。

書込番号:6182855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/25 16:20(1年以上前)

久々に2輪を購入しようと思ったんだけど、こいつは微妙だな。
2輪のSOHCってどうなんだろ?
トルクも細そうだし、音も悪そうだし。
その他はよさそうなだけに微妙だな。
価格を考えればやめかな。

書込番号:6269619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/18 16:28(1年以上前)

でも夜間走行の時ものすごく明るいそうですよ

書込番号:10173153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マジェスティ250」のクチコミ掲示板に
マジェスティ250を新規書き込みマジェスティ250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

マジェスティ250
ヤマハ

マジェスティ250

新車価格帯:

マジェスティ250をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング