新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ250のコンテンツ
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年3月5日 16:40 | |
| 6 | 6 | 2006年9月18日 21:46 | |
| 3 | 2 | 2006年3月15日 18:02 | |
| 0 | 0 | 2005年7月25日 08:52 | |
| 5 | 2 | 2009年5月5日 22:49 | |
| 1 | 0 | 2004年11月21日 22:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
数日前、酔って 田_ρ(~~)プチプチしていたら、4HC商談モードに入ってしまいました。
というかナンも知らない人なので、4HCというのも今日調べていて知りました。
さて、現車の写真ではスクリーンが切ってあるようなのにも今日ノーマル車を知って気づきました。
ノーマルなワタクシは当然ノーマル仕様に乗りたく元に戻せないか問い合わせ中ですが、
調べていたらノーマルは風を巻き込むとの事。
ひょっとして、ショートの方が巻き込みが少ないとかあるんでしょうか?
あと、「2型の通風形スクリーンに交換し巻き込みを改善した」というのも見つけましたが、取り付け穴及び取り付け部R(アール=形状)は共通でしょうか?
以上「?部」2点、ご存知のかたよろしくお願いいたします。
商談中に最適なスクリーンGET、もしくは現状をネタに有利に商談展開できればうれしいです。
1点
多すぎて書ききれませんので、簡単に。
ヘッドライトが1灯から2灯に、エンジンが1馬力アップ、マフラーに触媒がついた、シート下収納量のアップ、2型のマイナーチェンジ後タコメーターが付いた・・・など。
パーツも付けられる物もあればできない物もありますので、一つ一つ調べるしかありません。
書込番号:5443496
3点
1型と2型って全然違うんですね。
それでは外装も微妙に違うんですかね?
書込番号:5450493
2点
外装もシートも大きく異なります。
書込番号:5451558
0点
それだったら買うんだったら新しいU型の方がいいですね。
U型は全部5連メーターなんですか?
書込番号:5454260
1点
U型のマイナーチェンジ後からです。上にも書きましたが、その時にタコメーターが付きました。
ついでに、燃費は乗り方にもよりますが、24〜37キロ走ります。(37キロはよほど条件が良くないと出ませんが。)
書込番号:5454509
0点
すいません書いてありましたね。
そのマイナーチェンジのマジェは何年からなんですか?
書込番号:5455203
0点
リヤのショックが硬くないですか?
小さなギャップも拾ってゴツゴツと・・・
フロントはいい感じだと思うんですが。
どなたかリヤを変えた方は居ませんか?
なにか良いリヤショックないですかね?
後はそれなりになんとか乗ってます。
燃費は私も27〜28位ですね、
80までならスクーターにしては早いと思います。
高速に乗っても120までならストレスなく加速します。
1点
リヤショックは7段階の調整ができると思うので一度調整してみては? リヤショックは硬めがいい人と軟らかい物が好きな人もいるのでその辺は難しいと思います。曖昧な返事ですみません。
書込番号:4784596
1点
先日OHLINSのサス入れました。
ソコソコお高いものでしたが、個人的には
その価値あったと思います。
リアの追従性が格段に上がっただけでなく
非常にしなやかで乗りごこちも悪くないです。
工事中の路面でコブの様な出っ張りを
誤って踏んでしまった時も、フロントが
跳ね上がったのに比べ、リアはスパンと
一瞬でショックが収まりました。
フロントノーマル合わせでセッティングが
出されているので、極端にアンダーになる
事もありませんし、実性能だけでなく、
走行中の安心感もアップしました。
結構お勧めですねぇ。
書込番号:4914909
1点
いわゆるNewマジェの02モデル所有してます。元来ヤマハ党で、デザインが気に入り、フュージョンからの乗り替えでした。
フュージョンの乗り心地の快適度が10点とすると、マジェは2点ぐらいでした。開発チーム自慢の「何の引っかかりも無く人の座面とピッタリの形状」の改良シートでしたが、かえってホールドする部分が無くギャップで浮いてしまい、設計ミスでした。背もたれで腰の動きを制約してしまう形状は、突き上げの大きいゴツゴツしたサスとはマッチングが極端に合わず最悪です。「内臓クラッシャー」の異名通り、背骨と内臓を激しく痛めます。ハンドル位置、ステップ形状とのマッチングも悪い。「自分で乗った事あるのか?」と開発にツッコミたくなります。某処で言われてる「マジェ、20の欠陥」は全部本当でした。もっと有るくらい。
私の車両は最高速はノーマルで150ぐらい。140巡航出来ました。ナラシをかなり徹底的にやったので、エンジンは良い仕上がりになったようです。ヨシムラ装着時はポン付けで160メータを振り切りました(クローズドコースにて)。
腰を痛めるので現在フォルツァZも購入。乗り比べると「マジェ20の欠陥」がことごとく解消されているのには脱帽です。HONDA技術陣営の圧勝です。乗り物としての完成度の格が違います。マジェは売却決定です。同時にマジェ開発チームへの怒りが沸いて来ました。50万以上払ってコレは非道すぎです。「金返せ」と言いたい!
これから買う方は他車と乗り比べて買う事をお薦めします。
1点
この文面4D9ではないですよね。しかし、ここまでケナシテ他を持ち上げすぎていると 説得力が逆に無いような気が・・皆さんが、あまりにスルーしているので入れときました^@^
書込番号:9497103
2点
2005年のスレですからそのままスルーで良いのではないでしょうか・・・(笑)
書込番号:9497837
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





