対象店舗の利用分が最大20%ポイント還元、年会費永年無料のカードです。
年会費永年無料。全国のセブン‐イレブンをはじめ、松屋やスシローなどの飲食店や、オーケーや三和などのスーパーで7.0%ポイント還元され、参加条件達成のうえ対象のサービスを使用すると最大20%ポイント還元となります。※1ポイント5円相当の商品に交換した場合。※最大20%ポイント還元には利用金額の上限など各種条件あり。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | グローバルポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay |



最大15%ポイントアップに魅力を感じて、三井住友NLからの乗り換えを検討して、審査が通過し現在カード待ちの状態です。
ただ、わかりにくいところがあり質問です。
最大15%ポイントアップ条件の月々の利用額が、3万円で+0.5%、5万円で+1.0%、10万円で+1.5%となっていますが、
この期間がわかりません。
三菱UFJカードは15日締めだと思うので、1ヶ月は、1日〜末日なのか、16日から翌月15日なのでしょうか?
それとも、今回のキャンペーン対象期間の、2024/8/1〜2024/10/31もしくは、2024/11/1〜2025/1/31の
どちらかの期間でしょうか?
ご存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25867897
3点

その2つの期間内だと思います。
楽Payのリボは下手をすると損をする可能性があるし、第3回以降は劣化する可能性が高そうです。毎月VPASSへのログインだけで基本ポイント9%が無期限のOliveの方がいいような気がします。
書込番号:25867902
1点

>oku0214さん
@グローバルポイントが×0.6〜0.8位の実際的価値しかない
A最大還元率が適用される分は、利用金額上限、店舗等条件が非常(非情)に制限されている
以上から、ご期待通りとなるかどうかは疑問です。
現時点では、関東地方在住者の、特定店舗利用で、月額利用金額1万円程度に対しての15%と言うことの様です。
言ってみれば、一点(店)突破型の少額還元、高還元率です。
楽Payは、利用店舗毎の利用明細への計上日の把握、管理ができさえすれば、WEBで毎月1回の臨時増額等で調整できるので、繰り上げ返済を要する他社のリボより楽チンでお得に活用できるかも。
三井住友カードNLのままが良さそうですね。
あと、月額利用金額は、16日から翌月15日で集計され、支払日は翌々月10日(土日祝祭日でズレる事もあります)です。
その他については分かりません。
書込番号:25867953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oku0214さん
5.5%は毎月16日-翌月15日、+9.5%は暦月で3ヶ月間集計です。
とてもわかりにくい仕様だと思いますが、仕方ありません。
後者は、来年1月末までの期間限定ですので、それ以降は気にしなくていいですが。
書込番号:25868040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oku0214さん
>最大15%ポイントアップ条件の月々の利用額が、3万円で+0.5%、5万円で+1.0%、10万円で+1.5%となっていますが、この期間がわかりません。
こちらは+9.5%の方なので、2024/8/1〜2024/10/31もしくは、2024/11/1〜2025/1/31です。
ただ、これとは別に、グローバルPLUSというボーナスポイントがあり、3万円以上10万円未満だと基本ポイント(0.5%)が1割増、10万円以上以上だと2割増になりますが、こちらは毎月16日-翌月15日です。
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/save/gplus/index.html
あと、別スレにも書きましたが、このカードは対象店舗ごと別集計、千円未満端数切りです。
(同じ企業グループの松屋と松のや、マイカリー食堂も別集計)
例えば、8/16-9/15に7-11で999円、ローソンで999円使っても、5.5%還元分はゼロです。
一方、三井住友NLは、対象店舗まとめて集計、200円未満端数切りで7%還元なので、上記の例では63ポイントもらえます。
つまり、このカードは、三井住友NLにない対象店舗それぞれで、確実に月1000円以上使うという場合でないと、お勧めしません。
書込番号:25868080
6点

>oku0214さん
私も乗り換えではなく使い分けの方が良いと思いますよ。
基本的には三井住友カードを使って、
そこでカバーできないところを三菱UFJカードでカバーする感じでしょうか。
近くにポイントアップになるスーパーなんかがある場合には
三井住友カードよりもこっちの方が確実にお得に使えます。
三井住友カードと競って今後双方ともポイントアップの対象店舗が増える期待もあります。
両方ともそれなりに良いカードだと思いますよ。
書込番号:25868194
2点

>とーりすがりさんさん
>mini*2さん
>demio2016さん
>ありりん00615さん
丁寧なご説明ありがとうございました。
三井住友NLから乗り換えと書いてましたが、併用して使おうと思ってます。
このキャンペーン期間内は、三菱UFJカードを優先して使ってみて、使い勝手の良い方を使うことになると思います。
しかし、締め日が15日なのに、グローバルPLUSの締めは、16日-翌15日。
月額利用額の締めが末日。
キャンペーン適用の判定期間が、2024/8/1〜2024/10/31もしくは、2024/11/1〜2025/1/31。
3つもある時点でややこしいですよね。
それなら、もう少しわかりやすい説明を公式に書いて欲しいなと思った時点で、三井住友NLの方がいい印象かなと思いました。
重ね重ね、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:25868233
1点

>oku0214さん
>月額利用額の締めが末日。
いえ、月額利用額の締めはグローバルPLUSと同じで、16日-翌15日です。
書込番号:25868311
1点

>oku0214さん
>このキャンペーン期間内は、三菱UFJカードを優先して使ってみて、使い勝手の良い方を使うことになると思います。
もう作ってしまわれたんですもんね(笑)。
10/31までにMUFGカードアプリへログインして、10万円使えば2000ポイントもらえるのでお忘れなく。
(税込と書いてありませんが、そうであると信じたい)
https://www.cr.mufg.jp/apply/app/account/card/mucard/index.html
書込番号:25868589
2点

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
>ありりん00615さん
別件で問い合わせする必要があったので、ついでにコールセンターに確認したのでその回答をお知らせします。
・最大15%ポイントアップ条件(3万円で+0.5%、5万円で+1.0%、10万円で+1.5%)の月々の利用額の期間は、1日〜末日。
・グローバルPLUSの期間は、締めのタイミングと同じ16日-翌月15日。
・キャンペーン適用の2024/8/1〜2024/10/31と2024/11/1〜2025/1/31の期間でそれぞれ達成する必要あり。
以上がコールセンターの回答でした。
ですので、2024/8/1〜2024/10/31のいずれかの月の1日〜末日と、2024/11/1〜2025/1/31のいずれかの月の1日〜末日で
2回達成する必要があるとの事です。
書込番号:25869667
2点

>oku0214さん
>2024/8/1〜2024/10/31のいずれかの月の1日〜末日と、2024/11/1〜2025/1/31のいずれかの月の1日〜末日で2回達成する必要がある
問い合わせていただき、ありがとうございました。
+9.5%の方、期間は3ヶ月×2ですが、3ヶ月の間にではなく、その中のある1ヶ月でということですか。
これは、サイトにちゃんと書いて欲しいですね。
私の予定では
・楽Pay登録5.0%
・携帯の支払い0.5%
・スマホでの支払い0.5%
・アプリログイン0.5%
・これら4つで1.5%
の計8%は余裕です(携帯の引き落としは今月変更申請したのでまだですが)。
月々のショッピング額に応じて+0.5%〜1.5%は、8/16以降ですでに5万円使ったので、+1.0%はもらえそうです。
また、今回の15%キャンペーンとは別に、楽Payの2000円キャッシュバックキャンペーンも継続中のようです(要エントリー)。
https://www2.cr.mufg.jp/newsplus/campaign/c03/20231201_1.html
これには楽Payの毎月の支払金額を3万円以下にして1万円以上使う必要があります。
9/23頃に8/16-9/15利用分の明細が確定するので、楽Payの金額を3万円に変え、10/31までに1万円使うつもりです。
書込番号:25869696
1点

>mini*2さん
>これは、サイトにちゃんと書いて欲しいですね。
おっしゃるとおりですね。
分かりにくいので、サイトに明確に書いて欲しいと要望を出しましたが、既に同様の問い合わせが多数あるそうなので、
それならば明確に書いてよと思いますよね。
私も、
・楽Pay登録5.0%
・携帯の支払い0.5%
・スマホでの支払い0.5%
・アプリログイン0.5%
・これら4つで1.5%
で、8%上乗せは確定です。
利用額は、3ヶ月に1回は5万円超えできると思うので、+1%で+9%で14.5%はいけそうです!
三井住友NLとの使い分け予定ですが、このカードはコンビニメインで使うことになると思うので、1000円超えにまとまる様に
調整して使用したいと思います。
また、松屋や松のやで昼食を取ることが多いのでそこでも使えるかな。
ただ、よくよく考えたら確認するのを忘れましたが、これらの施設ごとの集計は、締め日と同じタイミングの16日から翌月15日
でいいのかな?
楽Payのキャンペーンは、カードが届くまで知らなかったので、これもコールセンターで対応してもらいました。
書込番号:25870340
0点

>oku0214さん
>施設ごとの集計は、締め日と同じタイミングの16日から翌月15日でいいのかな?
これも、5.5%分は16日-翌15日、+9.5%分は暦月だと思います。
カードの締め日とキャンペーンが半月ズレて設定されているのは、本当に面倒です。
>三井住友NLとの使い分け予定ですが、このカードはコンビニメインで使うことになると思う
私は、コンビニは三井住友NLですね。
過去平均すると7-11は月2千円前後なので、このカードの千円未満端数切りは痛いです。
例えば、1800円だと、15%還元でも150円分のポイントなので、実質8.3%還元です。
コンビニで1度に千円ちょっと使うならこのカードでもいいですが、まずありません。
(地域指定ゴミ袋を一緒に買って金額調整しようにも、ゴミ袋はクレカでは払えませんし)
書込番号:25870629
0点

>oku0214さん
細かいですが、「キャンペーンのご注意事項」に以下の記述がありました。
「集計期間中に対象の売上が1回以上計上されている場合に対象となります。」とあるので、この+0.5%還元は、3ヶ月間に1度明細に計上されればOKのようです。
携帯電話は、3キャリアしかダメなんですね。
---------------------------
【携帯または電気の料金お支払いで+0.5%還元】(★)
※以下の携帯電話料金または電気料金の売上が対象となります。
【携帯電話料金】au(povo含む)・NTTドコモ(ahamo含む)・ソフトバンク(LINEMO含む)・ワイモバイル
【電気料金】グローバルポイントでんき・北海道電力・東北電力・北陸電力・東京電力・中部電力ミライズ・関西電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力・auでんき
※携帯電話料金および電気料金のご利用分は、各ご利用期間ごとに集計期間を定め、ご利用明細上のご利用日に基づき、条件達成判定時点で当社に到着している売上伝票を対象に集計します。集計期間中に対象の売上が1回以上計上されている場合に対象となります。
【第1回ご利用期間の集計期間】 2024年8月1日(木)〜2024年12月31日(火)
【第2回ご利用期間の集計期間】 2024年11月1日(金)〜2025年3月31日(月)
書込番号:25870657
0点

>oku0214さん
>・最大15%ポイントアップ条件(3万円で+0.5%、5万円で+1.0%、10万円で+1.5%)の月々の利用額の期間は、1日〜末日。
これを思い出しましたので、今日オーケーで3千円買い物をして、8月分の利用金額を合計10万円超にしました。
これで、携帯の利用料金が引き落とされれば、2024/8/1〜2024/10/31の間は15%還元になりそうです。
ただ、オーケーですでに2万円使いましたので、10/31までの枠はあと9,000円分しか残っていません(それを超える分は5.5%還元になる)。
書込番号:25872796
0点

>mini*2さん
>8月分の利用金額を合計10万円超に
最終的に利用された金額と、それに対する還元されたポイント数の2点のみ興味が有ります。
結果を、後日情報提供いただけると有難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25872835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱UFJニコス > 三菱UFJカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 20:09:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 17:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 17:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:17:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 17:09:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/11 20:16:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 20:09:35 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/24 7:19:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/03 18:47:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/11 22:16:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)