マネックス証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 115円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
株式売買手数料がお手頃な最低55円〜と、株式取引をリーズナブルに始められます。米国株や中国株、FX、海外ETF、外国債券など、海外投資商品を豊富に取り揃えているのも特徴です。さらに、すべての投資信託の購入時申込手数料が無料(ノーロード)です。IPOでは公平な抽選方法を採用している証券会社です。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2023年7月7日 13:46 |
![]() |
3 | 0 | 2023年3月25日 13:20 |
![]() |
3 | 0 | 2022年9月28日 20:57 |
![]() |
15 | 0 | 2021年10月28日 18:29 |
![]() |
22 | 0 | 2020年12月24日 07:41 |
![]() |
24 | 0 | 2020年4月29日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


とにかくサポート最悪。
返信はすごく遅いわ質問にも答えるのも適当でまったく役に立たない。
システムも使いづらくこの証券会社は客のことをまともに扱うつもりがない模様。
バカにしてる、足元を見てる、とすら思えます。
大切なお金を預ける先としてこんな証券会社にしなくても他に良いところがいっぱいあるので、他にした方がいいです。
私は解約します。
書込番号:25333843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解約してください
書込番号:25333852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解です、マネックスは止めておきます。
書込番号:25333880
1点







SBI証券、楽天証券、海外ではオーストラリアのNabtrade はなんの問題もなく、一度も問い合わせを電話ですることもなく、使いこなせているのですが、マネックス証券のサイトは使いずらいなんてもんじゃない。特に米国株取引のサイトなんて全くUser friendlyじゃない。これ、典型的な日本の悪いところが出ているみたいに感じてしまう。何が何だかわからんって投げ出したくなることがありました。サイト制作者が頭が良すぎて、私のような凡人がどういう頭の回転かご存知ないのでしょう。サイトを一新して、他のネット証券みたいに簡単に使えて、Idiot proofにして欲しいです。この口座はいずれ閉じようと思ってます。米国株はせっかく銘柄が多くていいと言うのに、大変残念です。
15点



外国株のバリエーションで定評があったので口座を開きました。
楽天、SBIだけでは額が大きくなってきたので、万が一を考えて資産を分散するために。
試しに米国ETFを買って3ヶ月くらい遊んでみましたが、全く使えませんでした。
購入した株の評価日がいつまでたっても1日前の価格、購入価額も表示されないし、余っていた米ドルを円に換える事を「振替」というらしく、それを実施すると外国株取引口座のまま、それを「振替」て総合口座にするのにも振替日には表示されなくて実施できない。
もう訳が分からないので撤収します。
22点



MONEX証券が出来たころから継続しています。
その頃はネット証券も数少なく、市中の証券会社と比較すると手数料も安価で、何しろインターネットで手続きできることが大きなメリットでした。
しかしながら、今ではそのような証券会社は数多くあるにもかかわらず、ほとんど進化がなく、旧態依然といった感じです。
手数料もいまでは高いし、Webページも使いにくい。出金も時間がかかるし面倒。
塩漬けあるのでそのままにしていましたが、もう限界かなと思っています。改善してほしいです。
24点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(投資・資産運用)